JP2541781Y2 - 刈取結束機における穀稈放出装置 - Google Patents

刈取結束機における穀稈放出装置

Info

Publication number
JP2541781Y2
JP2541781Y2 JP6581091U JP6581091U JP2541781Y2 JP 2541781 Y2 JP2541781 Y2 JP 2541781Y2 JP 6581091 U JP6581091 U JP 6581091U JP 6581091 U JP6581091 U JP 6581091U JP 2541781 Y2 JP2541781 Y2 JP 2541781Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cereal
release
releasing
stalk
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6581091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515726U (ja
Inventor
健一 井手
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP6581091U priority Critical patent/JP2541781Y2/ja
Publication of JPH0515726U publication Critical patent/JPH0515726U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541781Y2 publication Critical patent/JP2541781Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、圃場に植立する穀稈を
刈取りながら結束する刈取結束機における穀稈放出装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、刈取装置により刈取られた穀稈を
結束装置にて結束して機体の左側、又は右側に選択的に
放出できる刈取結束機は、例えば特公昭51−8号公報
に示すものが存在する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上記特公昭
51−8号公報に記載された刈取結束機の穀稈放出装置
は、結束された穀稈束を横搬送通路側へ放出する左右の
穀稈放出手段と、ベルト状の横搬送体より構成されてお
り、構造が複雑であると共に、同穀稈束の放出作用が確
実でなく、したがって、穀稈束を損傷すると共に、刈取
結束作業を能率的にできないといった問題点を有してい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案では、結
束装置に、穀稈束を左方向に放出する左側穀稈放出手段
と、穀稈束を右方向に放出する右側穀稈放出手段とを設
けて、結束された穀稈束を左側、又は右側に選択的に放
出する刈取結束機において、上記左右側穀稈放出手段を
連動連結して結束装置の結節部の作動に伴い同左右側穀
稈放出手段が同時に作動できるように構成すると共に、
一方の穀稈放出手段の穀稈放出アーム側に放出アーム切
換機構を設けて、同一方の穀稈放出アームを、他方の穀
稈放出手段の穀稈放出アームより位相を違わせて若干早
く回動させるか、又は若干遅く回動させる如く構成し
て、穀稈束を左側、又は右側に放出自在としたことを特
徴とする刈取結束機における穀稈放出装置を提供せんと
するものである。
【0005】
【実施例】本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、Aは刈取結束機で、同刈取結束機Aは前部に刈取フ
レーム1を突出せしめると共に、後方には原動機2を搭
載している。
【0006】3は刈取フレーム1の右側前方に傾斜状に
設けた穀稈引起しケース、4は引起し用タイン、5は刈
取フレーム1の左側前方に傾斜状に固着した穀稈分草板
である。6はバリカン型刈取装置、7は同刈取装置6の
後部に設ける結束装置で、同結束装置7は結束通路8を
機体前後方向に配設している。
【0007】そして、結束通路8を挾んで一方の左側に
は、クランク運動をしながら穀稈を集束する穀稈集束杆
9と、穀稈を受止める穀稈受止ドア10、及び間歇的に回
動して結束紐を供給する結束用ニードル11、並びに、穀
稈を左側方に放出する左側穀稈放出アーム12を設けてい
る。
【0008】また、結束通路8の他方の右側には、結節
ビル13及び紐ホルダー14を位置させ、かつ、同結束ビル
13と紐ホルダー14をカバーする結束カバー15を位置させ
ていると共に、穀稈を右側方に放出する右側穀稈放出ア
ーム16を設けている。そして、上記左側穀稈放出アーム
12と右側穀稈放出アーム16により穀稈放出手段12a,16a
を構成している。13a は、結節ビル13と紐ホルダー14よ
り構成した結節部である。 また、上記左側穀稈放出ア
ーム12の先端放出部12-1と右側穀稈放出アーム16の先端
放出部16-1とは高さを違わせて段ちがい状態となってい
る。
【0009】そして、上記左右の穀稈放出アーム12,16
は、停止状態にあるときは、放出作動側の穀稈放出アー
ムの作動軌跡の外側に待機する如く構成されていると共
に、同左右の穀稈放出アーム12,16 は結節部13a の作動
に連動して同時に作動できるように構成している。
【0010】また、上記結束通路8の後部は、機体横方
