JP2539741B2 - ベルトル―プ縫付けミシンにおける長尺テ―プの継目検出及び継目排出機構 - Google Patents

ベルトル―プ縫付けミシンにおける長尺テ―プの継目検出及び継目排出機構

Info

Publication number
JP2539741B2
JP2539741B2 JP5155974A JP15597493A JP2539741B2 JP 2539741 B2 JP2539741 B2 JP 2539741B2 JP 5155974 A JP5155974 A JP 5155974A JP 15597493 A JP15597493 A JP 15597493A JP 2539741 B2 JP2539741 B2 JP 2539741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
plate
seam
detection
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5155974A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06315583A (ja
Inventor
信次 宮地
賢一 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMUSU KK
Original Assignee
HAMUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMUSU KK filed Critical HAMUSU KK
Priority to JP5155974A priority Critical patent/JP2539741B2/ja
Publication of JPH06315583A publication Critical patent/JPH06315583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539741B2 publication Critical patent/JP2539741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B35/00Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for
    • D05B35/06Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for attaching bands, ribbons, strips, or tapes or for binding
    • D05B35/066Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for attaching bands, ribbons, strips, or tapes or for binding for attaching small textile pieces, e.g. labels, belt loops
    • D05B35/068Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for attaching bands, ribbons, strips, or tapes or for binding for attaching small textile pieces, e.g. labels, belt loops for attaching belt loops
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2207/00Use of special elements
    • D05D2207/02Pneumatic or hydraulic devices
    • D05D2207/04Suction or blowing devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2305/00Operations on the work before or after sewing
    • D05D2305/50Removing cut-out material or waste

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ベルトループ縫付
シンにおけるベルトループ形成用の長尺テープ(以下単
に「テープ」という)の継目が現われた時、これを自動
的に検出し切断除去するようにしたことを特徴とするベ
ルトループ縫付ミシンにおける継目検出及び継目排出
機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図9に示すようにベルトループ
付け専用ミシンの継目検出機構50はチャンネル状のバ
ンイダー2の出口端2a側部に設けられており、この機
は、テープMの生地が重ね合わされた継目Sの厚い部
分が検出板51の突出部52の下に来ると、そのテープ
厚さが増えた分だけ突出部52が上方に押し上げられ、
これに伴い揺動腕53が斜め下方に揺動して検出スイッ
チ55を入れ、制御部に継目検出信号を送り、その信号
により継目Sのある部分を受板5、6上に送り出した
後、可動刃4を下降させて切断するようになっていた。
【0003】そして、この切断された継目のあるテープ
片の除去方法としては、図10に示すように受板5の上
面に配置された押し棒56を、受板5の先方(矢印方
向)に移動させて継目Sのあるテープ片mを受板5、6
からはね飛ばす方法と、図11に示すように受板5の側
部に配置されたエアーパイプ57から高圧エアーを吹き
出して継目Sのあるテープ片mを受板5、6上から吹き
飛ばす方法が採用されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の継目検出装
置50においては、揺動腕53の斜め下方への揺動に際
し、その腕53の先端曲げ部54が検出スイッチ55の
作動ローラ56を押してスイッチオンするタイミングを
調整するのに2ケ所に設けられた偏心案内軸5757
を回して検出スイッチ取付板54を上下及び左右方向に
微妙に移動して合わせなければならなかった。又構造も
複雑なものとなっていた。さらに、検出スイッチ55が
テープ送り出し台1の下方に配置されているので、前記
偏心案内軸5757による微調整作業もやりにくいも
のであった。
【0005】又、従来の図10に示されている押し棒5
6を移動させて、切断されたテープ片mを受板56上
からはね飛ばす方法や、図11に示されているエアーパ
イプ57から高圧エアーを吹き出して切断されたテープ
片mを受板56上から吹き飛ばす方法は、一般にテー
プMは端切れをつなぎ合わしているので、継目Sの長さ
は約10mmから60mm程にバラツイており、そのた
め継目Sの長さに比例して受板56上に送り出して切
断された継目Sのあるテープ片m中、短かく切断された
テープ片は遠くに飛ばされ、長く切断されたテープ片は
近くに落ちて作業場の床上に広範囲に散らばり、それら
のテープ片mを作業終了後に掃き集めなければならなか
った。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決したもので継目検出機構としては、図1に示すよう
ベルトループ縫付けミシンにおけるテープ送り出し台1
の上面に配置されたチャンネル状のバインダー2の中央
側部に、水平な回転軸13を介して、検出板15を揺動
可能に設け、この検出板15の先端部16をバインダー
2に挿入されたテープMの上面に軽く接触させると共
に、この検出板15の後半部に、その後端を前記テープ
送り出し台1の上面に配置された直立板12の側部まで
張り出させた板バネ20を設け、この板バネ20の後端
に遮へい板21を垂直状に設けると共にこの板バネ20
の中央部上面には前記検出板15の後半部中央との間に
調整ネジ22を設け、前記直立板12の検出板15側の
側面には、板バネ20の後端に設けられた遮へい板21
をはさむように平面コ字型の光電スイッチ27を配置し
たことを特徴とするものである。
【0007】継目排出機構としては、図2に示すように
ベルトループ縫付けミシンにおけるテープ送り出し台1
の前方に設けられた受板5の上方側部に、テープMの送
り出し方向に対して直交移動可能なスライド軸35を設
け、このスライド軸35の先端に、前記受板5上に送り
出されたテープMを押圧する圧縮コイルバネ43を回り
止め型ピストンロッド41の下端に備えた空気圧シリン
ダー40を垂直状に設け、スライド軸35の移動により
前記可動刃4にて切断されたテープ片mを、前記圧縮コ
イルバネ43で押えた状態で受板5上をテープMの送り
出し方向と直交方向にずらせて真下に落下させることを
特徴とするものである。
【0008】
【実施例】 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。本発明は図1、図3に示すように、テープ送り出し
台1上面に配置されたチャンネル状のバインダー2の
中央側部に、後方に直立板12を備えたブロック状の軸
受11を設け、この軸受11に水平な回転軸13をバイ
ンダー2側に突出させて設け、この軸13の突出部に検
出板15を揺動可能に設ける。そして、この検出板15
の前半部は、テープ送り出し用のローラー3の後部に臨
ませ、その先端部16をバインダー2に挿入されたテー
プMの上面に軽く接触させると共に、この検出板15の
後半部は、前記直立板12の側部に臨ませ、その後端に
は垂直状の遮へい板17が設けられている。そして、こ
の回転軸13より後半部の検出板15とテープ送り出し
台1との間に設けられたねじりコイルバネ14により検
出板15の先端部16を常にテープMの上面に一定圧力
にて圧接している。
【0009】又、検出板15の中央上面には、この検出
15の後半部に沿ってその後端を前記直立板12の側
部まで張り出させた板バネ20が設けられ、この板バネ
20の後端には垂直な遮へい板21が設けられている。
さらに、この板バネ20の中央部には前記検出板15の
後半部中央との間に設けられた調整ネジ22が挿入され
ており、この調整ネジ22のねじ込み量を加減すること
により、前記板バネ20の後端に設けられた遮へい板2
1を上下に移動調整し得るようになっている。
【0010】又、前記直立板12の検出板15側の側面
には、平面コ字型の光電スイッチ27を固定すると共
に、このスイッチ27の光軸28が前記板バネ20の後
端に設けられた遮へい板21をはさむように配置されて
いる。この光電スイッチ27はテープMの送り出しに際
し、テープMの重ね合わせの継目S部分が図4のように
れて検出板15の先端部16の下部に来ると、この
先端部16が持ち上げられ、これに伴ない回転軸13を
支点として板バネ20後端の遮へい板21が下がり、こ
れに伴って遮へい板21が光電スイッチ27の光軸28
から離れることによりスイッチオンして制御部に信号を
送るようになっている。そして、この信号により後述す
るごとく継目S部分の除去作業を行なう。
【0011】さらに、図1、図3に示すように前記直立
板12の前記光電スイッチ27の下部には、平面コ字型
の光電スイッチ25を固定すると共に、このスイッチ2
5の光軸26が前記検出板15後端の遮へい板17をは
さむように設けられている。この光電スイッチ25は、
テープMの送り出しに際し、図5のように途切れた継目
Kが検出板15の先端部16の下部に来ると、先端16
が下り、それに伴い回転軸13を支点として検出板1
5後端の遮へい板17が上り、これに伴って遮へい板
17が光電スイッチ25の光軸26から離れることによ
りスイッチオ ンして制御部に信号を送るようになってい
る。
【0012】尚、前記調整ネジ22により板バネ20後
端の遮へい板21を上下に移動し得るように設けたの
は、遮へい板21が光電スイッチ27を入れるタイミン
グの調整を容易に出来るようにすると共に、他種のテー
プに取り替えた際、そのテープMの厚さが変化すると検
出板15の先端部16の高さ位置が変わり、それに伴い
前記遮へい板21の高さ位置も変わるので、そのテープ
の厚さに合わせて遮へい板21を上下に移動調整し、前
記光電スイッチ27との位置関係を修正するためであ
る。すなわち、厚さの変ったテープに取替えても上
記の調整をすることにより、光電スイッチ27の入るタ
イミングを常に一定にすることができる。
【0013】一方、図2、図6に示されているように、
前記テープ送り出し台1の前方に設けられた受板5の上
側部には継目のあるテープ片mを排出するための継目
排出機構30が設けられており、この継目排出機構30
は、前記受板5をテープ当り片7と共に下端に片持状に
設けた縦立板8の上端部に、逆凹型の軸受台31を設
け、この軸受台31の両側下部に軸受32,33を設
け、この軸受32,33には、テープMの送り出し方向
に対して直交に移動(矢印方向)可能なスライド軸35
を設ける。
【0014】そして、このスライド軸35の中央部には
上方へ張り出した摺動板36が設けられており、この摺
動板36の上端部は、前記軸受台31の上部にスライド
軸35と平行に形成された案内溝37に摺動可能にはま
っていてスライド軸35の回転を防止している。
【0015】又、前記スライド軸35の受板5側先端に
はL型の移動ブロック38が固定され、この移動ブロ
ック38の先端部には回り止め型ピストンロッド41を
備えた空気圧シリンダー40が直立状に設けられてい
る。そして、この空気圧シリンダー40のピストンロッ
ド41の下端には、押え先金42が設けられ、この押え
先金42の下端中央には圧縮コイルバネ43が固定され
ており、このコイルバネ43により前記受板5上に送り
出されたテープMを押圧するようになっている。
【0016】さらに、この押え先金42の前端には、下
半分を外方に一定角度(約15゜)に折り曲げた案内棒
44が設けられており、この押え先金42の下降に伴い
案内棒44の斜め状の下半部にて、前記バインダー2か
ら出て受板5上で当り片7から離れた方向へずれたテー
プの側部を逆に押し、当り片7に接するまで寄せるよう
になっている。
【0017】又、前記移動ブロック38の上部には、前
記軸受台31の中央部に設けられた空気圧シリンダー4
5のピストンロッド46の先端が自在継手47を介して
連結されており、このピストンロッド46の突出動作に
よって前記移動ブロック38と共に空気圧シリンダー4
0が図7の一点鎖線で示すように受板5の先端から約1
0mm程離れた位置に移動するようになっている。
【0018】尚、前記継目排出機構30においては、移
動ブロック38をスライド軸35の先端に設け、そのス
ライド軸35の側部に配置された空気圧シリンダー45
を作動させることにより移動させるように構成したが、
図8に示すように前記縦立板8に連結板48を介してツ
インロッドタイプの空気圧シリンダー50を設け、その
シリンダー50の2本のピストンロッド51、52をス
ライド軸として、この先端に移動ブロック38を固定す
るようにしてもよい。
【0019】又、本発明の実施例における各機構の動作
はパルスモーター及び空気圧シリンダーの駆動により行
なわれ、その動作順序はマイクロコンピューター制御あ
るいはシーケンス制御によりコントロールされるもので
ある。
【0020】
【作用】テープMの送り出しに際し、図4に示すように
テープの厚い継目S部分が検出板15の先端部16の下
に来ると、その先端部16がテープの厚さが増えた分だ
け上方に持ち上げられ、検出板16が回転軸13を中心
に右方向(時計方向)に回転する。検出板15が回転す
ると、この検出板15の後半部に設けられた板バネ20
が下方に揺動すると共にその後端に設けられた遮へい板
21が前記光電スイッチ27の光軸28位置より下が
り、光電スイッチ27をオンして、制御部に継目検出信
号を送る。
【0021】尚、他種のテープに取替えてそのテープ
の厚さが変化した時は、そのテープの厚さに合わせて検
出板15の板バネ20に配置された調整ネジ22を回す
ことにより遮へい板21を上下に移動調整し、前記光電
スイッチ27との位置関係を修正する。
【0022】制御部に継目検出信号が入ると、テープ送
り出しローラー3がテープMを図4のPで示す長さ、す
なわち可動刃4の位置から継目Sの終端より約10mm
程後方の位置までの長さPの送り出しを続行する。そし
て受板5、6上に継目Sのある部分のテープ送り出しが
完了すると、図7に示すように前記継目排出機構30の
空気圧シリンダー40のピストンロッド41が下がり、
その下端の圧縮コイルバネ43で前記テープMを押え
る。
【0023】次いで、前記可動刃4が下がりテープの継
目Sのある部分を切断すると、前記空気圧シリンダー4
5のピストンロッド46が突出して、その先端に移動ブ
ロック38を介して設けられた前記空気圧シリンダー4
0を図7の一点鎖線で示す位置に前進させ、前記コイル
バネ43で押えた状態で継目Sのあるテープ片mを受板
5、6上から落下させる。尚、この際テープ片mは圧縮
コイルバネ43で確実に押えられているため、このテー
プ片mはテープ片の長さが継目長さのバラキによって
変化してもコイルバネ43で押えられた状態のまま振れ
ることなく受板5、6上を滑り、次いで受板5、6の先
端から約10mm程離れた真下に確実に落下させること
ができる。
【0024】そして、継目Sのあるテープ片mが落下す
ると、前記空気圧シリンダー40のピストンロッド41
が引っ込み、その下端のコイルバネ43を上げる。次い
で前記空気圧シリンダー45のピストンロッド46が引
っ込んで直立させた空気圧シリンダー40を図6に示す
元の位置に戻す。そして、前記送り出しローラー3が回
転して次の新たなテープMを受板5、6上に送り出す。
【0025】一方、図5に示すようにテープの途切れた
継目K部分又はテープの終端が検出板15の先端部16
の下を通過すると、その先端部16が前記ねじりコイル
バネ14の作用により下り、検出板15が回転軸13
を中心に左方向(反時計方向)に回転する。検出板15
が回転すると、その後端に設けられた遮へい板17が前
記光電スイッチ25の光軸26位置より上り、光電ス
イッチ25をオンして、制御部に継目検出信号を送る。
【0026】制御部に継目検出信号が入ると、テープ送
り出しローラー3が即座に停止し、テープの送り出しを
中断すると共にテープの折り曲げ開始を停止する。その
後、オペレーターがマニアル操作で途切れた継目Kなら
ば、その継目K部分を切断除去するか、又はテープの終
端ならば新たなテープをバインダー2内に挿入して次の
テープ送り出しを再開する。
【0027】
【発明の効果】本発明においては、送り出しローラー3
にてテープMを送り出す際、図4に示すように生地が重
ね合わされた厚い継目Sが現れた時、その厚みの増えた
部分を自動的に検出して継目検出の信号を送ることが出
来るもので、その信号により継目Sのあるテープを可動
刃4にて切断し、次いでその継目Sのあるテープ片mを
押えた圧縮コイルバネ43を受板56の先方へ移動さ
せることによって、継目Sのあるテープ片mを確実に受
板56の先端部の真下に落下させることが可能なもの
である。
【0028】又、本発明によれば、継目Sのあるテープ
片mを圧縮コイルバネ43にて押えた状態で受板5
の先方へ移動させて落下させるようにしたので、継目S
の長さのバラツキによって短く切断されたテープ片の時
や、長く切断されたテープ片の時においても常に受板
6の先端部真下に落下させることができ、その受板
6の真下に屑入れを用意しておけば、その屑入れの
中に落されたテープ片は確実に収集させることが可能な
ものである。
【0029】又、本発明によれば、検出板15の後半部
バネ20を設け、この板バネ20の後端に設けられ
た遮へい板21を調整ネジ22を介して直立板12に固
定された光電スイッチ27に対して上下に移動可能に構
成したので遮へい板21が光電スイッチ27をスイッチ
オンするタイミングの調整は調整ネジ22を回すことに
より容易にでき、さらに、テープの厚さが変わり、それ
に伴ない遮へい板21の高さ位置が変た時に際し
も調整ネジ22を回すことにより、遮へい板21を上下
に移動調整し、前記光電スイッチ27との位置関係を容
易に修正可能なものである。
【0030】又、本発明によれば、光電スイッチ27を
テープ送り出し台1の上方に直立板12を介して配置
し、そして、この光電スイッチ27に対応させた遮へい
板21を上下に移動調整するための調整ネジ22を、板
バネ20の中央部上面に配置したので、この調整ネジ2
2による微調整作業は従来に比べ、非常にやり易くなっ
ている。
【0031】さらに、本発明によれば、遮へい板21を
板バネ20を介して移動可能に構成したので、光電スイ
ッチ27は直立板12に固定的に設ける構造となり従来
に比べシンプルな構造となっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の継目検出機構を長尺テープ送り出し
装置に設けた状態の斜視図
【図2】 本発明の継目排出機構をテープ受板の上方側
部に設けた状態の斜視図
【図3】 本発明の継目検出機構の側面図
【図4】 本発明の継目検出機構がテープの重ね合わせ
の継目を検出した状態の側面図
【図5】 本発明の継目検出機構がテープの途切れた継
目を検出した状態の側面図
【図6】 本発明の継目排出機構の側面図
【図7】 本発明の継目排出機構の作動状態を示す側面
【図8】 本発明の継目排出機構の第2実施例を示す側
面図
【図9】 従来の継目検出機構を示す斜視図
【図10】 従来の継目排出機構の第1実施例を示す斜
視図
【図11】 従来の継目排出機構の第2実施例を示す斜
視図
【符号の説明】
1 テープ送り出し台 2 バインダー 3 ローラー 4 可動刃 5 受板 11 軸受 12 直立板 13 回転軸 14 ねじりコイルバネ15 検出板 16 検出板の先端部 17 遮へい板 20 板バネ 21 遮へい板 22 調整ネジ 25 光電スイッチ 27 光電スイッチ 35 スライド軸 40 空気圧シリンダー 41 回り止め型ピストンロッド 43 圧縮コイルバネ M 長尺テープ m テープ片

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベルトループ縫付けミシンにおけるテー
    プ送り出し台1の上面に配置されたチャンネル状のバイ
    ンダー2の中央側部に水平な回転軸13を介して、検出
    板15を揺動可能に設け、この検出板15の先端部16
    をバインダー2に挿入されたテープMの上面に軽く接触
    させると共に、この検出板15の後半部に、その後端を
    前記テープ送り出し台1の上面に配置された直立板12
    の側部まで張り出させた板バネ20を設け、この板バネ
    20の後端に遮へい板21を垂直状に設けると共にこの
    板バネ20の中央部上面には前記検出板15の後半部中
    央との間に調整ネジ22を設け、前記直立板12の検出
    板15側の側面には、板バネ20の後端に設けられた遮
    へい板21をはさむように平面コ字型の光電スイッチ2
    7を配置したことを特徴とするベルトループ縫付けミシ
    ンにおける長尺テープの継目検出機構。
  2. 【請求項2】 ベルトループ縫付けミシンにおけるテ
    プ送り出し台1の前方に設けられた受板5の上方側部
    に、テープMの送り出し方向に対して直交移動可能なス
    ライド軸35を設け、このスライド軸35の先端に、前
    記受板5上に送り出されたテープMを押圧する圧縮コイ
    ルバネ43を回り止め型ピストンロッド41の下端に備
    えた空気圧シリンダー40を垂直状に設け、スライド軸
    35の移動により前記テープ送り出し台1の前端に備え
    られた可動刃4にて切断されたテープ片mを、前記圧縮
    コイルバネ43で押えた状態で受板5上をテープMの送
    り出し方向と直交方向にずらせて、真下に落下させるこ
    とを特徴とするベルトループ縫付けミシンにおける長尺
    テープの継目排出機構。
  3. 【請求項3】 ベルトループ縫付けミシンにおけるテー
    プ送り出し台1の上面に配置されたチャンネル状のバイ
    ンダー2の中央側部に水平な回転軸13を介して、検出
    板15を揺動可能に設け、この検出板15の先端部16
    をバインダー2に挿入されたテープMの上面に軽く接触
    させると共に、この検出板15の後半部に、その後端を
    前記テープ送り出し台1の上面に配置された直立板12
    の側部まで張り出させた板バネ20を設け、この板バネ
    20の後端に遮へい板21を垂直状に設けると共にこの
    板バネ20の中央部上面には前記検出板15の後半部中
    央との間に調整ネジ22を設け、前記直立板12の検出
    板15側の側面には、板バネ20の後端に設けられた遮
    へい板21をはさむように平面コ字型の光電スイッチ2
    7を配置し、一方、前記テープ送り出し台1の前方に設
    けられた受板5の上方側部に、テープMの送り出し方向
    に対して直交移動可能なスライド軸35を設け、このス
    ライド軸35の先端に、前記受板5上に送り出されたテ
    ープMを押圧する圧縮コイルバネ43を回り止め型ピス
    トンロッド41の下端に備えた空気圧シリンダー40を
    垂直状に設け、スライド軸35の移動により前記テープ
    送り出し台1の前端に備えられた可動刃4にて切断され
    たテープ片mを、前記圧縮コイルバネ43で押えた状態
    受板5上をテープMの送り出し方向と直交方向にずら
    せて、下に落下させることを特徴とする長尺テープの
    継目検出機構及び継目排出機構を有するベルトループ縫
    付けミシン。
JP5155974A 1993-05-08 1993-05-08 ベルトル―プ縫付けミシンにおける長尺テ―プの継目検出及び継目排出機構 Expired - Lifetime JP2539741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155974A JP2539741B2 (ja) 1993-05-08 1993-05-08 ベルトル―プ縫付けミシンにおける長尺テ―プの継目検出及び継目排出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5155974A JP2539741B2 (ja) 1993-05-08 1993-05-08 ベルトル―プ縫付けミシンにおける長尺テ―プの継目検出及び継目排出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06315583A JPH06315583A (ja) 1994-11-15
JP2539741B2 true JP2539741B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=15617605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5155974A Expired - Lifetime JP2539741B2 (ja) 1993-05-08 1993-05-08 ベルトル―プ縫付けミシンにおける長尺テ―プの継目検出及び継目排出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539741B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657709A (en) * 1994-08-11 1997-08-19 Hams Corporation Tape waste collector assembly for use with a belt loop sewing machine
JP5808969B2 (ja) * 2011-07-15 2015-11-10 Juki株式会社 ベルトループ付けミシン
KR101956316B1 (ko) 2011-10-04 2019-03-08 쥬키 가부시키가이샤 테이프 송출 장치 및 테이프 재봉 부착 장치
JP5965740B2 (ja) * 2012-06-25 2016-08-10 Juki株式会社 テープ縫い付け装置
CN103710889B (zh) * 2013-12-31 2015-07-01 西安标准工业股份有限公司 具有切边、包边、缝纫三合一工序的缝纫机
CN107558017B (zh) * 2017-10-26 2023-11-03 上海博岙机电制造有限公司 自动鞋舌袢机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06315583A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539741B2 (ja) ベルトル―プ縫付けミシンにおける長尺テ―プの継目検出及び継目排出機構
US3939611A (en) Workpiece feeding apparatus, especially for machining equipment
KR880000695B1 (ko) 짧은 가공품 패널의 재봉 및 퇴적장치
JPS638384Y2 (ja)
EP0253830A1 (en) CIGARETTE MANUFACTURING MACHINES.
JP2517227Y2 (ja) 枚葉輪転印刷機の二枚差し検知装置
JP2000514512A (ja) リベット、ボタンまたはその類似品の取り付け装置
JPH0426237Y2 (ja)
SU1699883A2 (ru) Устройство дл поштучной выдачи длинномерных цилиндрических изделий
JPH061350Y2 (ja) ウエブ状物のカツタ装置
JPH0761657A (ja) 枚葉紙パイルの上面で枚葉紙をさばいて整列させる装置
KR20030026029A (ko) 강판절단기의 상부나이프위치 가변장치
CN114304707B (zh) 基于切丝效果好的滚刀式烟草切丝机
JPS5824015B2 (ja) ワイヤボンデイング装置
JPS6025206B2 (ja) 丸棒の自動歪取機
JPH0342014Y2 (ja)
JPH089200Y2 (ja) ドクター装置のかす受け構造
JPS6243752Y2 (ja)
US6439568B1 (en) Remote sheet advance device and method
JP2700527B2 (ja) 線材巻取機における線材切断装置
JP2562002Y2 (ja) 陶磁器成形機の余剰坏土回収装置
JPS6342978Y2 (ja)
JPH0623384Y2 (ja) 鋸盤のローディングバイスリターン位置検出装置
JPH0325929Y2 (ja)
JPS6112946Y2 (ja)