JP2536902Y2 - ポンチ - Google Patents

ポンチ

Info

Publication number
JP2536902Y2
JP2536902Y2 JP4533392U JP4533392U JP2536902Y2 JP 2536902 Y2 JP2536902 Y2 JP 2536902Y2 JP 4533392 U JP4533392 U JP 4533392U JP 4533392 U JP4533392 U JP 4533392U JP 2536902 Y2 JP2536902 Y2 JP 2536902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
round
die
top surface
iron plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4533392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06524U (ja
Inventor
国光 藤井
Original Assignee
ジャパンツール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャパンツール株式会社 filed Critical ジャパンツール株式会社
Priority to JP4533392U priority Critical patent/JP2536902Y2/ja
Publication of JPH06524U publication Critical patent/JPH06524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536902Y2 publication Critical patent/JP2536902Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、鉄板やステンレス鋼板
に対する穴あけ用のポンチの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、鉄板などの穴あけ加工には図
1に示したようなポンチとダイが利用されている。ここ
で、1はポンチであって、浅い窪み2を有する天面部
3、これに続く絞り部4、その下方に突設された丸ポン
チ5、および丸ポンチ5の下面中心の位置合わせ用の突
起6からなっている。なお、絞り部4の下側は断面R状
に絞られており、丸ポンチ5には逆テーパ状に逃げ角が
与えられている。次に7はダイであって、有蓋円筒状の
ダイ本体8の頂部中心に丸ポンチ5が嵌入する孔9が穿
設されている。ポンチ1およびダイ7はそれぞれポンチ
ングマシンのポンチホルダおよびダイホルダ(図示せ
ず)に把持される。そして、ポンチ1とダイ7の中間に
鉄板を挟んで、カムなどの手段によってポンチ1に対し
て下向き荷重を加え、所定のサイズの穴を穿設するもの
である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来品は材質がS
K5などのスチールカーボンであり、加工後の焼き入れ
は水焼き入れを行わなければならない。しかし、ポンチ
1の全体形状が不均一な太さであるため均質な焼き入れ
が困難であり、丸ポンチ5と天面部3や絞り部4との焼
き入れ後硬度にむらが生じ、丸ポンチ5を長くすると首
が折れ易いという難点があった。従って丸ポンチ5の長
さは極力短くし、少しでも折れにくいようにしていた。
そして、ポンチングマシンのストロークによってポンチ
の長さが決定されるのであるが、一般にこれは一定して
おり、従ってポンチ1自身の高さも一定(66mm)であ
る。そこで、丸ポンチ5を短くすれば絞り部4の長さを
相対的に長くしなければならない。
【0004】ところで、図2に示したように、ポンチ1
とダイ7を利用して鉄板Pに穴をあけた場合には、鉄板
に対するポンチ1の加圧によって穴の周囲にはダイ7側
に向かって変形歪が生じる。そして丸ポンチ5が鉄板を
貫通した後にポンチ1を復帰させる場合には、丸ポンチ
5が逆テーパ状であるために、鉄板を引き上げてしまう
ことになる。そこで、一般にはこの種のポンチおよびダ
イでは鉄板Pとポンチ1の絞り部4の間に支え板10を
あてがい、ポンチ1を引き上げるときに支え板10で鉄
板Pを押さえつけるようにしている。しかし、丸ポンチ
5が短いので支え板10をあてがったときにはその厚さ
分で上下ストロークがさらに短くなり、加工することが
できる鉄板の厚さが制限されてしまう。さらに、絞り部
4の下側が断面R状であるから、支え板10との接触は
点接触になり、不安定である。特に鉄板の端部ぎりぎり
位置で穴あけ加工をする場合には、一方の支え板が鉄板
からはみ出してしまうので、接触が不安定であれば支え
板が外れるという問題点もあった。なお、このような障
害は、鉄板が厚く、あるいは丸ポンチの直径が太いほど
起こり易い。
【0005】本考案は上述したような従来例の課題を解
決しようとするもので、厚い鉄板やステンレス鋼板でも
確実に滑らかな穴をあけることができ、しかも板の端部
にも安定して穿孔することができるポンチを提供するこ
とを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本考案ではポンチングマシンの下向き荷重を受
ける天面部と、この天面部を縮径した円柱状の絞り部
と、この絞り部の最下端から突設した逆テーパ状の丸ポ
ンチと、この丸ポンチの先端の位置決め用の突起とから
なり、上記絞り部下側は逆円錐状とする一方、上記絞り
部の長さと比較して丸ポンチを長く設定するという手段
を用いた。また、ポンチの材質としては、冷間ダイス鋼
を用い、真空焼き入れするという構成を採用した。
【0007】
【作用】絞り部の長さを短くし、その分だけ丸ポンチを
長くすることによって丸ポンチの上下ストロークをより
大きくするという作用を行う。これによって丸ポンチに
よる穿断速度が上がり、穿断面を平滑にする機能を有す
る。また、冷間ダイス鋼を採用することによってポンチ
の硬度が増すと同時に、真空焼き入れによって均質な焼
き入れとなるので、丸ポンチを長くした場合であっても
首が折れにくいという作用を行うものである。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を添付した図面に従
って詳述する。図3はポンチ30の縦断面図である。先
ずポンチ30は基本的には従来例と同様の構造であり、
31はポンチホルダに把持され、ポンチングマシンの下
向き荷重を受ける天面部、32は天面部31を縮径した
直径を有する円柱状の絞り部、33は丸ポンチ、34は
位置合わせ用の突起である。丸ポンチ33の下端周囲は
エッジ加工が施されており、このエッジによって鉄板な
どを穿断する。これらの基本的な構造は従来例と同様で
ある。なお、従来例における窪み2は必ずしも必要では
ない。
【0009】続いて本実施例の特徴点を説明すると、絞
り部32の最下面35は従来例のように断面R形状では
なく円錐状になっており、断面を比較すれば直線状に設
定している。さらに、各部の高さ(長さ)に関しては、
本実施例では絞り部32を比較的短く設定し、その分だ
け丸ポンチ33を長くした。上述したように、ポンチ3
0の長さはポンチングマシンのカムによる上下ストロー
クの関係上、一定に決められており(66mm)絞り部3
2と丸ポンチ33の長さ合計は一定している。従って、
絞り部32を低くすれば丸ポンチ33を長くすることが
でき、これによって鉄板に対する丸ポンチ33の穿断ス
トロークが長くなる。即ち、穿断時のエッジの移動速度
が早くなるので、鉄板の穿断面が滑らかになる。
【0010】次に、本実施例のポンチ30の材質として
は、冷間ダイス鋼(DS53)を採用した。そして、冷
間ダイス鋼をポンチ形状に切削加工した後に真空焼き入
れによって硬度を高めた。材料自体の物性および焼き入
れ方法によって、ポンチ30は従来例と比較して均質か
つ高硬度の焼き入れ後硬度になり、丸ポンチ33の首の
部分が折れるという欠点を解消することができる。ま
た、上述したように丸ポンチ33を長くして穿断ストロ
ークを長くしたことと相まって、鉄板の穿断面がさらに
滑らかになり、疲労の廻りを遅くすることができる。
【0011】図4は本実施例のポンチ30に適合するダ
イの断面図であって、40はダイ本体で、有蓋円筒状で
ある。41は丸ポンチ33が嵌入する孔であり、下方に
幾分広がったテーパ面を形成している。また、丸ポンチ
32の径と孔41の径には遊びを設けておき、例えば1
1mm径の丸ポンチを有するポンチには12mm径の孔を有
するダイを組み合わせる。なお、ダイの材質もポンチと
合わせて冷間ダイス鋼により形成する。
【0012】なお、上述した実施例では丸ポンチ33の
断面が真円である場合について説明したが、楕円の穴を
あけるための楕円ポンチでも本質的な構造は同様であ
る。この場合には丸ポンチ33は断面を楕円とするが、
これらの実施例も本考案の範囲に含まれる。またその場
合いにはダイ40の孔41もこれに適合する楕円形状と
しなければならないことはもちろんである。
【0013】
【考案の効果】本考案のポンチは、上述したように、ポ
ンチングマシンの下向き荷重を受ける天面部と、この天
面部を縮径した円柱状の絞り部と、この絞り部の最下端
から突設した逆テーパ状の丸ポンチと、この丸ポンチの
先端の位置決め用の突起とからなる基本的構造につい
て、絞り部下側は逆円錐状とする一方、絞り部の長さと
比較して上記丸ポンチを長くすると共に、冷間ダイス鋼
を真空焼き入れした。従って、鉄板に対して滑らかな穴
をあけることができると共に、ポンチの硬度が高いので
丸ポンチのエッジ部分などのへたりが少なく、長期の使
用に耐えるポンチを提供することができた。しかも、従
来では非常に困難であったステンレス鋼板に対しても簡
単に穴をあけることができ、エッジのへたりも少ないポ
ンチとすることができた。
【0014】また、丸ポンチを長くしたので、加工に際
して一般に用いられる支え板が存在しても十分に穿断ス
トロークを確保することができ、確実な穴あけが可能と
なった。さらに、鉄板の端部の加工であってもポンチの
絞り部下側が断面直線状であるから、支え板に安定して
接触することになり、確実な穴あけができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例のポンチおよびダイの斜視図、
【図2】従来例の使用実例を示す中心部切断端面図、
【図3】本願のポンチの一実施例を示す断面図、
【図4】本願のポンチと組で用いるダイの中心部切断端
面図、
【図5】本願のポンチの使用実例を示す中心部切断端面
図である。
【符号の説明】
30 ポンチ 31 天面部 32 絞り部 33 丸ポンチ 34 突起 35 最下面 40 ダイ本体 41 孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属板などの穴あけ用のポンチであって、
    ポンチングマシンの下向き荷重を受ける天面部と、この
    天面部を縮径した円柱状の絞り部と、この絞り部の最下
    端から突設した逆テーパ状の丸ポンチと、この丸ポンチ
    の先端の位置決め用の突起とからなり、上記絞り部下側
    は逆円錐状とする一方、上記絞り部の長さと比較して上
    記丸ポンチを長く設定すると共に、冷間ダイス鋼を真空
    焼き入れしたことを特徴とするポンチ。
JP4533392U 1992-06-05 1992-06-05 ポンチ Expired - Lifetime JP2536902Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4533392U JP2536902Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 ポンチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4533392U JP2536902Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 ポンチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06524U JPH06524U (ja) 1994-01-11
JP2536902Y2 true JP2536902Y2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=12716382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4533392U Expired - Lifetime JP2536902Y2 (ja) 1992-06-05 1992-06-05 ポンチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536902Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1292904C (zh) * 2001-12-20 2007-01-03 精工爱普生株式会社 用于液滴喷射头的喷嘴板、制造喷嘴板的方法以及冲孔器
JP4513527B2 (ja) * 2004-11-25 2010-07-28 三菱自動車工業株式会社 ドアラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06524U (ja) 1994-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448832A (en) Method of forming a boss on a plate-like metallic blank, and method of forming a pulley from a metallic plate
JP2536902Y2 (ja) ポンチ
JPS61172629A (ja) 打抜加工用工具
JP2956389B2 (ja) 異形穴抜き方法および装置
JP2750390B2 (ja) 座金の製造方法
JPS5825816A (ja) 金属板のすべり止め加工方法及びその装置
JPH0635021B2 (ja) バ−リング加工方法
JPH04108921U (ja) 穴あけポンチ
JPS6144575B2 (ja)
JP2908935B2 (ja) 打抜き用金型
SU1608008A1 (ru) Способ получени заготовок дисков
JPH0131046B2 (ja)
JPS6141819U (ja) フランジ付きリテ−ナ
JPS59148132U (ja) バ−リング加工装置
CN109538600A (zh) 一种铆钉
JPH0679364A (ja) 熱交換器用フィンの製造方法とそれに用いる製造金型
RU2101123C1 (ru) Способ изготовления многогранных фланцевых гаек с полым цилиндрическим подголовком
JPH0386347A (ja) 底付きインターナル歯形の成形方法
JPH05267545A (ja) リードフレーム及びその製造方法
JPS61222641A (ja) バ−リング加工方法
JPS6150614U (ja)
JPH05212469A (ja) ダイボタン
JPH089071B2 (ja) 傾斜角の穴抜き方法
JPS61212431A (ja) 打抜加工用工具
JPS63154239A (ja) 鍔付金属丸棒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term