JP2536612Y2 - 投入ホッパ - Google Patents

投入ホッパ

Info

Publication number
JP2536612Y2
JP2536612Y2 JP1993029402U JP2940293U JP2536612Y2 JP 2536612 Y2 JP2536612 Y2 JP 2536612Y2 JP 1993029402 U JP1993029402 U JP 1993029402U JP 2940293 U JP2940293 U JP 2940293U JP 2536612 Y2 JP2536612 Y2 JP 2536612Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
hopper
waste
cut
inclined plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993029402U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687341U (ja
Inventor
敏雄 田村
泉 矢ケ部
Original Assignee
株式会社増野製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社増野製作所 filed Critical 株式会社増野製作所
Priority to JP1993029402U priority Critical patent/JP2536612Y2/ja
Publication of JPH0687341U publication Critical patent/JPH0687341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536612Y2 publication Critical patent/JP2536612Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は物性の異なる多種類の廃
棄物を投入して、底部に設けた切り出しコンベヤにて搬
送するようにした投入ホッパに関する。
【0002】
【従来の技術】この種ホッパにおいては、ホッパ内に投
入される廃棄物の重量は、底部に設けた切り出しコンベ
ヤ上に負荷され、この負荷を緩和して切り出しコンベヤ
の走行を円滑にするためホッパ内にステーを設けること
は知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながらホッパ内
にステーを設けるだけでは切り出しコンベヤが走行する
とき、ホッパ内の廃棄物はホッパの前壁に押し付けら
れ、そのため前壁の下端に開口するコンベヤの出口がつ
まる不都合があった。本考案は、かかる不都合を改良す
るため開発されたものであって、廃棄物によってコンベ
ヤの出口がつまらないようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本考案の構成を実施例に対応する図1を用いて説明
すると本考案は底部に切り出しコンベヤ2を設けた投入
ホッパ1において、前記投入ホッパ1内に、前記切り出
しコンベヤ2の出口3側の上方に位置して、コンベヤの
走行方向に逆行して下向きに回転する羽根付駆動ローラ
5と、該羽根付駆動ローラ5の上方から斜め前方に傾斜
して前記ホッパ1の前壁への廃棄物の押付けを防止する
傾斜板6と、該傾斜板6の後方上部で、前記切り出しコ
ンベヤ2の走行方向に直交して該コンベヤ2への廃棄物
の負荷を緩和する水平ステー7とを設けたことを特徴と
する。
【0005】
【作用】そして本考案は上記の手段により、羽根付駆動
ローラは、切り出しコンベヤによって移動するホッパ内
の下層の廃棄物を傾斜板に沿って上方に環流させるため
切り出しコンベヤの出口側のホッパの前壁には廃棄物が
押し付けられることがないので前壁の下端に開口するコ
ンベヤの出口は廃棄物によりつまることがないと共に廃
棄物をステーによって支えるためコンベヤへの廃棄物の
負荷は緩和される。
【0006】
【実施例】以下本考案の一実施例を図1に基づいて説明
すると1は投入ホッパを示し該投入ホッパ1の底部に
は、切り出しコンベヤ2が、ホッパ1の後壁1aから前
壁1bに向って走行自在に設けられ、前壁1bの下端に
切り出しコンベヤ2の出口3が開口され、該出口3にフ
リーローラ4が設けられている。
【0007】5は羽根付駆動ローラを示し、該羽根付駆
動ローラ5は前記投入ホッパ1内に、前記切り出しコン
ベヤ2の出口3側の上方に位置してコンベヤの走行方向
に逆行して下向きに回転自在に設けられ、該羽根付駆動
ローラ5の中心線上の上方から斜め前方に傾斜して前記
ホッパ1の前壁への廃棄物の押付けを防止する傾斜板6
と、該傾斜板6の後方上部で、前記切出しコンベヤ2の
走行方向に直交して該コンベヤ2への廃棄物の負荷を緩
和する水平ステー7とが投入ホッパ1内に設けられてい
る。
【0008】かくてホッパ1内に投入される廃棄物aの
満杯時には図2(a)に示すように廃棄物aの重量は矢
印に示すように切り出しコンベヤ2上に負荷され、この
状態で切り出しコンベヤ2と羽根付駆動ローラ5とを駆
動するとき廃棄物aは図2(b)の矢印に示すようにホ
ッパ1内を還流してホッパ1の前壁1bを押し付けるこ
とがないので切り出しコンベヤ2の出口が廃棄物aでつ
まることがなく安定した状態で搬出される。
【0009】
【考案の効果】このように本考案によるときは底部に切
り出しコンベヤ2を設けた投入ホッパ1内に、切り出し
コンベヤ2の出口3側の上方に位置してコンベヤの走行
方向に逆行して下向きに回転する羽根付駆動ローラ5
と、該駆動ローラ5の上方から斜め前方に傾斜して前記
ホッパの前壁への廃棄物を押付けを防止する傾斜板6と
該傾斜板6の後方上部で前記コンベヤ2の走行方向に直
交して該コンベヤ2への廃棄物の負荷を緩和する水平ス
テー7とを設けたものであるからホッパ1内の廃棄物a
はコンベヤ2によって出口3に移動するとき、その一部
は羽根付駆動ローラ5によって傾斜板6に沿ってホッパ
内を環流されるため廃棄物aがホッパ1の前壁1bを押
し付けることがないので、円滑に廃棄物aは出口3から
搬送され、而もステー7はホッパ1内での廃棄物aを支
えて、コンベヤ2への負荷を緩和すると共に廃棄物aの
重なりを防止して廃棄物aの環流を円滑にする等の効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す概略図である。
【図2】本考案の作動状態を示す説明図で(a)は満杯
時(b)は搬送時を示す。
【符号の説明】
1 投入ホッパ 2 切り出しコンベヤ 3 出口 5 羽根付駆動ローラ 6 傾斜板 7 ステー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部に切り出しコンベヤを設けた投入ホ
    ッパにおいて、前記投入ホッパ内に、前記切り出しコン
    ベヤの出口側の上方に位置して、コンベヤの走行方向に
    逆行して下向きに回転する羽根付駆動ローラと、該駆動
    ローラの上方から斜め前方に傾斜して前記ホッパの前壁
    への廃棄物の押付けを防止する傾斜板と、該傾斜板の後
    方上部で前記コンベヤの走行方向に直交して該コンベヤ
    への廃棄物の負荷を緩和する水平ステーとを設けたこと
    を特徴とする投入ホッパ。
JP1993029402U 1993-06-02 1993-06-02 投入ホッパ Expired - Fee Related JP2536612Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029402U JP2536612Y2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 投入ホッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993029402U JP2536612Y2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 投入ホッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687341U JPH0687341U (ja) 1994-12-22
JP2536612Y2 true JP2536612Y2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=12275152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993029402U Expired - Fee Related JP2536612Y2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 投入ホッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536612Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61247636A (ja) * 1985-04-22 1986-11-04 Okura Ind Co Ltd 繊維状物連続定量切り出し方法
JPS622974U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09
JPH03232615A (ja) * 1990-02-05 1991-10-16 Kubota Corp 農作物の選別用搬出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687341U (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143203A (en) Granular material transfer apparatus
JP2536612Y2 (ja) 投入ホッパ
JP2003301431A (ja) 路面清掃車
JPH0650401Y2 (ja) 塵芥収集車の投入案内板
JP2507260Y2 (ja) バケットエレベ―タ
JPH0341701U (ja)
CN211803023U (zh) 固废垃圾的防缠绕散料装置
JP2522320Y2 (ja) 垂直搬送装置
JPH06141687A (ja) 育苗箱用播種装置における土供給装置
CN110654778B (zh) 一种物流分类输送结构
JPH0349993U (ja)
JPS6219611Y2 (ja)
JP3606394B2 (ja) 空缶のプレス装置
JPS6315204Y2 (ja)
JP2607637Y2 (ja) 縦型ヘッドを備えたコンベヤ
JPS5823764Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
JPH0122449Y2 (ja)
JPH0454968Y2 (ja)
JPS639556Y2 (ja)
JPH083363Y2 (ja) 塵芥貯留装置
JPH0238600Y2 (ja)
JPH0435291Y2 (ja)
JPS6412020U (ja)
JPH0218523U (ja)
JPS63136609U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees