JP2534119B2 - 屋根棟 - Google Patents

屋根棟

Info

Publication number
JP2534119B2
JP2534119B2 JP1017710A JP1771089A JP2534119B2 JP 2534119 B2 JP2534119 B2 JP 2534119B2 JP 1017710 A JP1017710 A JP 1017710A JP 1771089 A JP1771089 A JP 1771089A JP 2534119 B2 JP2534119 B2 JP 2534119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
ridge
roof
mounting
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1017710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258662A (ja
Inventor
孝 平井
義郎 兼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirai Giken KK
Original Assignee
Hirai Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirai Giken KK filed Critical Hirai Giken KK
Priority to JP1017710A priority Critical patent/JP2534119B2/ja
Publication of JPH0258662A publication Critical patent/JPH0258662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534119B2 publication Critical patent/JP2534119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は屋根棟に関するものである。
従来の技術 本出願人は、先に棟冠の端部に巴冠を取付けた屋根棟
を特開昭61−183553号公報として提案した。
ところで、このものは、巴冠を棟冠の端部に嵌合し、
巴冠の側部に形成された断面U字取付溝に摺動連結材の
係合部を上方から引掛けて係合するものであって、巴冠
と棟冠とが相互に摺動可能であるため熱膨脹を吸収する
ことはできるが、巴冠が外れ易いという欠点があった。
発明が解決しようとする課題 本発明は、従来の屋根棟に比較して巴冠が外れ難く、
しかも、棟冠の熱変化による伸縮を吸収できる屋根棟を
提供することを目的とする。
課題を解決すべき手段 本発明の屋根棟は、上記課題を達成するために、天面
の端部寄りに棟線方向に長い長孔を穿設した棟冠と、棟
端部閉塞板の周囲裏面に周壁を設けた巴冠と、一端上面
にめねじを設けた取付部材とからなり、前記巴冠の周壁
を前記棟冠の外面に被せ、前記棟冠の長孔に挿通したボ
ルトの先端を前記取付部材のめねじに螺着すると共に、
前記取付部材の他端を前記巴冠の上部裏面に着脱自在に
固定したことを特徴とする構成を有する。
作 用 棟冠が長手方向に伸縮すると長孔内をボルトが摺動
し、棟冠と巴冠との重合幅が増減して誤差を吸収する。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明す
る。
第4図は本発明の一実施例を示す太陽エネルギー収集
装置付き屋根の完成状態の斜視図を示し、1は大棟から
両側に向かってそれぞれ傾斜する切妻屋根であり、切妻
屋根1の中央部分には接続部材Aを介して採光ガラス枠
Bが敷設され、切妻屋根1の軒部分と妻部分には金属板
或いは繊維強化セメント板等の屋根材2が敷設されてい
る。
Dは接続部材Aに装着された接続部材カバーであり、
Eは防塵カップ、Gは防塵・配線点検用の軒先カバー、
Hは軒先カバーGに設けられた軒先部吸気孔である。
Iは棟冠、Jは棟冠Iの側面に装着された棟部側面部
材、Lは棟冠Iの端部に装着された巴冠、Mは棟冠Iと
棟冠Iの接続部を連結する棟冠連結部材、Nは棟取付部
材である。
第5図は太陽エネルギー収集装置付き屋根の要部縦断
面図を示す。
5は野地板であり、野地板5の上には防水紙7が張ら
れ、軒先側と妻側を除いた部分の防水紙7上には複数の
棧木8が棟部と平行に配設され、この上に防水板9が取
付けられ、各防水板9の下方には各棧木8間に断熱材3
(グラスウール,発泡樹脂等)が充填されている。
また、棧木8の上面には接続部材Aが棧木8と直交す
るように配設され、中間部接続部材Aによって順次横方
向に接続された防水板9の上方には、採光ガラス枠Bが
採光ガラス枠固定金具Pによって接続部材Aに取付けら
れる。
Kは採光ガラス融雪用の洗浄装置Qと連結した散水管
である。
切妻屋根1の他方の傾斜面の野地板5上に張られた防
水紙7上には屋根材2が葺かれ、この上の棟側端部寄り
には棟端面部材6が載置され、棟端面部材6の上には換
気孔10を有し、断面階段状の棟部側面部材Jが係合さ
れ、この棟部側面部材Jと採光ガラス枠Bの棟側の端部
上に載置された棟部側面部材Jの上端間には棟冠Iが跨
設されている。
11は採光ガラス枠Bの棟側の端部上面に取付けられた
散水管Kを載置する棟調整板、12は隣接する棟部側面部
材Jの接続部を閉塞すると共に、棟冠連結部材Mに係合
する棟部側面連結部材、13は棟部側面部材Jの内側に係
合して設けられた排気孔14を有する棟防水板である。
棟部側面部材Jの下端には取付溝15が形成され、取付
溝15に連結具部材16が係合され、連結具部材16に棟取付
部材Nが嵌合され、連結具部材16と棟取付部材Nとをボ
ルト・ナットを介して接続部材カバーDに取付けること
により、棟冠Iが棟部側面部材Jを介して接続部材カバ
ーDに取付けられる。
棟冠Iは、第1図に示すように、天面17の両側縁から
下方に庇部18を設けると共に、該庇部18の裏面から内方
へ突出し、その先端を下方に折り曲げ、さらに、内方に
屈曲して側面部材取付片19を設け、天面17の裏面中央部
には長手方向に沿って1対の突条20,20を設け、天面17
の端部寄りには、突条20,20間に位置するように棟線方
向に長い長孔21を穿設する。
巴冠Lは棟端部閉塞板22の周囲裏面に周壁23を設ける
と共に、周壁23の側部を上部に比して狭幅とし、周壁23
の側部には接続部材Aを嵌合する嵌合切欠24を形成し、
嵌合切欠24の上端部裏面には外方に向けて固定片25を屈
曲して設ける。
また、26は巴冠Lと棟冠Iとを接続する棒状の取付部
材であって、断面樋状を成し、その一端上面にナット27
を固着してめねじを設けると共に、他端に固定孔28を穿
設する。
巴冠Lを取付ける際は、取付部材26の固定孔28に裏面
から挿通した雄螺子29の先端を、巴冠Lの周壁23の頂部
裏面に凹設した螺子孔(図示せず)に螺着して巴冠Lに
取付部材26を装着し、取付部材26と周壁23とによって棟
冠Iの天面17を挟むようにして、第2図示の如く、棟冠
I及び棟部側面部材Jの外面に巴冠Lを嵌合し、棟冠I
の長孔21に上方から挿通したボルト30を取付棒状部材26
のナット27に螺着して棟冠Iの端部に巴冠Lを取付け
る。
次に、巴冠Lの固定片25に係合した棟取付部材Nを接
続部材カバーD′に取付け、第3図のように巴冠Lと接
続部材カバーDとを連結する。
なお、第1図において、31は螺子孔を形成する補強リ
ブである。
発明の効果 以上に述べたように、本発明の屋根棟は、棟冠に長孔
を穿設し、この長孔に挿通したボルトを巴冠に他端を固
着した取付部材の一端のめねじに螺着したのでボルトが
長孔内を移動することによって棟冠と巴冠とが相互に摺
動し、棟冠が熱変化により伸縮してもこの狂いを吸収す
ることができ、しかも巴冠が強固に接続されるので外れ
ることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す屋根棟の端部の分解斜
視図、 第2図は同上の組立時の斜視図、 第3図は、屋根の棟端部の斜視図、 第4図は、同上の全体斜視図、 第5図は、同上の要部縦断面図である。 A……接続部材、B……採光ガラス枠、D……接続部材
カバー、E……防塵キャップ、G……軒先カバー、H…
…軒先部吸気孔、I……棟冠、J……棟部側面部材、K
……散水管、L……巴冠、M……棟冠連結部材、N……
棟取付部材、Q……洗浄装置、1……切妻屋根、2……
屋根材、3……断熱材、5……野地板、6……棟端面部
材、7……防水紙、8……棧木、9……防水板、10……
換気孔、11……棟調整板、12……棟部側面連結部材、13
……棟防水板、14……排気孔、15……取付溝、16……連
結具部材、17……天面、18……庇部、19……側面部材取
付片、20……突条、21……長孔、22……棟端部閉塞板、
23……周壁、24……嵌合切欠、25……固定片、26……取
付部材、27……ナット、28……固定孔、29……雄螺子、
30……ボルト、31……補強リブ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】天面の端部寄りに棟線方向に長い長孔を穿
    設した棟冠と、棟端部閉塞板の周囲裏面に周壁を設けた
    巴冠と、一端上面にめねじを設けた取付部材とからな
    り、前記巴冠の周壁を前記棟冠の外面に被せ、前記棟冠
    の長孔に挿通したボルトの先端を前記取付部材のめねじ
    に螺着すると共に、前記取付部材の他端を前記巴冠の上
    部裏面に着脱自在に固定したことを特徴とする屋根棟。
JP1017710A 1989-01-30 1989-01-30 屋根棟 Expired - Lifetime JP2534119B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017710A JP2534119B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 屋根棟