向に設ける左放出通路17と右放出通路18に連設されてい
る。そして、左放出通路17と右放出通路18の略中間部の
後部位置19には、先端20が前記穀稈受止ドア10位置と、
結節カバー15位置とに選択的に切り換えることができる
切換体21を設けており、同切換体21の切換作動により穀
稈束の放出方向を左側、又は、右側に切換自在としてい
る。
【0011】また、22は左放出通路17と、右放出通路18
の略中間部の後部位置19に垂直状に設ける結束装置駆動
用入力軸であって、同入力軸22をカバーする入力軸パイ
プ23上に前記切換体21の基部21-1を嵌装している。ま
た、入力軸22は機体の左右方向の略中心位置7-1 に位置
していると共に、左右側穀稈放出アーム12,16 の回動軌
跡の外側位置に接近して設けている。24は入力軸パイプ
23の上部に嵌装する穂先ガイドであって、図3に示す如
く、切換体21と連動して作動しながら穀稈穂先部を放出
方向に向けてガイドするものである。
【0012】また、図4及び図5において、25は切換体
21と穂先ガイド24を左右に連動状に切換える切換機構
で、上部の嵌合部25-1には穂先ガイド24側の突起ピン24
-1を嵌合している。また、下部の嵌合部25-2には切換体
21側の突起ピン21-2を嵌合している。26は切換機構25の
上下位置を各々支持する支持部、26-1は支持ピンであっ
て、上記切換機構25を支持している。
【0013】また、図3及び図4において、27は結束装
置7の結束伝動ケースであって、後部中央部には、ボス
部28を高く形成して結束装置駆動用入力軸22の下端を取
付けている。29はボス部28の左右位置に一体的に連設す
る通路壁で、左放出通路17及び右放出通路18を形成して
いる。
【0014】図2において、30は上記切換機構25を左方
向、又は、右方向に切換える手元レバーで、ハンドル31
に設けられている。32は手元レバー用取付ボックスで、
同取付ボックス32と手元レバー30により手元操作装置30
A を構成している。33はエンジン2に連結するミッショ
ンケース、34は走行車輪である。
【0015】また、図4から図7において、30-1は引張
りワイヤ、30-2は引張りバネ、30-3は戻しバネ、30-4は
切換体21の基部21-1に設ける回動レバー、30-5は左側穀
稈放出アーム12と右側穀稈放出アーム16の作動を切換え
る作動レバーで、引張りワイヤ30-6を連結している。
【0016】また、35は、穀稈束を左方向、又は右方向
に放出する際に穂先部をもたれさせる穀稈案内板であ
る。36は、刈取部変速ケースで、駆動軸37を介してミッ
ションケース33と連動している。また、刈取部変速ケー
ス36は、前記入力軸22と連結している。
【0017】また、図8は結束装置7の背面断面図、図
9は結束装置の動力伝達機構図であって、図中、40は入
力軸22の下端に設けるスプロケットで、無端チェン41を
介してTPO軸42のスプロケット43、及び、結束用ニー
ドル11を駆動するクラッチ軸44に遊嵌するスプロケット
45を駆動自在としている。46はクラッチギヤ、47は伝動
ギヤ、48はパッカー軸、49は刈刃伝動ケース、50は刈刃
駆動用クランク軸、51はクランクで刈取装置6と連動し
ている。
【0018】また、52は一回転クラッチ機構、52-1結節
伝動チェン、52-2はニードル駆動用スプロット、52-3は
ドアー軸駆動用スプロケット、52-4はドアー軸伝動ギヤ
機構、52-2は結節駆動軸用スプロケットである。
【0019】また、42-1はスターホイル42-4を軸支する
スターホイル軸、42-2はスプロケット、42-3は伝動チェ
ンである。
【0020】そして、結節伝動チェン52-1によりニード
ル駆動用スプロケット52-2及びドアー軸駆動用スプロケ
ット52-3、並びに結節駆動軸用スプロケット52-5を連動
自在としている。
【0021】また、53は中間軸、54は左側穀稈放出アー
ム12を駆動する駆動機構、55は前記引張ワイヤ30-6先端
を接続する放出アーム切換機構、56は穀稈受止ドア10を
取付けているドアー取付軸、57は結節駆動軸であって、
上部に駆動傘歯車58及び右側穀稈放出アーム16を連結し
ている。59は入切機構である。
【0022】また、55-1は上記放出アーム切換機構55に
設ける放出アーム駆動板であって、上部には回転中心に
対して扁心させた状態で突出長さが短い放出アーム駆動
ピン55-2と、突出長さが長い放出アーム駆動ピン55-3を
設けている。そして、上記短い側の放出アーム駆動ピン
55-2は、放出アーム駆動板55-1の回転方向に対して前側
に位置し、これに対して長い側の放出アーム駆動ピン55
-3は、角度をずらせて後側に位置している。また、同放
出アーム駆動板55-1は放出用伝動軸55-4に上下摺動のみ
自在に連結されている。55-5は同放出用伝動軸55-4の上
部に基部を遊嵌するクランクアームで、同クランクアー
ム55-5の先端は左側穀稈放出アーム12に枢着されてい
る。
【0023】55-6は放出アーム駆動板55-1を上下に作動
させる上下作動レバーで、前記手元レバー30及び切換機
構25並びに切換体21と連動自在となっている。
【0024】そして、上記放出アーム駆動板55-1及び二
本の放出アーム駆動ピン55-2,55-3並びに上下作動レバ
ー55-6などにより放出アーム切換機構55を構成してい
る。
【0025】59-1はクランクアーム55-5を取付けるキ
ー、59-2は結節駆動軸57の上端に遊嵌するクランクアー
ムで、前記右側穀稈放出アーム16を支持している。59-3
