JP2544625B2 - 地盤安定化工法 - Google Patents

地盤安定化工法

Info

Publication number
JP2544625B2
JP2544625B2 JP62136173A JP13617387A JP2544625B2 JP 2544625 B2 JP2544625 B2 JP 2544625B2 JP 62136173 A JP62136173 A JP 62136173A JP 13617387 A JP13617387 A JP 13617387A JP 2544625 B2 JP2544625 B2 JP 2544625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
present
stabilization method
swelling
pumping pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62136173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63300106A (ja
Inventor
健郎 小林
幹彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP62136173A priority Critical patent/JP2544625B2/ja
Publication of JPS63300106A publication Critical patent/JPS63300106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544625B2 publication Critical patent/JP2544625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、斜面や山留掘削地盤において、滑りや揚
水圧による盤膨れを防止するための地盤安定化工法に関
するものである。
「従来の技術、発明が解決せんとする問題点」 従来、地盤の滑り防止対策として、斜面においてはグ
ラウト注入による地盤改良、或いは滑り止め杭の打ち込
みなどの対策が実施され、また山留掘削においては地盤
改良、或いは剛性の高い山留壁を根入れ長を増して施工
するなどの対策が採られていたが、いずれも工費が高い
などの欠点があった。
また、揚水圧による盤膨れ防止対策として、斜面にお
いては揚水工法、また山留掘削に対しては揚水工法、或
いは止水山留壁を根入れ長を増して施工するなどの対策
が採られていたが、揚水工法では周辺の井戸枯れや地盤
沈下の問題があり、また山留壁の施工では掘削深度が深
い場合に過大な根入れを要し、施工が容易でなく工費も
嵩む等の問題があった。
更に、掘削の際の地下水の低下防止のために止水改良
の施工をした場合において、揚水圧による盤膨れを防止
する対策として、床付面下に地盤の揚圧力に対抗して厚
い地盤改良を施す対策がなされているが、改良厚を厚く
するため工費が高いなどの問題があった。
「問題点を解決するための手段」 この発明は前記従来の課題を解決するために、滑りや
盤膨れが予想される地盤中に、地盤との付着抵抗が大き
い多数の引張材を浮き上りの影響の少ない地層まで根入
れして鉛直に設置することにより、この引張材の付着抵
抗によって地盤の浮き上がりを拘束し、低工費で地盤を
確実に安定化させることを可能とした工法を提案するも
のである。
「実施例」 以下この発明を図面に示す実施例について説明する
と、第1,2図に示すように周辺に掘削や盛土による斜面
を有する地盤や山留壁により支持した掘削地盤(滑り面
を鎖線で示す)、第3,4図に示すように透水性の悪い粘
性土層などの下層に透水性の良い砂礫層などを有し、下
層から揚水圧(矢印で示す)が作用する地盤、更には第
5,6図に示すように床付面下に地盤改良による止水底盤
を造成し、その下層から揚水圧が作用する地盤等、滑り
や盤膨れが予想される地盤中に、地盤との付着抵抗が大
きい多数の引張材1を浮き上りの影響の少ない地層まで
根入れして鉛直に設置する。
この引張材1の設置工法としては、例えば第7図
(a),(b)に示すように引張材1の周囲に多数の突
部2を設け、これを鋼管3内に挿入した状態で鋼管3と
共に地盤に貫入し、所定深度に到達後、鋼管を引抜いて
地中埋め残す工法、第8図(a),(b)に示すように
鋼管4の内に棒状の引張材1を挿入した状態で鋼管4と
共に地盤に貫入し、所定深度に到達後、鋼管4を引抜き
ながら鋼材の周囲の空隙にモルタル、セメントペース
ト、コンクリート等の固化材5を充填して固結一体化す
る工法、或いは第9図(a),(b)に示すようにアー
スオーガー等で掘削し、オーガーを引抜きながらセメン
トペースト等の固化材を注入し、できたソイルセメント
6中に周囲に多数の突部7を設け引張材1を挿入して固
結一体化する工法等、付着抵抗の大きい引張材を構成す
る工法を用いる。
このように付着抵抗の大きい引張材1によって地盤の
浮き上がりを拘束し、斜面や土留壁により支持した地盤
の掘削による滑り、揚水圧による盤膨れ、或いは掘削土
砂の荷重減少によるリバウンドを抑え、地盤を安定化さ
せることができる。
「発明の効果」 以上の通りこの発明によれば、滑りや盤膨れが予想さ
れる地盤中に、地盤との付着抵抗が大きい多数の引張材
を浮き上りの影響の少ない地層まで根入れして鉛直に設
置するので、安価な引張材を用いて簡単に施工でき、こ
の引張材の付着抵抗によって地盤の浮き上がりを確実に
拘束し、低工費で不安定な地盤を安定化させることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は滑りを生ずる斜面を有する地盤にこの発明工法
を実施した状態を示す縦断面図、第2図は山留壁で支持
された滑りを生ずる地盤にこの発明工法を実施した状態
を示す縦断面図、第3図は揚水圧を生ずる斜面を有する
地盤にこの発明工法を実施した状態を示す縦断面図、第
4図は山留壁で支持された揚水圧を生ずる地盤にこの発
明工法を実施した状態を示す縦断面図、第5図は止水改
良による揚水圧を生ずる斜面を有する地盤にこの発明工
法を実施した状態を示す縦断面図、第6図は山留壁で支
持された止水改良による揚水圧を生ずる地盤にこの発明
工法を実施した状態を示す縦断面図、第7図(a),
(b)、第8図(a),(b)、及び第9図(a),
(b)はそれぞれ工法を異にする引張材の施工工程を示
す縦断面図である。 1……引張材、2……突部、3,4……鋼管、5……固化
材、6……ソイルセメント、7……突部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】滑りや盤膨れが予想される地盤中に、地盤
    との付着抵抗が大きい多数の引張材を浮き上りの影響の
    少ない地層まで根入れして鉛直に設置することを特徴と
    する地盤安定化工法。
JP62136173A 1987-05-30 1987-05-30 地盤安定化工法 Expired - Lifetime JP2544625B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136173A JP2544625B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 地盤安定化工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136173A JP2544625B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 地盤安定化工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63300106A JPS63300106A (ja) 1988-12-07
JP2544625B2 true JP2544625B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=15169031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136173A Expired - Lifetime JP2544625B2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 地盤安定化工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544625B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130006A (en) * 1975-05-07 1976-11-12 Sentoraru Enjiniaringu Kk Method of preventing landslide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63300106A (ja) 1988-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0264998B1 (en) Method of manufacturing a foundation
AU2013291813B2 (en) A ground stabilisation system, a support and a method of stabilising ground
CN108343068A (zh) 复合土钉墙与桩锚支护复合支护结构及施工方法
US20070048095A1 (en) Supported Underpinning Piers
JP4451553B2 (ja) 浮力防止構造体およびその構築方法
JP3752560B2 (ja) 既存地下室上に新規建物を建設する基礎構造及びその築造方法
US20190003142A1 (en) Block Retaining Wall with Micro-Pile Soldier Piles
JP2544625B2 (ja) 地盤安定化工法
US6471446B2 (en) Reduced skin friction bore casing
JP3760343B2 (ja) 掘削底面安定化工法と地下建造物の構築法
JP2533853B2 (ja) 杭の造成法
JP2653731B2 (ja) 盛土のり面急勾配化工法
JPH086318B2 (ja) 木杭の埋設方法
US3677113A (en) Method and apparatus for forming a foundation-leg assembly for an offshore platform
JP3208729B2 (ja) 盤ぶくれ防止工法と地下建造物の構築法
US20050019104A1 (en) Soil stabilization and pile formation method
JPH0525828A (ja) 床付け地盤の浮き上がり防止構造
JP2979118B2 (ja) 擁壁構造
US20060115333A1 (en) Soil stabilization and pile formation method
JP2764482B2 (ja) 大深度人孔の施工法
CN209144824U (zh) 一种淤泥质黏土深基坑工程复合护坡支护结构
JP3483398B2 (ja) 立坑築造方法
JPH07525Y2 (ja) 傾斜地用擁壁
JPH07119471B2 (ja) アースアンカーによる盤ぶくれ防止工法
JPH0355613B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term