JP2533617Y2 - 高周波切開切除具 - Google Patents

高周波切開切除具

Info

Publication number
JP2533617Y2
JP2533617Y2 JP6230391U JP6230391U JP2533617Y2 JP 2533617 Y2 JP2533617 Y2 JP 2533617Y2 JP 6230391 U JP6230391 U JP 6230391U JP 6230391 U JP6230391 U JP 6230391U JP 2533617 Y2 JP2533617 Y2 JP 2533617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incision
loop
lesion
wire
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6230391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513410U (ja
Inventor
謙二 小谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP6230391U priority Critical patent/JP2533617Y2/ja
Publication of JPH0513410U publication Critical patent/JPH0513410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533617Y2 publication Critical patent/JP2533617Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は経内視鏡的に体腔内へ挿
入され、体腔内の病変部を高周波電流により切開切除す
る高周波スネアなどの如き高周波切開切除具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高周波スネアはポリペクトミーに
用いられていたが、近年、高周波スネアを用いた新しい
手技であるストリップバイオプシーが普及しつつある。
以下にストリップバイオプシーの概要を述べる。
【0003】ストリップバイオプシーが適応される部分
は平坦な病変部位が多い。そのため、この平坦な病変部
位の真下の粘膜下組織層に内視鏡用注射針にて生理食塩
水を局部的に注入することにより、平坦な病変部位を隆
起させ、これに高周波スネアのループを掛けて病変部全
体をまわりの正常組織ごと高周波電流によって一度に切
り取るようにしている。
【0004】このストリップバイオプシーでは病変部が
その周辺の正常組織を含めた状態できれいに切除できる
ので、切除片を検査した際に、切除片内に病変部が完全
に限局していれば、病変部が完全に除去できたことが確
認される。このようなストリップバイオプシーは早期癌
の内視鏡による完全な治療を可能にするものとして、近
年急速に普及しつつあり、また期待も大きい。
【0005】しかしながら、このストリップバイオプシ
ーを行なうにあたり、通常の高周波スネアでは、生理食
塩水の局部的な注入によって隆起させた病変部にスネア
のループを掛ける際に、ループが滑ってしまい、緊縛し
にくいという不具合がある。つまり、生理食塩水によっ
て平坦な病変部を隆起させた場合でも、従来高周波スネ
アが対象としていたポリープに比べると隆起はなだらか
であり、緊縛時にループが滑ってしまうのである。
【0006】そこで、実願平2−38478号には高周
波切開切除具の切開ワイヤに複数の滑り止め用チップを
固定することにより、病変部にスネアのループを掛けて
緊縛する際にループの滑りを防止する構成にしたものが
提案されている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記実
願平2−38478号で示されている処置具の滑り止め
用チップは全て同一の大きさに形成されているので、こ
の処置具を用いて高周波切開切除を行なった場合には病
変部を緊縛する際に、スネアのループの後端側の滑り止
め用チップが病変部に深く喰い込んでしまう問題があっ
た。そのため、病変部に掛けたスネアのループを緊縛で
きなくなるおそれがあるとともに、高周波切開切除も難
しくなる不具合があった。
【0008】本考案は上記事情に着目してなされたもの
で、ストリップバイオプシーにおいて病変部に掛けた切
開ワイヤのループを緊縛しやすくすることができ、操作
性のよい高周波切開切除具を提供することを目的とする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は可撓管内に進退
自在に挿通された操作部材の先端に切開ワイヤがループ
状に形成され、かつ高周波電流が通電される処置部が設
けられ、この処置部が上記可撓管の先端から突没操作さ
れる高周波切開切除具において、上記切開ワイヤに複数
の滑り止め用チップを固定し、上記切開ワイヤのループ
内への突出量が大きい大形の上記滑り止め用チップを上
記処置部の先端側に配置し、上記処置部の後端側に上記
切開ワイヤのループ内への突出量が小さい小形の上記滑
り止め用チップを配置したものである。
【0010】
【作用】上記の構成において、病変部に掛けた切開ワイ
ヤのループを緊縛する作業時に処置部の後端側のループ
内への突出量が小さい小形の滑り止め用チップ側から順
次滑り止めを機能させた際に、処置部の後端側の滑り止
め用チップの病変部への喰い込み量を小さくすることに
より、隆起量の小さい病変部であっても切開ワイヤによ
って病変部を確実に緊縛できるようにしたものである。
【0011】
【実施例】以下、本考案の第1の実施例について図1乃
至図3を参照して説明する。図2は本考案の高周波切開
切除具としての高周波スネアを示し、1は可撓管であ
る。この可撓管1の基端には操作部2が設けられてい
る。
【0012】この操作部2は基部3と、この基部3にス
ライド自在に取り付けられたスライダ4とから構成され
ている。このスライダ4の電極5には上記可撓管1内に
進退自在に挿通された操作ワイヤ(操作部材)6の基端
が接続されている。また、この電極5には図示しない高
周波電源が接続されるようになっている。
【0013】上記操作ワイヤ6の先端には接続チップ7
が取り付けられている。このチップ7には切開ワイヤ8
の両端が連結されている。この切開ワイヤ8にはあらか
じめループ状に開くように癖が付けられており、これを
可撓管1内に引き込むと、弾性変形して細長く押し潰さ
れ、可撓管1の先端から突き出すと、ループ状に広がる
ようになっている。
【0014】そして、上記切開ワイヤ8の前半部分には
図1に示すように複数の滑り止め用チップ9a,9b,
9c…が間隔をおいて取り付けられ、これによって処置
部10が構成されている。
【0015】これらのチップ9a,9b,9cは図3に
示すように可撓管1側に切開ワイヤ8のループ内への突
出量が一番小さな小形のチップ9cが配置され、先端側
に向って切開ワイヤ8のループ内への突出量が徐々に大
きくなる状態で大型のチップ9b,9aが順次配置され
ている。この場合、各チップ9a,9b,9cは切開ワ
イヤ8を通した状態で、各チップ9a,9b,9cの基
端部をかしめることでワイヤ8にそれぞれ固定されてい
る。
【0016】次に、上記構成の作用に着いて説明する。
上記構成の高周波スネアを用いて図示しない病変部を切
除する場合には、まず可撓管1を経内視鏡的に体腔内へ
挿入する。
【0017】続いて、内視鏡によって体腔内を観察し、
病変部を発見した場合には操作部2のスライダ4を前進
操作して、切開ワイヤ8を可撓管1の先端から突出させ
てループ状に広げる。
【0018】この状態で、予め生理食塩水によって隆起
させておいた病変部に切開ワイヤ8を掛け、さらにスラ
イダ4を後退させてワイヤ8を可撓管1内に引き込むこ
とで、病変部をワイヤ8で締め付ける。
【0019】このとき、病変部に掛けた切開ワイヤ8の
ループを緊縛する作業時には処置部10の後端側のルー
プ内への突出量が小さい小形の滑り止め用チップ9c側
から順次滑り止めを機能させた際に、処置部10の後端
側の滑り止め用チップ9cの病変部への喰い込み量を小
さくすることができる。そのため、隆起量の小さい病変
部であっても切開ワイヤ8によって病変部を確実に緊縛
することができる。そして、この状態で切開ワイヤ8に
高周波電流を流せば、このワイヤ8に挟まれた病変部を
切除することができる。
【0020】そこで、上記構成のものにあっては切開ワ
イヤ8の前半部分に固定された滑り止め用チップ9a,
9b,9cのうち可撓管1側に切開ワイヤ8のループ内
への突出量が一番小さな小形のチップ9cを配置し、先
端側に向って切開ワイヤ8のループ内への突出量が徐々
に大きくなる状態で大型のチップ9b,9aを順次配置
したので、病変部に掛けた切開ワイヤ8のループを緊縛
する作業時に処置部10の後端側のループ内への突出量
が小さい小形の滑り止め用チップ9c側から順次滑り止
めが機能する際に、処置部10の後端側の滑り止め用チ
ップ9cの病変部への喰い込み量を小さくすることがで
きる。
【0021】そのため、隆起量の小さい病変部であって
も切開ワイヤ8によって病変部を確実に緊縛することが
できるので、ストリップバイオプシーにおいて病変部に
掛けた切開ワイヤ8のループを緊縛しやすくすることが
でき、操作性の向上を図ることができる。
【0022】また、図4は本考案の第2の実施例を示す
ものである。これは、切開ワイヤ8の前半部分にワイヤ
状の複数の滑り止め用チップ11a,11b,11c…
を半田やロ―付等の手段で固定したものである。この場
合、各チップ11a,11b,11cは可撓管1側に切
開ワイヤ8のループ内への突出量が一番小さな小形のチ
ップ11cが配置され、先端側に向って切開ワイヤ8の
ループ内への突出量が徐々に大きくなる状態で大型のチ
ップ11b,11aが順次配置されている。
【0023】したがって、この場合も病変部に掛けた切
開ワイヤ8のループを緊縛する作業時に処置部10の後
端側のループ内への突出量が小さい小形の滑り止め用チ
ップ11c側から順次滑り止めが機能する際に、処置部
10の後端側の滑り止め用チップ11cの病変部への喰
い込み量を小さくすることができるので、第1の実施例
と同様に隆起量の小さい病変部であっても切開ワイヤ8
によって病変部を確実に緊縛することができる。なお、
この考案は上記各実施例に限定されるものではなく、こ
の考案の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施できるこ
とは勿論である。
【0024】
【考案の効果】本考案によれば切開ワイヤに複数の滑り
止め用チップを固定し、切開ワイヤのループ内への突出
量が大きい大形の滑り止め用チップを処置部の先端側に
配置し、処置部の後端側に切開ワイヤのループ内への突
出量が小さい小形の滑り止め用チップを配置したので、
ストリップバイオプシーにおいて病変部に掛けた切開ワ
イヤのループを緊縛しやすくすることができ、操作性の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案の第1の実施例の高周波スネアの要
部構成を示す縦断面図。
【図2】 高周波スネア全体の概略構成図。
