JP2542072B2 - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JP2542072B2
JP2542072B2 JP63330989A JP33098988A JP2542072B2 JP 2542072 B2 JP2542072 B2 JP 2542072B2 JP 63330989 A JP63330989 A JP 63330989A JP 33098988 A JP33098988 A JP 33098988A JP 2542072 B2 JP2542072 B2 JP 2542072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
size
lens barrel
camera
shield plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63330989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02178643A (ja
Inventor
達雄 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63330989A priority Critical patent/JP2542072B2/ja
Publication of JPH02178643A publication Critical patent/JPH02178643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542072B2 publication Critical patent/JP2542072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、撮影画面寸法を変化可能なカメラに関し、
特に、この種のカメラに於いて沈胴等、光学系が移動す
る場合の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に35mm巾のロールフィルムを使用して一画面の寸
法が24mm×35mmとなる写真を撮影するカメラを35mmカメ
ラもしくはフルサイズカメラと称し、また、同じロール
フイルムを使用して24mm×7.5mmとなる写真を撮影する
カメラをハーフサイズカメラと称していることはよく知
られている。従来、フルサイズカメラとハーフサイズカ
メラとは互いに全く別のカメラとして存在していたた
め、カメラのユーザがフルサイズの写真とハーフサイズ
の写真の両方を撮影したいと欲する場合は2台のカメラ
を携行する必要があった。
そこで、このような不便さを解消するものとして撮影
画面寸法切換機能を有するカメラが提案されている。
一方、昨今の風潮として、コンパクトカメラの分野に
おいては、多焦点化、ズーム化が進んできており、鏡筒
部分が大きくなり、携行性、収納性の低下を招いてい
る。これを避ける為には、撮影しない際には鏡筒等が本
体に収納される、いわゆる沈胴式のカメラが有用であ
る。
しかし、従来この2つの機能を具備したカメラは無か
った。それは次の事情によるものである。
すなわち、フルサイズ/ハーフサイズ切換可能なカメ
ラではハーフサイズ撮影の為にアパーチヤをハーフサイ
ズ用に遮蔽する遮蔽板はフルサイズ撮影時に退避させる
必要があり、これが邪魔してコンパクトに撮影光学系を
収納できなかった。
〔発明の目的〕
本発明は上述したような事情に鑑みて為されたもの
で、アパーチャサイズ可変機能を有しながら撮影光学系
の光軸対向への移動を許容し、以てコンパクト化、携帯
性、収納性の向上等が達成できるカメラを提供しようと
するものである。
以上のような目的を達成するために本発明は、アパー
チャサイズを変化させるためのアパーチャサイズ可変手
段と、撮影光学系を光軸方向へ移動させるための光学系
移動手段と、前記光学系移動手段により前記撮影光学系
の移動を許容するように前記アパーチャサイズ可変手段
を前記光学系移動手段による前記撮影光学系の移動に連
動させる連動手段とを有するカメラとするものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図〜第3図は本発明に係るカメラの第1の実施例
の構成を示すもので、第1図はカメラがフルサイズ撮影
用の状態、第2図はハーフサイズ撮影用の状態を示して
いる。
第1図、第2図において、1はカメラ本体であり、該
カメラ本体1の前面には光学系移動手段としてのレンズ
鏡筒2が設けられ、レンズ鏡筒2の内側には撮影光学系
としての撮影レンズ3が取付けられている。また、カメ
ラ本体1の内部には、アパーチヤ開口を形成する為のア
パーチヤ開口形成部分100aと100bと、その前面に該アパ
ーチヤ開口形成部材100a,100bによって形成されるアパ
ーチヤ開口をフルサイズ撮影用とハーフサイズ撮影用に
切換える画面寸法可変手段としての一対のアパーチヤ遮
蔽板8及び12が設けられている。該アパーチヤ遮蔽板8
及び12は、第3図にその分解斜視図が示されるように、
カメラ本体1に設けられた鉛直なピン7及び10を中心に
揺動可能に支持されている。アパーチヤ遮蔽板8及び12
は撮影画面をフルサイズ撮影用(24×35mm)とハーフサ
イズ撮影用(24×17.5mm)とのいずれかに設定する機能
を有し、第1図の状態では撮影画面の大きさはフルサイ
ズ撮影用に設定され、第2図の状態では撮影画面の大き
さはハーフサイズ撮影用に設定されている。6は前述の
ピン7の回りに回転可能に軸支された第1の回転部で、
アパーチヤ遮蔽板8の回転角度を規制をする為のピン6a
を有している。アパーチヤ遮蔽板8はバネ13によって図
中反時計方向の開放方向に付勢されてピン6aに当接して
いる。第1回転部6の上面には歯車6bが設けられてお
り、この歯車は回転レバー4の歯車4aとかみ合ってい
る。回転レバー4はカメラ本体1に設けられた鉛直なピ
ン5に揺動可能に軸支されており、伝達帯9を介して、
第1回転部と対をなす第2回転部11とも連動している。
該第2回転部11は、第1回転部6と同様にアパーチヤ遮
蔽板12の回転角度を規制するためのピン11aを有してお
り、鉛直なピン10にて回転可能に軸支されたアパーチヤ
遮蔽板12はバネ14の付勢力によって時計方向の開放方向
に付勢され、ピン11aに当接している。
尚、鏡筒2は沈胴機能を有しており、沈胴レバー2aを
操作することによって撮影レンズ3の光軸方向に沿って
前後に摺動可能である。又、101はパトローネ室、102は
フイルムパトローネ、103はスプール室、104はフイルム
巻取軸である。
次に、以上の構成の動作について説明する。
i)フルサイズとハーフサイズの切換え カメラを鏡筒2が繰り出された状態で、第1図のフル
サイズ撮影用にセツトされた状態から第2図のハーフサ
イズ撮影用に切換える場合、まず、カメラは第1図のフ
ルサイズ撮影用の状態では鏡筒2が繰り出されている
為、アパーチヤ遮蔽板8,12は実線で示される様にバネ1
3,14に付勢されて回転角度規制ピン6a及び11aに当接
し、フルサイズ撮影用にアパーチヤを遮蔽しない位置ま
で回転している。
次に、カメラをハーフサイズ撮影用に切換えるには回
転レバー4の一端4bを右側に操作する。すると、回転レ
バー4は軸5を中心に反時計方向に回動し、それに伴
い、回転レバー4の歯車4aと噛み合った歯車6bにより、
第1回転部6は軸7を中心に時計方向に回動する。その
結果、アパーチヤ遮蔽板8は第1回転部6の規制ピン6a
に押されて時計方向即ちアパーチヤを覆う方向に回動す
る。
一方、回転レバー4に関する反時計方向の回動は、伝
達帯9を通じて第2回転部11に伝達され、第2回転部11
もピン10を中心に反時計方向に回動する。その結果アパ
ーチヤ遮蔽板12も該回転部11の規制ピン11aに押されて
反時計方向即ちアパーチヤを覆う方向に回動する。以上
の動作の結果、アパーチヤ遮蔽板8及び12がアパーチヤ
開口部両側縁部を大きく遮蔽し、アパーチヤの開口寸法
は第1図のフルサイズ撮影用より小さい第2図のハーフ
サイズ撮影用の大きさまで遮蔽される。
一方、カメラを第2図のハーフサイズ撮影用の状態か
ら第1図のフルサイズ撮影用の状態に切換える場合は、
回転レバー4の一端4bを第2図の位置から左方向に操作
する。すると、カメラ内の各部材は前述の場合と全く逆
の動作を行い、結果として第1図に示すように、アパー
チヤ遮蔽板8及び12は実線位置のアパーチヤ開放位置ま
で回動し、アパーチヤ開口部の寸法はフルサイズ撮影に
適したサイズになる。
ii)鏡筒の繰出し繰込み動作 第1図のフルサイズ撮影状態で鏡筒2を繰込む(沈
胴)させる場合、沈胴レバー2aを矢印方向へ操作するこ
とで鏡筒2は実線の位置から二点鎖線の位置へ移動し、
沈胴動作が行われる。鏡筒2の繰り込み動作に伴って遮
蔽板8,12が実線の位置から鏡筒2に突設された応動手段
としてのピン2bに押圧され、バネ13,14の付勢力に抗し
て回動してアパーチヤを遮蔽する二点鎖線で示される前
述のハーフサイズ撮影位置方向へ移動する。
これにより、アパーチヤ遮蔽板8,12が鏡筒2の移動路
内にあっても、アパーチヤ遮蔽板8,12が鏡筒2の沈胴動
作を妨げることがなく、フルサイズ/ハーフサイズ切換
え可能なカメラであってもカメラを大型化することなく
鏡筒の沈胴を行うことができる。すなわち、鏡筒を沈胴
させる場合は撮影を行わないので、アパーチヤ遮蔽板8,
12が回動してアパーチヤ開口寸法を変化させても問題は
無く、又、鏡筒繰出し状態では鏡筒を沈胴させる移動路
はあいたスペースとなるので、この移動路を利用してア
パーチヤ遮蔽板8,12のフルサイズ/ハーフサイズの切換
えを行うことでその分カメラの必要スペースを節約で
き、カメラの小型化が図れる。
鏡筒2を第1図の二点鎖線の位置からレバー2aを操作
して再び実線の位置に繰出すと、アパーチヤ遮蔽板8,12
はバネ13,14の付勢力によって鏡筒2の移動に追従し、
回転部6,11に突設された規制ピン6a,11aに当接する角度
までアパーチヤを遮蔽しない方向に回動してフルサイズ
撮影可能な状態となる。
第2図のハーフサイズ撮影状態で鏡筒2を繰込む(沈
胴)させる場合、前述のフルサイズ撮影状態の場合と同
様に沈胴レバー2aの操作によって鏡筒2の繰出し繰込み
動作が行われる。
一方、アパーチヤ遮蔽板8,12はハーフサイズ撮影状態
では前述の様に回転角度規制ピン6a,11aによってハーフ
サイズ撮影用にアパーチヤを遮蔽する第2図の状態まで
回動しており、この位置は鏡筒2の移動路から更に回動
した位置となっているので、アパーチヤ遮蔽板8,12は鏡
筒2の繰出し繰込みに関係なく常に鏡筒2の移動と干渉
しない位置に退避して停止している。従ってハーフサイ
ズ撮影の状態でもアパーチヤ遮蔽板8,12が鏡筒2の繰出
し繰込み動作に支障を与えることはない。
前記実施例の構成以外にも、沈胴を行うための駆動力
や、撮影画面寸法を切替えるための駆動力として、手動
によるもののほかスイツチを備えたモータやコイル類を
用いたり、また、その駆動力を伝達して回転部を回転さ
せる手段として伝達帯のみならず、リンク機構やギア等
を用いてもかまわない。また、アパーチヤ遮蔽板を変化
させるしくみは、前記実施例の回転式の方法には限定さ
れず、沈胴動作に応じて変化する構成(例えばスライド
式や回転式とスライド式を組合わせたもの等)であって
もよく、また、動作の伝達も、単にピンで押すだけでな
くリンク機構などを用いてもよい。
第4図はこの様な構成の一例を示すもので沈胴動作を
モータにて駆動し、アパーチヤ遮蔽板を回転式とスライ
ド式の組合せにて変化させる構成となっている。また、
この実施例では、遮光・防鹿効果をより向上させる為
に、沈胴時はアパーチヤ遮蔽板によってアパーチヤ開口
部を完全に覆ってしまうようになっている。
第4図の実施例に於ける沈胴の為の各部の構成につい
て述べる。尚、前述の実施例と同一の構成には同一の符
号が付してある。
まず、不図示の沈胴スイツチが投入されるとモータ20
3が回転する。その回転運動はギア群204を通じて伝達さ
れ、鏡筒2の側面に設置してあるラツク205を駆動す
る。これによって鏡筒2は沈胴する。即ち、鏡筒2の図
示のA→B→Cへ移動することで沈胴動作を行う。鏡筒
2のアパーチヤ側には段差のついた面2cがあり、面2cに
はアパーチヤ遮蔽板12にスライドレール8a,200bを介し
て設置されている補助遮蔽板200の立ち曲げ部200aの先
端部201が当接している。尚、補助遮蔽板200はバネ202
によってアパーチヤを開放する方向に付勢されている。
また、補助遮蔽板200の立ち曲げ部200aの先端部201は面
2cとの間の摩擦係数が小さいか、もしくはキヤスタのよ
うに回転することによって摩擦を減らすことのできる部
材となっている。
以上の構成に於いて鏡筒がA→Bへ移動するにつれ面
2cは立ち曲げ部200aを押し、それによりアパーチヤ遮蔽
板8全体がアパーチヤ開口部へ当接するまで回動する。
更に鏡筒がB→Cまで移動することにより、保持遮蔽板
200はスライドレール8aに沿ってアパーチヤを覆う方向
に移動する。尚、この構成はアパーチヤ中央に関して対
称に両側に設けられており、沈胴に伴う補助遮蔽板200
の移動によってアパーチヤ開口部は完全に覆われること
になる。
次に第5図に第4図の変形例を示す。これは、第4図
の実施例のうち面2cと立曲げ部200aで行っていたアパー
チヤ遮蔽板8の回動と補助遮蔽板200のスライドをリン
ク棒306で行うものである。尚、第4図と同一の構成に
ついては同一の符号を付してある。鏡筒2のピン2bは構
造部材にバネを介して弾性的に支持された枠部材308を
押している。枠部材308はリンク棒308を回動自在なヒン
ジ307で接続しており、かつ、リンク棒306の他端はやは
り回動自在なヒンジ305にて補助遮蔽板200に接続されて
いる。ここで、各部材がはじめ二点鎖線の状態にあると
