JP2548363Y2 - ミシンの糸調子器 - Google Patents

ミシンの糸調子器

Info

Publication number
JP2548363Y2
JP2548363Y2 JP1991033842U JP3384291U JP2548363Y2 JP 2548363 Y2 JP2548363 Y2 JP 2548363Y2 JP 1991033842 U JP1991033842 U JP 1991033842U JP 3384291 U JP3384291 U JP 3384291U JP 2548363 Y2 JP2548363 Y2 JP 2548363Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread tension
thread
dial
cap
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991033842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04121870U (ja
Inventor
伸二 小島
睦 亀和田
Original Assignee
シンガー日鋼株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンガー日鋼株式会社 filed Critical シンガー日鋼株式会社
Priority to JP1991033842U priority Critical patent/JP2548363Y2/ja
Priority to US07/844,095 priority patent/US5191847A/en
Publication of JPH04121870U publication Critical patent/JPH04121870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548363Y2 publication Critical patent/JP2548363Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B47/00Needle-thread tensioning devices; Applications of tensometers
    • D05B47/02Manually-controlled tensioning devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ミシンの糸調子器に関
するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来のミシンの糸調子器と
して、目盛付の調節ダイヤルとこの目盛に対応する矢印
を有するキヤツプとを同一ユニツトに設けるものが知ら
れている。この種のミシンの糸調子器にあつては、一般
に、基準糸張力が設定された状態にある調節ダイヤルの
目盛に対し、キヤツプの矢印を適性位置に正確に合致さ
せ、かつ簡単に装着することが困難であつた。加えて、
基準糸張力の変更を簡単に行うことができないという不
具合があつた。
【0003】例えば、図4,図5に示すような従来公知
のミシンの糸調子器では、糸調子軸101の先端部に装
着した支持板支え104に、矢印102を表示した支持
板103が接着剤などで貼付けされている。このミシン
の糸調子器では、基準の糸張力設定の作業は糸調子器と
してのユニツト単体で行われる。すなわち、糸調子軸1
01に螺合する調節ナツト105を正逆に回動させ、糸
調子ばね108を適性に圧縮させ、一対の糸調子皿10
6,107間に基準糸挟持圧を設定し、調節ダイヤル1
10を所定の位置関係として糸調子軸101に差し込ん
で突起部110aを調節ナツト105の外周部の刻み目
105aに噛み合わせると共に、皿ばね111を介して
支持板支え104をねじ込む。そして、調節ダイヤル1
10に表示される目盛110bと支持板103の矢印1
02とを適性に合致させる。このようにしてユニツト単
体で基準の糸張力設定が行われた後、糸調子軸101の
基端部を機枠109にねじ込んで組付ける。
【0004】しかして、実際の縫製作業前に行われる調
節ダイヤル110の目盛110bと矢印102との位置
ずれの修正作業は、支持板103を支持板支え104か
ら剥がす作業及び再貼付け作業を伴い、矢印102が次
第に不鮮明になると共に正確な位置に支持板103を貼
付けることは困難な作業であつた。また、上記のように
して設定された基準の糸張力設定をやり直す作業も、突
起部110aと調節ナツト105の刻み目105aとの
噛み合わせを変更する場合には、調節ダイヤル110の
みならず、支持板103、糸調子軸101にねじ止めし
た支持板支え104及び座金111を取り外す必要があ
り、面倒な作業であつた。
【課題を解決するための手段】
【0005】本願考案は、このような従来の技術的課題
に鑑みてなされたものであり、その構成は、機枠に基端
部が固着される糸調子軸に、一対の糸調子皿、この糸調
子皿間に糸挟持圧を付加する糸調子ばねを順次に嵌装す
ると共に、糸調子軸の雄ねじ部に糸調子ばねを圧縮する
調節ナツトを螺合させ、目盛を有する調節ダイヤルの回
動によつて前記調節ナツトを回動させ、調節ナツトの回
動位置に対応して前記糸調子皿間に挟持される糸の張力
を設定するミシンの糸調子器であつて、糸調子軸の段部
に係止させた当て板部材を糸調子軸の先端部に嵌着固定
した短筒部材によつて挟着し、短筒部材の外周を覆い、
調節ダイヤルの目盛に対応する指示部を先端側表面に有
するキヤツプの内周面と短筒部材の外周面との間を、中
心軸線方向のスプライン溝とこのスプライン溝に係脱可
能な凸部とによつて係合させ、前記キヤツプの外向きフ
ランジ部と前記当て板部材との間に、前記調節ダイヤル
を回動可能に挟装するミシンの糸調子器である。そし
て、糸調子軸の基端部に制限ピンを立設した調節ダイヤ
ル回転制限板を固着し、調節ダイヤルの突起部を前記制
限ピンに係止可能として調節ダイヤルの回動範囲を規制
することができる。
【作用】
【0006】基準の糸張力を設定する作業及び調節ダイ
ヤルの目盛に対してキヤツプの指示部の位置を適性に合
致させる作業について説明する。先ず、調節ダイヤルを
引抜いて外向きフランジ部が係止するキヤツプを一体に
取り外す。次いで、調節ナツトを回動駆動して一対の糸
調子皿間に基準糸挟持圧を設定し、この状態で調節ダイ
ヤルの目盛の内の適切な目盛位置にキヤツプの指示部を
合わせ、短筒部材とキヤツプとをスプライン溝と凸部と
による係合状態として押し込む。調節ダイヤル回転制限
板を備える場合には、調節ダイヤルの取付けに際して調
節ダイヤルの突起部と調節ダイヤル回転制限板の制限ピ
ンとの位置関係が適性となるように考慮する。また、実
際の縫製作業時に行われる調節ダイヤルの目盛と指示部
との位置ずれの修正作業は、調節ナツトを回動駆動する
ことなく上記と同様の作業によつて行われる。
【0007】また、上記のようにして設定された基準の
糸張力設定をやり直す作業も、上記の基準の糸張力設定
の作業と同様になされる。このように調節ダイヤルの目
盛に対してキヤツプの指示部の位置を適性に合致させる
作業は、調節ダイヤルをキヤツプと共に引抜き後に押し
込むという簡単な作業によつてなされる。
【0008】そして、糸調子軸に固着する短筒部材とキ
ヤツプとを係合する手段にスプライン溝を採用している
ので、スプライン溝の刻み目を1山が細かくなるように
形成すれば、キヤツプ上の指示部の短筒部材に対する周
方向位置の微調整が可能であり、短筒部材を糸調子軸に
固着する際の周方向の固着位置が自由になる。
【0009】更に、調節ダイヤル回転制限板を設けれ
ば、突起部が調節ダイヤル回転制限板の制限ピンに係止
する範囲に調節ダイヤルの回動移動が制限される。
【実施例】
【0010】以下、本考案の実施例について説明する。
図1〜図3は、本考案の1実施例を示す。図1に示すミ
シンの糸調子器1において、糸調子軸2がミシンの機枠
13に立設される。糸調子軸2は、基端部から順次に螺
稈部2a、鍔部2b、雄ねじ部2cを形成した軸部2
d、及び軸部2dに環状の段部2eを介して接続し、雌
ねじを螺刻した小径の筒状部2fが形成されている。こ
のような糸調子軸2は、螺稈部2aを機枠13に螺合さ
せ、環状の調節ダイヤル回転制限板3を鍔部2bによつ
て挟着して機枠13に固着される。この糸調子軸2の鍔
部2bよりも先端側には、鍔部2bに係止する一対の糸
調子皿4a,4b及び糸調子ばね5を順次に差し込むと
共に、調節ナツト6を雄ねじ部2cに螺合させて糸調子
ばね5を圧縮する。
【0011】また、糸調子軸2の筒状部2fには、段部
2eに係止する環状の当て板部材7及び外周に中心軸線
方向のスプライン溝8aを形成した短筒部材8が嵌装さ
れ、短筒部材8を止めねじ9によつて筒状部2fに固着
して当て板部材7を段部2eとの間で挟着している。
【0012】更に、この短筒部材8を覆うように有底筒
状のキヤツプ10が設けられる。キヤツプ10は、先端
側表面に指示部である矢印10bが表示され、かつ、周
方向の所定間隔にて形成した複数個の凸部10cを内周
に有し、この各凸部10cが短筒部材8の対応するスプ
ライン溝8aに摩擦係合する。また、同一円周上に目盛
12aを表示した調節ダイヤル12は、そのボス部12
bがキヤツプ10の外周円筒面10aに回動自在に嵌装
され、ボス部12bが当て板部材7とキヤツプ10の外
向きフランジ部10dとの間に挟装されている。なお、
ボス部12bの先端部内周縁に形成した環状の切欠き部
12dにキヤツプ10の外向きフランジ部10dを受け
入れて、調節ダイヤル12の目盛12aの表示面とキヤ
ツプ10の矢印10bの表示面とをほぼ合致させてあ
る。
【0013】この調節ダイヤル12の内部には中心軸線
方向に延在する突起部12cが1個形成され、この突起
部12cが調節ナツト6の外周に施した刻み目6aの内
の1個に係合して、調節ダイヤル12を正逆に回動する
ことによつて調節ナツト6が正逆に回動駆動されるよう
になつている。この調節ナツト6の回動駆動により、調
節ナツト6が糸調子軸2の中心軸線上を雄ねじ部2cに
沿つて移動し、糸調子ばね5の圧縮力ひいては一対の糸
調子皿4a,4b間に挟持される糸の張力を増減調節で
きる。また、調節ダイヤル12の突起部12cの基端部
は、調節ダイヤル回転制限板3の外周部に中心軸線方向
に延在させて立設した制限ピン3aに係止可能であり、
調節ダイヤル12の回動移動を1回転の範囲に制限す
る。なお、制限ピン3aは、一対の糸調子皿4a,4b
の切欠き部に受け入れてある。
【0014】次に、作用について説明する。上記のよう
に組付けるミシンの糸調子器1において、基準の糸張力
を設定する作業及び調節ダイヤル12の目盛12aに対
してキヤツプ10の矢印10bの位置を適性に合致させ
る作業について説明する。先ず、調節ダイヤル12を引
抜いて外向きフランジ部10dが係止するキヤツプ10
を一体に取り外す。次いで、調節ナツト6を回動駆動し
て一対の糸調子皿4a,4b間に基準糸挟持圧を設定
し、この状態で調節ダイヤル12の目盛12aの内の適
切な目盛位置にキヤツプ10の矢印10bを合わせ、短
筒部材8のスプライン溝8aにキヤツプ10の凸部10
cを摩擦係合状態で押し込む。調節ダイヤル12の取付
けに際しては、調節ダイヤル回転制限板3の制限ピン3
aの位置を考慮しながら調節ダイヤル12の突起部12
cを調節ナツト6の刻み目6aに挿入する。
【0015】また、実際の縫製作業前に行われる調節ダ
イヤル12の目盛12aと矢印10bとの位置ずれの修
正作業は、調節ナツト6を回動駆動することなく上記と
同様の作業によつて行われる。更に、上記のようにして
設定された基準の糸張力設定をやり直す作業も、上記の
基準の糸張力設定の作業と同様になされる。このように
調節ダイヤル12の目盛12aに対してキヤツプ10の
矢印10bの位置を適性に合致させる作業は、調節ダイ
ヤル12をキヤツプ10と共に引抜き後に押し込むとい
う簡単な作業によつてなされる。
【0016】そして、糸調子軸2に固着する短筒部材8
とキヤツプ10とを係合する手段にスプライン溝8aを
採用しているので、スプライン溝8aの刻み目を1山が
細かくなるように形成すれば、キヤツプ10上の矢印1
0bの短筒部材8に対する周方向位置の微調整が可能で
あり、短筒部材8を糸調子軸2に固着する際の周方向の
固着位置が自由に得られる。また、キヤツプ10はスプ
ライン溝8aの刻み目に複数個の凸部10cが摩擦係合
状態で嵌入して装着されているので、数度にわたる着脱
操作でもキヤツプ10の脱落などの恐れは殆どない。
【0017】更に、調節ダイヤル12の回動移動は、突
起部12cが調節ダイヤル回転制限板3の制限ピン3a
に係止して1回転の範囲内に制限されるので、糸調子ば
ね5の圧縮力が著しく過大又は過少に調節されるといつ
た不具合は生じない。ところで、上記実施例にあつては
短筒部材8にスプライン溝8aを形成し、キヤツプ10
に凸部10cを形成したが、短筒部材8に凸部を形成
し、キヤツプ10にスプライン溝を形成しても同様の作
用が得られる。
【考案の効果】
【0018】以上の説明によつて理解されるように、本
考案によれば、次の効果が得られる。ミシンの組立工程
及び市場での縫製作業前において、調節ダイヤルの目盛
を所定位置として、基準の糸張力を設定する作業及び調
節ダイヤルの目盛に対してキヤツプの指示部の位置を適
性に合致修正する作業並びに指示部と目盛との相対位置
を基準として行う糸張力の微調整が容易かつ正確であ
る。加えて、市場での縫製作業に際して薄物地から厚物
地に縫製布が変更され、又は、細番手から太番手に糸が
変更された際に行われる目盛と指示部との位置合わせ調
整を、調節ダイヤルの目盛を所定位置として、容易かつ
正確に行うことができる。
【0019】更に、請求項2に記載の考案によれば、突
起部が調節ダイヤル回転制限板の制限ピンに係止する範
囲に調節ダイヤルの回動移動が制限されるので、糸調子
ばねの圧縮力ひいては一対の糸調子皿間の糸挟持圧が著
しく過大又は過少に調節されるといつた不具合は生じな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の1実施例に係るミシンの糸調子器を
示す断面図。
【図2】 同じく正面図。
【図3】 同じく分解斜視図。
【図4】 従来のミシンの糸調子器を示す断面図。
【図5】 同じく正面図。
【符号の説明】
1:ミシンの糸調子器、2:糸調子軸、2a:螺稈部、
2b:鍔部、2c:雄ねじ部、2d:軸部、2e:段
部、2f:筒状部、3:調節ダイヤル回転制限板、3
a:制限ピン、4a,4b:糸調子皿、5:糸調子ば
ね、6:調節ナツト、6a:刻み目、7:当て板部材、
8:短筒部材、8a:スプライン溝、9:止めねじ、1
0:キヤツプ、10a:外周円筒面、10b:矢印(指
示部)、10c:凸部、10d:外向きフランジ部、1
2:調節ダイヤル、12a:目盛、12b:ボス部、1
2c:突起部、12d:切欠き部、13:機枠。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機枠に基端部が固着される糸調子軸に、
    一対の糸調子皿、この糸調子皿間に糸挟持圧を付加する
    糸調子ばねを順次に嵌装すると共に、糸調子軸の雄ねじ
    部に糸調子ばねを圧縮する調節ナツトを螺合させ、目盛
    を有する調節ダイヤルの回動によつて前記調節ナツトを
    回動させ、調節ナツトの回動位置に対応して前記糸調子
    皿間に挟持される糸の張力を設定するミシンの糸調子器
    であつて、糸調子軸の段部に係止させた当て板部材を糸
    調子軸の先端部に嵌着固定した短筒部材によつて挟着
    し、短筒部材の外周を覆い、調節ダイヤルの目盛に対応
    する指示部を先端側表面に有するキヤツプの内周面と短
    筒部材の外周面との間を、中心軸線方向のスプライン溝
    とこのスプライン溝に係脱可能な凸部とによつて係合さ
    せ、前記キヤツプの外向きフランジ部と前記当て板部材
    との間に、前記調節ダイヤルを回動可能に挟装すること
    を特徴とするミシンの糸調子器。
  2. 【請求項2】 糸調子軸の基端部に制限ピンを立設した
    調節ダイヤル回転制限板を固着し、調節ダイヤルの突起
    部を前記制限ピンに係止可能として調節ダイヤルの回動
    範囲を規制することを特徴とする請求項1のミシンの糸
    調子器。
JP1991033842U 1991-04-16 1991-04-16 ミシンの糸調子器 Expired - Lifetime JP2548363Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033842U JP2548363Y2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 ミシンの糸調子器
US07/844,095 US5191847A (en) 1991-04-16 1992-03-02 Tension regulating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033842U JP2548363Y2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 ミシンの糸調子器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04121870U JPH04121870U (ja) 1992-10-30
JP2548363Y2 true JP2548363Y2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=12397749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991033842U Expired - Lifetime JP2548363Y2 (ja) 1991-04-16 1991-04-16 ミシンの糸調子器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5191847A (ja)
JP (1) JP2548363Y2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641680U (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 シンガー日鋼株式会社 ミシンの糸調子器
US5573192A (en) * 1995-08-15 1996-11-12 Tseng; Hsien-Chang Thread tensioning device for a sewing machine
US5533460A (en) * 1995-10-12 1996-07-09 Tseng; Hsien-Chang Thread tension device with latch for a sewing machine
US5611499A (en) * 1995-12-28 1997-03-18 Epic Enterprises, Inc. Yarn tensioning device
