JP2529922Y2 - エレベータの非常通報装置 - Google Patents
エレベータの非常通報装置Info
- Publication number
- JP2529922Y2 JP2529922Y2 JP1991056764U JP5676491U JP2529922Y2 JP 2529922 Y2 JP2529922 Y2 JP 2529922Y2 JP 1991056764 U JP1991056764 U JP 1991056764U JP 5676491 U JP5676491 U JP 5676491U JP 2529922 Y2 JP2529922 Y2 JP 2529922Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- monitoring
- sub
- center
- notification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、非常時に乗かご内より
監視センタなどの監視体へ通報を行なうエレベータの非
常通報装置に関する。
監視センタなどの監視体へ通報を行なうエレベータの非
常通報装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭52−49553号
公報に記載されているように、乗かご内に設置され監視
体への通報を行なう通報器を有するエレベータの非常通
報装置が提案されている。この従来のエレベータの非常
通報装置では、非常時に乗かご内の乗客が上記の通報器
を作動させることにより、乗かごから監視体へ通報を行
なうようになっている。一般に、この監視体としてエレ
ベータが設置される建物内の管理人室や、この建物を遠
隔監視する監視センタ等が用いられている。そして近
年、建物の大型化や建物の総合管理の実施に伴って、上
記の監視体として監視センタのみを用いる場合が多くな
っており、例えば病院や老人ホームなどにエレベータが
設置される場合であっても、このエレベータの乗かごか
ら監視センタへ通報されることが多くなっている。
公報に記載されているように、乗かご内に設置され監視
体への通報を行なう通報器を有するエレベータの非常通
報装置が提案されている。この従来のエレベータの非常
通報装置では、非常時に乗かご内の乗客が上記の通報器
を作動させることにより、乗かごから監視体へ通報を行
なうようになっている。一般に、この監視体としてエレ
ベータが設置される建物内の管理人室や、この建物を遠
隔監視する監視センタ等が用いられている。そして近
年、建物の大型化や建物の総合管理の実施に伴って、上
記の監視体として監視センタのみを用いる場合が多くな
っており、例えば病院や老人ホームなどにエレベータが
設置される場合であっても、このエレベータの乗かごか
ら監視センタへ通報されることが多くなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで上述した従来
のエレベータの非常通報装置では、通報器の作動時に監
視センタへ通報を行なうことが多くなっていることか
ら、病院や老人ホーム等に設置されるエレベータの乗か
ご内で病人や老人が倒れるなどの緊急事態が発生した場
合、乗かご内からの通報を監視センタで受信した後、こ
の監視センタから病院や老人ホーム等へ連絡する必要が
あり、上記の緊急事態に迅速に対応することが難しいと
いう懸念があった。また、上述した通報器が乗かご内の
運転盤の上部、すなわち乗かご内の比較的高い位置に設
けられていることが多く、このような場合、乗かご内で
病人や老人が倒れたり、しゃがみ込んだとき、これらの
病人や老人が上記の通報器を操作できないという問題も
あった。
のエレベータの非常通報装置では、通報器の作動時に監
視センタへ通報を行なうことが多くなっていることか
ら、病院や老人ホーム等に設置されるエレベータの乗か
ご内で病人や老人が倒れるなどの緊急事態が発生した場
合、乗かご内からの通報を監視センタで受信した後、こ
の監視センタから病院や老人ホーム等へ連絡する必要が
あり、上記の緊急事態に迅速に対応することが難しいと
いう懸念があった。また、上述した通報器が乗かご内の
運転盤の上部、すなわち乗かご内の比較的高い位置に設
けられていることが多く、このような場合、乗かご内で
病人や老人が倒れたり、しゃがみ込んだとき、これらの
病人や老人が上記の通報器を操作できないという問題も
あった。
【0004】本考案はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、乗りかご内で病
人や老人が倒れるなどの緊急事態が発生した場合に、こ
の緊急事態を迅速に監視センタまたは病院内のナースセ
ンタに連絡することのできるエレベータの非常通報装置
を提供することにある。
に鑑みてなされたもので、その目的は、乗りかご内で病
人や老人が倒れるなどの緊急事態が発生した場合に、こ
の緊急事態を迅速に監視センタまたは病院内のナースセ
ンタに連絡することのできるエレベータの非常通報装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本考案は、乗りかご内に設置され、建物内の管理人室
あるいは監視センタへの通報を行う主通報器と、乗りか
ご内の該主通報器よりも低い位置に設置され、上記監視
センタを呼び出す第1の押釦および病院内のナースセン
タの監視装置への通報を行う第2の押釦を有する副通報
器とを備えたものである。
に本考案は、乗りかご内に設置され、建物内の管理人室
あるいは監視センタへの通報を行う主通報器と、乗りか
ご内の該主通報器よりも低い位置に設置され、上記監視
センタを呼び出す第1の押釦および病院内のナースセン
タの監視装置への通報を行う第2の押釦を有する副通報
器とを備えたものである。
【0006】
【作用】本考案は上記のように構成したので、エレベー
タの故障時などに乗りかごの乗客が主通報器を作動させ
ると、この主通報器から建物内の管理人室あるいは監視
センタへの通報が行われる。また、乗りかご内で倒れた
病人や老人が主通報器よりも低い位置に設置された副通
報器の第1の押釦または第2の押釦を作動させると、こ
の副通報器から監視センタまたは病院内のナースセンタ
の監視装置への通報が行われる。
タの故障時などに乗りかごの乗客が主通報器を作動させ
ると、この主通報器から建物内の管理人室あるいは監視
センタへの通報が行われる。また、乗りかご内で倒れた
病人や老人が主通報器よりも低い位置に設置された副通
報器の第1の押釦または第2の押釦を作動させると、こ
の副通報器から監視センタまたは病院内のナースセンタ
の監視装置への通報が行われる。
【0007】
【実施例】以下、本考案のエレベータの非常通報装置の
実施例を図に基づいて説明する。図1は本考案のエレベ
ータの非常通報装置の一実施例を示す斜視図、図2は図
1の非常通報装置に備えられる副通報器を示す正面図、
図3は図2の副通報器からの通報を受信する監視装置の
一例を示す正面図である。
実施例を図に基づいて説明する。図1は本考案のエレベ
ータの非常通報装置の一実施例を示す斜視図、図2は図
1の非常通報装置に備えられる副通報器を示す正面図、
図3は図2の副通報器からの通報を受信する監視装置の
一例を示す正面図である。
【0008】図1に示すエレベータの乗かご1には、側
板2と、かごドア3と、乗かご1の運転操作を行なう運
転盤4と、この運転盤4とそれぞれ同等の機能を有し、
運転盤4より低い位置に設けられる副運転盤5a、5b
と、側板2より乗かご1内に突出し、副運転盤5a、5
bの近傍にそれぞれ配置される手すり6a、6bと有し
ている。
板2と、かごドア3と、乗かご1の運転操作を行なう運
転盤4と、この運転盤4とそれぞれ同等の機能を有し、
運転盤4より低い位置に設けられる副運転盤5a、5b
と、側板2より乗かご1内に突出し、副運転盤5a、5
bの近傍にそれぞれ配置される手すり6a、6bと有し
ている。
【0009】このようなエレベータに備えられる本実施
例の非常通報装置は、上記の運転盤4の上部に設けら
れ、監視体、例えば図示しない建物内の管理人室あるい
は監視センタへ通報を行なう通報器7と、この通報器7
より低い位置、例えば上記の副運転盤5a、5bのそれ
ぞれに設けられる副通報器7a、7bとを備えている。
そして、一方の副通報器7aは、上記の監視センタを呼
び出す第1の押釦8と、上記の監視センタとは異なる別
の監視体、例えば図3に示す病院内のナースセンタの監
視装置10を呼び出す第2の押釦9とを有しており、他
方の副通報器7aも同様である。
例の非常通報装置は、上記の運転盤4の上部に設けら
れ、監視体、例えば図示しない建物内の管理人室あるい
は監視センタへ通報を行なう通報器7と、この通報器7
より低い位置、例えば上記の副運転盤5a、5bのそれ
ぞれに設けられる副通報器7a、7bとを備えている。
そして、一方の副通報器7aは、上記の監視センタを呼
び出す第1の押釦8と、上記の監視センタとは異なる別
の監視体、例えば図3に示す病院内のナースセンタの監
視装置10を呼び出す第2の押釦9とを有しており、他
方の副通報器7aも同様である。
【0010】上記の監視装置10は、複数の乗かごのそ
れぞれに対応して設けられる複数のランプ11と、この
ランプ11の点灯と連動して鳴動する図示しないブザー
と、副通報器7a、7bなどと通話可能なインタホン1
2とを備えている。この監視装置10では、例えば乗か
ご1からの呼び出しに応じて、ランプ11のうち、乗か
ご1に対応するランプ11aが点灯するようになってい
る。上記のインタホン12では、所定の操作釦12aを
選択して操作することにより、副通報器7a、7bなど
との回線接続を行ない、送受話器12bを介して通話す
るようになっている。
れぞれに対応して設けられる複数のランプ11と、この
ランプ11の点灯と連動して鳴動する図示しないブザー
と、副通報器7a、7bなどと通話可能なインタホン1
2とを備えている。この監視装置10では、例えば乗か
ご1からの呼び出しに応じて、ランプ11のうち、乗か
ご1に対応するランプ11aが点灯するようになってい
る。上記のインタホン12では、所定の操作釦12aを
選択して操作することにより、副通報器7a、7bなど
との回線接続を行ない、送受話器12bを介して通話す
るようになっている。
【0011】この実施例にあっては、エレベータの故障
時などに乗かご1の乗客が通報器7を作動させると、こ
の通報器7より建物内の管理人室あるいは監視センタへ
通報が行なわれる。同様に、副通報器7aの第1の押釦
8を操作する場合も監視センタへ通報が行なわれる。そ
して、乗かご1内で倒れた病人や老人などが副通報器7
aの第2の押釦9を操作する場合、この副通報器7aか
ら病院内のナースセンタの監視装置10へ通報され、ブ
ザーが鳴動するとともに、ランプ11aが点灯する。そ
こで、ナースセンタの監視者、例えば看護婦が送受話器
12bを取り上げて所定の操作釦12aを選択して操作
すると、インタホン12が副通報器7aと回線接続され
るので、送受話器12bを介して副通話器7a側の病人
や老人と通話を行なう。また、ランプ11aの点灯によ
り乗かご1内で非常事態が発生したことを確認して、こ
の乗かご1に救助のため出向くようになっている。もう
1つの副通報器7bが操作される場合も同様である。
時などに乗かご1の乗客が通報器7を作動させると、こ
の通報器7より建物内の管理人室あるいは監視センタへ
通報が行なわれる。同様に、副通報器7aの第1の押釦
8を操作する場合も監視センタへ通報が行なわれる。そ
して、乗かご1内で倒れた病人や老人などが副通報器7
aの第2の押釦9を操作する場合、この副通報器7aか
ら病院内のナースセンタの監視装置10へ通報され、ブ
ザーが鳴動するとともに、ランプ11aが点灯する。そ
こで、ナースセンタの監視者、例えば看護婦が送受話器
12bを取り上げて所定の操作釦12aを選択して操作
すると、インタホン12が副通報器7aと回線接続され
るので、送受話器12bを介して副通話器7a側の病人
や老人と通話を行なう。また、ランプ11aの点灯によ
り乗かご1内で非常事態が発生したことを確認して、こ
の乗かご1に救助のため出向くようになっている。もう
1つの副通報器7bが操作される場合も同様である。
【0012】このように構成した実施例では、乗かご1
内で病人や老人が倒れるなどの緊急事態が発生した場合
に、この緊急事態を上述した副通報器7aを介して迅速
に所定部署へ連絡することができる。
内で病人や老人が倒れるなどの緊急事態が発生した場合
に、この緊急事態を上述した副通報器7aを介して迅速
に所定部署へ連絡することができる。
【0013】なお、本実施例では監視センタを呼び出す
第1の押釦8と、病院内のナースセンタの監視装置10
へ通報を行なう第2の押釦9とを副通報器7aに備えた
が、これらの両方の押釦8、9を設ける代わりに、病院
内のナースセンタの監視装置10へ通報を行なう押釦の
みを副通報器に設けて、建物内の管理人室あるいは監視
センタへの通報は通話器7を介して行なうようにするこ
ともできる。さらに、本実施例では2つの副通報器7
a、7bを設けたが、必要に応じて、副通報器を1つだ
け設けるようにしてもよい。さらに、本実施例では監視
装置10がエレベータの乗かごからの通報のみを受信す
るようにしたが、このような監視装置10の代わりに、
図4に示すように、乗かご内の副通話器からの通報を表
示するランプ14と、病院内の他の通報器、例えば病室
の通報器からの通報を表示するランプ15とを有する監
視装置13を設けて、この監視装置13により乗かごか
らの通報および他の通報器からの通報を監視することも
できる。
第1の押釦8と、病院内のナースセンタの監視装置10
へ通報を行なう第2の押釦9とを副通報器7aに備えた
が、これらの両方の押釦8、9を設ける代わりに、病院
内のナースセンタの監視装置10へ通報を行なう押釦の
みを副通報器に設けて、建物内の管理人室あるいは監視
センタへの通報は通話器7を介して行なうようにするこ
ともできる。さらに、本実施例では2つの副通報器7
a、7bを設けたが、必要に応じて、副通報器を1つだ
け設けるようにしてもよい。さらに、本実施例では監視
装置10がエレベータの乗かごからの通報のみを受信す
るようにしたが、このような監視装置10の代わりに、
図4に示すように、乗かご内の副通話器からの通報を表
示するランプ14と、病院内の他の通報器、例えば病室
の通報器からの通報を表示するランプ15とを有する監
視装置13を設けて、この監視装置13により乗かごか
らの通報および他の通報器からの通報を監視することも
できる。
【0014】
【考案の効果】以上説明したように本考案によれば、乗
りかご内に、建物内の管理人室あるいは監視センタへの
通報を行う主通報器と、該主通報器よりも低い位置に、
上記監視センタを呼び出す第1の押釦および病院内のナ
ースセンタの監視装置への通報を行う第2の押釦を有す
る副通報器とを設置したので、乗りかご内で病人や老人
が倒れるなどの緊急事態が発生した場合に、この緊急事
態を迅速に監視センタまたは病院内のナースセンタに連
絡することができるから、上記緊急事態に遅滞なく対処
することができる。
りかご内に、建物内の管理人室あるいは監視センタへの
通報を行う主通報器と、該主通報器よりも低い位置に、
上記監視センタを呼び出す第1の押釦および病院内のナ
ースセンタの監視装置への通報を行う第2の押釦を有す
る副通報器とを設置したので、乗りかご内で病人や老人
が倒れるなどの緊急事態が発生した場合に、この緊急事
態を迅速に監視センタまたは病院内のナースセンタに連
絡することができるから、上記緊急事態に遅滞なく対処
することができる。
【図1】本考案のエレベータの非常通報装置の一実施例
を示す斜視図である。
を示す斜視図である。
【図2】図1の非常通報装置に備えられる副通報器を示
す正面図である。
す正面図である。
【図3】図2の副通報器からの通報を受信する監視装置
の一例を示す正面図である。
の一例を示す正面図である。
【図4】図2の副通報器からの通報を受信する監視装置
の他の例を示す正面図である。
