JP2548371B2 - 高周波加熱調理器 - Google Patents

高周波加熱調理器

Info

Publication number
JP2548371B2
JP2548371B2 JP1127000A JP12700089A JP2548371B2 JP 2548371 B2 JP2548371 B2 JP 2548371B2 JP 1127000 A JP1127000 A JP 1127000A JP 12700089 A JP12700089 A JP 12700089A JP 2548371 B2 JP2548371 B2 JP 2548371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
noise
heated
steam
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1127000A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02306023A (ja
Inventor
進 村上
辰次 磯野
登世次 幡川
公明 山口
功 笠井
伸一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1127000A priority Critical patent/JP2548371B2/ja
Publication of JPH02306023A publication Critical patent/JPH02306023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548371B2 publication Critical patent/JP2548371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、被加熱物の加熱状態を自動的に検知して加
熱を制御する仕上がり検知システムを備えた高周波加熱
調理器に関するものである。
従来の技術 従来の例えば第2図に示す被加熱物2(食品)の自動
加熱検知方法では、加熱室の1内部の皿受け台12上に置
かれた被加熱物2は、高周波発生装置6で発生する高周
波により電波加熱され、被加熱物2の温度上昇と共に被
加熱物2に含まれる水分が蒸発して蒸気取入れ口3から
蒸気を取り込み、蒸気ガイド4を通じて焦電センサー5
(以後蒸気検出器と呼ぶ。)に導かれる。蒸気検出器5
は蒸気が持つ熱エネルギーを焦電効果により電気信号に
変換して、その電圧レベルにより被加熱物2の加熱の仕
上がり検知を行なっている。7は冷却装置(ファンモー
タ)で高周波発生装置6等の電気部品の冷却を行うもの
であり後部のパンチング穴8から空気を吸入する。皿受
け台モータ11は、皿受け台12上の被加熱物2の加熱が均
一になるように回転させるものである。上ヒータと下ヒ
ータは被加熱物の電熱調理に使用するものである。
発明が解決しようとする課題 ところが、このような蒸気検出器5を用いた加熱の仕
上がり検知においては、焦電効果の特性上、電熱調理後
の加熱室1内の残留する熱気や電波調理後の残留蒸気等
の本来の被加熱物2から発生する蒸気以外の熱気や蒸気
(以下ノイズと呼ぶ。)にも感応する。そのため、被加
熱物2の電熱調理使用後や電波調理の繰り返し連続使用
等の熱気や残留蒸気が多い状態での加熱仕上がり検知に
おいて加熱時間に大幅なバラツキが生じ、適切な加熱仕
上がり検知ができないという問題があった。
本発明はこのような従来の問題を解消するものであ
り、安定な仕上がり加熱検知システムを装備した高周波
加熱調理器を安価に供給することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達するため、本発明の高周波加熱調理器
は、ノイズ読み取り期間をノイズが安定した時点に設定
し、ノイズの読み取りの最大値に対応して信号検知を行
うため被加熱物2からの蒸気を安定に検知するものであ
る。
作用 本発明の高周波加熱調理器は、電熱調理使用後や電波
加熱の繰り返し連続使用後においても極めて信頼性の高
い検知システムであり、このシステムを装備した高周波
加熱調理器を、安価に供給することができるという効果
を有するものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面に基づき説明す
る。
第1図の(a),(b),(c)の波形は、蒸気検出
器5の信号を検波回路、バンドパスフィルター、増幅器
の信号処理回路を経た信号波形で横軸は時間、縦軸は信
号電圧を示す。(a)において電波加熱の初期状態で
は、加熱室1内部に熱気や残留蒸気がないため信号波形
が乱れが無く、被加熱物2の加熱が進行すると被加熱物
2からの蒸気により信号が徐徐に増大する。(b)は電
波加熱の繰り返し使用の場合の信号波形である。加熱室
1には前に加熱した被加熱物2の残留蒸気により信号波
形が現れる。この初期の減衰カーブの信号は、実際の被
加熱物2から発生した蒸気によるものではなく、誤検知
を防ぐためにノイズとして扱う必要がある。(c)は電
熱調理使用後による主に加熱室1内部の熱気によるもの
で、(b)の残留蒸気と異なり継続性がある。またノイ
ズの安定性も悪く変動がおおきい。この変動は、皿受け
台モータの回転で、加熱室1内での被加熱物2の位置の
変化による空気の流の変化から生ずるものである。
(d)は本発明である上記ノイズの対処方法を示す。
(d)・1は冷却装置7の“ON"のタインミングで、加
熱調理のスタートキーを押されたと同時に駆動される。
これは(b),(c)に示すように立ち上がり当初はノ
イズレベルが大きいため、加熱室1内部の熱気や残留蒸
気を冷却装置7の風圧により加熱室1内部から追い出
し、短時間にノイズを減衰させるためである。(d)・
2は電波加熱の“ON"のタイミングを示す。(d)・3
はノイズ読み取り期間でノイズが減衰した時点からノイ
ズ読み取りを開始する。これはノイズを過大に読み取る
と、信号検知の設定レベルが高くなり加熱の仕上がり時
間が延びるのを避けるためである。ノイズの読み取り期
間の長さが短いとノイズの変動が大きいため過小なレベ
ルとして読み誤る危険性がある。その場合は、信号検知
レベルの設定が小さくなり、ノイズを信号と判断して適
切な加熱時間よりも早く加熱を終了する。従って、ノイ
ズ読み取りの時間は適切な設定が必要となる。前述した
ようにノイズの大きな変動は、皿受け台モータ11の回転
で被加熱物2の加熱室1内の位置変化が空気の流れの変
動を生じさせる主な原因で、ノイズレベルの読み取り時
間の長さは少なくとも皿受け台モータ11の1/4回転から
1回転するに必要な時間を費やす必要がある。ノイズの
読み取り時間は長ければそれだけ調理に費やす時間が長
くなり使いがっての悪い製品となるため(d)・2で示
すように電波加熱をノイズ読み取り開始以前に立ち上
げ、被加熱物2から発生する蒸気による信号が出る前に
ノイズ読み取り期間を終了させ時間短縮を図っている。
被加熱物2の多くは電波加熱印加から30秒程度から加熱
による信号が発生しており、その時点以前でノイズ読み
取り期間を終了するように設定している。(d)・4は
信号検知開始のタイミングでノイズ読み取り期間終了時
点から開始する。信号検知レベルはノイズ読み取り期間
のMAX値に余裕を加味して設定される。信号検知設定レ
ベル以上の信号を検知さて加熱を終了する。
発明の効果 以上のように本発明の高周波加熱調理器によれば次の
結果を得ることができる。
(1) 蒸気検出器の特質に合ったノイズ読み取り期間
の設定により、被加熱物の繰り返し連続加熱使用後や電
熱調理使用後においても極めて信頼性の高い安定した加
熱仕上がり検知を行うことができる。
(2) 蒸気検出器の安価な構成を害することがなくノ
イズ読み取りのシーケンスで対応できるので高性能な自
動検知装置を備えた高周波加熱調理器を安価に供給する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の高周波加熱処理器におけるノイズ読み
取り期間の設定の説明図、第2図は従来例の概略断面図
である。 1……加熱室、2……被加熱物(食品)、5……蒸気検
出器(焦電センサー)、6……高周波発生装置、7……
冷却装置(ファンモータ)、9……上ヒータ、10……下
ヒータ、11……皿受け台モータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山口 公明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 笠井 功 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 酒井 伸一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−128727(JP,A) 特開 昭59−138827(JP,A) 特開 昭59−66621(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体内に食品を収納して加熱調理する加熱
    室と、前記加熱室に結合された高周波発生装置と、前記
    高周波発生装置を空令する冷却装置と、前記加熱室の食
    品から発生する蒸気を検出する蒸気検出器と、各部の動
    作を制御する電気回路とを備え、蒸気検出器のノイズ読
    み取り期間を調理開始点から一定時間経過後に設定する
    構成とした高周波加熱調理器。
  2. 【請求項2】ノイズ読み取り時間の長さは、少なくとこ
    皿受け台モータの1/4回転から1回転に要する時間内に
    設定された請求項(1)記載の高周波加熱調理器。
  3. 【請求項3】電波加熱開始から30秒以内にノイズ読み取
    り期間を終了するよう設定された請求項(1)記載の高
    周波加熱調理器。
JP1127000A 1989-05-19 1989-05-19 高周波加熱調理器 Expired - Lifetime JP2548371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127000A JP2548371B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 高周波加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127000A JP2548371B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 高周波加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02306023A JPH02306023A (ja) 1990-12-19
JP2548371B2 true JP2548371B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=14949194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127000A Expired - Lifetime JP2548371B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 高周波加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548371B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02306023A (ja) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2548371B2 (ja) 高周波加熱調理器
JP2584175B2 (ja) 電子レンジの料理制御方法
JP3028983B2 (ja) 炊飯器
JPH0325697B2 (ja)
JPH0236250B2 (ja) Denkisuihankinosuihanhoho
JP2752195B2 (ja) 電子レンジ
JP2877435B2 (ja) 加熱調理器
JP5471436B2 (ja) 加熱調理器
JP2003148743A (ja) 高周波加熱装置
JP2532547B2 (ja) 圧電素子センサ付き高周波加熱装置
KR900000527B1 (ko) 증기발생용 가습기
JP2576816Y2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6230646Y2 (ja)
JP2645964B2 (ja) 調理器
JP2839738B2 (ja) 電子レンジ
JPH01267995A (ja) 加熱装置
JP2529278B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2924749B2 (ja) 加熱状態検出装置
JPS5848961Y2 (ja) 調理器
JPS6026321Y2 (ja) 調理器
JPH04230990A (ja) 加熱調理器
JPH0665143B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH01305229A (ja) 加熱調理装置
JPH04350421A (ja) 加熱調理装置
JPH05172335A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13