JP2538436B2 - 全輪駆動される自動車の駆動装置 - Google Patents
全輪駆動される自動車の駆動装置Info
- Publication number
- JP2538436B2 JP2538436B2 JP3065718A JP6571891A JP2538436B2 JP 2538436 B2 JP2538436 B2 JP 2538436B2 JP 3065718 A JP3065718 A JP 3065718A JP 6571891 A JP6571891 A JP 6571891A JP 2538436 B2 JP2538436 B2 JP 2538436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- transmission
- axle
- differential
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
- B60K17/344—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
- B60K17/348—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
- B60K17/35—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
- B60K17/3505—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed
- B60K17/351—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed comprising a viscous clutch
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Retarders (AREA)
- Motor Power Transmission Devices (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,走行方向に対して直角
に置かれる主変速機の出力歯車から,差動装置を介して
第1の車軸の駆動が行われ,また直角伝動装置と結合軸
と別の直角伝動装置とを介して第2の車軸の駆動が行わ
れる,全輪駆動される自動車の駆動装置に関する。
に置かれる主変速機の出力歯車から,差動装置を介して
第1の車軸の駆動が行われ,また直角伝動装置と結合軸
と別の直角伝動装置とを介して第2の車軸の駆動が行わ
れる,全輪駆動される自動車の駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような駆動装置は公知で,路面走行
に適した自動車のみに用いられている。このような自動
車は従つて不斉地走行では障害を生ずる。なぜならば,
長低速段における高すぎる回転数のため発進トルクが小
さすぎ,更に不斉地において頻繁に必要な低い速度で走
行することが不可能だからである。
に適した自動車のみに用いられている。このような自動
車は従つて不斉地走行では障害を生ずる。なぜならば,
長低速段における高すぎる回転数のため発進トルクが小
さすぎ,更に不斉地において頻繁に必要な低い速度で走
行することが不可能だからである。
【0003】車輪の範囲に最終変速段を設けることも公
知であるが,特にかじ取り装置の形状寸法,車輪懸架装
置,ブレーキの配置,緩衝器の寸法等を変更せねばなら
ないので,かなりの技術的出費を必要とする。主変速機
に別個又は付加的な不斉地速段を設けるか又は主変速機
の出力部分における変速比の変更により,変速比を高め
ることは可能であるが,第1の車軸に付属する直角伝動
装置の寸法を大きくせねばならないので一般にこのため
の場所がなく,更に第2の車軸へ至る結合軸及びその軸
受を強くすることが必要になる。
知であるが,特にかじ取り装置の形状寸法,車輪懸架装
置,ブレーキの配置,緩衝器の寸法等を変更せねばなら
ないので,かなりの技術的出費を必要とする。主変速機
に別個又は付加的な不斉地速段を設けるか又は主変速機
の出力部分における変速比の変更により,変速比を高め
ることは可能であるが,第1の車軸に付属する直角伝動
装置の寸法を大きくせねばならないので一般にこのため
の場所がなく,更に第2の車軸へ至る結合軸及びその軸
受を強くすることが必要になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従つて本発明の基礎に
なつている課題は,これらの欠点を除去し,最初にあげ
た種類の駆動装置を比較的簡単な手段で改良して,既存
の駆動部分を維持しながら不斉地走行自動車に適したも
のにすることである。
なつている課題は,これらの欠点を除去し,最初にあげ
た種類の駆動装置を比較的簡単な手段で改良して,既存
の駆動部分を維持しながら不斉地走行自動車に適したも
のにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,主変速機の出力歯車と第1の車軸の差
動装置との間に固定変速比を持つ段変速装置が設けら
れ,両方の直角伝動装置の変速比の積が,段変速装置の
変速比に等しい。
本発明によれば,主変速機の出力歯車と第1の車軸の差
動装置との間に固定変速比を持つ段変速装置が設けら
れ,両方の直角伝動装置の変速比の積が,段変速装置の
変速比に等しい。
【0006】
【発明の効果】こうして主変速機の出力歯車と第1の車
軸の差動装置との間に段変速装置が挿入されているの
で,段変速装置により所望の回転数低下が行われるにも
かかわららず,第1の車軸に付属する直角伝動装置及び
結合軸はその寸法又は軸受を変更する必要がない。第1
の車軸に付属する直角伝動装置の入力歯車としての傘歯
車は,段変速装置を介することなく,出力歯車により直
接駆動されるので,この入力歯車の回転数は大きく,従
つてそのトルクは非常に小さく,それによりこの直角伝
動装置を非常に小さく構成することができる。しかも第
1の車軸に付属する第1の直角伝動装置の変速比と第2
の車軸に付属する直角伝動装置の変速比との積が,段変
速装置の変速比に等しいので,両方の車軸の車輪を同じ
回転数で駆動することができる。
軸の差動装置との間に段変速装置が挿入されているの
で,段変速装置により所望の回転数低下が行われるにも
かかわららず,第1の車軸に付属する直角伝動装置及び
結合軸はその寸法又は軸受を変更する必要がない。第1
の車軸に付属する直角伝動装置の入力歯車としての傘歯
車は,段変速装置を介することなく,出力歯車により直
接駆動されるので,この入力歯車の回転数は大きく,従
つてそのトルクは非常に小さく,それによりこの直角伝
動装置を非常に小さく構成することができる。しかも第
1の車軸に付属する第1の直角伝動装置の変速比と第2
の車軸に付属する直角伝動装置の変速比との積が,段変
速装置の変速比に等しいので,両方の車軸の車輪を同じ
回転数で駆動することができる。
【0007】
【実施態様】軸線方向に短い構造を得るため本発明によ
れば,段変速装置として遊星歯車装置が設けられ,その
内歯歯車が主変速機の出力歯車により駆動され,その遊
星歯車のキヤリヤが第1の車軸の差動装置を駆動し,そ
の太陽歯車が固定されている。このような遊星歯車装置
は,第1の車軸に付属する直角伝動装置のつぼ状に構成
される駆動歯車内に収容可能であるという利点も生ず
る。
れば,段変速装置として遊星歯車装置が設けられ,その
内歯歯車が主変速機の出力歯車により駆動され,その遊
星歯車のキヤリヤが第1の車軸の差動装置を駆動し,そ
の太陽歯車が固定されている。このような遊星歯車装置
は,第1の車軸に付属する直角伝動装置のつぼ状に構成
される駆動歯車内に収容可能であるという利点も生ず
る。
【0008】
【実施例】主クラツチ2を持つ機関1の後には,走行方
向に対して直角に置かれた主変速機3が設けられてい
る。主変速機3の出力歯車4は,第1の車軸8に付属し
て全体を7で示される直角伝動装置の傘歯車6に固定的
結合されるつぼ状部材5の環状外歯にかみ合つている。
直角伝動装置7から結合軸9が,橋絡可能な液体摩擦ク
ラツチ10を介して,ロツク可能な差動装置13を持つ
第2の車軸12用の直角伝動装置11に通じている。
向に対して直角に置かれた主変速機3が設けられてい
る。主変速機3の出力歯車4は,第1の車軸8に付属し
て全体を7で示される直角伝動装置の傘歯車6に固定的
結合されるつぼ状部材5の環状外歯にかみ合つている。
直角伝動装置7から結合軸9が,橋絡可能な液体摩擦ク
ラツチ10を介して,ロツク可能な差動装置13を持つ
第2の車軸12用の直角伝動装置11に通じている。
【0009】さて本発明によれば,主変速機3の出力歯
車4と第1の車軸8の差動装置14との間に,遊星歯車
装置として構成される段変速装置が設けられている。こ
の遊星歯車装置の内歯歯車はつぼ状部材5の環状内歯に
より形成され,従つて出力歯車4から駆動される。遊星
歯車装置の太陽歯車15は全体ケース16内に固定さ
れ,遊星歯車18のキヤリヤ17は差動装置14を駆動
し,即ち遊星歯車18のキヤリヤ17は差動装置ケース
19に固定的に結合されている。第2の車軸12に付属
する直角伝動装置11は,段変速装置としての遊星歯車
装置5,15,17,18と直角伝動装置7の総合変速
比を得るように構成されている。
車4と第1の車軸8の差動装置14との間に,遊星歯車
装置として構成される段変速装置が設けられている。こ
の遊星歯車装置の内歯歯車はつぼ状部材5の環状内歯に
より形成され,従つて出力歯車4から駆動される。遊星
歯車装置の太陽歯車15は全体ケース16内に固定さ
れ,遊星歯車18のキヤリヤ17は差動装置14を駆動
し,即ち遊星歯車18のキヤリヤ17は差動装置ケース
19に固定的に結合されている。第2の車軸12に付属
する直角伝動装置11は,段変速装置としての遊星歯車
装置5,15,17,18と直角伝動装置7の総合変速
比を得るように構成されている。
【図1】全輪駆動される自動車の本発明による駆動装置
の構成図である。
の構成図である。
3 主変速機 4 出力歯車 5,15,17,18 段変速装置(遊星歯車装置) 7,11 直角伝動装置 8 第1の車軸 9 結合軸 12 第2の車軸 13,14 差動装置
Claims (2)
- 【請求項1】 走行方向に対して直角に置かれる主変速
機の出力歯車から,差動装置を介して第1の車軸の駆動
が行われ,また直角伝動装置と結合軸と別の直角伝動装
置とを介して第2の車軸の駆動が行われるものにおい
て,主変速機(3)の出力歯車(4)と第1の車軸
(8)の差動装置(14)との間に固定変速比を持つ段
変速装置(5,15,17,18)が設けられ,両方の
直角伝動装置(7,11)の変速比の積が,段変速装置
(5,15,17,18)の変速比に等しいことを特徴
とする,全輪駆動される自動車の駆動装置。 - 【請求項2】 段変速装置として遊星歯車装置が設けら
れ,その内歯歯車(5)が主変速機(3)の出力歯車
(4)により駆動され,その遊星歯車(18)のキヤリ
ヤ(17)が第1の車軸(8)の差動装置(14)を駆
動し,その太陽歯車(15)が固定されていることを特
徴とする,請求項1に記載の駆動装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT114/90 | 1990-01-19 | ||
AT11490A AT398947B (de) | 1990-01-19 | 1990-01-19 | Antriebsanordnung für ein allradgetriebenes kraftfahrzeug |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04212629A JPH04212629A (ja) | 1992-08-04 |
JP2538436B2 true JP2538436B2 (ja) | 1996-09-25 |
Family
ID=3481893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3065718A Expired - Lifetime JP2538436B2 (ja) | 1990-01-19 | 1991-01-11 | 全輪駆動される自動車の駆動装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2538436B2 (ja) |
