JP2530654Y2 - ノック式塗布具 - Google Patents

ノック式塗布具

Info

Publication number
JP2530654Y2
JP2530654Y2 JP4969891U JP4969891U JP2530654Y2 JP 2530654 Y2 JP2530654 Y2 JP 2530654Y2 JP 4969891 U JP4969891 U JP 4969891U JP 4969891 U JP4969891 U JP 4969891U JP 2530654 Y2 JP2530654 Y2 JP 2530654Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink tank
outer cylinder
knock
ink
valve mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4969891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04134468U (ja
Inventor
雅久 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP4969891U priority Critical patent/JP2530654Y2/ja
Publication of JPH04134468U publication Critical patent/JPH04134468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530654Y2 publication Critical patent/JP2530654Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はノック式塗布具に関す
る。さらに詳細には、前部に塗布先端部を有する外筒の
内部にインキタンクが軸方向に移動可能に挿入され、前
記インキタンクと前記塗布先端部が弁機構を介して接続
されており、前記インキタンクを前方へ押圧して前記弁
機構を開口させ、前記塗布先端部にインキを導出させる
タイプのノック式塗布具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、前記タイプのノック式塗布具にお
いて、携帯時の振動や不用意な外力によって、弁機構が
開口してインキが漏出することを防止する目的の塗布具
として、実公平2−25657号公報、実開昭61−1
40875号公報等が開示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記実公平2−256
57号公報の塗布具は、メーカーからユーザーに渡るま
での間は、尾栓が凹陥箇所に嵌着されボトルの移動を阻
止しているが、使用開始後は前記尾栓は抜き捨てられる
ため、ユーザーが使用開始してからの携帯時の振動によ
るインキ漏出を考慮していない。
【0004】また、前記実開昭61−140875号公
報の塗布具は、キャップをノック部材に転用可能とし、
不使用時のインキ漏出を防止するものであるが、初めて
のユーザーにとっては、操作方法が判り難く、説明を要
するものであった。
【0005】本考案は前記従来の問題点を解決しようと
するものであり、携帯時の振動や不用意な外力によって
不使用状態でのインキ漏出を発生させず、十分に安全性
を考慮し、しかも判りやすい簡単な操作で使用可能なノ
ック式塗布具を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案ノック式塗布具1
は、前部に塗布先端部を有する外筒の内部にインキタン
クが軸方向に移動可能に挿入され、前記インキタンクと
前記塗布先端部が弁機構を介して接続されており、前記
インキタンクを前方へ押圧して前記弁機構を開口させ、
前記塗布先端部にインキを導出させるタイプのノック式
塗布具であって、インキタンク3前部と外筒2前部内壁
の間に外方へ屈曲自在のパンタグラフ形状の屈伸部材5
が屈曲部51を外筒2の窓孔21に位置させて組み付け
られ、インキタンク3のノック操作によって前記屈伸部
材5の屈曲部51が屈曲して前記窓孔21より突出可能
に構成され、キャップ7の装着によって前記屈伸部材5
の外方への突出を阻止できるよう構成されてなることを
要件とする。
【0007】屈伸部材5は、屈曲部51を有する脚部5
2が1本でも十分であるが、複数本取り付けられてもよ
く、例えば、対向位置に2本取り付けられてもよい。ま
た、脚部52は可撓性を有する材質(プラスチック等)
によって一体に形成される構成が一般的であるが、二部
材より形成されて屈曲部51において回動自在に連結さ
れる構成も可能である。さらに、屈伸部材5は、インキ
タンク3前部及び外筒2前部内壁に直接組み付けられて
もよいし、他部材を介在させて組み付けられることもで
きる。
【0008】弁機構4は、インキタンク3側に装着さ
れ、前方付勢状態の弁体41を、塗布先端部6と接続し
たインキ誘導パイプ45が後方へ押圧して開口させるタ
イプ(図1参照)や、外筒2前部に装着され、後方付勢
状態の弁体41を、インキタンク3の流出孔31を有す
る縮径部前端が前方へ押圧して開口させるタイプ(図4
参照)等が挙げられる。窓孔21は、外筒2に貫設され
るが、外筒2の前部に嵌着されるホルダーや首部材等に
貫設されてもよい。要するに、外筒2は、一体に形成、
或いは複数の部材によって組み立てられてもよい。
【0009】
【作用】使用時、キャップ7を抜き取りインキタンク3
を前方へノック操作すると、外筒2内をインキタンク3
が軸方向に前方移動して、インキタンク3前部と外筒2
前部内壁の間に組み付けられた屈伸部材5は、屈曲を開
始して屈曲部51を径方向外方に折り曲げ、外筒2の窓
孔21より突出させて、弁機構4が開口する。不使用
時、キャップ7を装着すると、前記窓孔21はキャップ
7によって覆われ、前記屈曲部51の突出は阻止され
る。そのため、インキタンク3の軸方向の移動が阻止さ
れ、インキ漏出に対する安全性が保たれる。
【0010】
【実施例1】本考案実施例1を図面について説明する。
(図1乃至図3参照) 外筒2は、先端に塗布先端部6を保持したホルダー22
が螺着され、後端には内方突起24が設けられインキタ
ンク3の後方移動を阻止する。また、前記塗布先端部6
後部には、ホルダー22内部に固着されたインキ誘導パ
イプ45が接続される。さらに、外筒2のホルダー22
螺着部後部には、二個の窓孔21が対向位置に貫設され
る。
【0011】インキタンク3は、前部に弁機構4が設け
られており、前記弁機構4は弁座部材42とバネ受け4
4の間に配置された弁棒41が、バネ43により前方に
付勢され前記弁座部材42に圧接されてなる。弁座部材
42の前部には、弾性リング48が設けられ、インキタ
ンク3前部の首部筒47の螺着により固定される。前記
弁機構4内には、前記インキ誘導パイプ45が液密状態
で挿入され、塗布先端部6へインキ導出を可能とする。
また、インキタンク3の後部は縮径され、組立後に外筒
2後端より突出するノック部32が形成される。
【0012】屈伸部材5は、外方へ屈曲自在のパンタグ
ラフ形状の2本の脚部52が、両端を環状保持部53に
よって接続されてなるプラスチックの一体成形体であ
る。前記環状保持部53は、一方を前記首部筒47に固
着され、他方をインキ誘導パイプ45に遊挿させる。前
記環状保持部53の両者の間には、コイルスプリング5
4が内挿されて、屈伸部材5を伸長方向へ付勢する。
【0013】組立後、前記屈伸部材5の屈曲部51は、
外筒2の窓孔21にそれぞれ位置してなり、前記屈曲部
51は、弁機構4の閉弁時、前記窓孔21より突出せ
ず、開弁時(ノック操作時)において、はじめて突出す
るよう設定される。
【0014】キャップ7は、塗布先端に装着時、外周部
によって前記窓孔21を覆い隠し、さらにホルダー22
縮径部において気密嵌合が可能に構成される。
【0015】
【実施例2】実施例2を図面について説明する。(図4
参照) 外筒2は、塗布先端部6を保持するホルダー22と、後
端にノックボタン23が突設された後軸より構成され
る。また、前記ホルダー22は、気密嵌合部が設けら
れ、該気密嵌合部後方には、実施例1同様、二個の窓孔
21が貫設される。さらに、前記ホルダー22前部内側
には、弁機構4が組み込まれており、前記弁機構4は、
ホルダー22内壁と弁座部材42の間に配置された弁棒
41が、バネ43により後方へ付勢され、前記弁座部材
42に圧接されてなる。
【0016】インキタンク3前部には、流出孔31を有
し弁棒41後端と当接する第一縮径部と、該第一縮径部
より大径の第二縮径部が設けられており、前記第二縮径
部と弁機構4の弁座部材42後端の間には、弾性筒体4
6が気密状態で装着されてなる。屈伸部材5は、実施例
1と同様の形状を有し、二個の環状保持部53が、前記
弾性筒体46の両端を固定する如く、前記インキタンク
3の第二縮径部と前記弁座部材42に嵌着される。さら
に、前記屈伸部材5は、窓孔21より突出するよう構成
され、キャップ7装着によって、塗布先端部6の気密が
保持されると共に、二個の窓孔21を塞いで前記屈曲部
51の外方への突出が阻止される。
【0017】
【考案の効果】不使用時、キャップを塗布先端に装着す
ることによって、インキタンクの軸方向の移動が阻止さ
れるため、不用意な外力や振動によって弁機構が作動し
開弁して塗布先端からインキが漏出する危険がなく、安
心して携帯することができる。しかも、従来のこの種の
安全対策を施した塗布具の使用時における繁雑な操作を
必要とせずに塗布に供することができる上、単純な操作
(キャップ装着という自然な行為)によって安全性が確
保され、軽便な塗布具として実用性を満足させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案ノック式塗布具の実施例1を示す縦断面
図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1の要部斜視図である。
【図4】本考案ノック式塗布具の実施例2を示す縦断面
図である。
【符号の説明】
1 ノック式塗布具 2 外筒 21 窓孔 22 ホルダー 23 ノックボタン 24 内方突起 3 インキタンク 31 流出孔 32 ノック部 4 弁機構 41 弁棒 42 弁座部材 43 バネ 44 バネ受け 45 インキ誘導パイプ 46 弾性筒体 47 首部筒 48 弾性リング 5 屈伸部材 51 屈曲部 52 脚部 53 環状保持部 54 コイルスプリング 6 塗布先端部 7 キャップ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部に塗布先端部を有する外筒の内部
    にインキタンクが軸方向に移動可能に挿入され、前記イ
    ンキタンクと前記塗布先端部が弁機構を介して接続され
    ており、前記インキタンクを前方へ押圧して前記弁機構
    を開口させ、前記塗布先端部にインキを導出させるタイ
    プのノック式塗布具において、インキタンク3前部と外
    筒2前部内壁の間に外方へ屈曲自在のパンタグラフ形状
    の屈伸部材5が屈曲部51を外筒2の窓孔21に位置さ
    せて組み付けられ、インキタンク3のノック操作によっ
    て前記屈伸部材5の屈曲部51が屈曲して前記窓孔21
    より突出可能に構成され、キャップ7の装着によって前
    記屈伸部材5の外方への突出を阻止できるよう構成され
    たノック式塗布具1。
JP4969891U 1991-05-31 1991-05-31 ノック式塗布具 Expired - Fee Related JP2530654Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4969891U JP2530654Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 ノック式塗布具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4969891U JP2530654Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 ノック式塗布具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134468U JPH04134468U (ja) 1992-12-15
JP2530654Y2 true JP2530654Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=31927585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4969891U Expired - Fee Related JP2530654Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 ノック式塗布具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530654Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6007019B2 (ja) * 2012-07-31 2016-10-12 株式会社吉野工業所 吐出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04134468U (ja) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0093815B1 (en) Propelling pencil
TW370600B (en) Pipe joint
JP4666794B2 (ja) キャップレス筆記具
JP2530654Y2 (ja) ノック式塗布具
KR930021412A (ko) 수정기
KR860002047B1 (ko) 샤아프 펜슬의 조립방법
JPH04134469U (ja) ノツク式塗布具
JP3719765B2 (ja) 筆記具、化粧具等の液体塗布具の尾端ノック構造
CN212737865U (zh) 一种按压瓶安装结构及汽车
CA2028000A1 (en) Painting/writing instrument
JP3846060B2 (ja) カートリッジ式流体吐出具
JP2541897Y2 (ja) ノツク式化粧料容器
JP3836942B2 (ja) ペン
JP2577548Y2 (ja) サイドノック式塗布具
JP2002143086A (ja) 内視鏡の鉗子栓
JPH0645670U (ja) サイドノック式塗布具
JP3751694B2 (ja) 筆記具
JPH08258480A (ja) キャップレス筆記具
JP2533671Y2 (ja) 塗布具
JPS6139591Y2 (ja)
JP3670327B2 (ja) ノック式シャープペンシル
JPS59240Y2 (ja) シヤ−プペンシル
KR960001385Y1 (ko) 인감 부착 필기구
JP2002321491A (ja) シャープペンシル
KR970069344A (ko) 잉크제트 프린터의 카트리지 재 충전장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees