JP2544953Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2544953Y2
JP2544953Y2 JP1992011329U JP1132992U JP2544953Y2 JP 2544953 Y2 JP2544953 Y2 JP 2544953Y2 JP 1992011329 U JP1992011329 U JP 1992011329U JP 1132992 U JP1132992 U JP 1132992U JP 2544953 Y2 JP2544953 Y2 JP 2544953Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
connector
display window
flexible arm
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992011329U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0573878U (ja
Inventor
昭 長嶺
Original Assignee
日本エー・エム・ピー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本エー・エム・ピー株式会社 filed Critical 日本エー・エム・ピー株式会社
Priority to JP1992011329U priority Critical patent/JP2544953Y2/ja
Priority to US08/018,670 priority patent/US5336104A/en
Publication of JPH0573878U publication Critical patent/JPH0573878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544953Y2 publication Critical patent/JP2544953Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/20Joints and connections with indicator or inspection means

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、コネクタハウジングの
嵌合完了を目視確認することのできるコネクタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】電気,電子回路相互を接続するために種
々のコネクタが広く用いられている。しかし、コネクタ
を構成する一対のコネクタハウジングを嵌合させた際
に、嵌合がなされ電気的にも接続された状態であっても
嵌合が完了していないことがあり、この場合使用中に嵌
合が外れ電気的な接続が断たれることもあり、時にはこ
れにより危険を伴う場合も考えられる。このため嵌合さ
せた時点で、その嵌合が完了したことが作業者に確認で
きるコネクタが求められている。
【0003】これを目的として、図6に示される技術が
提案されている(特開昭60−1774号参照)。図6
(a)は、一方のコネクタハウジングの、嵌合前の状態
を表した断面図である。図6(a)に示すように一方の
コネクタハウジング21には、嵌合完了表示部材22の
突出部22bが係止され、バネ24により嵌合完了表示
部材22が付勢され、アーム21bにより嵌合完了表示
部材22の棒状部材22fが支持され、これにより嵌合
完了表示部材22が保持されている。このアーム21b
の先端部21cは、図6(a)に示すように、棒状部材
22fの先端を包むように窄まった形状を有している。
【0004】図6(b)は、コネクタハウジングの嵌合
が完了した状態を表した断面図である。この図6(b)
に示すように、もう一方のコネクタハウジング25がコ
ネクタハウジング21に嵌合する際、コネクタハウジン
グ25が、バネ24の付勢に抗して、嵌合完了表示部材
22の底部22aを図の上方に押し上げるため、嵌合完
了表示部材22の棒状部材22fが、コネクタハウジン
グ21のアーム21bの先端部21cを開きながらその
間を通り、棒状部材22fの先端部22eがコネクタハ
ウジング21の外側へ突出する。この先端部22eは、
例えばコネクタハウジング21とは異なる色を有し、こ
の先端部22eを目視することにより嵌合完了が確認さ
れる。
【0005】また、同様の目的で図7に示される技術も
提案されている(実開昭61−197672号参照)。
図7(a)は、嵌合完了前の状態を表した断面図、図7
(b)は、嵌合が完了した状態を表した断面図である。
図7(a)に示すコネクタハウジング30には、その本
体部33に、嵌合完了表示部材32の突出部32bが係
止され、表示部34の孔34dに嵌合完了表示部材32
の縮径可能な先端部32eが挿入され、さらにバネ31
に付勢されて嵌合完了表示部材32がコネクタハウジン
グ30の本体部33と表示部34の間に保持されてい
る。
【0006】図7(b)ではもう一方のコネクタハウジ
ング35とコネクタハウジング33が嵌合して、このコ
ネクタハウジング35が、バネ31の付勢に抗して、嵌
合完了表示部材32の底部32aを押し上げた状態にあ
る。この嵌合の際、嵌合完了表示部材32の先端部32
eは縮径して孔34dを通り抜け、先端部32eが表示
部34の外側へ突出する。この突出を視認することによ
りコネクタの嵌合完了が確認される。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】上記従来の2つの技術
のうち、図6に示す従来例の場合、アーム21bの先端
部21cは窄まっているとはいえ、その先端に間隙21
dが生じる場合があり、この場合、嵌合完了表示部材2
2の先端部22eが外側から突出していない、嵌合が不
完全な場合であっても、隙間21dを通して嵌合完了表
示部材22の先端部22eが作業者に見え、忙しい作業
者にとって嵌合が完了したものと誤認することがあると
いう問題がある。
【0008】また図7に示す従来例の場合、孔34dが
設けられているため、この誤認の可能性はさらに高まる
こととなる。本考案は、上記事情に鑑み、コネクタハウ
ジングの嵌合の完了を誤認なく作業者に視認させること
のできるコネクタを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、互いに嵌合す
る一対のコネクタハウジングを備えたコネクタにおい
て、前記一対のコネクタハウジングの一方には、内部に
別体の色違いにして形成された可撓アームを含む嵌合完
了表示部材が収容されるとともに内外壁を連通する表示
窓が形成され、更に前記内部に前記表示窓に対して位置
合わせされた第1部材及び前記可撓アームに略近接して
位置する第2部材が設けられ、 前記一対のコネクタハウ
ジングが嵌合する前には前記可撓アームは前記表示窓か
ら略外れた位置に置かれ、嵌合が進む過程で前記第2部
材が前記可撓アームと係合して前記可撓アームを前記表
示窓の位置へとたまわせて、嵌合完了時には前記可撓ア
ームが前記表示窓に重なり前記第1部材を前記表示窓に
対して遮るよう構成されることを特徴とする
【0010】可撓アームは、コネクタハウジングの嵌合
時に嵌合完了表示窓から外れた位置から嵌合完了表示窓
から覗く位置へと達するよう弾性的に変形される。ここ
で、上記「嵌合完了表示窓から覗く位置に達する」と
は、可撓アームが、嵌合完了表示窓の内壁側の開口を塞
ぐように移動してもよく、可撓アームの先端が嵌合完了
表示窓内に挿入されるように移動してもよいことを意味
する。
【0011】
【作用】本考案のコネクタは上述の如く、一対のコネク
タハウジングが嵌合する前には可撓アームが前記表示窓
から略外れた位置に置かれ、嵌合が進む過程で第2部材
が可撓アームと係合して可撓アームを表示窓の位置へと
たまわせて、嵌合完了時には可撓アームが表示窓に重な
り第1部材を表示窓に対して遮るよう構成されたもので
あるため、嵌合前の状態では可撓アームは作業者に視認
されず代わりに第1部材が視認され、嵌合完了時にはコ
ネクタハウジングの第1部材とは色違いの可撓アームが
表示窓内で第1部材を遮ることが確認できるため、コネ
クタの嵌合の完了が誤認されることがなく確実に視認で
きる。
【0012】
【実施例】以下、本考案の実施例について説明する。図
1は、本考案の一実施例の、嵌合完了前の状態を示した
断面図である。この図は、一体的なハウジングを構成す
るボルトハウジング1とプラグハウジング3に、キャッ
プハウジング7が不完全に嵌合した状態を示している。
【0013】嵌合完了表示部材9の可撓アーム9aがボ
ルトハウジング1の内壁に形成された凸部1aに係合さ
れ、楕円状バネ部材9bがボルトハウジング1の内壁か
ら突出した当接部材1bに当接され、係止部9cがボル
トハウジング1の突出部1eに係止され、これにより嵌
合完了表示部材9がボルトハウジング1に保持されてい
る。ここで、この嵌合完了表示部材9は、ボルトハウジ
ング1の凸部(第2部材)1aおよび当接部材(第1部
材)1bとの係合により図1の下方に付勢された状態に
ある。また、ボルトハウジング1は、ボルトホール1d
(図2(a)参照)からボルト5が挿入され、そのボル
ト5には、プラグハウジング3がはめ込まれ、これらボ
ルトハウジング1とプラグハウジング3とにより一体的
なハウジング(以下、プラグハウジング3で代表させ
る)が構成されている。
【0014】図2(a)は、図1に示したボルトハウジ
ング1の平面図、図2(b)は、図2(a)のA−A断
面図、図2(c)は、図2(a)のB−B断面図であ
る。図2に示すボルトハウジング1の上面には、ボルト
5((c)参照)が挿入されるボルトホール1dとコネ
クタハウジングの嵌合完了を確認するための嵌合完了表
示窓1cが設けられている。図2(b)に示される断面
には、嵌合完了を確認するための嵌合完了表示窓1cの
周りに、嵌合完了表示部材9の可撓アーム9a(図1参
照)と係合する凸部1aと、楕円状バネ部材9bが当接
する当接部材1bとが設けられている。また図2(c)
に示される断面には、ボルト5が挿入されるボルトホー
ル1dと、ボルト5の凹部と係合するボルト保持凸部1
fが設けられている。特に図1及び図2(b)から理解
されるように当接部材1bは嵌合完了表示窓1cに位置
合わせされて形成される。
【0015】図3は、図1に示す実施例における、プラ
グハウジング3(ボルトハウジング1を含む)にキャッ
プハウジング7が完全に嵌合した状態を示した断面図で
ある。ボルト5を締めることによりプラグハウジング3
とキャップハウジング7が嵌合するが、このとき嵌合完
了表示部材9が図3の上方へ押し上げられ、これに伴っ
て可撓アーム9aが、凸部1aにより嵌合完了表示窓1
cの方向へ撓み、嵌合完了時に可撓アーム9aの先端9
dどうしが嵌合完了表示窓1cの位置で当接し、このと
き始めて嵌合完了表示窓1cから可撓アーム9aが視認
し得る状態となる。この嵌合完了表示部材9はハウジン
グとは異なる目立つ色を有し、したがって作業者はこれ
を目視することにより、コネクタハウジングの嵌合完了
を確実に確認することができる。
【0016】図4,図5は、本考案の他の実施例の、そ
れぞれ嵌合開始時の状態を示した断面図、完全嵌合した
状態の断面図である。これらの図において、前述した実
施例(図1〜図3参照)と同一の構成要素には、図1,
図2,図3に付した番号と同一の番号を付し、重複説明
は省略する。この実施例では、嵌合完了表示部材9の可
撓アーム9aの先端部9dが、図4に示すように、この
図4の上方に向いている。ボルト5が締められることに
よりプラグハウジング3とキャップハウジング7が嵌合
すると、嵌合完了表示部材9が図の上方へ押し上げら
れ、これに伴って可撓アーム9aが凸部1aと係合して
嵌合完了表示窓1cの方向へ撓み、嵌合完了時に可撓ア
ーム9aの先端9dどうしが嵌合完了表示窓1c内に挿
入された状態で当接する。これにより、嵌合が完了した
ことが一層明瞭に視認される。
【0017】尚、上記各実施例では、嵌合完了表示部材
9が楕円状バネ部材9bを有しているが、可撓アーム9
a自身にもバネ性があり、したがってこの可撓アーム9
aに適切な弾性を持たせることにより楕円状バネ部材9
bを省くこともできる。また上記各実施例では一対の可
撓アーム9aを備えているが、この可撓アームは1本で
もよく、また例えば4本等でもよく、その本数は限られ
るものではない。
【0018】さらに、上記各実施例は、本考案をボルト
締め型のコネクタに適用した例であるが、本考案はボル
ト締め型のコネクタに限られず種々のタイプのコネクタ
に適用できるものであることは言うまでもない。
【0019】
【考案の効果】本考案のコネクタによれば、互いに嵌合
する一対のコネクタハウジングを備えたコネクタにおい
て、一対のコネクタハウジングの一方には、内部に別体
の色違いにして形成された可撓アームを含む嵌合完了表
示部材が収容されるとともに内外壁を連通する表示窓が
形成され、更に内部に表示窓に対して位置合わせされた
第1部材及び可撓アームに略接近して位置する第2部材
とが設けられ、一対のコネクタハウジングが嵌合する前
には可撓アームは表示窓から略外れた位置に置かれ、嵌
合が進む過程で第2部材が可撓アームと係合して可撓ア
ームを表示窓の位置へとたまわせて、嵌合完了時には可
撓アームが表示窓に重なり第1部材を表示窓に対して遮
るよう構成されることを特徴とするので、コネクタハウ
ジングを嵌合させる作業者は表示窓から可撓アームを視
認することにより、完全な嵌合完了を容易に確実に確認
できる。特に完全嵌合時には表示窓に対してコネクタハ
ウジングの内部の第1部材が色違いの可撓アームによっ
て遮られるよう構成されるので、嵌合未完了の状態は第
1部材を視認可能な位置として確認でき、嵌合未完了の
状態を嵌合完了の状態と誤認してしまう虞れがない。
【0020】また本考案では嵌合完了表示部材自身の弾
性を利用しているため、前述した従来例のような別体の
バネ部材が不要となり部品点数が減少して組立コストも
低減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の、嵌合完了前の状態を示し
た断面図である。
【図2】図1に示したボルトハウジングの平面図および
断面図である。
【図3】図1に示す実施例における、嵌合完了状態の断
面図である。
【図4】本考案の他の実施例の、嵌合完了前の状態を示
した断面図である。
【図5】図4に示す実施例における嵌合完了状態の断面
図である。
【図6】従来のコネクタの断面図である。
【図7】従来の他のコネクタの断面図である。
【符号の説明】
1 ボルトハウジング 1a 凸部(第2
部材) 1b 当接部材(第1部材) 1c 嵌合完了表
示窓 3 プラグハウジング 5 ボルト 7 キャップハウジング 9 嵌合完了表
示部材 9a 可撓アーム 9b 楕円状バネ
部材 10 コネクタ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに嵌合する一対のコネクタハウジン
    グを備えたコネクタにおいて、前記一対のコネクタハウジングの一方には、内部に別体
    の色違いにして形成された可撓アームを含む嵌合完了表
    示部材が収容されるとともに内外壁を連通する表示窓が
    形成され、更に前記内部に前記表示窓に対して位置合わ
    せされた第1部材及び前記可撓アームに略近接して位置
    する第2部材が設けられ、 前記一対のコネクタハウジングが嵌合する前には前記可
    撓アームは前記表示窓から略外れた位置に置かれ、嵌合
    が進む過程で前記第2部材が前記可撓アームと係合して
    前記可撓アームを前記表示窓の位置へとたまわせて、嵌
    合完了時には前記可撓アームが前記表示窓に重なり前記
    第1部材を前記表示窓に対して遮るよう構成される こと
    を特徴とするコネクタ。
JP1992011329U 1992-03-06 1992-03-06 コネクタ Expired - Lifetime JP2544953Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011329U JP2544953Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 コネクタ
US08/018,670 US5336104A (en) 1992-03-06 1993-02-17 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011329U JP2544953Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573878U JPH0573878U (ja) 1993-10-08
JP2544953Y2 true JP2544953Y2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=11774997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992011329U Expired - Lifetime JP2544953Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5336104A (ja)
JP (1) JP2544953Y2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486119A (en) * 1993-03-19 1996-01-23 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Matable connector
JP3147221B2 (ja) * 1996-02-28 2001-03-19 矢崎総業株式会社 可動接続構造
ES2154240B1 (es) * 1999-08-10 2001-10-16 Mecanismos Aux Es Ind S L Dispositivo de montaje de conectores electricos para vehiculos.
WO2006095607A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Honda Motor Co., Ltd. Connector for providing waterproof connection and its connection state examining method
US8979590B2 (en) 2012-07-26 2015-03-17 Thomas & Betts International, Llc Cable gland for electrical cable fitting
US9997861B2 (en) 2015-12-10 2018-06-12 International Business Machines Corporation Force limiting latch indicator
CN105703113B (zh) * 2016-03-08 2018-01-16 浙江安美科技有限公司 一种快速插接头
CA3079114C (en) 2017-10-12 2022-10-18 Thomas & Betts International Llc Solid dielectric deadfront electrical switch assembly
DE102021108320A1 (de) 2021-04-01 2022-10-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steckverbinder für ein Hochvoltbordnetz eines Kraftfahrzeugs mit optischer Anzeige, Hochvoltbordnetz sowie Kraftfahrzeug

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015888A (en) * 1975-11-05 1977-04-05 Square D Company Electrical device with retractable grounding pin and indicating means
US5228867A (en) * 1991-12-06 1993-07-20 The Whitaker Corporation Electrical connector bolt fastening device

Also Published As

Publication number Publication date
US5336104A (en) 1994-08-09
JPH0573878U (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1873871B1 (en) Electrical connector
JPH0418226Y2 (ja)
JP3670495B2 (ja) 端子
JPH0347261Y2 (ja)
JP3301329B2 (ja) コネクタ
JP3607884B2 (ja) 電気コネクタ組立体及びそれに用いられるコネクタ
JP2002305052A (ja) コネクタ
JP2544953Y2 (ja) コネクタ
EP1091451B1 (en) Connector
JPH07226252A (ja) コネクタ
EP0492589B1 (en) Metal terminal retaining construction
EP1091450A2 (en) Connector
JP4162214B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP2002008764A (ja) コネクタ
JP3494285B2 (ja) コネクタ
EP0903813A2 (en) Connector provided with a retainer
JP2002289302A (ja) 電気コネクタ
JPH01294383A (ja) コネクタハウジング
JPH11121080A (ja) 合体式コネクタ
JP2601787Y2 (ja) コネクタ
JPH0537428Y2 (ja)
US7001224B2 (en) Connector with retainer for locking terminal fitings
GB2362516A (en) Leak preventing coupling
JPH0731516Y2 (ja) ショートコネクタ
JPH04548Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970318

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term