JPS62181729A - 麺生地の連続折畳装置 - Google Patents

麺生地の連続折畳装置

Info

Publication number
JPS62181729A
JPS62181729A JP2269486A JP2269486A JPS62181729A JP S62181729 A JPS62181729 A JP S62181729A JP 2269486 A JP2269486 A JP 2269486A JP 2269486 A JP2269486 A JP 2269486A JP S62181729 A JPS62181729 A JP S62181729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodle dough
folding
conveyor belt
dough
noodle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2269486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779597B2 (ja
Inventor
薫 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Daiwa Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Manufacturing Co Ltd filed Critical Daiwa Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61022694A priority Critical patent/JPH0779597B2/ja
Publication of JPS62181729A publication Critical patent/JPS62181729A/ja
Publication of JPH0779597B2 publication Critical patent/JPH0779597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は麺製造にあたって、鍛錬によって幅が広がっ
てきた麺生地を連続的に折り畳むことができる麺生地の
連続折畳装置に関するものである。
(従来技術) 従来、生地を鍛える(麺のコシを出す為)場合、一度t
m練して広くなった生地を手作業で折り畳んで再度m錬
するこの工程を数回繰り返していた。
しかしながら、この折り畳みが手でなされる為臨機応変
の折り畳みができる反面自動化を達成できないという問
題があった。そこで、この発明は従来技術の問題点に鑑
みてなされたもので麺生地を連続的に鍛錬・折り畳みを
数回繰り返す事により、よく鍛えらた生地を作ることが
できる麺生地の連続折畳装置を提供することを目的とし
ている。
(構 成) この目的を達成するため、この第1の発明は、鍛錬され
た麺生地を搬送するコンベアベルトと。
該コンベアベルト上に設けられ、上流側を前記麺生地幅
の外側にし下流側を該麺生地の折り曲げ線に一致するよ
うに搬送方向に斜めに壁面を配設して前記麺生地の端を
立ち上げるようにした麺生地立上手段と、該麺生地立上
手段の下流に設けられ。
立ち上げられた前記麺生地の端を前記コンベアベルトに
当接している前記麺生地の上に折り重ねるため、回動自
在な押え板を有する折り重ね手段と、該折り重ね手段の
下流に設けられ、前記折り重ねられた麺生地を押圧する
上下動自在な押圧プレー1〜を有するプレス手段とし、
第2の発明は第1の発明の構成にコンベアベルト上の麺
生地に折り曲げ溝を形成する折り曲げ溝形成手段の構成
を付加した麺生地の連続折畳装置としている。
(作 用) 第1の発明の構成によれば、鍛錬され伸ばされた麺生地
はコンベアベルト上を搬送されてきて。
麺生地立上手段により、麺生地の端が順次立ち上げられ
、折り重ね手段によって麺生地が折り重ねられ、さらに
プレス手段によって完全に押圧されて折り畳まれる。
第2の発明によれば、第1の発明の作用の途中に折り曲
げ溝形成手段を設けて折り曲げが所定位置で容易にでき
るようになっている。
(実施例) 次にこの発明を図面に基づいて説明する。
第1図〜第11図はこの発明の一実施例を示す図である
1図中、lOはコンベアベルト、20は鍛錬手段、30
は折り曲げ溝形成手段、40は麺生地立上手段、50は
折り重ね手段、60はプレス手段であり。
鍛錬手段20.折り曲げ溝形成手段30.麺生地立上手
段40.折り重ね手段50およびプレス手段6oはコン
ベアベルト上O上の所定位置に上流から下流に向って順
次設けられている。
鍛錬手段20はベース21の下側に複数本のロール22
がコンベアベルトlOの搬送方向と直交するように並べ
て配設されており、コンベアベルト1oによる麺生地1
の送りに対しロール22の押圧による凹凸がなくなるよ
うに押圧箇所をオーバーラツプさせながら図外の駆動装
置によって上下に移動して押圧するように構成されてい
る6 折り曲げ溝形成手段30は2枚のプレート31がら構成
されており5プレート31は例えば上下動する鍛錬゛ト
段20のベース21の下流側側面に搬送方向と平行に固
定されている。プレート31の下側は溝2の所望の幅お
よび深さによって形状やベース21がらの突出量が調節
されている。
麺生地立上手段40は例えば2つのブロック41゜42
から構成されている。このブロック41.42の壁面4
3.44は、上流側を麺生地1の幅の外側に位置させ、
下流側を麺生地1の折り曲げ線、すなわち溝2に一致す
るように設けられている。この壁面43.44は、麺生
地1の両側の端を立ち上げるためならばどのような形状
であってもよいが、この例では、第1図、第2図、第5
図〜第7図から判るように上流側が上方を開くように倒
れており下流に行くに従って次第に垂直に立っていくよ
うになっている。なお、麺生地をほぼ中央で片側だけ折
り曲げる場合には、ブロック41.42のいずれ・がは
麺生地1を案内し側方へ移動しないようにするため、搬
送方向にほぼ平行であって良い。また、壁面43.44
さえ形成されていればよく、ブロック41゜42は薄板
を折り曲げで製作されたものでも良い。
折り重ね手段50は、2個の曲板51が折り曲げ線。
図上では溝2として表わされている線の外側に互に凹面
を向い合せて下側の固定された回動点52を中心に上方
がシリンダ53によって内側へ倒れるような構造となっ
ている(第8図、第9図参照)。
なお、シリンダ53を取り付けている回動支点54は固
定されており1曲板51とシリンダ53とを接続する回
動支点55は回動支点52を中心とする回転軌跡で移動
する。
プレス手段60は、a動手段である第1O図および第1
1図に示すシリンダ61で上下される押圧プレート62
で構成されている。
次にこのような麺生地の連続折畳装置の使用方法につい
て説明する。
麺生地1はコンベアベルトlO上に乗せられて搬送され
てくる。鍛錬手段20に送られた麺生地1は複数本のロ
ール22の上下による押圧で鍛えられるとともに薄くさ
れて下流側へ送られる。そこには折り曲げ溝形成手段3
0のプレート31が鍛錬手段20の上下にともなって麺
生地1上に折り曲げ所望位置に2本の直腺の溝2を形成
していく、溝2が形成された麺生地1は麺生地立上手段
40へと送られる。ここで麺生地1の両側の端がブロッ
ク41.42の壁面43.44の上流側端に当り、上方
への傾斜と前方(下流側)への挟まりとによって除々に
上方へ立ち上げられ(第5図〜第7図)でいく、立ち上
げられた麺生地1は次の折り重ね手段50に到達して、
シリンダ53の作動で曲板51によって第8図から第9
図のように折り曲げらける0曲板51が曲面をなしてい
るのは、平面の場合には折れ曲がり位置が不規則になり
、複雑な折り畏みどなるおそれがある。第10図のよう
に両側から湾曲した面を持って曲げられた麺生地1はプ
レス手段60の位置まで送られて、ここでシリンダ61
の作動で押圧プレート62によって第11図の如く平ら
に折り畳まれる。
このように折り畳まれた麺生地1は図外の定量カッター
のところに送られ、ここで定量に切断されてもよく、ま
たこの間に再度鍛錬・折り畳みの工程を数回繰り返して
もよいようにできている。
(効 果) 以上、説明してきたように第1の発明によれば小型で麺
生地を連続的に折り畳むことができる麺生地の連続折畳
装置を提供することができる。さらに第2の発明によれ
ば折り畳み位置を正確に所望位置にでき綺麗な折り畳み
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第11図はこの発明の麺生地の連続折畳装置の
一実施例にかかるもので、第1図は全体斜視図、第2図
は平面図、第3図は正面図、第4図は麺生地立上手段4
0の部分を示す平面図、第5図は第4図の■−■断面図
、第6図は第4図のVI−■断面図、第7図は第4図の
■−■断面図、第8図は折り重さね手段の折り重ね前の
状態図、第9図は折り重ね動作時の状態図、第10図は
プレス手段の折り畳み前の状態図、第11図は同プレス
手段折り畳み動作中の状態図である。 1・・・麺生地、      2・・・溝。 10・・・コンベアベルト、   20・・・鍛錬手段
、30・・・折り曲げ溝形成手段、31・・・プレート
、40・・・麺生地立上手段、  41.42・・・ブ
ロック。 43.44・・・壁面、50・・・折り重ね手段。 51・・・曲板、        53・・・シリンダ
。 60・・・プレス手段、    62・・・押圧プレー
ト。 第2図 第3図 ζ0 第4図 第5図 第6図     第7図 第9図 第10図 第11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鍛錬された麺生地を搬送するコンベアベルトと、 該コンベアベルト上に設けられ、上流側を前記麺生地幅
    の外側にし下流側を該麺生地の折り曲げ線に一致するよ
    うに搬送方向に斜めに壁面を配設して前記麺生地の端を
    立ち上げるようにした麺生地立上手段と、 該麺生地立上手段の下流に設けられ、立ち上げられた前
    記麺生地の端を前記コンベアベルトに当接している前記
    麺生地の上に折り重ねるため、回動自在な押え板を有す
    る折り重ね手段と、 該折り重ね手段の下流に設けられ、前記折り重ねられた
    麺生地を押圧する上下動自在な押圧プレートを有するプ
    レス手段とからなることを特徴とする麺生地の連続折畳
    装置。
  2. (2)鍛錬された麺生地を搬送するコンベアベルトと、 該コンベアベルト上の前記麺生地に折り曲げ線に沿った
    折り曲げ溝を形成する折り曲げ溝形成手段と、 前記コンベアベルト上に設けられ、上流側を前記麺生地
    幅の外側にし下流側を該麺生地の折り曲げ溝に一致する
    ように搬送方向に斜めに壁面を配設して前記麺生地の端
    を立ち上げるようにした麺生地立上手段と、 該麺生地立上手段の下流に設けられ、立ち上げられた前
    記麺生地の端を前記コンベアベルトに当接している前記
    麺生地の上に折り重ねるため、回動自在な押え板を有す
    る折り重ね手段と、 該折り重ね手段の下流に設けられ、前記折り重ねられた
    麺生地を押圧する上下動自在な押圧プレートを有するプ
    レス手段とからなることを特徴とする麺生地の連続折畳
    装置。
JP61022694A 1986-02-04 1986-02-04 麺生地の連続折畳装置 Expired - Lifetime JPH0779597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022694A JPH0779597B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 麺生地の連続折畳装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61022694A JPH0779597B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 麺生地の連続折畳装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181729A true JPS62181729A (ja) 1987-08-10
JPH0779597B2 JPH0779597B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=12089980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61022694A Expired - Lifetime JPH0779597B2 (ja) 1986-02-04 1986-02-04 麺生地の連続折畳装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779597B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008121719A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Hosei Brake Ind Ltd ドラムブレーキ
JP2016077276A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 シマダヤ株式会社 手打ち式製麺方法及び麺帯拡幅装置
WO2020045370A1 (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 株式会社ニチレイフーズ 食材加工機構、食材加工方法、食品製造方法、及び食品製造システム
US11684070B2 (en) 2018-08-31 2023-06-27 Nichirei Foods Inc. Bending mechanism, bending method, and food manufacturing method
US11992018B2 (en) 2018-08-31 2024-05-28 Nichirei Foods Inc. Food material processing mechanism, food material processing method, food manufacturing method, and food manufacturing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114252A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Otsuka Noboru Mutiilayered noodle band producing apparatus
JPS56164747A (en) * 1980-05-20 1981-12-17 Fumihiko Masuda Automatic preparing apparatus of "kashiwa-mochi" (rice cake stuffed with sweet bean paste and wrapped in oak leaf)

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55114252A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Otsuka Noboru Mutiilayered noodle band producing apparatus
JPS56164747A (en) * 1980-05-20 1981-12-17 Fumihiko Masuda Automatic preparing apparatus of "kashiwa-mochi" (rice cake stuffed with sweet bean paste and wrapped in oak leaf)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008121719A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Hosei Brake Ind Ltd ドラムブレーキ
JP2016077276A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 シマダヤ株式会社 手打ち式製麺方法及び麺帯拡幅装置
WO2020045370A1 (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 株式会社ニチレイフーズ 食材加工機構、食材加工方法、食品製造方法、及び食品製造システム
CN112638161A (zh) * 2018-08-31 2021-04-09 株式会社日冷食品 食材加工机构、食材加工方法、食品制造方法以及食品制造系统
JPWO2020045370A1 (ja) * 2018-08-31 2021-09-24 株式会社ニチレイフーズ 食材加工機構、食材加工方法、食品製造方法、及び食品製造システム
US20210345624A1 (en) * 2018-08-31 2021-11-11 Nichirei Foods Inc. Food material processing mechanism, food material processing method, food manufacturing method, and food manufacturing system
US11684070B2 (en) 2018-08-31 2023-06-27 Nichirei Foods Inc. Bending mechanism, bending method, and food manufacturing method
US11992018B2 (en) 2018-08-31 2024-05-28 Nichirei Foods Inc. Food material processing mechanism, food material processing method, food manufacturing method, and food manufacturing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779597B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289492A (en) Creasing rule
JP6163341B2 (ja) ブレイク装置
DE3873456D1 (de) Nahrungsmittelprodukt in form von ravioli.
JPS62181729A (ja) 麺生地の連続折畳装置
CA2426486C (en) Plastic bag making apparatus
JPH05132222A (ja) 輪転印刷機の折り装置の搬送装置
US4586917A (en) File hinge folding assembly
JP2005096986A (ja) シート折り加工装置、及び、折り畳みシートの製造方法
JPS645497Y2 (ja)
GB2234668A (en) Cutting machines
US809411A (en) Bookbinder's gage.
JPH062997Y2 (ja) 層状製品の揃え装置
JPH02237795A (ja) 基板分割装置
JPS61115436A (ja) サンドイツチの製造方法
JPS5943460U (ja) 長尺状帯紙の折込装置
JP2520628Y2 (ja) 紙器用型紙の内面型抜き部の打ち抜き装置
JPH0530814Y2 (ja)
JPS61257767A (ja) 板材のバニシ装置
JPH01167181A (ja) 不等幅蛇腹折り方法および装置
JPH091250A (ja) 折曲げ装置
JPS63247269A (ja) 折りたたみ装置
JPH0647405B2 (ja) カニ肉様練製品の起立装置
JPS61257765A (ja) 板材のバニシ装置
JPS601843B2 (ja) 菓子類のシ−ト状生地の折り畳み方法およびその装置
JPS63212026A (ja) 建築用パネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term