JPS6371094A - 部材搬入装置 - Google Patents

部材搬入装置

Info

Publication number
JPS6371094A
JPS6371094A JP21492686A JP21492686A JPS6371094A JP S6371094 A JPS6371094 A JP S6371094A JP 21492686 A JP21492686 A JP 21492686A JP 21492686 A JP21492686 A JP 21492686A JP S6371094 A JPS6371094 A JP S6371094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
building
hanging
long
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21492686A
Other languages
English (en)
Inventor
嶋田 民幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP21492686A priority Critical patent/JPS6371094A/ja
Publication of JPS6371094A publication Critical patent/JPS6371094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、建築中の建物内に内部工事に必要な重量部
材を搬入する部材搬入装置に関するものである。
〔背景技術〕
従来、建築中の建物内に内部工事に必要な重量部材は、
屋根工事前にクレーン等の重みにより建物上部から搬入
されるかまたは屋根工事後に入力により搬入されていた
しかし、前者のように屋根工事前に建物上部から重量部
材を搬入してしまうと、それらの部材が雨にさらされて
品質が劣化してしまうという欠点があった。建物上部か
らの重量部材の用人は、重量部材が高所を通過し人の頭
上に落下する危険もあった。また、後者のように屋根工
事後に入力で搬入する場合は、重量部材ゆえに多人数の
作業が必要であり能率も悪いという欠点があった。
さらに、通常、同種の重量部材は1ケ所にまとまって搬
入されるが、内部工事で必要な複数の場所へ、再び入力
で搬送しなければならず能率が悪かうた。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、建築中の建物の1ケ所から屋根工事
後に内部工事に必要な重量部材を能率良く安全に搬入し
、かつその重量部材を建物内部の所望の場所へ搬送でき
る簡易に設置可能な部材七人装置を堤供することである
〔発明の開示〕
この発明の部材搬入装置は、建物の複数の横架材に同一
水平面内に互いに交差させて取付けた複数の長尺材と、
これらの長尺材に長手方向に移動可能に設けた部材吊下
装置と、前記長尺材が交差する部分の横架材に配置され
前記1つの長尺材から交差する他の長尺材に前記部材吊
下装置を乗り移らせる回転部を有する方向転換用吊具と
を備えたものである。
この発明の構成によれば、以下の作用効果がある。
建物の横架材に取11けた長尺材に移動可能な部材吊下
装置を設けたので、長尺材の屋外側端に移動させた部材
吊下装置に建物外部で内部工事に必要な重量部材を吊り
下げた後、部材吊下装置を建物内部へ移動させることが
できる。よって重量部材の搬入が能率良く簡単に行えて
省人化が図れる。
前記長尺材と同一水平面内で互いに交差する複数の長尺
材を横架材に取付け、これらの長尺材の交差部分の横架
材に部材吊下装置を乗り移らせる方向転換用吊具を設け
たので、重量部材を吊下げた部材吊下装置を方向転換用
吊具の回し:部に乗り移らせた後、この回転部を回転さ
せて他の長尺材の方向と合わせ、この長尺材に部材吊下
装置を移動させることができる。よって、搬入した重9
部材を一方向だけでなく多方向に搬送することができる
ので、重量部材を建物内部の所望の位置に配置すること
ができて、内部工事の能率が向上する。
この部材搬入装置は建物の横架材を利用して複数の長尺
材と部材吊下装置と方向転換用吊具とで構成されるので
、建物に簡易に設置することができる。この部材搬入装
置は、重量部材を建物の側面から搬入するので屋根工事
後に搬入することができる。よってこれらの部材が雨に
さらされることがなくこれらの部材品質を確保できる。
m9部材を建物の側面から搬入するので、屋根工事前に
クレーン等で建物上面から搬入する場合に比べ重量部材
は高さの低い位置を通過することになる。
よつて大の頭上に落下してくるような危険性がなく安全
である。
さらに、この部材搬入装置は、重量部材の建物内への搬
入後において、通常まとまって搬入されて1ケ所に置か
れた同種の部材をこの部材を必要とする複数の場所へ搬
送するのに利用できるので、内部工事の能率が向上する
実施例 この発明の1実施例を第1図〜第4図に基づいて説明す
る。この部材搬入装置は、建物の複数の横架材1に同一
水平面内に互いに交差させて取付けた複数の長尺材4.
10を設け、これらの長尺材4.10に長手方向に移動
可能に設けた部材吊下装置5を設け、長尺材4,10が
交差する部分の横架材1に配置され前記1つの長尺材4
から交差する池の長尺材10に部材吊下装置5を乗り移
らせる回転部6bを有する方向転換用吊具6とを備えた
ものである。
第1図に示すように横架材1と直交する長尺材4は、複
数の横架材lに固定された複数の吊具2に長平方向に移
動可能に取り付けられている。この長尺材4は少くとも
3つの吊具2に同時に支持される長さを有している。よ
って長尺材4は複数の吊具2を連続的に移動していくこ
とができる。
横架材1に沿う長尺材10は横架材1に固定された複数
の吊具3に長手方向に移動可能に取り付けられている。
この長尺材10の長さは少くとも3つの吊具3に同時に
支持される長さを有している。よって長尺材10は複数
の吊具3を連続的に移動していくことができる。
長尺材4および10は同形状のI形鋼からなり、第2図
および第3図に示すように、平行して設けられた上部部
材3aおよび10aと下面部材3bおよび10bとを垂
直部材3cおよび10cで連結した形状を有する。
吊具2は、第2図に示すように上部部材2aの一端面と
直交する側面部材2bとで形成されている。上部部材2
aは4本のねじ7により横架材lの上面に固定され、側
面部材2bの下部は(1架材1の下方に突出している。
この側面部材2bの下部の中央部に下方が開口した長方
形の孔2Cが設けられ、この孔2Cの左右辺にはローラ
支持B材2dが側面部材2bに直交する形で立設されて
いる、この左右のローラ支持部材2dには各々相対峙し
て2個のローラ2eが上下に立設されている。
これらのローラ2eは円柱形でありその中心のまわりに
回転可能となっている。長尺材3の上面部材3aがこれ
らの上下のローラ2eの間に挿入されて、長尺材3は長
手方向に移動可能となる。
部材吊下装置5はウィンチやチェーンブロック等からな
り、上面に直方体形状の一対のローラ支持部材5a有し
ている。この一対のローラ支持部材5aの内側面には各
々一対のローラ5bが立設されている。この一対のロー
ラ5bが、長尺材4の垂直部材4Cで分割される左右の
下部部材4bの各々の上面を転勤することにより、部材
吊下装置5は長尺材4を移動していく。
よって、長尺材4を最も屋外に近いところまで移動させ
、さらに長尺材4に設けた部材吊下装置5を屋外側に移
動させて屋外に露出させる。この部材吊下装置5に内部
工事に必要な重量部材を吊り下げた後、長尺材4を屋外
側へ移動させさらに部材吊下装置5を屋外側に移動させ
れば、重量部材の建物内部への搬入が能率良く簡単に行
えて省人化が図れる。この場合において、長尺材4は長
手方向に移動可能となっているので、長尺材4の長さが
短くても部材吊下装置5を建物の内部の奥へ移動させる
ことができる。長尺材4の長さが短いので重量も小さく
、長尺材4の取付作業が簡便である。
吊具3は第3図に示すようにL形断面を上下逆にした形
状で左右対称の分割吊具3a、3bとで形成される0分
割吊具3a、3bの上部部材3e。
3dはねじ8により横架材1に固定される。分割吊具3
a、3bの側面部材3e、3fは下部が横架材1の下方
に突出し、下部内側面には各々21面のローラ3g、3
hが上下に立設されている。これらのローラ3g、3h
は円柱形でありその中心のまわりに回転可能となってい
る。
長尺材10の上部部材10aが、:れらの上下のローラ
3g、3hの間に挿入されて長手方向5二移動可能とな
る。
方向転換用吊具6は第4図に示すようにコの字型断面の
固定部6aと長尺材4,10と同一形状のI型断面の回
転部6bとこの固定部6aに回転部6bを水平面内で回
転自在に連結するリベット等から成る連結部6Cとで形
成されている。固定部6aは横架材lの側面から嵌め合
わされ横架材1の上面において4媚のねじ9により固定
される。
このような構成であると、方向転換用吊具6の回転部6
bの長手方向を長尺材4の長平方向と合わせておいて、
長尺材4を移動させて長尺材4と回転部6bを接触させ
る0重量部材を吊下げた部材吊下装置5を回転部6bに
乗り移らせる。ここで回転部6bを回転させて回転部6
bの長手方向を長尺材10の長手方向と合わせる。長尺
材10を移動させて回転部6bと接触させて部材吊下装
置5を長尺材10に乗り移らせる。長尺材10を方向転
換用吊具6と逆の方向へ移動させ部材吊下装置5を移動
させる。
このように建物の1ケ所から搬入した重量部材を一方向
だけでなく、途中で方向を変えることにより他方向に搬
送することができる。第5図に示すように(横架材1は
図示せず)?!数の長尺材4゜10と複数の方向転換用
吊具6を用いれば重量部材を所望の位置に搬送でき、内
部工事の能率が向上する。
この実施例の部材搬入装置は、建物の横架材1を利用し
て複数の長尺材4.10と部キ(吊下装置5と方向転換
用吊具6とで構成されるので、建物に簡易に設置するこ
とができる。この部キオ搬入装置は、重量部材を建物の
側面から搬入するので展根工事後に搬入することができ
る。よってこれらの部材が雨にさらされることがなくこ
れらの部材品質を確保できる。重量部材を建物の側面か
ら1般入するので、脹根工事前にクレーン等で建物上面
から搬入する場合に比べ重量部材は高さの低い位置を通
過することになる。よって人のun上に落下してくるよ
うな危険性がなく安全である。
さらに、この部材搬入装置は、重量部材の建物内への搬
入後において、通常まとまって搬入さ77゜て1ケ所に
五かれた同種の部材をこの部材を必要とする複数の場所
へ搬送するのに利用できるので、内部工事の能率が向上
する。
この実施例においては長尺材4.10を横架材1に設け
た吊具2,3に移動可能としたが、横架材1にねじ等で
固定して取付けてもよい。
〔発明の効果〕
この発明の部材搬入装置によれば、以下の効果がある。
建物の横架材に取付けた長尺材に移動可能な部材吊下装
置を設けたので、長尺材の屋外側端に移動させた部材吊
下装置に建物外部で内部工事に必要な重量部材を吊り下
げた後、部材吊下装置を建物内部へ移動させることがで
きる。よって重量部材の搬入が能率良く簡単に行えて省
人化が図れる。
前記長尺材と同一水平面内で互いに交差する複数の長尺
tオを横架材に取付け、これらの長尺材の交差部分の横
架材に部材吊下装置を乗り移らせる方向転換用吊具を設
けたので、重量部材を吊下げた部材吊下装置を方向転換
用吊具の回転部に乗り移らせた後、この回転部を回転さ
せて他の長尺材の方向と合わせ、この長尺材に部材吊下
装置を移動させることができる。よって、搬入した重量
部材を一方向だけでなく多方向に搬送することができる
ので、重量部材を建物内部の所望の位置に配置すること
ができて、内部工事の能率が向上する。
この部材搬入装置は建物の横架材を利用して複数の長尺
材と部材吊下装置と方向転換用吊具とで構成されるので
、建物に簡易に設置することができる。この部材搬入装
置は、重量部材を建物の側面から搬入するので屋根工事
後に搬入することができる。よってこれらの部材が雨に
さらされることがなくこれらの部材品質を確保できる。
重量部材を建物の側面から搬入するので、屋根工事前に
クレーン等で建物上面から搬入する場合に比べ正量部材
は高さの低い位置を通過することになる。
よって人の頭上に落下してくるような危険性がなく安全
である。
さらに、この部材搬入装置は、重量部材の建物内への搬
入後において、通宙まとまって搬入されて1ケ所に置か
れた同種の部材をこの部材を必要とする複数の場所へ搬
送するのに利用できるので、内部工事の能率が向上する
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例の破れ斜視図、第2図はそ
の部材吊下装置の移動機構図、第3図はその長尺材の取
付断面図、第4図はその方向転換用吊具の作動tla構
図、第5図は他の実施例の平面図である。 1・・・横架材、2,3・・・吊具、4.10・・・長
尺材、5・・・部材吊下装置、6・・・方向転換用吊具
、6b・・・回転部 特許出願人 ナショナル住宅産業株式会社上:IE′ご
、′−こ11ニ 第3図 第4因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 建物の複数の横架材に同一水平面内に互いに交差させて
    取付けた複数の長尺材と、これらの長尺材に長手方向に
    移動可能に設けた部材吊下装置と、前記長尺材が交差す
    る部分の横架材に配置され前記1つの長尺材から交差す
    る他の長尺材に前記部材吊下装置を乗り移らせる回転部
    を有する方向転換用吊具とを備えた部材搬入装置。
JP21492686A 1986-09-11 1986-09-11 部材搬入装置 Pending JPS6371094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21492686A JPS6371094A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 部材搬入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21492686A JPS6371094A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 部材搬入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6371094A true JPS6371094A (ja) 1988-03-31

Family

ID=16663863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21492686A Pending JPS6371094A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 部材搬入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6371094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117890U (ja) * 1991-04-05 1992-10-21 ミサワホーム株式会社 資材搬入装置
JPH0530204U (ja) * 1991-09-27 1993-04-20 三菱自動車工業株式会社 案内レールの取付構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117890U (ja) * 1991-04-05 1992-10-21 ミサワホーム株式会社 資材搬入装置
JPH0530204U (ja) * 1991-09-27 1993-04-20 三菱自動車工業株式会社 案内レールの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE38698T1 (de) Vorrichtung zum falten und/oder entfalten eines tragbaren gebaeudes.
PT76885A (en) Transportable structure to constitute habitation or for other purposes suitable for imediate interventions
NL7904214A (nl) Bewegingscompensator en werkwijze voor het in verticale richting verplaatsen van een hijshaak.
JPS6371094A (ja) 部材搬入装置
GB1469092A (en) Wood structure fabricating apparatus with magnetic hold downs
US3942618A (en) Rollerway for handling molding apparatus
JPS6371093A (ja) 部材搬入装置
CN219506042U (zh) 一种石材搬运架
CN214321315U (zh) 冷轧带肋钢筋生产用转送线装置
JP2529017Y2 (ja) 球形タンク用セグメント反転装置
JPH0447199Y2 (ja)
JPS57199704A (en) Stacker crane in automated warehouse
JPH08111112A (ja) 吊り具装置
JPS6332032A (ja) 組立て家屋
SU775278A1 (ru) Захват дл строительных изделий без монтажных петель
JPH079818U (ja) 長尺材反転装置
JPS62242049A (ja) 小型構築部材用運搬装置
JPS59160656A (ja) 車両吊下げ移動装置
JPH0139330Y2 (ja)
JPH076318B2 (ja) パネルの吊設走行装置
JPH02132095A (ja) クレーンの吊具の姿勢制御装置
JPS6026770A (ja) 建築資材の水平移動装置
JPS598992U (ja) 建設資材搬入用クレ−ンにおける取手構造
JPS61178128A (ja) 部屋ユニツト用搬送台の位置決め装置
JPH0437124U (ja)