の他の例を示す正面図である。
1 乗かご 7 通報器 7a、7b 副通報器 8、9 押釦 10 監視装置(別の監視体)
Claims (1)
- 【請求項1】 乗りかご内に設置され、建物内の管理人
室あるいは監視センタへの通報を行う通報器を備えたエ
レベータの非常通報装置において、上記乗りかご内に設
置され、建物内の管理人室あるいは監視センタへの通報
を行う主通報器と、乗りかご内の該主通報器よりも低い
位置に設置され、上記監視センタを呼び出す第1の押釦
および病院内のナースセンタの監視装置への通報を行う
第2の押釦を有する副通報器とを備えたことを特徴とす
るエレベータの非常通報装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991056764U JP2529922Y2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | エレベータの非常通報装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991056764U JP2529922Y2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | エレベータの非常通報装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH051769U JPH051769U (ja) | 1993-01-14 |
JP2529922Y2 true JP2529922Y2 (ja) | 1997-03-26 |
Family
ID=13036564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991056764U Expired - Lifetime JP2529922Y2 (ja) | 1991-06-26 | 1991-06-26 | エレベータの非常通報装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2529922Y2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62176162U (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-09 | ||
JPS63295383A (ja) * | 1987-05-23 | 1988-12-01 | 日立エレベ−タサ−ビス株式会社 | エレベ−タ非常通報装置 |
JPH01132664U (ja) * | 1988-03-07 | 1989-09-08 | ||
JPH0238278A (ja) * | 1988-07-28 | 1990-02-07 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | エレベータ通話装置 |
-
1991
- 1991-06-26 JP JP1991056764U patent/JP2529922Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH051769U (ja) | 1993-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105555695B (zh) | 电梯装置 | |
JP2529922Y2 (ja) | エレベータの非常通報装置 | |
JP2732943B2 (ja) | 緊急通報装置 | |
JPH02117574A (ja) | エレベータの案内装置 | |
JPH02249880A (ja) | 個人住宅用エレベータ装置 | |
JPH11338941A (ja) | 介護システム | |
JP2645453B2 (ja) | エレベータ非常通報装置 | |
JP4405743B2 (ja) | 集合住宅インターホンシステム | |
JPH07172726A (ja) | 昇降機遠隔監視装置 | |
JPH0237803Y2 (ja) | ||
JPH02310273A (ja) | エレベータ保守員の緊急通報装置 | |
CN219031409U (zh) | 一种家用电梯呼叫报警装置 | |
JPH0859112A (ja) | エレベータの通話装置 | |
JPS5943340Y2 (ja) | 非常通報装置を備えてなるエレベ−タ装置 | |
JPH04217575A (ja) | エレベータの非常通報装置 | |
JPH0617815Y2 (ja) | エレベータ | |
JP2001209873A (ja) | 生活見守りシステム | |
JPH10218518A (ja) | ホームエレベータの乗客救出装置 | |
JPH02294000A (ja) | 遠隔監視装置 | |
JPH11177720A (ja) | ホームエレベータシステム | |
KR20050076987A (ko) | 승강기(엘리베이터) 오 작동 관리 시스템 | |
JPH033878A (ja) | エレベータ保守員の緊急通報装置 | |
JP2000231679A (ja) | やすらぎシルバーハウス | |
JPH0667466U (ja) | エレベータの通話装置 | |
JPH05254746A (ja) | エレベーターの非常通報装置 |