は同右側穀稈放出アーム16の基部を支持する支持部であ
る。
【0026】また、54-1は左側放出アーム12を駆動する
放出用駆動ギヤで、クラッチ軸44の上部44-1に固着され
ている。54-2は放出用駆動ギヤ54-1に噛合う放出用伝動
ギヤで、放出用伝動軸55-4に固着されている。そして、
上記放出用駆動ギヤ54-1、及び放出用伝動ギヤ54-2は放
出用伝動ケース54-5内に収納されている。また、54-6は
放出用伝動ケース54-5の一側に設ける取付座で、前記ド
アー取付軸56にて支持されている。54-7は他側に設ける
取付座であって、結束伝動ケース27側より突出する取付
軸27-1に嵌装支持されていると共に、同放出用伝動ケー
ス54-5は、クラッチ軸44によっても支持されているもの
である。
【0027】そして、上記放出用駆動ギヤ54-1、及び放
出用伝動ギヤ54-2、並びに放出用伝動ケース54-5などに
よって上記駆動機構54を構成している。
【0028】本考案の実施例は上記のように構成されて
おり、刈取結束機Aを前進させて穀稈の刈取作業を行う
場合は、刈取装置6及び結束装置7に動力を伝達して穀
稈を刈取りながら、刈り取られた穀稈を一定量ずつ結束
する。そして、結束された穀稈束を機体の左側に放出す
る場合は、手元操作装置30A を左放出側に操作すると、
これに連動して株元を案内する切換体21及び穂先部を案
内する穂先ガイド24を左向きに切換える。
【0029】また、これを同時に放出アーム切換機構55
の上下作動レバー55-6を上方に回動させて、放出アーム
駆動板55-1を上側に作動させて高く位置させる。
【0030】この状態で結束装置7が作動すると、結節
部13a により穀稈が束ねられると同時に左右の放出アー
ム12,16 を回動させる駆動機構が作動する。
【0031】そして、放出用伝動軸55-4が回動すると、
上記放出アーム駆動板55-1が回動して突出長さが短い側
の放出アーム駆動ピン55-2がクランクアーム55-5に当接
し、同クランクアーム55-5を介して左側穀稈放出アーム
12が右側穀稈放出アーム16よりも前進させた状態で早く
回動しながら穀稈束を左方向に放出するものである。
【0032】また、上記とは逆に、穀稈束を右側穀稈放
出アームにて右側に放出する場合は、手元操作装置30A
を右放出側に操作する。
【0033】これに連動して株元を案内する切換体21及
び穂先部を案内する穂先ガイド24を右向きに切換える。
また、これと同時に放出アーム切換機構55の上下作動レ
バー55-6は下向きに回動して放出アーム駆動板55-1を下
側に位置させる。
【0034】この状態で結束装置7が作動すると、結節
部13a により穀稈が束ねられると同時に左右の放出アー
ム12,16 を回動させる駆動機構が作動する。そして、放
出用伝動軸55-4が回動すると上記放出アーム駆動板55-1
が回動して突出長さが長い側の放出アーム駆動ピン55-3
がクランクアーム55-5に当接する。
【0035】この場合に、長い側の放出アーム駆動ピン
55-3による左側穀稈放出アーム12の回動よりも、右側穀
稈放出アーム16を前進させた状態で早く回動させるため
に、穀稈束は同右側穀稈放出アーム16により右方向に放
出されるものである。
【0036】以上の如く、上記実施例によれば、結束装
置7に、穀稈束を左方向に放出する左側穀稈放出手段12
a と、穀稈束を右方向に放出する右側穀稈放出手段16a
とを設けて、結束された穀稈束を左側、又は右側に選択
的に放出する刈取結束機において、上記左右側穀稈放出
手段12a,16a を連動連結して結束装置7の結節部13a
の作動に伴い同左右側穀稈放出手段12a,16a が
同時に作動できるように構成すると共に、一方の穀稈放
出手段12a の穀稈放出アーム12側に放出アーム切換機構
55を設けて、同一方の穀稈放出アーム12を、他方の穀稈
放出手段16a の穀稈放出アーム16より位相を違わせて若
干前進させて早く回動させるか、又は若干遅く回動させ
る如く構成して、穀稈束を左側、又は右側に放出自在と
したものであるから、穀稈束を左右の穀稈放出アームに
より放出する場合に、放出アーム切換機構により、穀稈
束を左側、又は右側に確実に放出することができるもの
である。
【0037】しかも、上記放出アーム切換機構の採用に
より、結束装置内の左右両方に穀稈放出用のクラッチ機
構を各々設ける必要がなく、結束装置全体の構造を簡単
に構成することができるものである。
【0038】したがって、刈取結束機の全体構造が簡単
であって、メンテナンスが容易であると共に、コストが
安くなるものである。
【0039】
【考案の効果】本考案によれば、結束装置の左右側穀稈
放出手段を連動連結して、結束装置の結節部の作動に伴
い同左右側穀稈放出手段が同時に作動できるように構成
すると共に、一方の穀稈放出手段の穀稈放出アーム側
に、一方の放出アームを他方の放出アームよりも若干速
く作動させたり、又は他方の放出アームより遅れて作動
せしめる放出アーム切換機構を設けたものであるから、
結束装置内の左右両方に穀稈放出用のクラッチ機構を各
々設ける必要がなく、したがって、結束装置全体の構造
を簡単に構成することができるものである。
【0040】また、本考案は、穀稈束を左右の穀稈放出
手段により放出する場合に、左側、又は右側の所望の方
向に確実に放出することができて刈取結束作業が能率的
にできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の装備する刈取結束機の斜視図。
【図2】同全体側面図。
【図3】本考案の要部である結束装置の平面図。
【図4】同側断面図。
【図5】切換機構部の背面図。
【図6】切換体の取付状態を示す概略平断面図。
【図7】穂先ガイドの取付状態を示す概略平断面図。
【図8】結束装置の背面断面図。
【図9】結束装置の動力伝動機構図。
【図10】放出アーム切換機構の概略平面図。
【符号の説明】
7 結束装置 12 左側穀稈放出アーム 12a 左側穀稈放出手段 16 右側穀稈放出アーム 16a 右側穀稈放出手段 55 放出アーム切換機構

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結束装置7に、穀稈束を左方向に放出す
    る左側穀稈放出手段12a と、穀稈束を右方向に放出する
    右側穀稈放出手段16a とを設けて、結束された穀稈束を
    左側、又は右側に選択的に放出する刈取結束機におい
    て、 上記左右側穀稈放出手段12a,16a を連動連結して結束装
    置7の結節部13a の作動に伴い同左右側穀稈放出手段12
    a,16a が同時に作動できるように構成すると共に、一方
    の穀稈放出手段12a の穀稈放出アーム12側に放出アーム
    切換機構55を設けて、同一方の穀稈放出アーム12を、他
    方の穀稈放出手段16a の穀稈放出アーム16より位相を違
    わせて若干早く回動させるか、又は若干遅く回動させる
    如く構成して、穀稈束を左側、又は右側に放出自在とし
    たことを特徴とする刈取結束機における穀稈放出装置。
JP6581091U 1991-08-20 1991-08-20 刈取結束機における穀稈放出装置 Expired - Lifetime JP2541781Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6581091U JP2541781Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 刈取結束機における穀稈放出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6581091U JP2541781Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 刈取結束機における穀稈放出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515726U JPH0515726U (ja) 1993-03-02
JP2541781Y2 true JP2541781Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=13297758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6581091U Expired - Lifetime JP2541781Y2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 刈取結束機における穀稈放出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541781Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515726U (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741389B2 (ja) 作業機の操作構造
JP2001258372A (ja) コンバイン
JP2541781Y2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
JP2934022B2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
JP3519944B2 (ja) 作業車のクラッチ操作装置
JP2883716B2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
JPH0750903Y2 (ja) 結束装置における穀稈放出装置
JP2972312B2 (ja) 刈取結束機における動力伝達機構
JPH084837Y2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
JPH0729810Y2 (ja) 結束装置における動力伝達構造
JP2539050Y2 (ja) 刈取結束機における動力伝達構造
JP2972309B2 (ja) 刈取結束機における穀稈放出装置
KR102018389B1 (ko) 콤바인
JP4820216B2 (ja) コンバインの分草装置
JP2000245250A (ja) コンバインのグレンタンク
JP2556811Y2 (ja) コンバイン用結束装置における株揃装置
JPH084836Y2 (ja) 刈取結束機における穀稈引起ケース駆動装置
JP2010004844A (ja) コンバインのナローガイド
JPH07111818A (ja) コンバインの刈取クラッチ装置
JP2004215507A (ja) コンバイン
JP2552908Y2 (ja) 刈取結束機の穀稈放出装置
JPH0142436Y2 (ja)
JP2004065168A (ja) コンバインのナローガイド装置
JPH0728831Y2 (ja) 移動脱穀機における運転操作装置
CN2283350Y (zh) 手推收割机