JP2547854Y2 - 調理器の引き出し式ドア - Google Patents

調理器の引き出し式ドア

Info

Publication number
JP2547854Y2
JP2547854Y2 JP1989139682U JP13968289U JP2547854Y2 JP 2547854 Y2 JP2547854 Y2 JP 2547854Y2 JP 1989139682 U JP1989139682 U JP 1989139682U JP 13968289 U JP13968289 U JP 13968289U JP 2547854 Y2 JP2547854 Y2 JP 2547854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
handle member
front surface
cooker
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989139682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380207U (ja
Inventor
久一 三環
隆 松本
俊之 中島
Original Assignee
株式会社ハーマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーマン filed Critical 株式会社ハーマン
Priority to JP1989139682U priority Critical patent/JP2547854Y2/ja
Publication of JPH0380207U publication Critical patent/JPH0380207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547854Y2 publication Critical patent/JP2547854Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、グリルやオーブン等の調理器の引き出し
式ドアに設けられる把手の改良に関する。
〈従来の技術〉 この種の調理器のドア用把手としては、コ字状のパイ
プや板状の部材などをドア前面に取り付けて把手とした
ものや、ドア前面に指を入れる凹部を設けて凹部の上縁
に指掛け部を設けて把手としたものなどが一般的であ
る。
〈考案が解決しようとする課題〉 把手用の部材を取り付けたものでは、把手がドア前面
から突出しているので手などをぶつける危険性があり、
また凹部を設けたものでは、奥が汚れた場合に掃除しに
くくなる。またこれらのいずれのタイプにおいても、ド
ア前面の外観が把手部によって損なわれるのですっきり
した感じのデザインが得られにくいものであった。
この考案はこのような点に着目し、ドア前面に突部や
凹部を形成しないで良好な外観を得ることのできる引き
出し式のドアを提供することを目的としてなされたもの
である。
〈課題を解決するための手段〉 上述の目的を達成するために、この考案は、背面に取
り付けられた水受け皿等と共に調理器本体から引き出
し、あるいは挿入する形式の調理器の引き出し式ドアに
おいて、ドアの前面に取付凹部を形成し、この取付凹部
の開口部を塞ぐと共に表面がドア前面と同一面を形成す
るように板状の把手部材を配置している。そして、ドア
前面に平行で且つ上下幅のほぼ中心を貫く水平な軸線の
周りを回転可能なように上記把手部材をドアに取り付
け、把手部材をその下部を押して取付凹部内面の凸部に
当たって回転が規制される位置まで回転させることによ
り、把手部材の上部がドア前面からほぼ水平に突出する
ように構成している。
〈作用〉 把手を使用しない時は把手部材がドア前面と同一面を
形成し、凹凸のない平面状の外観となる。また把手部材
を回転させると把手部材がドア前面から突出するので、
これをつかんで通常の把手と同様に使用することができ
る。
〈実施例〉 次に図示の一実施例について説明する。
この実施例は水受け皿と一体型のグリルドアの場合の
例であり、第1図はドア全体の正面図、第2図は縦断面
図、第3図は使用状態の説明図である。
図において、1はドア基部2の上にガラス窓部3が設
けられているグリルドアであり、ドア基部2の背面には
取り付け板4を介して水受け皿(図示せず)が固定さ
れ、あるいは着脱可能に取り付けられており、ガラス窓
部3にはガラス窓3aが取り付けられている。
5は細長い楕円状の板材からなる把手部材、6はドア
基部2に設けられた取付凹部であり、取付凹部6は把手
部材5に対応した形状で横長に形成され、その開口部6a
は把手部材5が丁度はまる大きさとなっている。把手部
材5は長手方向両端に回転軸7を設け、この回転軸7を
中心に回転できるように取付凹部6の両端に形成された
軸受部8で支持されている。この支持部は周知の構造を
適宜採用することができる。なお、把手部材5は重心が
両端の回転軸7,7を結ぶ線よりも下に位置するように作
られている。
取付凹部6の断面形状は把手部材5が回転できるよう
な半円形となっているが、その内面上部に横幅の全体あ
るいは少なくともその一部に凸部9を設け、第2図の状
態から反時計方向に90°回転した位置までの間に把手部
材5の回転範囲が規制されるようにしてある。また、把
手部材5の表面下部と内面上部にはそれぞれ手掛かり用
の浅い凹部5a及び5bを設けてある。
この実施例は上述のような構成であり、把手部材5は
その重心が支持部より下にあるため、通常は第2図のよ
うに垂直姿勢となってその表面がドア基部2の前面と同
一面を形成しているが、下部を押すと把手部材5は凸部
9に当たるまで回転して水平となり、上縁部分がドア基
部2の前面よりも突出した状態となる。そこで第3図の
ように把手部材5をつかんでグリルドア1を水受け皿と
共にグリルから引き出し、あるいはグリルに挿入するこ
とができ、また把手部材5はこれ以上は回転しないから
引き出した状態で全体を支えることもでき、通常の固定
式の把手と同様に使用できるのである。この時、凹部5a
及び5bは把手部材5をつかみやすくするための滑り止め
の作用を発揮する。
〈考案の効果〉 上述の実施例から明らかなように、この考案の引き出