AT (1) | AT398947B (ja) |
DE (1) | DE4041900C2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56154328A (en) * | 1980-04-25 | 1981-11-28 | Nissan Motor Co Ltd | Four-wheel-drive vehicle |
JPS5830834A (ja) * | 1981-08-20 | 1983-02-23 | Nissan Motor Co Ltd | 四輪駆動車 |
JPS5957032A (ja) * | 1982-09-27 | 1984-04-02 | Mazda Motor Corp | 四輪駆動車 |
JPS59130737A (ja) * | 1983-01-18 | 1984-07-27 | Honda Motor Co Ltd | 自動車の前後輪駆動装置 |
AT385731B (de) * | 1983-07-05 | 1988-05-10 | Steyr Daimler Puch Ag | Antriebsanordnung fuer ein allradgetriebenes kraftfahrzeug |
DE3506727C1 (de) * | 1985-02-26 | 1986-05-22 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart | Allradantrieb fuer Kraftfahrzeuge |
AT390406B (de) * | 1986-02-11 | 1990-05-10 | Steyr Daimler Puch Ag | Antriebsanordnung fuer kraftfahrzeuge |
JPH07109237B2 (ja) * | 1987-04-06 | 1995-11-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | デイフアレンシヤル装置 |
DE3911118C2 (de) * | 1988-04-21 | 1998-12-17 | Volkswagen Ag | Allradantrieb |
-
1990
- 1990-01-19 AT AT11490A patent/AT398947B/de not_active IP Right Cessation
- 1990-12-27 DE DE19904041900 patent/DE4041900C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-01-11 JP JP3065718A patent/JP2538436B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATA11490A (de) | 1994-07-15 |
DE4041900A1 (de) | 1991-07-25 |
JPH04212629A (ja) | 1992-08-04 |
AT398947B (de) | 1995-02-27 |
DE4041900C2 (de) | 1995-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6098737A (en) | Coupling device which is disposed between left and right wheels of vehicle | |
JP2922924B2 (ja) | 4輪駆動車およびそのトルク配分制御装置 | |
US4618022A (en) | Power transfer device for four-wheel drive vehicle | |
US4520690A (en) | Inter-axle differential transfer box unit for a four-wheel drive vehicle | |
JPS629057B2 (ja) | ||
JP2772979B2 (ja) | 4輪駆動車のトルク配分制御装置 | |
JP3040860B2 (ja) | ミッドシップ4輪駆動用横置きトランスミッション | |
JPS6018656A (ja) | 4輪駆動車用動力伝達装置 | |
US4700800A (en) | Drive system for motor vehicles | |
JP2003159903A (ja) | 衛星ドライブを有する独立回転式車輪 | |
JP2538436B2 (ja) | 全輪駆動される自動車の駆動装置 | |
EP0162021A1 (en) | Transmission system for motor vehicles | |
JP2508674B2 (ja) | 四輪駆動車の動力伝達方法 | |
JPS63110032A (ja) | 全輪駆動自動車用駆動装置 | |
EP0236695B1 (de) | Allradantrieb für ein Kraftfahrzeug | |
US20190270380A1 (en) | Tandem Axle System | |
SU1614958A1 (ru) | Диагональный привод колес транспортного средства | |
US4756209A (en) | Drive power transmission device | |
JP2599305B2 (ja) | 4輪駆動車の動力配分制御装置 | |
JP2802309B2 (ja) | 4輪駆動車の動力配分制御装置 | |
KR100279985B1 (ko) | 4륜구동 차량의 복합차동장치 | |
JPS60135328A (ja) | 四輪駆動車 | |
JPS636524Y2 (ja) | ||
RU2036114C1 (ru) | Дифференциальная передача автомобиля с четырьмя ведущими колесами | |
JPS6128532B2 (ja) |