JP2536760B2 - 印刷用ブランケット及びその製造方法 - Google Patents

印刷用ブランケット及びその製造方法

Info

Publication number
JP2536760B2
JP2536760B2 JP62177203A JP17720387A JP2536760B2 JP 2536760 B2 JP2536760 B2 JP 2536760B2 JP 62177203 A JP62177203 A JP 62177203A JP 17720387 A JP17720387 A JP 17720387A JP 2536760 B2 JP2536760 B2 JP 2536760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface layer
printing blanket
printing
blanket
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62177203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6422595A (en
Inventor
康平 楠
勲 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Rubber Works Ltd
Original Assignee
Fujikura Rubber Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Rubber Works Ltd filed Critical Fujikura Rubber Works Ltd
Priority to JP62177203A priority Critical patent/JP2536760B2/ja
Publication of JPS6422595A publication Critical patent/JPS6422595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536760B2 publication Critical patent/JP2536760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は印刷用ブランケット及びその製造方法、さら
に詳細には排紙性が良好な印刷用ブランケット及びその
製造方法に関する。
(発明の技術的背景) 印刷機は、例えばオフセット印刷機を例にとると、原
稿となる版を捲回した版胴1とこの版胴1に連動して回
転する、ブランケット5が捲回されたブランケット胴2
及び前記ブランケット胴2と共に、印刷用紙3を押圧下
に挟持する圧胴4より基本的に構成されるものである。
そして、前記版胴1に捲回された版にインキを付着さ
せ、前記インキによって構成された像を、一旦ブランケ
ット胴2のブランケット5に転写しこの転写像を当接す
る印刷用紙3に印刷するものである。
このような印刷機に使用されるブランケット5は、第
2図に示すように、一般に基布51上に必要に応じ弾性体
の圧縮層52を形成すると共に、前記圧縮層52にさらに表
面層53を形成してなるものであり、印刷用紙3は前記表
面層53に当接するようになっている。
このような印刷用ブランケット5を使用する場合の一
つの問題点は、印刷用紙3に前記印刷用ブランケット5
で印刷された後、前記印刷用ブランケット5と印刷用紙
3が剥離しにくくなることを挙げることができる。これ
は、主として前記印刷用ブランケット5の表面層53と印
刷用紙3間に真空状態が発生し、印刷用紙3がブランケ
ット5の表面に吸着されることより生じると考えられて
いる。このため、第2図に示すように前記印刷用ブラン
ケット5の表面層53表面を研磨して凹凸54を形成し、こ
の凹凸54によって前記ブランケット5と印刷用紙3間に
空気が入り込みやすいようにし、良好に剥離するような
構造にしてある。
しかしながら、前述のような研磨によって凹凸54の設
けられた構造の印刷用ブランケットにおいては、良好な
排紙性を保持するまでに至っていない。すなわち、良好
な排紙性を確保するためには研磨を長く行ない、前記凹
凸54を多くしなければならないが、このように凹凸を多
くすると、網点再現性が悪くなり、印刷が良好に行なえ
なくなるという結果を生じるからである。このため、前
記排紙性を犠牲にして、良好な網点再現性を確保するよ
うにしているのが現状であった。
(発明の概要) 本発明は上述の点に鑑みなされたものであり、従来に
比較して良好な排紙性と網点再現性を有する印刷用ブラ
ンケットおよびその製造方法を提供することを目的とす
る。
したがって、本発明による印刷用ブランケットは、基
布上に被印刷物と当接する表面層を有する印刷用ブラン
ケットにおいて、前記表面層の表面に密度20〜70%の割
合で筒状の突起を設けると共に、前記突起の寸法は5〜
50μmであり、高さは2.5〜25μmであることを特徴と
するものである。
また、本発明による印刷用ブランケットの製造方法に
よれば、基布上に耐油性または耐溶剤性のポリマを積層
し、加硫して表面層を形成したのち、厚さ2.5〜35μm
で光重合型感光性樹脂を積層し、5〜50μmの網点状
に、密度20〜70%の割合で露光すると共に、被露光部分
をエッチング除去することを特徴とするものである。
本発明による印刷用ブランケットによれば、前記表面
層の表面に密度20〜70%の割合で筒状の突起を設けると
共に、前記突起の寸法を5〜50μm、高さを2.5〜25μ
mとすることによって良好な排紙性を有する印刷用ブラ
ンケットとすることができることを見いだしなされたも
のである。すなわち本発明者はこのような研磨によって
凹凸が形成された印刷用ブランケット表面層を鋭意研究
した結果、前記従来の研磨による表面層の凹凸の山谷の
高さが1〜10μm、山−山(谷−谷)間のピッチが50〜
100μmの範囲であること見いだし、かつこの結果に基
づき、排紙性が良好で、かつ網点再現性の良好な表面層
構造を見いださんとした。そして、上述のような筒状の
突起を設けると共に、前記突起の密度及び寸法を制御す
ることによって、良好な網点再現性を保持しつつ、優れ
た排紙性の印刷用ブランケットとなることを見いだし、
本発明に至ったものである。
また、本発明による印刷用ブランケットの製造方法に
よれば、基布上に耐油性または耐溶剤性のポリマを積層
し、加硫して表面層を形成したのち、2.5〜35μmの割
合で感光性樹脂を積層し、5〜50μmの網点状に、密度
20〜70%の割合で露光すると共に、非露光部分をエッチ
ング除去することにより、寸法制御性良く、均一性があ
り、かつ密度も一定した突起を表面層に形成でき、この
ため良好な排紙性と網点再現性を有する印刷用ブランケ
ットを製造することができるという利点がある。
(発明の具体的説明) 本発明による印刷用ブランケットは、第3図に示すよ
うに、基布51上に弾性体よりなる圧縮層52を積層し、こ
の圧縮層52上にさらに表面層53を形成した構造になって
いる。この表面層53の表面には、突起55が複数形成され
ており、良好な排紙性を確保可能になっている。
このような突起55の形状は基本的に限定されるもので
はなく、例えば第4図に正面図を示すように、円形であ
ってもよく、また楕円、方形など種々の形状であること
ができる。また、突起55の配置は、本発明において基本
的に限定されるものではなく、例えば、第4図に示すよ
うに突起55を交番に配置したものであることができる。
このような突起55は、本発明において前記表面層53の
20〜70%の密度で設けられている。この密度が20%未満
であると、突起55が少なすぎて、良好な排紙性が確保で
きない恐れがあり、一方70%を越えると、網点再現性が
損なわれる恐れがある。
このような突起55の寸法は5〜50μmである。このよ
うな突起55が小さすぎると、印刷用紙3と印刷用ブラン
ケット5間に空気が入り込みにくくなり、排紙性が良好
にならない恐れがあり、一方50μmをこえると、同様に
網点再現性を損なう恐れを生じるからである。ここで、
突起55の寸法は、前記突起55の頂面の最長部分の長さで
示してある。すなわち、頂面の形状が円形である場合に
は、前記円の直径であり、方形であるときには対角線、
また楕円形状である場合には長軸の長さを示すことにな
る。
このような突起55の高さは2.5〜25μmである。この
突起55の高さが2.5μm未満であると、排紙性が悪化す
る恐れがあり、一方25μmをこえると、網点再現性が損
なわれる恐れがある。
次に本発明の印刷用ブランケットの製造方法について
説明する。
本発明による印刷用ブランケットの製造方法によれ
ば、まず、基布上に圧縮層を形成したのち、あるいは前
記の層を形成せずに、表面層を形成する。
この表面層を製造する場合、まず前記表面層を形成す
る基材である耐油性あるいは耐溶剤性のポリマを前記圧
縮層ない基布上に塗布などによって設ける。
この基布あるいは圧縮層などは本発明において、基本
的に限定されるものではなく、従来この種の印刷用ブラ
ンケットで使用されている基布ないし圧縮層を有効に使
用することができる。例えば、基布としては、綿、強力
人絹、強化繊維(ケブラー繊維など)伸縮性の余りない
材料より製造された基布であることができる。
また、前記圧縮層としては、圧縮応力が2.0〜8.0kg/c
m2(1mm/分の圧縮速度で、0.15mm圧縮時の応力)の範囲
の弾性体を使用することができる。このような弾性体は
種々知られている。
本発明によれば、このような基布あるいは圧縮層上に
表面層を形成するものであるが、この表面層の基材とな
る耐油性ポリマあるいは耐溶剤性ポリマは、本発明にお
いて基本的に限定されるものではない。従来この種の表
面層を形成するときに使用されているポリマを有効に使
用することができる。例えば、アクリロニトリル−ブタ
ジエンゴム(NBR)、ポリ塩化ビニル、クロロプレンゴ
ム、フッ素系ゴム、アクリルゴム、多硫化ゴム、ポリウ
レタン、ヒドリンゴムなどの一種以上を使用することが
できる。このような耐油性ポリマまたは耐溶剤性ポリマ
に硫黄などの加硫剤、加硫促進剤、老化防止剤、ステア
リン酸などの加工助剤などの一種以上の、従来からこの
種のポリマに添加される成分を添加することができる。
このような耐油性ポリマないし耐溶剤性ポリマは、通
常半流動体状態で使用されるが、この溶剤としては、例
えば二塩化エタン、トルオールなどの1種以上を挙げる
ことができる。
