JP2533264B2 - 防食被覆鋼矢板の被覆方法 - Google Patents

防食被覆鋼矢板の被覆方法

Info

Publication number
JP2533264B2
JP2533264B2 JP7963792A JP7963792A JP2533264B2 JP 2533264 B2 JP2533264 B2 JP 2533264B2 JP 7963792 A JP7963792 A JP 7963792A JP 7963792 A JP7963792 A JP 7963792A JP 2533264 B2 JP2533264 B2 JP 2533264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
sheet pile
polyolefin resin
coating
coated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7963792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05278116A (ja
Inventor
上原正昭
村木正典
千野文彦
草野芳隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUTETSU BOSHOKU KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
NITSUTETSU BOSHOKU KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUTETSU BOSHOKU KK, Nippon Steel Corp filed Critical NITSUTETSU BOSHOKU KK
Priority to JP7963792A priority Critical patent/JP2533264B2/ja
Publication of JPH05278116A publication Critical patent/JPH05278116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533264B2 publication Critical patent/JP2533264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海岸、港湾、河川等で
用いられる防食被覆鋼矢板の被覆方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、加熱した鋼矢板に熱融着性変性粉
体ポリオレフィン樹脂を塗布し、その上にポリオレフィ
ン樹脂シートを防食層として貼付する防食被覆鋼矢板の
被覆方法は、特開昭61−05920号公報に開示され
た被覆方法がある。この方法は、接着性粉体ポリオレフ
ィン樹脂を塗布した後に、ポリオレフィン樹脂シートを
貼付する。または、必要があれば接着性粉体ポリオレフ
ィン樹脂をした上を加熱して融解し、その後にポリオレ
フィン樹脂シートを貼付してもよいとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように製
造する被覆方法は、次のような課題がある。
【0004】 接着性粉体ポリオレフィン樹脂を塗布
して、ポリオレフィン樹脂シートを貼付したままでは接
着性粉体ポリオレフィン樹脂の外表層部の融解が不足し
て、接着性粉体ポリオレフィン樹脂とポリオレフィン樹
脂シートとの間の接着性能が充分ではない。
【0005】 接着性粉体ポリオレフィン樹脂を塗布
した後に、外表層部を加熱して融解し、その上にポリオ
レフィン樹脂シートを貼付する方法は、接着性粉体ポリ
オレフィン樹脂は融解されるが、ヒーターの直接加熱を
受けるため樹脂が劣化し易く、良好な接着性能を得るた
めには加熱条件が限定され設備・操業が難しい。特に、
鋼矢板のような異形鋼材で、また各部位の肉厚が異なる
場合は、均一に加熱することが難しく、そのため接着性
能もバラツキが発生し易い。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決するものであり、加熱した鋼矢板に接着性
粉体ポリオレフィン樹脂を塗布し、その上にポリオレフ
ィン樹脂シートを防食被覆層として被覆し、その後にポ
リオレフィン樹脂シートの外表面からヒーターで加熱
し、被覆温度を170〜250℃の範囲に6分以上保温
養生するものである。
【0007】
【作用及び実施例】次に、本発明を図に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明の実施例方法により得られ
る防食被覆鋼矢板の断面説明図である。図中1は鋼矢
板、4は搬入テーブル、5は予熱炉、6は静電粉体塗布
装置、7はポリエチレン被覆装置、8は保温養生炉、9
は冷却装置、10は搬出テーブルである。
【0009】図5は、従来の実施例の被覆方法における
主要な工程の一例を示す概略平面図である。
【0010】図2は、本発明の実施例の被覆方法におけ
る主要な工程の一例を示す概略平面図であり、ポリエチ
レン被覆装置7の後ろに保温養生炉8を設置したもので
ある。
【0011】図2に示す被覆方法は、搬入テーブル4の
上に積載された鋼矢板1を予熱炉5で170℃〜250
℃の温度に昇温し、その後、静電粉体塗布装置6で接着
性粉体ポリオレフィン樹脂を鋼矢板1の表面に塗布して
接着性粉体ポリオレフィン樹脂層2を融解・軟化状態と
し、その上にポリエチレン被覆装置7でポリオレフィン
樹脂シート3を貼付し、その後、保温養生炉8でポリオ
レフィン樹脂シート3の上を温度が170℃〜250℃
の範囲に6分以上保持できるように加熱し、その後、冷
却装置9でポリオレフィン樹脂シート3を冷却し、搬出
テーブル10まで運搬して製造する。
【0012】保温養生炉8の保温方法は、鋼矢板の周囲
から遠赤外線ヒーター方法で均一に加熱して保温する
が、電気誘導加熱方法またはガス・灯油等の燃焼で発生
した熱風で保温してもよい。
【0013】図3は、保温養生炉8の説明図を示す。図
3(a)は、保温養生炉8の側面図を示し、図3(b)
は、正面図を示す。
【0014】ポリオレフィン樹脂シート3を貼付した後
の鋼矢板1を搬送ローラー12で前進させ、保温養生炉
8の中に挿入する。鋼矢板1は、保温養生炉8の内側の
周囲にセットした遠赤外線ヒーター11で放射加熱し、
保温養生する。
【0015】遠赤外線ヒーター11は、放射熱伝達効率
を上げるためセラミックヒーター方式とするが、赤外線
ランプ、ニクロムヒーター方式等で加熱してもよい。
【0016】保温養生炉8の入口・出口・内部の各所に
鋼矢板表面温度計13を設置し、鋼矢板1の上面・下面
の各位置を温度測定して、鋼矢板1及びポリオレフィン
樹脂シート3の温度が管理範囲内に入っていることを確
認し、外れそうな場合は保温養生炉8の制御系統にフィ
ードバックして鋼矢板1の温度コントロールを行う。ま
た、管理範囲を外れた場合は警報を出す。
【0017】図4は、本発明及び従来の防食被覆鋼矢板
の被覆方法の温度カーブを示したものである。
【0018】従来の防食被覆鋼矢板の被覆方法の温度カ
ーブは、ポリエチレン被覆装置7でポリオレフィン樹脂
シート3を貼付すると鋼矢板1の温度は管理範囲を外れ
ていたが、本発明の温度カーブは、ポリエチレン被覆装
置7でポリオレフィン樹脂シート3を貼付した後に保温
養生炉8で170℃〜250℃の範囲に6分以上保持す
る。
【0019】表1は、実施例と比較例についての被覆性
能を示す。
【0020】鋼矢板1を130℃〜300℃まで加熱
し、接着性粉体ポリオレフィン樹脂層2を塗布後の加熱
をするものとしないもの及びポリオレフィン樹脂シート
3を貼付後の保温養生時間を2分〜8分までの被覆条件
で防食被覆鋼矢板を製造し、60℃塩水浸漬の接着性能
試験を行った。
【0021】その結果は、鋼矢板1を170℃〜250
℃まで加熱し、被覆ポリオレフィン樹脂シート3を貼付
した後の保温養生時間を6分以上で被覆したものは被覆
性能は良好であるが、その条件を外れるものは接着強度
が低い、あるいは破断状態が不良である。
【0022】以上の実施例で示すように本発明の防食被
覆鋼矢板の被覆方法は、高い接着性能を維持することが
出来るものである。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】本発明の防食被覆鋼矢板の被覆方法は、
鋼矢板を170℃〜250℃まで管理範囲に加熱し、そ
の後、接着性粉体ポリオレフィン樹脂を塗布し、その上
にポリオレフィン樹脂シートを貼付し、その後保温養生
炉で170℃〜250℃の範囲に6分以上保持養生する
ことによって、従来にない高い接着性能を維持すること
が出来るようになり、防食性能が著しく向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例により得られる防食被覆鋼矢板
の断面説明図。
【図2】本発明の実施例の被覆方法における主要な工程
の一例を示す概略平面図。
【図3】(a),(b)は、保温養生炉の説明図。
【図4】本発明及び従来の防食被覆鋼矢板の被覆方法の
温度カーブを示す図。
【図5】従来の実施例の被覆方法における主要な工程の
一例を示す概略平面図。
【符号の説明】
1…鋼矢板 2…接着性粉体ポリ
オレフィン樹脂層 3…ポリオレフィン樹脂シート(防食被覆層) 4…搬入テーブル 5…予熱炉 6…静電粉体塗布装置 7…ポリエチレン被
覆装置 8…保温養生炉 9…冷却装置 10…搬出テーブル 11…遠赤外線ヒーター(セラミックス材質) 12…搬送ローラー 13…鋼矢板表面温度計(非接触式放射温度計)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E02D 31/06 E02D 31/06 // B29L 9:00 B29L 9:00 31:00 31:00 (72)発明者 千野文彦 君津市君津1番地 新日本製鐵株式会社 君津製鐵所構内 日鉄防蝕株式会社君津 工場内 (72)発明者 草野芳隆 君津市君津1番地 新日本製鐵株式会社 君津製鐵所構内 日鉄防蝕株式会社君津 工場内 (56)参考文献 特開 昭60−85938(JP,A) 特開 昭62−5835(JP,A) 特開 昭61−5921(JP,A) 特開 昭61−31232(JP,A) 特開 平3−143628(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱した鋼矢板に接着性粉体ポリオレフ
    ィン樹脂を塗布し、その上にポリオレフィン樹脂シート
    を防食層として貼付する防食被覆鋼矢板の被覆方法にお
    いて、シートを被覆した後にシートの外表面からヒータ
    ーで加熱し、被覆温度を170〜250℃の範囲に一定
    時間保温養生することを特徴とする防食被覆鋼矢板の被
    覆方法。
JP7963792A 1992-04-01 1992-04-01 防食被覆鋼矢板の被覆方法 Expired - Lifetime JP2533264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7963792A JP2533264B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 防食被覆鋼矢板の被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7963792A JP2533264B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 防食被覆鋼矢板の被覆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05278116A JPH05278116A (ja) 1993-10-26
JP2533264B2 true JP2533264B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=13695614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7963792A Expired - Lifetime JP2533264B2 (ja) 1992-04-01 1992-04-01 防食被覆鋼矢板の被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2533264B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3592497B2 (ja) * 1997-09-08 2004-11-24 日本ブレーキ工業株式会社 加熱接着方法及び装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63160171U (ja) * 1987-04-08 1988-10-19
JPH0323082Y2 (ja) * 1987-04-22 1991-05-20
JPS63177167U (ja) * 1987-04-27 1988-11-16
JPH0715418Y2 (ja) * 1991-07-08 1995-04-12 東邦興発株式会社 ハリス止

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05278116A (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2406060B1 (en) Apparatus containing multiple sequentially used infrared heating zones for tubular articles
CN1044010C (zh) 使用涂敷热解氮化硼的石墨舟的金属电阻加热法
JP2533264B2 (ja) 防食被覆鋼矢板の被覆方法
EP1341656B1 (en) Method for inductively heating a substrate and a coating on said substrate
JP2001023759A (ja) 熱分解窒化ホウ素放射ヒーター
SE7712479L (sv) Forfarande och anordning for beleggning av metall
ATE185289T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum beschichten von metallischen beschichtungsträgern mit einem beschichtungsmittel auf der basis von kunststoff
JPH047124A (ja) 熱収縮性被覆材の接着装置
Inaba et al. Study on sublimation phenomenon of horizontal frost layer exposed to forced convection air flow and radiant heat
JPH059149Y2 (ja)
JPH0414791A (ja) 面状発熱体
JPS6172523A (ja) 熱溶着装置
JPH039360B2 (ja)
JPS6153099A (ja) 樹脂成型品の模様転写方法
JP3497339B2 (ja) 極薄金属帯の加熱方法
JPS6225088B2 (ja)
JPH04118219A (ja) 熱収縮性被覆材の加熱溶着装置
RU95117673A (ru) Способ восстановления гидроизоляционных свойств кровли
JPH05279132A (ja) シート状物熱処理方法
JP2984574B2 (ja) 断熱材貼付装置
JPS6456176A (en) Formation of structure for protecting outer surface of powdery epoxy resin-coated steel pipe
JPS5852278Y2 (ja) 偏肉管の連続均一加熱装置
JPH0639131B2 (ja) 溶着装置
JPS62194094A (ja) 溶接継手部の内面防食方法
JPH04363242A (ja) 合成樹脂被覆鋼材の補修材及び補修方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960423

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 14