JPH0743477Y2 - スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構 - Google Patents

スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構

Info

Publication number
JPH0743477Y2
JPH0743477Y2 JP1990100897U JP10089790U JPH0743477Y2 JP H0743477 Y2 JPH0743477 Y2 JP H0743477Y2 JP 1990100897 U JP1990100897 U JP 1990100897U JP 10089790 U JP10089790 U JP 10089790U JP H0743477 Y2 JPH0743477 Y2 JP H0743477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting nut
hub
slip clutch
spring
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990100897U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458617U (ja
Inventor
勇 中野
Original Assignee
株式会社椿本エマソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社椿本エマソン filed Critical 株式会社椿本エマソン
Priority to JP1990100897U priority Critical patent/JPH0743477Y2/ja
Publication of JPH0458617U publication Critical patent/JPH0458617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743477Y2 publication Critical patent/JPH0743477Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、トルク伝達機構において回転速度差のある部
分に設けて、駆動部と従属部を常時スリップさせて一定
の伝達トルク、いわゆるスリップトルクを得るためのス
リップクラッチに関し、特に、スリップトルクを調節す
るための調節ナットの弛みを防止するための機構に関す
る。
従来技術及びその課題 従来、例えば、複写機、タイプライター等の給紙機構部
の紙送り部分のロールブレーキ、撚糸機等の繊維機械の
スピンドル部の定常ブレーキ、及び、写真フィルム現像
機やプラスチックフィルム成形機の巻取機の定常ブレー
キ等として使用されるスリップクラッチには、ハブ上の
一対の摩擦板の間に介在するプレートをばねにより挟圧
して、前記ハブの一端に螺合する調節ナットを締め込む
ことにより前記ばね力を調節するようになっているもの
がある。
上記のようなスリップクラッチでは、スリップトルクを
設定するために調節ナットを使用しており、この調節ナ
ットの弛みを防止するための何らかの手段を必要とす
る。代表的な弛み止め機構として、調節ナット中に埋設
されるプラグをハブに押し付けるものがあるが、操作が
面倒であり、ハブを痛める恐れもある。そのため、プラ
グを軟材質製のものにしなければならないという問題も
あった。
課題を解決するための手段 本考案は、ハブ上の一対の摩擦板の間に介在するフラン
ジを該フランジと前記ハブの一端に螺合する調節ナット
との間に配置されたばねにより挟圧し、前記調節ナット
を締め込むことにより前記ばね力を調節するようになっ
ているスリップクラッチにおいて、前記ハブ上に軸方向
溝を設け、該軸方向溝に嵌入して該溝を挟圧するワイヤ
製ばねを前記ハブの半径方向より装入して前記調節ナッ
トの端面に形成された突起に装脱可能に係合させる弛み
止め機構により前記課題を解決した。
作用 スリップトルクを設定完了した後、ワイヤ製ばねを軸方
向溝に挟圧させると、ワイヤ製ばねはハブとの相対回転
が防止される。また、ワイヤ製ばねは調節ナットの端面
に形成された突起と係合するから、調節ナットとの相対
回転も防止される。
従って、調節ナットとハブとはワイヤ製ばねを介して相
対回転が防止され、その結果、調節ナットの弛みが阻止
される。
実施例 第1図は、本考案の調節ナット弛み止め機構を具備した
スリップクラッチ10の軸方向断面図である。スリップク
ラッチ10は、駆動部材及び被動部材の一方に連結される
ハブ12と、駆動部材及び被動部材の他方に連結されるフ
ランジ13とを有してなる。
ハブ12は、第4図のように、軸を挿入しうる円筒部20
と、この円筒部20の一端に形成された拡径部21と、円筒
部20の他端に形成されたねじ部22とを有する。拡径部21
には、第3図に示されるように、駆動側のピン(図示せ
ず)が嵌合する溝23が形成されており、この嵌合により
駆動側の部材とハブ12が連結される。円筒部20には一対
の軸方向溝24が形成されており、後述する摩擦板15が嵌
り合う。
フランジ13は、円盤部30と、この円盤部30から軸方向の
両側へ伸張する円筒部31からなる。円盤部30の内径は、
ハブ12の円筒部20の外径に対してわずかな隙間を有した
嵌め合いとなっている。円筒部31の一端には、180°間
隔で軸方向の突起32が形成されている。突起32は被動側
の部材と嵌合してトルクの伝達をおこなう。
フランジ13の円盤部30は、ハブ12上に設けられた一対の
摩擦板14,15の間に介在させられている。一方の摩擦板1
4はハブ12の拡径部21に固着されている。他方の摩擦板1
5は内周に半径方向の突起(図示せず)を有する。突起1
5は、ハブ12の円筒部上に形成された軸方向溝24に嵌り
合い、回動は阻止されるが、軸方向移動は自由である。
ばね17は、ハブ12の円筒部20上で、摩擦板15と調節ナッ
ト18との間に配置され、一対の摩擦板14,15の間のフラ
ンジ13を挟圧する。
35はワイヤ(勿論、ロッド状のものも含む趣旨であ
る。)製ばね、すなわちクリップであって両端36,36に
おいてハブ12の軸方向溝24を締付ける形状である。両端
36,36の間隔はハブ12の円筒部20の直径より狭く、一旦
軸方向溝24に嵌り合うと、ハブ12との相対回転及びねじ
山によって軸方向移動が阻止される。
調節ナット18は、第1図、第2図及び第4図に示される
ように、端面において軸方向の複数の突起19を有する。
クリップ35は、軸方向溝24に嵌め合わされた時に、調節
ナット18の端面に接するとともに突起19の1つをその内
部に取り囲むように取付けられる。或いは、突起19と突
起19の間に配置されるように取付けることもできる。ク
リップ35は半径方向に差し込むだけで、容易にハブ12に
取付けられる。
以上のようにして取付けられたクリップ35は軸方向溝24
との間の相対回転を阻止され、また、調節ナット18は、
突起19によってクリップ35との間で相対回転が阻止され
る。従って、調節ナット18はハブ12に対して相対回転を
阻止され、その結果、調節ナット18は確実に弛みが防止
される。
第5図は、他のクリップの例を示している。クリップ45
は対向する一対の縮径部46,47を有する。一方の縮径部4
6からは延長部48が延びており、他方の縮径部47と延長
部48の先端49との間隔は、ハブ12の円筒部20の直径より
小さくなっている。
従って、例え、クリップ45が偶発的に外れたとしても、
また、取り外し作業中にクリップ45が飛散しようとした
場合であっても、クリップ45はそれ自体のばね弾性によ
り、延長部48の先端49と他方の縮径部47との間で円筒部
20を締付けるので、クリップ45の飛散を防止することが
できる。
考案の効果 本考案は以上の構成であるから、ワイヤ製ばねを単に半
径方向に差し込むだけで調節ナットの弛みが確実に防止
されるとともに、ワイヤ製ばねは調節ナットの突起に装
脱可能に係合し且つ差し込み方向が半径方向であるか
ら、調節ナットがハブ軸上のいずれの位置に螺合してい
てもワイヤ製ばねの長さを変更することなく確実に装着
されて調節ナットの弛み止めを行うことができる等の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はスリップクラッチの軸方向断面図、第2図は第
1図の左側面図、第3図は第1図の右側面図、第4図は
ハブ、摩擦板及びワイヤ製ばねの斜視図、第5図は他の
ワイヤ製ばねの正面図である。 10…スリップクラッチ 12…ハブ、13…フランジ 14,15…摩擦板、17…ばね 18…調節ナット、19…突起 20…円筒部、21…拡径部 22…ねじ部 30…円盤部、31…円筒部 35,45…クリップ(ワイヤ製ばね)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハブ上の一対の摩擦板の間に介在するフラ
    ンジを該フランジと前記ハブの一端に螺合する調節ナッ
    トとの間に配置されたばねにより挟圧し、前記調節ナッ
    トを締め込むことにより前記ばね力を調節するようにな
    っているスリップクラッチにおいて、 前記ハブ上に軸方向溝を設け、該軸方向溝に嵌入して該
    溝を挟圧するワイヤ製ばねを前記ハブの半径方向より装
    入して前記調節ナットの端面に形成された突起に装脱可
    能に係合させたことを特徴とする、 調節ナットの弛み止め機構。
JP1990100897U 1990-09-28 1990-09-28 スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構 Expired - Lifetime JPH0743477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100897U JPH0743477Y2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100897U JPH0743477Y2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458617U JPH0458617U (ja) 1992-05-20
JPH0743477Y2 true JPH0743477Y2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=31843904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990100897U Expired - Lifetime JPH0743477Y2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743477Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6974811B1 (ja) * 2020-11-29 2021-12-01 孝一 松永 締結部材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048071U (ja) * 1973-09-05 1975-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458617U (ja) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0648014B2 (ja) 定トルクスプリングクラッチ
JP2910599B2 (ja) トルク制御装置
US4949824A (en) High production, torque limiting, one-way clutch
US5064137A (en) Fixed torque spring clutch and a winder having the same
JPS6246906Y2 (ja)
EP1186562A1 (en) A sliding clutch for the torque-limiting transmission of force, especially for a hand-held device for transferring a film from a backing tape onto a substrate
JPH0743477Y2 (ja) スリップクラッチの調節ナット弛み止め機構
JPS5831500B2 (ja) 緊張装置
US6945492B2 (en) Reel arrangement
US3835972A (en) Adjusting collar for single revolution spring clutch
JPH05252728A (ja) 磁気継手
JPH078917Y2 (ja) スリップクラッチのスリップトルク調節機構
JPH03157520A (ja) 球面状摩擦面を有するスリップクラッチ
JPH02203020A (ja) 軸受機構
GB2225398A (en) A brake assembly
JP4419086B2 (ja) フリクション巻軸
JPH0622680Y2 (ja) 長尺紙巻取装置
US2709349A (en) Locking device for power drive couplings
EP0463248A1 (en) Clutches and winders having clutches
US3752513A (en) Self-centering shaft locking key
JPH11311261A (ja) トルクリミッタ
JPH045627B2 (ja)
JPH0626506Y2 (ja) ロール支持軸の構造体
JPH0526928Y2 (ja)
JPH0743502Y2 (ja) トルクリミッタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term