し式ドアは使用しない時にはドア前面と同一面を形成
し、下部を押して回転させると上部がドア前面からほぼ
水平に突出する把手部材を設けたものである。
従って、把手の使用時には把手部材を簡単な操作で従
来の把手と同様に使用できる状態にすることができるの
で、使用上の問題は全くない。そして構造が簡単で部品
点数が少なく比較的安いコストで実現でき、また不使用
時にはドア前面は凹凸がなく平面状で把手部材とドアの
一体感のあるすっきりした外観となるので、デザイン的
にすぐれた調理器を得ることができ、また外部から見え
る部分には汚れが溜まるような個所はなく掃除が容易で
あり、把手部材で開口部が覆われているので取付凹部内
にも汚れが侵入することがない等の効果が得られるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例のグリルドアの正面図、第
2図は同実施例の縦断面図、第3図は使用状態の説明図
である。 1……グリルドア、2……ドア基部、5……把手部材、
6……取付凹部、6a……開口部、7……回転軸、9……
凸部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭47−23279(JP,U) 実開 昭56−23311(JP,U) 実開 昭63−67160(JP,U) 実開 昭55−80841(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】背面に取り付けられた水受け皿等と共に調
    理器本体から引き出し、あるいは挿入する形式の調理器
    の引き出し式ドアにおいて、ドアの前面に取付凹部を形
    成し、この取付凹部の開口部を塞ぐと共に表面がドア前
    面と同一面を形成するように配置される板状の把手部材
    を設け、この把手部材をドア前面に平行で且つ上下幅の
    ほぼ中心を貫く水平な軸線の周りを回転可能なようにド
    アに取り付けると共に、把手部材をその下部を押して取
    付凹部内面の凸部に当たって回転が規制される位置まで
    回転させることにより、把手部材の上部がドア前面から
    ほぼ水平に突出するように構成してなる調理器の引き出
    し式ドア。
JP1989139682U 1989-11-30 1989-11-30 調理器の引き出し式ドア Expired - Lifetime JP2547854Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989139682U JP2547854Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 調理器の引き出し式ドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989139682U JP2547854Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 調理器の引き出し式ドア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0380207U JPH0380207U (ja) 1991-08-16
JP2547854Y2 true JP2547854Y2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=31686710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989139682U Expired - Lifetime JP2547854Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 調理器の引き出し式ドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547854Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5310697B2 (ja) * 2010-10-15 2013-10-09 三菱電機株式会社 加熱調理器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943644Y2 (ja) * 1971-04-03 1974-11-29
JPS551111U (ja) * 1978-06-13 1980-01-07
JPS5623311U (ja) * 1979-07-30 1981-03-02
JPS6367160U (ja) * 1986-10-22 1988-05-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380207U (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2547854Y2 (ja) 調理器の引き出し式ドア
JPH021423Y2 (ja)
JPS6115446Y2 (ja)
JPH0230987Y2 (ja)
JPH0134020Y2 (ja)
JPS631710Y2 (ja)
JP2535999Y2 (ja) 台所用のアルミニウムシート材の固定具
JPH0411655Y2 (ja)
JPS6345619Y2 (ja)
JPH0444102Y2 (ja)
JPH0636623Y2 (ja) 筐体用カバ−取付構造
JPS6026752Y2 (ja) 把手取付装置
JPH0740361Y2 (ja) たわしホルダー
JPH033862B2 (ja)
JPH0352452Y2 (ja)
JPH026870Y2 (ja)
JPH033858Y2 (ja)
JPS632808Y2 (ja)
JPS638335Y2 (ja)
JPS60564Y2 (ja) オ−ブン
JPS62123144U (ja)
JPH0861678A (ja) 据置型ガスレンジ用隙間カバー装置
JP3003779U (ja) 2本以上の指にはめる横長アクセサリー
JPS5839295Y2 (ja) 調理器の扉装置
JPH0428684U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term