KR100365125B1 (ko) * 1998-03-02 2003-08-02 장병인 방직기의 실 공급장치
JP4362297B2 (ja) 2003-02-28 2009-11-11 Juki株式会社 電子千鳥縫いミシン
CN101624759B (zh) * 2009-08-21 2012-09-26 张章生 可控制线头长度的电脑缝纫机
JP5458748B2 (ja) * 2009-08-31 2014-04-02 アイシン精機株式会社 上糸張力調整装置を備えたミシン
JP5708011B2 (ja) * 2011-02-21 2015-04-30 アイシン精機株式会社 ミシン
EP3334673B1 (en) * 2015-08-11 2020-05-13 American Linc LLC. Adjustable yarn tensioner and yarn supply canister

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US267563A (en) * 1882-11-14 mitchell
US1820119A (en) * 1930-05-09 1931-08-25 Singer Mfg Co Graduated tension regulator for sewing machines
US2131005A (en) * 1936-04-21 1938-09-20 Singer Mfg Co Tension device for sewing machines
US2518703A (en) * 1946-08-09 1950-08-15 Singer Mfg Co Tension device
US2955775A (en) * 1957-10-25 1960-10-11 Singer Mfg Co Needle thread tension device for sewing machines
US2937605A (en) * 1958-02-14 1960-05-24 Singer Mfg Co Thread tension devices
US2993456A (en) * 1959-09-09 1961-07-25 Singer Mfg Co Thread tension device for sewing machines
US3366083A (en) * 1966-05-26 1968-01-30 Singer Co Thread tensioning device for sewing machines
JPS5814616U (ja) * 1981-07-22 1983-01-29 パイオニア株式会社 電気器具の操作用つまみ
JPS596788U (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 株式会社システムメンテナンス 放射線検知ロボツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04121870U (ja) 1992-10-30
US5191847A (en) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2548363Y2 (ja) ミシンの糸調子器
US5054886A (en) Lens frame
JP2587952Y2 (ja) レンズ鏡筒のフォーカシングトルク可変装置
JP2599287Y2 (ja) 差込み式光学フィルタホルダ
JPH07284251A (ja) モータの回転角度検出用センサの位置調整装置
JPH048127Y2 (ja)
US20230160418A1 (en) Wall-mounted holder
JPS5856441Y2 (ja) コイルバネの引張力調整装置
JPH0627108Y2 (ja) 両軸受リ−ル
JPH089695Y2 (ja) ピント調整機構
JPH0326305Y2 (ja)
JPH0462423B2 (ja)
JPS6115655Y2 (ja)
JPS638181Y2 (ja)
JP3482421B2 (ja) 磁気ディスク装置のスピンドル構造
JPS63140160A (ja) 微小位置決め装置
JPS6118498Y2 (ja)
JPH087140Y2 (ja) 光学系における位置調整機構
JP2722041B2 (ja) 石留め装置
JPS60857Y2 (ja) ミシンの糸調子器
JPH073372Y2 (ja) レンズの傾き調整機構
JPH0743477Y2 (ja) スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構
JPH0728778Y2 (ja) ビユーフアインダーの視度調整装置
JPH0526928Y2 (ja)
JPS6245390Y2 (ja)