【図3】 切開ワイヤの滑り止め用チップの固定状態を
示す縦断面図。
【図4】 この考案の第2の実施例の要部構成を示す縦
断面図。
【符号の説明】
1…可撓管,6…操作ワイヤ(操作部材),8…切開ワ
イヤ,9a,9b,9c,11a,11b,11c…滑
り止め用チップ,10…処置部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓管内に進退自在に挿通された操作部
    材の先端に切開ワイヤがループ状に形成され、かつ高周
    波電流が通電される処置部が設けられ、この処置部が上
    記可撓管の先端から突没操作される高周波切開切除具に
    おいて、上記切開ワイヤに複数の滑り止め用チップを固
    定し、上記切開ワイヤのループ内への突出量が大きい大
    形の上記滑り止め用チップを上記処置部の先端側に配置
    し、上記処置部の後端側に上記切開ワイヤのループ内へ
    の突出量が小さい小形の上記滑り止め用チップを配置し
    たことを特徴とする高周波切開切除具。
JP6230391U 1991-08-07 1991-08-07 高周波切開切除具 Expired - Fee Related JP2533617Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6230391U JP2533617Y2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 高周波切開切除具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6230391U JP2533617Y2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 高周波切開切除具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513410U JPH0513410U (ja) 1993-02-23
JP2533617Y2 true JP2533617Y2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=13196237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6230391U Expired - Fee Related JP2533617Y2 (ja) 1991-08-07 1991-08-07 高周波切開切除具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533617Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646505Y2 (ja) * 1990-06-23 1994-11-30 株式会社御池鉄工所 廃棄物の破砕装置
JP2613362B2 (ja) * 1994-10-05 1997-05-28 株式会社キンキ 一軸剪断式破砕機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513410U (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4094445B2 (ja) 内視鏡用粘膜切除具
EP0997106B1 (en) Injection snare
US5906620A (en) Surgical cauterization snare with ligating suture
JP3244660B2 (ja) 内視鏡用処置具
JPH08299355A (ja) 高周波ナイフ
JP5415727B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2002503510A (ja) 同軸の針及び切断係蹄
JPH1147154A (ja) 内視鏡用処置具
JP2004248911A (ja) 高周波ナイフ
JP4414669B2 (ja) 内視鏡用切開具
US7766908B2 (en) High-frequency treating instrument for endoscope
US20220015615A1 (en) Treatment device
JP2533617Y2 (ja) 高周波切開切除具
JP4360713B2 (ja) 内視鏡用スネア
JP3250621B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2003290248A (ja) 高周波処置具
JP6761378B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP2524437B2 (ja) 高周波切開切除具
JPH063549Y2 (ja) 高周波切開切除具
JP2014230659A (ja) スネア
US20030216731A1 (en) Device and method for facilitating a laparascopic supracervical hysterectomy
JP3750784B2 (ja) 高周波スネア
JPH08299349A (ja) 内視鏡用処置具
WO2019142911A1 (ja) 内視鏡用処置具
JP2001258892A (ja) 高周波スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961126

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees