JP2541973B2 - 眼底カメラ - Google Patents

眼底カメラ

Info

Publication number
JP2541973B2
JP2541973B2 JP62095549A JP9554987A JP2541973B2 JP 2541973 B2 JP2541973 B2 JP 2541973B2 JP 62095549 A JP62095549 A JP 62095549A JP 9554987 A JP9554987 A JP 9554987A JP 2541973 B2 JP2541973 B2 JP 2541973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fundus
focusing
image
filter
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62095549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63260530A (ja
Inventor
栄一 佐野
秀光 野老
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP62095549A priority Critical patent/JP2541973B2/ja
Publication of JPS63260530A publication Critical patent/JPS63260530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541973B2 publication Critical patent/JP2541973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、眼底カメラ、殊にピント合わせ用の指標投
影系を有する眼底カメラに関する。
(従来技術) 従来の眼底カメラにおいては、眼底へのピント合わせ
を容易にするためピント合わせ用の指標投影系を設けた
眼底カメラが知られている。この種の眼底カメラにおい
ては、眼底上に投影されたピント合わせ用指標像のピン
ト状態を観察し、このピント状態に基づいて眼底カメラ
へのピント合わせ調整を行なうものである。
ところで、眼底カメラにおいては、一般のカラー撮影
の他に、蛍光撮影が可能なように構成されており、カラ
ー撮影の際には、眼底像は赤い色調で観察されるのに対
し、蛍光撮影の際には眼底血管像は緑の色調で観察され
るものである。
(発明が解決しようとする問題点) この種の眼底カメラにおいては、ピント合わせ用指標
の投影は、白色光で行っており、カラー撮影の場合、眼
底は全体的に赤っぽい画像として観察されるため、この
眼底像と白色光のピント合わせ用指標像とが重なりあっ
た状態では、この指標像が観察しずらい、という欠点を
有している。そのため、ピント合わせ指標像を緑色とし
て、眼底像と明瞭に識別するように構成することも考え
られる。だが、この場合、カラー撮影時には、明瞭に観
察できるのに対し、蛍光撮影時には眼底血管像は緑色の
色調のため、ピント合わせ用指標像と眼底血管像との識
別が困難になるという欠点を有するものである。
(発明の目的) 本発明は、この従来の眼底カメラが有していた問題を
解決することを目的としたものであり、カラー撮像時及
び蛍光撮影時とも背景の眼底像に対して、ピント合わせ
用指標像が明瞭に識別でき、眼底へのピント調整を容易
にした眼底カメラを提供することを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するため本発明は、被検眼眼底を照明
するための照明系と、被検眼眼底を観察、撮影するため
の観察撮影系と、被検眼眼底にピント合わせ用指標像を
投影するための指標投影系とを有し、前記ピント合わせ
用指標像の合焦状態を観察して前記観察撮影系のピント
合わせを行なうように構成した眼底カメラにおいて、眼
底上に投影されるピント合わせ用指標像の色調を可変に
構成した眼底カメラを特徴とするものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示す図で
ある。
まず構成を説明すると、第1図は眼底カメラの光学系
を示すものであって、照明系1とこれに直交して被検眼
Eに対向する観察撮影系2と、ピント合わせ用指標を投
影するための指標投影系3とからなる。
この照明系1は、照明光軸4上に順次、撮影光源6,コ
ンデンサレンズ8,リングスリット板10,及びリレーレン
ズ11等が配置されている。また、コンデンサレンズ8と
リングスリット板10との間には半透鏡12が斜設され、半
透鏡12の入射光軸上には観察光源16と、コンデンサレン
ズ18とが配置されている。さらに、リレーレンズ11とリ
ングスリット板10との間には蛍光撮影用のエキサイター
フィルター9が挿脱自在に配置されている。このエキサ
イターフィルター9はエキサイターフィルター駆動装置
7により、蛍光撮像時のみ照明系1の光路内に挿入され
るようになっている。
この照明系1は、上記構成において、観察光源16又は
撮像光源6で発せられた照明光をリングスリット板10を
透過させた後、孔あき斜設鏡22により反射させ、対物レ
ンズ20を介して被検眼Eに導びいて眼底Fを照明する。
一方、観察撮影系2は、前記照明系1によって照明さ
れた眼底Fの像を観察撮影するためのものであって、観
察撮影光軸19に沿って対物レンズ20、孔あき斜設鏡22、
合焦レンズ24、結像レンズ26を有し、眼底像をフィルム
28上に形成する。観察時には、反転ミラー30は図中実線
で示すように観察撮影光軸19上に斜設され、フィールド
レンズ32上に形成された眼底像は反射ミラー34、接眼レ
ンズ36により検者により観察される。また、合焦レンズ
24と後述する小ミラー52,52′との間には、バリアフィ
ルタ60が挿脱自在に配設されており、このバリアフィル
タ60は、バリアフィルタ駆動装置66により、蛍光撮影時
のみ観察撮影系2の光路内に挿入されるようになってい
る。
また、指標投影系3は眼底Fにピント合わせ用指標像
62を投影するためのものであり、指標投影光軸38上に配
置された光源40、コンデンサレンズ42、偏角プリズム44
を接着したスリット状開口を有する指標マスク板46、合
焦レンズ48、反射ミラー50とを有している。指標マスク
板46を透過した光束は偏角プリズム44より方向の異なる
2光束に分離された後、観察撮影光軸19を中心として両
側に配置(図中、紙面に対して垂直方向に配列)された
小ミラー52,52′により反射され対物レンズ20を介して
眼底Fにピント合わせ用指標像62を形成する。合焦レン
ズ48は、観察撮影系2の合焦レンズ24の移動と連動して
指標投影光軸38に沿って移動可能になっている。
さらに、指標マスク板46とコンデンサレンズ42との間
には、指標投影光の色調及び明るさを変えるためフィル
ター部54が設けられている。このフィルター部54には、
緑色フィルター56及び減光フィルター58が設けられ、選
択的に光路内に挿入可能になっており、一般のカラー撮
影での観察の時には緑色フィルター56が光路内に挿入さ
れ、又、蛍光撮影の場合には、減光フィルター58が光路
内に挿入されるようになっている。
この選択は、エキサイターフィルター9及びバリアフ
ィルター60の駆動により自動的に行なわれるように構成
されている。
すなわち、フィルター部54の駆動はフィルター部駆動
装置61によって行なわれており、このフィルター部駆動
装置61は制御部64に電気的に接続されている。この制御
部64は、バリアフィルター駆動装置66及びエキサイター
フィルター駆動部7とも接続されており、操作スイッチ
68からの信号により各フイルターの駆動を行なうもので
ある。そして、操作スイッチ68により蛍光撮影モードの
設定がなされると、制御部64により、エキサイターフィ
ルター9が照明系1の光路内に、又、バリアフィルター
60が観察撮影系2の光路内に自動的に挿入される共に、
フィルター部54の減光フィルター58が指標投影系3の光
路内に挿入されるように構成されている。
また、操作スイッチ68によりカラー撮影モードの設定
がなされると、制御部64により、エキサイターフィルタ
ー9及びバリアフィルター60は各光路から離脱されると
ともに、フィルター部54の緑色フィルター56が指標投影
系3の光路内に挿入されるように構成されている。
かかる構成により、カラー撮影時においては、緑色フ
ィルター56が指標投影系3の光路内に挿入されることか
ら、眼底F上には緑色のピント合わせ用指標像62が投影
され、眼底像と重ね合わせて第2図に示めすように観察
される。この場合には、眼底像は赤色の色調であり、緑
色のピント合わせ用指標像62は明瞭に識別される。
また、蛍光撮影の場合には、緑色フィルター56の代わ
りに減光フィルター58が指標投影系3の光路内に挿入さ
れ、眼底F上には白色光で、かつ、カラー撮影の際の明
るさにより暗いピント合わせ用指標像62が投影される。
この蛍光撮影の際には、眼底血管像は緑色の色調であ
り、白色光のピント合わせ用指標像62は明瞭に識別で
き、かつカラー撮影時に比べて明るさは暗いため、うす
く暗い血管像を観察する上でも障害とならない。
その結果、カラー撮影及び蛍光撮影時とも接眼レンズ
36では第2図に示すように眼底像に重ね合わされた状態
でピント合わせ用指標像62が明瞭に観察され、このピン
ト合わせ用指標像62が一直線上に合致するように合焦レ
ンズ24、48を動かして眼底へのピント合わせ調整を行な
うことができ、この調整が完了した時点で、撮影光源6
を発光させるとともに、反射ミラー30を光路外に離脱し
てフィルム28上に眼底像を撮影するものである。
(発明の効果) 以上説明してきたように、この発明によれば、カラー
撮影時及び蛍光撮影時のように眼底の色調が変化して
も、その色調に応じてピント合わせ用指標像の色調を変
えることができるため、背景の眼底像と識別してピント
合わせ用指標像を明瞭に観察でき、ピント合わせ調整を
容易に行うことができる、という実用上有益な効果を発
揮する。
【図面の簡単な説明】
各図はこの発明の眼底カメラの一実施例を示す図で、第
1図は同眼底カメラの光学系を示す図、第2図は眼底像
を示す図である。 1……照明系、2……観察撮影系 3……指標投影系 9……エキサイターフィルター 54……フィルター部、56……緑色フィルター 58……減光フィルター、60……バリアフイルター 62……ピント合わせ用指標像 E……被検眼、F……眼底

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被検眼眼底を照明するための照明系と、被
    検眼眼底を観察撮影するための観察撮影系と、被検眼眼
    底にピント合わせ用指標像を投影するための指標投影系
    とを有し、前記ピント合わせ用指標像の合焦状態を観察
    して、前記観察撮影系のピント合わせを行なうように構
    成した眼底カメラにおいて、 前記ピント合わせ用指標像の色調を可変に構成したこと
    を特徴とする眼底カメラ。
  2. 【請求項2】照明系の光路内にエキサイターフィルター
    を、観察撮影系の光路内にバリアフィルターをそれぞれ
    挿脱自在に配置し、前記両フィルターの少なくとも一方
    のフィルターを光路内に挿入するのに連動してピント合
    わせ用指標像の色調を可変に構成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の眼底カメラ。
JP62095549A 1987-04-18 1987-04-18 眼底カメラ Expired - Fee Related JP2541973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095549A JP2541973B2 (ja) 1987-04-18 1987-04-18 眼底カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095549A JP2541973B2 (ja) 1987-04-18 1987-04-18 眼底カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63260530A JPS63260530A (ja) 1988-10-27
JP2541973B2 true JP2541973B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=14140655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62095549A Expired - Fee Related JP2541973B2 (ja) 1987-04-18 1987-04-18 眼底カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541973B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63260530A (ja) 1988-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5572266A (en) Fundus camera
US4436388A (en) Eye-fundus camera provided with automatic focusing function
JP4649229B2 (ja) 眼底カメラ
US5436679A (en) Apparatus for observing and photographing a corneal endothelium
US5214454A (en) Fundus camera
US5371557A (en) Stereoscopic retinal camera
US5255026A (en) Stereo eye fundus camera
JP2642417B2 (ja) 立体視眼底カメラ
JP2736780B2 (ja) 眼底カメラ
JP2541973B2 (ja) 眼底カメラ
JP2541974B2 (ja) 眼底カメラ
JPH06277185A (ja) 眼科観察撮影装置
JPH025921A (ja) 同時立体視式眼底カメラ
JPH0966031A (ja) 眼底カメラ
JPH06205742A (ja) 眼底カメラ
JP3269675B2 (ja) 眼底カメラ
JPH06142050A (ja) 眼科撮影装置
JPH05245109A (ja) 眼底カメラ
JP3211977B2 (ja) 眼科装置
JP2919855B2 (ja) 立体眼底カメラ
JPH08150121A (ja) 眼底カメラ
JPH0779926A (ja) 眼撮影装置
JPH0420402Y2 (ja)
JPH06142052A (ja) 検眼装置
JP3164233B2 (ja) 立体眼底カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees