JPH0447199Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447199Y2
JPH0447199Y2 JP17002787U JP17002787U JPH0447199Y2 JP H0447199 Y2 JPH0447199 Y2 JP H0447199Y2 JP 17002787 U JP17002787 U JP 17002787U JP 17002787 U JP17002787 U JP 17002787U JP H0447199 Y2 JPH0447199 Y2 JP H0447199Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped block
pair
clamp arms
piece
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17002787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0175098U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17002787U priority Critical patent/JPH0447199Y2/ja
Publication of JPH0175098U publication Critical patent/JPH0175098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0447199Y2 publication Critical patent/JPH0447199Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、産業車両に装着される荷役装置、詳
しくはL型ブロツクを荷役する装置に関する。
〔従来の技術〕
産業車両、例えばフオークリフトに装着される
荷役装置としては、クランプフレームに左右一対
のクランプアームを左右方向に摺動自在に取付
け、左右一対のクランプアームで荷物をクランプ
するようにしたサイドクランプ装置が知られてい
る。
他方、一般土木、宅地造成用等のL型ブロツク
が知られている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
前述のサイドクランプ装置を、フオークリフト
のマストに沿つて昇降するフインガーボードに取
付けて前述のL型ブロツクを荷役するには、L型
ブロツクを左右一対のクランプアームでクランプ
して荷役するが、L型ブロツクを一片が水平で、
他片が垂直の姿勢でしかクランプできないので、
第8図に示すようにL型ブロツク1を枕木2を介
して連続して並設してストツクしたり、第9図に
示すようにL型ブロツク1の一片1aを枕木2を
介して順次積み重ねてストツクしたりしている。
このために、連続して並設したのではストツク
面積が大変広くなり、積み重せたのでは安定の面
より3段程度しか積み重せできないのでやはりス
トツク面積が広くなつてしまう。
そこで、本考案はL型ブロツクを斜めにして順
次連続して並設できるようにした産業車両の荷役
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
クランプフレームに沿つて左右摺動自在なる左
右一対のクランプアームに、斜めのサポートとピ
ンを設けて、L型クランプをピンでクランプする
ことで回転させてサポートに当接し、L型ブロツ
クを一片が斜めになるようにクランプできるよう
にしたものである。
〔実施例〕
第1図に示すように、クランプフレーム10は
上下ガイドレール11,12を備え、この上下ガ
イドレール11,12に左右一対の上下ガイドバ
ー13,14が左右摺動自在に装着され、この左
右の上下ガイドバー13,14に左右一対のクラ
ンプアーム15,15が前方に向けて取付けてあ
り、この左右一対のクランプアーム15,15の
基部には左右のサポート16,16が斜めに取付
けてあると共に、先端対向面には左右一対のピン
17,17が相対向して取着してある。
L型ブロツク20は第2図に示すように、一片
21と他片22とで略90度となり、その隅角部端
面23には前記ピン17が嵌まり込む穴24が形
成してある。
このようであるから、左右一対のクランプアー
ム15,15を対向接近する方向に移動すること
で、第3図に示すようにピン17を穴24に嵌合
し、かつピン根元部17aで隅角部端面23をク
ランプしてL型ブロツク20を回転自在に支承で
きる。
しかして、第4図に示すようにクランプフレー
ム10を、産業車両、例えばフオークリフト30
のマスト31に沿つて昇降するフインガーボード
32に取付け、左右一対のクランプアーム15,
15を対向接近する方向に移動して左右のピン1
7を第3図のように穴24に嵌合してL型ブロツ
ク20を回転自在に支承し、第5図に示すように
フインガーボード32を上昇してL型ブロツク2
0を上昇させると、L型ブロツク20の重心位置
20′によつてL型ブロツク20が第5図に示す
ように回転して他片22がサポート16に当接し
て一片21が斜めとなつた姿勢となる。
この状態でフオークリフト30を走行して所定
のストツク場所に運搬し、既に一片21が斜めの
姿勢でストツクしてあるL型ブロツク20の一片
21に運搬したL型ブロツク20の一片21を枕
木2を介して重ね合せ、左右のクランプアーム1
5,15を離隔する方向に移動してピン17を穴
24より抜き出しすることでL型ブロツク20を
第7図のように斜めの姿勢で順次連続して並設し
てストツクできる。
第7図において、3はベース枕木であり最初の
L型ブロツク20を斜めに載置するためのもので
ある。
〔考案の効果〕
L型ブロツク20を一片21が斜めとなるよう
にクランプして荷役できるから、L型ブロツク2
0を一片21が斜めになるように順次連続並設し
てストツクでき、ストツク面積を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本考案の実施例を示し、第1
図は全体斜視図、第2図はL型ブロツクの斜視
図、第3図はL型ブロツクのクランプ状態を示す
断面図、第4図、第5図、第6図は荷役動作説明
図、第7図はL型ブロツクのストツク状態説明
図、第8図、第9図は従来のL型ブロツクのスト
ツク状態説明図である。 10はクランプフレーム、15はクランプアー
ム、16はストツパ、17はピン、20はL型ブ
ロツク、21は一片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランプフレーム10に左右一対のクランプア
    ーム15,15を左右方向に摺動自在に装着し、
    この左右一対のクランプアーム15,15の基部
    側に斜めのサポート16をそれぞれ取付けると共
    に、前記左右一対のクランプアーム15,15の
    先端側にピン17を相対向して取付けたことを特
    徴とする産業車両の荷役装置。
JP17002787U 1987-11-09 1987-11-09 Expired JPH0447199Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17002787U JPH0447199Y2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17002787U JPH0447199Y2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0175098U JPH0175098U (ja) 1989-05-22
JPH0447199Y2 true JPH0447199Y2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=31460602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17002787U Expired JPH0447199Y2 (ja) 1987-11-09 1987-11-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447199Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102047683B1 (ko) * 2013-04-24 2019-11-22 대우조선해양 주식회사 서포트 타워 운반 및 조정 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0175098U (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447199Y2 (ja)
JPS6024548Y2 (ja) 搬送装置付作業台
JPS5860602U (ja) ラツク装置
JP2528663Y2 (ja) スティック自動整列機
JPS644135Y2 (ja)
JPS5946641U (ja) 混流生産用ナツトランナ−装置
JPS60100382U (ja) 工事用エレベ−タの昇降荷台支持装置
JPS58161904U (ja) 物品格納・搬出装置
JPS60119089U (ja) 荷役用デリツク装置
JPS6371094A (ja) 部材搬入装置
JPS60183643U (ja) 運搬台車の梯子装置
JPS60181227U (ja) 被加工物搬送装置
JPS5827221U (ja) パネル搬出入装置
JPS58137689U (ja) クレ−ン装置
JPS59112832U (ja) 積層段ボ−ル箱の荷卸装置
JPS5938440U (ja) コムフオ−ムスライドの原版アライメント装置
JPS59112804U (ja) 自動倉庫
JPS59128492U (ja) 船舶大型ランプ装置
JPS60108497U (ja) フランジ仮付装置
JPS5860698U (ja) プツシヤ装置付フオ−クリフト
JPS59136456U (ja) 棚付コンテナ
JPS6087637U (ja) 作業台装置
JPH02117845U (ja)
JPS6146143U (ja) パレツト
JPS59131783U (ja) 大型表示装置の固定装置