JP2528663Y2 - スティック自動整列機 - Google Patents

スティック自動整列機

Info

Publication number
JP2528663Y2
JP2528663Y2 JP5934991U JP5934991U JP2528663Y2 JP 2528663 Y2 JP2528663 Y2 JP 2528663Y2 JP 5934991 U JP5934991 U JP 5934991U JP 5934991 U JP5934991 U JP 5934991U JP 2528663 Y2 JP2528663 Y2 JP 2528663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stick
lever
rail
sticks
alignment machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5934991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512416U (ja
Inventor
浩樹 伊藤
Original Assignee
山形日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山形日本電気株式会社 filed Critical 山形日本電気株式会社
Priority to JP5934991U priority Critical patent/JP2528663Y2/ja
Publication of JPH0512416U publication Critical patent/JPH0512416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528663Y2 publication Critical patent/JP2528663Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は角状棒材(スティック)
を自動整列させるスティック自動整列機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスティックの整列方法は、図5の
斜視図に示した様に、積み上げられたばらばらのスティ
ック1を、手組みによって図6の斜視図に示した様に、
一例に整列させたスティック2の状態にしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】この従来のスティック
整列方法は、人手による作業に頼っているのみであった
ので、スティックの整列を必要とする生産設備は、フル
オート化がなされていないという問題点があった。
【0004】また、作業者のローディングが大きいとい
う問題点もあった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案のスティック自動
整列機は、スティックが自重で滑り落ちるための傾斜し
た1対のレールと、レール面付近を境にして上下にそれ
ぞれ同期動作できる複数組のレバーとを備え、レールと
レバーとの間隙にスティックを1本ずつ通過させて整列
させている。
【0006】
【実施例】次に本考案について図面を参照して説明す
る。図1は本考案の一実施例の斜視図である。傾斜した
1対のレール3に対して、上方レバー4と下方レバー5
とがレール3の上面位置付近で合わさる状態になるよう
に配置する。また、上方レバー4は関節部6を有する事
で、それぞれ前腕部7,上腕部8に分けられ、2段階の
動作が可能である。以下、前腕部7と上腕部8を合わせ
て上方レバー4と称する。また、下方レバー5および前
腕部7の先端はそれぞれ半円状の曲面である。
【0007】図2は整列させるスティック9の斜視図で
ある。横寸法Vと縦寸法Wは、V≠WでもV=Wでもか
まわない。図3は傾斜したレール3と、上方レバー4
と、下方レバー5との位置関係を示した側面図である。
同図(a)は両レバーが下限位置での状態を示し、同図
(b)は上限での状態を示している。レールの角度X°
は30°程度とし、同図(a)の場合、上方レバー4と
レール3の隙間Yは、スティック9の横寸法Vおよび縦
寸法Wを用いると、W〈Y〈V,2W〉Yとなるような
位置関係にする。同図(b)の場合、上方レバー4と下
方レバー5の隙間Zは、W〈Z〈V,2W〉Zとなる様
に合わせる。尚、図示しない駆動機構により両レバーは
同期動作し、前腕部7は独立に動作する。
【0008】図4はばらばらのスティック1が傾斜した
レール3上で上方レバー4と下方レバー5の同期動作に
より、一列に整列されていく順序を示している。先ず同
図(a)で、上方レバー4および下方レバー5によって
通過できなくなったばらばらのスティック1が、両レバ
ーが動き出す事により同図(b)の様に、押し上げられ
る。次に同図(c)の様に、上方レバー4の前腕部7が
動作すると、先端のスティックの上端を押す。又、下方
レバー5が下端を持ち上げるのでスティックは倒れやす
い状態になる。更に両レバーの動作が進むと、スティッ
クは倒れ出す。倒れたスティックは、同図(d)の様に
両レバーとレール3の隙間を通過する。この一連の動作
を連続して行うと、同図(e)に示した様にレール3の
下端側に一列に整列させたスティック2が得られる。
【0009】
【考案の効果】以上説明したように本考案は、自動でス
ティックを整列する事ができるの、人手に頼る必要が無
くなり、スティックの整列を必要とする生産設備はフル
オート化が可能となるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の斜視図である。
【図2】整列させるスティックの斜視図である。
【図3】本考案の一実施例のレールとレバーの位置関係
を示した図で、同図(a)は上限位置,同図(b)は下
限位置をそれぞれ示す側面図である。
【図4】本考案の一実施例によるスティックの整列動作
を示す図で、同図(a)〜(e)はその順序を示す側面
図である。
【図5】従来のスティックがばらばらに積み上げられた
状態を示した斜視図である。
【図6】従来のスティックが一列に整列させられた状態
を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 ばらばらのスティック 2 一列に整列させたスティック 3 レール 4 上方レバー 5 下方レバー 6 関節部 7 前腕部 8 上腕部 9 スティック

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スティックが自重で滑り落ちるための傾
    斜した1対のレールと、レール面付近を境にして上下に
    それぞれ同期動作できる複数組のレバーを備え、レール
    とレバーとの間隙にスティックを1本ずつ通過させて整
    列させる事を特徴とするスティック自動整列機。
JP5934991U 1991-07-29 1991-07-29 スティック自動整列機 Expired - Lifetime JP2528663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5934991U JP2528663Y2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 スティック自動整列機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5934991U JP2528663Y2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 スティック自動整列機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512416U JPH0512416U (ja) 1993-02-19
JP2528663Y2 true JP2528663Y2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=13110724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5934991U Expired - Lifetime JP2528663Y2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 スティック自動整列機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528663Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106167166A (zh) * 2016-08-30 2016-11-30 河南启德隆实业有限公司 一种用于多孔微通道扁管切断生产线的自动拨料对齐装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512416U (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006260897B2 (en) Method and system for fabricating roof trusses or similar structures
DE60012421D1 (de) Vorrichtung zur Herstellung von rechteckigen Rahmen
TWI236422B (en) Device for breaking the nicks connecting the blanks of a pile of cardboard sheets
JPS6356150B2 (ja)
JP2528663Y2 (ja) スティック自動整列機
JPS586850A (ja) 積重ね体から加工片を除去する装置
JPH03102061A (ja) 支持構造体から折り畳み製品を取り出す装置
JP2587541B2 (ja) スティック自動整列機
JP4191363B2 (ja) 舞台設備装置
CN209089283U (zh) 具有关节式连接机构的电路板载具
JPS61164588A (ja) 自動ポケツト縫製機の補助機構
JP3584102B2 (ja) 移動足場用ハンガーレール
JPH0447199Y2 (ja)
CN110844205A (zh) 可调式纸箱输送机构
CN216328901U (zh) 一种子母床床板加工用定位装置
CN209635395U (zh) 一种卡壳搬运机械机构
JPS609530A (ja) 加工具の交換装置
JPH077114Y2 (ja) 把持装置
JPH0331150A (ja) コマ取り機能を備えた紙束反転装置
JPH0323117A (ja) 搬送装置
JPS62181729A (ja) 麺生地の連続折畳装置
JPH01104536A (ja) 平判紙の積替装置
JPS6116265Y2 (ja)
JP2566501Y2 (ja) リードフレーム整列積載機
JPS5929150U (ja) コンバインの揺動選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961022