する。鏡筒がアパーチヤ開口部側に近づいてDの位置で
枠部材308に突当たった後は枠部材308をアパーチヤ側に
押しその動きによってアパーチヤ遮蔽板8は回動してア
パーチヤ開口部を覆う。アパーチヤ遮蔽板がアパーチヤ
開口部に当接したのちは補助遮蔽板200がさらにアパー
チヤ開口部を覆う方向にスライドし、枠部材308がEの
位置までくると遮光部材200は完全にアパーチヤ開口部
を覆ってしまう(実線の状態)。
尚、第4図、第5図の実施例ではフルサイズ撮影状態
での各部の動きについて説明したが、ハーフサイズ撮影
状態では、規制ピン6aが二点鎖線の位置にありアパーチ
ヤ遮蔽板をアパーチヤ開口部に押しつけているため、鏡
筒2が途中まで移動し補助遮光板200のみがアパーチヤ
開口部を覆わない位置から鏡筒2の動きに追従して補助
遮蔽板200を開閉することになる。
以上の実施例では、鏡筒の移動は沈胴であるが、これ
は焦点切換え等、他の光学系の移動、更には他の移動部
材であっても本発明が適用できることは言うまでもな
い。
更に上述の実施例では、撮影画面寸法はフルサイズと
ハーフサイズに切換えられるものであるが、これは他の
画面寸法に切換えられるものであっても本発明が適用で
きることは言うまでもない。
なお、上述した各実施例において、アパーチャ遮蔽板
8,12または補助遮蔽板200が本発明のアパーチャサイズ
可変手段に、撮影レンズ3が本発明の撮影光学系に、鏡
筒2が本発明の光学系移動手段に、ピン2bまた面2c、及
び立ち曲げ部200aの先端部201またはヒンジ305,307,リ
ンク棒306及び枠部材308が本発明の連動手段にそれぞれ
相当する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、アパーチャサイ
ズ可変機能を有しながら撮影光学系の光軸方向への移動
を許容するようにしたので、カメラのコンパクト化、携
帯性、収納性の向上等が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のカメラのフルサイズ撮
影状態の正面図と平面図、 第2図は、第1図のカメラをハーフサイズ撮影状態にし
た時の正面図および平面図、 第3図は第1図、第2図のカメラにおけるアパーチヤ遮
蔽板とその組立状態を表わす斜視図、 第4図は第1図の実施例の変形例を示す部分平面図、 第5図は更に第1図の実施例の更なる変形例を示す平面
図である。 2……鏡筒、3……レンズ、4……回転レバー、6……
第1回転部、9……伝達帯、11……第2回転部、8,12…
…アパーチヤ遮蔽板、13,14……バネ、100a,100b……ア
パーチヤ開口形成部材、200……補助遮蔽板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アパーチャサイズを変化させるためのアパ
    ーチャサイズ可変手段と、撮影光学系を光軸方向へ移動
    させるための光学系移動手段と、前期光学系移動手段に
    よる前期撮影光学系の移動を許容するように前期アパー
    チャサイズ可変手段を前期光学系移動手段による前記撮
    影光学系の移動に連動させる連動手段とを有することを
    特徴とするカメラ。
JP63330989A 1988-12-29 1988-12-29 カメラ Expired - Lifetime JP2542072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330989A JP2542072B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63330989A JP2542072B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02178643A JPH02178643A (ja) 1990-07-11
JP2542072B2 true JP2542072B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=18238594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63330989A Expired - Lifetime JP2542072B2 (ja) 1988-12-29 1988-12-29 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542072B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743705Y2 (ja) * 1989-10-20 1995-10-09 富士写真フイルム株式会社 カメラ
JPH0725791Y2 (ja) * 1989-12-19 1995-06-07 富士写真光機株式会社 パノラマ撮影装置付きカメラ
JPH0725789Y2 (ja) * 1989-12-18 1995-06-07 富士写真光機株式会社 パノラマ撮影装置付きカメラ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941547B2 (ja) * 1977-11-18 1984-10-08 沖電気工業株式会社 音響探査方式
JPS5552038A (en) * 1978-10-13 1980-04-16 Olympus Optical Co Ltd Lens collapsible barrel device of single-lens reflex camera
JPS55172922U (ja) * 1979-05-28 1980-12-11
JPS55172992U (ja) * 1979-05-28 1980-12-11
JPS56129504A (en) * 1980-03-12 1981-10-09 Hitachi Ltd Controller for electric rolling stock
JPS5836727U (ja) * 1981-09-02 1983-03-10 株式会社ニコン 沈胴式カメラ
JPS62198842A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Canon Inc フイルム面近傍まで移動可能な撮影光学系を有するカメラ
US4716427A (en) * 1986-03-17 1987-12-29 Shyu Shiow Feng Camera means for regulating the exposure area of a frame of film
JPH0422334Y2 (ja) * 1986-09-25 1992-05-21
JPS6395429A (ja) * 1986-10-09 1988-04-26 Canon Inc カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02178643A (ja) 1990-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434515Y2 (ja)
JPH1068983A (ja) カメラ
JPH04320243A (ja) パノラマ撮影機能付きカメラの撮影モード切替機構
JPS63199332A (ja) 可変焦点カメラにおけるバリア駆動装置
JP2542072B2 (ja) カメラ
JPH1056589A (ja) 電子的撮像装置
JP2004138805A (ja) カメラ
JP2005309234A (ja) 電子カメラ、シャッタ装置およびミラー駆動装置
US5363160A (en) Camera in which a light blocking shield is automatically moved towards a normal position as a movable lens mount is retracted to a storage position
JP2542072C (ja)
JP3287055B2 (ja) カメラ
JP3331449B2 (ja) レンズカバー開閉表示装置
JP3034078B2 (ja) カメラ
US5613170A (en) Camera with novel exposure frame
JP3364910B2 (ja) ズームレンズ装置
JPH0743705Y2 (ja) カメラ
JPH1031248A (ja) カメラ
JPS5967504A (ja) 可変焦点カメラの副レンズ系連動機構
US5610676A (en) Camera permitting change-over of photographic image plane frame
JPH0725789Y2 (ja) パノラマ撮影装置付きカメラ
JP3361353B2 (ja) カメラのパノラマ撮影用遮光板の支持構造
JPH075563A (ja) カメラの画面サイズ切換え機構
JP2956368B2 (ja) レンズバリアを有したカメラ
JP3752036B2 (ja) ファインダの視野枠切換装置
JPH0684441U (ja) カメラのファインダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 13