JP2541009Y2 - 自転車取付用水筒ホルダー - Google Patents

自転車取付用水筒ホルダー

Info

Publication number
JP2541009Y2
JP2541009Y2 JP1991035873U JP3587391U JP2541009Y2 JP 2541009 Y2 JP2541009 Y2 JP 2541009Y2 JP 1991035873 U JP1991035873 U JP 1991035873U JP 3587391 U JP3587391 U JP 3587391U JP 2541009 Y2 JP2541009 Y2 JP 2541009Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water bottle
bottle holder
bicycle
lower pipe
holding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991035873U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129395U (ja
Inventor
利之 森
Original Assignee
利之 森
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 利之 森 filed Critical 利之 森
Priority to JP1991035873U priority Critical patent/JP2541009Y2/ja
Publication of JPH04129395U publication Critical patent/JPH04129395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541009Y2 publication Critical patent/JP2541009Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/04Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、特にマウンテンバイ
クなどの自転車に取り付けるのに好適な水筒ホルダーに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、図6に示すように、水分補給
のために自転車Cの下フレームPの周面上側に水筒Bを
水筒ホルダーGにより取り付ける場合がある。この水筒
ホルダーGは、水筒Bを上方から差し入れて保持する保
持枠1と、この保持枠1を下パイプPに固定する取付金
具3とからなり、図8に示すようにビス4止めされてい
る。そして、保持枠1に収容された水筒Bは、下パイプ
Pに沿うようにして水筒ホルダーGで保持される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、マウンテン
バイクなどの自転車で山道を走行していると、途中で障
害物により走行できなくなる場合がある。このような場
合にライダーは、図7に示すように、変速ギヤやチェー
ンのない左側から自転車Cの上パイプP’を右手で把持
して自転車Cを肩に担いで障害物を乗り越える。
【0004】ところが、自転車Cを肩で担いでいる際に
は、通常自転車Cの前輪側を少し外側(右側)へ傾ける
ため、水筒ホルダーGの保持枠1の後部がライダーの脇
腹に当たって圧迫するので、脇腹が痛くなってしまう、
という問題があった。
【0005】そこで、この考案は、右手で上パイプを把
持して自転車を担いでも脇腹が圧迫されないようにする
ことを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この考案は、保持枠がその後部を下パイプに対し
て右側へずらした状態で取付金具により下パイプに固定
されるようにして、この保持枠の後部が、右手で上パイ
プを把持して自転車を担いだ場合に、脇腹を圧迫しない
ようにした。
【0007】
【作用】この考案に係る水筒ホルダーにおいては、図7
に示すように右手で上パイプを把持して自転車を担いで
も、保持枠の後部が下パイプに対して右側にずれている
ため脇腹が圧迫されないので痛くならない。
【0008】
【実施例】図1乃至図3に示す水筒ホルダーGは、水筒
Bの外周面を包むように金属製ワイヤを屈曲させて形成
した保持枠1と、この保持枠1の下パイプP側の部分に
固定された板状の取付金具3とからなり、取付金具3の
前後端部のビス孔5a、5bに挿通したビス4を下パイ
プPのねじ孔6a、6bに螺合させることにより、下パ
イプPに取り付けられる。
【0009】保持枠1は、水筒Bが上方から差し入れら
れて収容されることにより、水筒Bを保持する。また、
保持枠1の上端部には、クッション2が取り付けられて
いる。
【0010】取付金具3は、ビス孔5a、5bが下パイ
プPの軸心線p上に並んでいる。そして、前側のビス孔
5aは前後方向の長孔に、後側のビス孔5bは左右方向
の長孔にそれぞれ形成されている。
【0011】この水筒ホルダーGは、下パイプPにビス
4で仮止めした場合に、ビス4が長孔形状のビス孔5
a、5b内で前後と左右にそれぞれ移動できるので、保
持枠1の前部を下パイプPの軸心線pの左側へ、後部を
右側へずらした状態にすることができる。このため、下
パイプPに水筒ホルダーGを仮止めした状態で右手で上
パイプP’を把持して自転車Cを担いだ場合に、保持枠
1の後部が脇腹に圧迫を与えない程度に水筒ホルダーG
を下パイプPの軸心線pからずらすことができる。この
後、ビス4を本締めすれば、水筒ホルダーGの下パイプ
Pへの取付けが完了する。
【0012】図4及び図5に示す水筒ホルダーGは、取
付金具が、保持枠1に固定される支持板3’に、上記の
ビス孔5a、5bをそれぞれ備える一対の補助片7を、
ビス止めすることにより形成されている。従来の水筒ホ
ルダーの取付金具は、この支持板3’のみで形成されて
いるので、支持板3’に補助片7をビス止めすることに
より、従来の水筒ホルダーを有効に活用して、この考案
に係る水筒ホルダーGを構成することができる。
【0013】以上のように、この水筒ホルダーGは、保
持枠1の後部が右側へずれているため、図7に示すよう
に自転車Cを担いだ場合に脇腹が圧迫を受けない。この
実施例では、保持枠1の前部が左側、即ちライダー側に
ずれることになるが、自転車Cを担いだ状態においては
下パイプPが前方へいくにつれてライダーから外側(右
側)に遠ざかっているため、保持枠1の前部がライダー
を圧迫することはない。
【0014】
【考案の効果】この考案に係る水筒ホルダーは、以上の
ように構成されているので、バイクを担いだ際、保持枠
で脇腹が圧迫されることがなく痛くならない。このた
め、マウンテンバイク等においては、非常に有意義なも
のとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の図2において矢印の方向から見た図
【図2】一実施例の図1におけるX−X線切断平面図
【図3】一実施例の分解斜視図
【図4】他の実施例の分解斜視図
【図5】他の実施例の要部切断平面図
【図6】自転車の正面図
【図7】自転車を担いだ状態図
【図8】従来例の要部切断平面図
【符号の説明】
B 水筒 C 自転車 G 水筒ホルダー P 下パイプ 1 保持枠 2 クッション 3 取付金具 3’ 支持板 4 ビス 5a、5b ビス孔 6a、6b ねじ孔 7 補助片

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水筒を上方から差し入れて保持する保持
    枠と、この保持枠を水筒が自転車の下パイプに沿うよう
    にその下パイプの周面上側に固定する取付金具とからな
    る水筒ホルダーにおいて、上記保持枠がその後部を上記
    下パイプに対して右側へずらした状態で上記取付金具に
    より下パイプに固定されるようにして、この保持枠の後
    部が、右手で上パイプを把持して自転車を担いだ場合
    に、脇腹を圧迫しないようにしたことを特徴とする自転
    車取付用水筒ホルダー。
JP1991035873U 1991-05-21 1991-05-21 自転車取付用水筒ホルダー Expired - Lifetime JP2541009Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035873U JP2541009Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 自転車取付用水筒ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035873U JP2541009Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 自転車取付用水筒ホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129395U JPH04129395U (ja) 1992-11-26
JP2541009Y2 true JP2541009Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=31917935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991035873U Expired - Lifetime JP2541009Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 自転車取付用水筒ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541009Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2532571B1 (en) 2011-06-10 2014-03-26 Campagnolo S.r.l. Bicycle on-board device and related mounting method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227505U (ja) * 1985-07-31 1987-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129395U (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4032168A (en) Handlebar riser and setback with dashboard for motorcycles
TWI725293B (zh) 支持構件及包含其之車輛
JP2541009Y2 (ja) 自転車取付用水筒ホルダー
US7264256B2 (en) Bracket assembly for a motor controlled bicycle transmission
JP2021154877A (ja) ステップ取付構造
JPH0366195B2 (ja)
JP2504282Y2 (ja) 自動2輪車のハンドル取付け構造
JP4198776B2 (ja) ヘッドライト支持用ブラケット装置
JPH082064Y2 (ja) ベル装置を有する車両
US20210155311A1 (en) Saddle riding vehicle
JPH0632269A (ja) 自動2・3輪車のサイドカバー取付構造
JP2004122862A (ja) 車両のバーハンドル取付構造
JPS6320632Y2 (ja)
JPH065989Y2 (ja) 自動二輪車の風防スクリーン取付け構造
JPH019757Y2 (ja)
JP3290681B2 (ja) 自動二輪車の前輪ブレーキホース保持装置
JPH0628390Y2 (ja) 騎乗型車両の後輪支持装置
JPS61211184A (ja) 自動二輪車等車両用ハンドルの取付装置
JP6070272B2 (ja) 鞍乗型車両のランプユニット取付構造
JPH0511112Y2 (ja)
JPS6121345Y2 (ja)
JP2539390Y2 (ja) 自転車用ハンドルの回転防止安全装置
JPS5836624Y2 (ja) フレ−ムカバ−の取付装置
JPH1029584A (ja) 自動二輪車のフロントフォーク取付構造
JPS5950876A (ja) 自動二輪車等のウインカ装置