このような耐油性ポリマないし耐溶剤性ポリマによっ
て未加硫の表面層を形成した後、加硫し表面層53を形成
せしめる。
このように表面層53を形成した後、第5図aに示すよ
うに、感光性樹脂56を積層する。
前記感光性樹脂は、本発明において基本的に限定され
るものではないが、前記表面層53上に形成されるもので
あること及び印刷インキと接触すること、また被印刷物
と当接することなどを考慮すると、弾性があり、圧縮永
久歪が良好であり、さらには耐油性があり、前記表面層
と接着強度良好に装着できるものであることが好まし
い。このような感光性樹脂として、ウレタン系、ポリエ
ステル系のものを使用できる。このような感光性樹脂の
具体例として、例えば、APR(旭化成工業株式会社)、
デビスタ(東京応化工業株式会社)、UD−022M(横浜ゴ
ム株式会社)、APL(東レ株式会社)、NAPP(日本ペイ
ント株式会社)等がある。
この感光性樹脂は、2.5〜35g/m2の割合で前記表面層
に塗布する。この塗布量が2.5g/m2未満であると、形成
される突起の高さが2.5μm以上になりにくく、一方35g
/m2を越えると、同様に25μm以下の突起を形成しにく
いからである。
このような感光性樹脂56を表面層53上に積層したの
ち、所定パターンにエネルギ線を照謝して、網点状の露
光部分を形成する(第5図b)。
前記所定パターン形状の露光方法は本発明において限
定されるものではなく、例えば所定パターン状に窓6を
有するマスク7を介してエネルギ線(矢印で示す)を照
謝することによって網点状の露光部分を形成することが
できる。この場合、前記露光部分57の寸法は5〜50μm
になるようにすると共に、前表面層の面積の20〜70%が
前記突起55で占有されるように露光を行なう(第5図
c)。
前記エネルギ線としては、通常紫外線が使用される。
例えば可視光線で感光するような樹脂の場合において
は、保存、露光工程などが複雑になり、実用的ではない
からである。
このようにして露光された露光部分57はエッチング液
に不溶になり、エッチングなどによって非露光部分58を
除去することによって、突起55を形成できる(第5図
d)。
このエッチングは例えば、エッチング液に非露光部分
58を溶解することによって行なわれる。このようなエッ
チング液は、前記感光性樹脂の種類によって変化する
が、例えば、弱アルカリ水の炭酸ナトリウム水、水酸化
ナトリウム水などを例としてあげることができる。
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例 基布上に圧縮層を設けた後、未加硫NBRの表面ゴム層
を形成した後、加硫して表面層を形成した。
この表面層に、20g/m2の割合でAPR樹脂(感光性樹
脂)(旭化成工業株式会社)を塗布し、網点パターンを
有するマスクを用いて前記感光性樹脂を露光させた。露
光部分の頂面寸法は25μmであり、密度は50%とした。
このように露光したものを稀炭酸ソーダ液(エッチング
液)中に浸漬し、非露光部分を除去し、高さ15μm、頂
面寸法25μmの突起55を50%の密度で有する表面層を形
成した。
この印刷用ブランケットと同一の基布及び圧縮層を使
用し、また同一のNBRを使用して表面層を形成した後、
本発明による処理を行なわずに研磨して凹凸を設けた印
刷用ブランケットを比較のため製造し、排紙性及び網点
再現性を測定した。
結果を第1表に示す。
第1表 排紙性(印刷転写後5cm角の対角線隙間) 実施例 54mm 比較例1 28mm 比較例2 25mm 網点再現性(50%網点濃度) 実施例 0.63 比較列1 0.67 比較例2 0.78 (発明の効果) 以上の説明より明らかなように、本発明による印刷用
ブランケットにおいては、排紙性を著しく向上できると
いう利点がある。この場合、網点再現性は、従来に比較
して同等であるか、若干向上しており、極めて良好な性
能の印刷用ブランケットになるという利点がある。
また、本発明によ印刷用ブランケットの製造方法によ
れば、前述の良好な網点再現性と、優れた排紙性を有す
る印刷用ブランケットを制御性良く、容易に製造できる
という利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は印刷機の概略図、第2図は従来の印刷用ブラン
ケットの構造を示す断面図、第3図は本発明の印刷用ブ
ランケットの一例の断面図、第4図は前記ブランケット
の正面図、第5図は本発明の方法の一例を模式的に示し
た図である。 5……印刷用ブランケット、53……表面層、54……凹
凸、55……突起、56……感光性樹脂、57……露光部分、
58……非露光部分、6……窓、7……マスク。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基布上に被印刷物と当接する表面層を有す
    る印刷用ブランケットにおいて、前記表面層の表面に密
    度20〜70%の割合で筒状又は円錐台状の突起を設けると
    共に、前記突起の頂面寸法を5〜50μm、高さを2.5〜2
    5μmとしたことを特徴とする印刷用ブランケット。
  2. 【請求項2】基布上に耐油性または耐溶剤性のポリマを
    積層し、加硫して表面層を形成したのち、2.5〜35g/m2
    の割合で感光性樹脂を積層し、5〜50μmの網点状に、
    密度20〜70%の割合で露光すると共に、非露光部分をエ
    ッチング除去することを特徴とする印刷用ブランケット
    の製造方法。
JP62177203A 1987-07-17 1987-07-17 印刷用ブランケット及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2536760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62177203A JP2536760B2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17 印刷用ブランケット及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62177203A JP2536760B2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17 印刷用ブランケット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6422595A JPS6422595A (en) 1989-01-25
JP2536760B2 true JP2536760B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=16026977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62177203A Expired - Lifetime JP2536760B2 (ja) 1987-07-17 1987-07-17 印刷用ブランケット及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536760B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2535693B2 (ja) * 1991-12-27 1996-09-18 住友ゴム工業株式会社 印刷用オフセットブランケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6422595A (en) 1989-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4046071A (en) Relief printing plate having projections in non-image areas
US4101324A (en) Printing plate and method for forming the same having small projections in non-image areas
US5213949A (en) Method for selectively curing a liquid photosensitive resin by masking exposure
JP2009034913A (ja) フレキソ印刷版およびその製造方法、薄膜および液晶表示素子の製造方法
ES2595303T3 (es) Forma de impresión de fotopolímero con tiempo de procesado reducido
JP2013119179A (ja) 印刷用樹脂原版およびその製造方法
EP0130559A2 (en) A method of producing a pattern-engraved article by sandblasting
JP2536760B2 (ja) 印刷用ブランケット及びその製造方法
JP2536761B2 (ja) 印刷用ブランケット及びその製造方法
TW201427823A (zh) 柔性印刷板及其製造方法以及液晶面板用基板的製造方法
JP2017019142A (ja) フレキソ印刷版とその製造方法および液晶表示素子の製造方法
JP2536762B2 (ja) 印刷用ブランケット及びその製造方法
NO174880B (no) Fremgangsmåte ved selektiv herding av flytende lysfölsom harpiks
JP2536763B2 (ja) 印刷用ブランケット及びその製造方法
JP4209955B2 (ja) 転写面およびその製造方法
EP0177302A2 (en) Compressable printing plate
JPH0248997A (ja) 印刷用ブランケット及びその製造方法
JP3080192B2 (ja) 感光性樹脂印刷版用粘着防止層組成物
JPH08244370A (ja) 版、版材、及び版の製造方法
JPH07110555B2 (ja) オフセット印刷用ブランケットの表面形状の形成方法
JPH0538887A (ja) オフセツト印刷用ブランケツトとその製造方法
JP3611368B2 (ja) 感光性樹脂版の製版方法
JP3326504B2 (ja) エンボスシートの製造方法
JPH0511438A (ja) 光硬化樹脂凸版
JP2003039849A (ja) 印刷用ブランケットおよび印刷方法