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1017710A JP2534119B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 屋根棟

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63208239A Division JP2534106B2 (ja) 1988-08-24 1988-08-24 軒先構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0258662A JPH0258662A (ja) 1990-02-27
JP2534119B2 true JP2534119B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=11951315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017710A Expired - Lifetime JP2534119B2 (ja) 1989-01-30 1989-01-30 屋根棟

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534119B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258662A (ja) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0417303B1 (en) Roof collecting solar energy
JP2534119B2 (ja) 屋根棟
JP2534106B2 (ja) 軒先構造
JPH0823199B2 (ja) 軒先装置
JP2534096B2 (ja) 屋根棟側部材
JPS6136126Y2 (ja)
JPH0823200B2 (ja) 軒先カバーの幅調整方法
JP2585760B2 (ja) 軒先構造
JPS6012988Y2 (ja) 太陽熱集熱装置
JP3771062B2 (ja) 切妻屋根を備えた建物
JPS5869953A (ja) 屋根側部装置
KR830001631B1 (ko) 태양에너지 수집지붕
JPS5941486Y2 (ja) 太陽熱集熱器利用の屋根構造
JPH067135Y2 (ja) 屋根の化粧カバー取付装置
JPH053623Y2 (ja)
JPS6139583B2 (ja)
JP3059358B2 (ja) 連棟型の温室における融雪装置
JPH04196Y2 (ja)
JP2534115B2 (ja) 屋根の妻部構造
JPH0351451Y2 (ja)
JP2529595B2 (ja) 屋根の側端面部材連結具
JPS6132042Y2 (ja)
JP2534114B2 (ja) 額縁葺き屋根
JPS6016179Y2 (ja) 軒樋装置
JP2534120B2 (ja) 屋根の側部幅調整方法