JP2528397B2 - 転炉の炉口金物 - Google Patents

転炉の炉口金物

Info

Publication number
JP2528397B2
JP2528397B2 JP3180350A JP18035091A JP2528397B2 JP 2528397 B2 JP2528397 B2 JP 2528397B2 JP 3180350 A JP3180350 A JP 3180350A JP 18035091 A JP18035091 A JP 18035091A JP 2528397 B2 JP2528397 B2 JP 2528397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
brick
converter
cooling
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3180350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH051315A (ja
Inventor
則保 中武
晶夫 塩飽
順二 常石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP3180350A priority Critical patent/JP2528397B2/ja
Publication of JPH051315A publication Critical patent/JPH051315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528397B2 publication Critical patent/JP2528397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、優れた冷却能を有し
その寿命が長い、転炉の炉口金物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】転炉の炉口には、吹錬中に噴出した地金
や鋼滓が堆積しやすく、且つ、炉口は、高温度の排ガス
や、出鋼時および排滓時の熱等による苛酷な条件に晒さ
れている。従って、転炉の炉口は、損傷しやすい。そこ
で、炉口部分の鉄皮を保護し、且つ、煉瓦の脱落を防止
するために、炉口には、従来から炉口金物が取り付けら
れている。
【0003】図5は、従来の炉口金物が取り付けられた
転炉炉口部の概略斜視図である。図面に示すように、炉
口金物3は、転炉炉体1における炉口2の周囲に沿う複
数個に分割された炉口金物単体4からなっている。炉口
金物単体4は、転炉炉体1の炉口煉瓦7上端面に係合す
る煉瓦押さえ部5と、炉口2の炉体カバー8の外周面を
覆う鉄皮保護部6とによって構成されている。このよう
な炉口金物単体4は、ボルトによって、鉄皮に固定され
ている。鉄皮保護部6には、冷却水が流れる冷却用導管
9が埋設されている。
【0004】上述した煉瓦押さえ部5は、赤熱した煉瓦
と密着しているために、溶損が激しく、且つ、冷却導管
9によって冷却されている鉄皮保護部6との温度差が大
きいために、熱応力によって、その寿命が短い問題があ
る。
【0005】上述した問題を解決する手段の1つとし
て、例えば、特開昭51-16206号公報には、図6に示すよ
うな炉口金物が開示されている。この炉口金物は、炉口
金物の煉瓦押さえ部5の幅方向に複数本のスリット10
が設けられており、スリット10によって、煉瓦押さえ
部5の熱応力の分散を図っている。そして、煉瓦押さえ
部5の内部には、冷却用導管11が蛇行状に埋め込まれ
ており、冷却用導管11内に、冷却用媒体として、空気
等の気体を流すことによって、煉瓦押さえ部5を冷却す
るようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した炉口金物によ
れば、煉瓦押さえ部5の溶損をある程度防止することが
できるが、煉瓦押さえ部5の冷却は、冷却用導管11内
を流れる気体によるものであるために、その冷却効率が
低く、従って、溶損を確実に防止することはできず、従
って、その寿命は短く、依然として炉口煉瓦の脱落が発
生した。
【0007】冷却用導管11内に、冷却用媒体として水
を流せば、冷却効率は向上する。しかしながら、冷却用
媒体として水を使用すると、煉瓦押さえ部5に亀裂や溶
損が生じたときに、それが導管11に伝播して水洩れが
生じ、洩れた水が転炉内に落下して、水蒸気爆発のよう
な大事故が発生する問題がある。
【0008】従って、この発明の目的は、上述した問題
を解決し、特に、煉瓦押さえ部の溶損を適確に防止し、
水洩れ等の問題が生ずることはなく、その寿命を伸ばす
ことができる炉口金物を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】 本発明者等は、上述し
た問題を解決すべく鋭意研究を重ねた。その結果、炉口
金物の煉瓦押さえ部内に、外管の外表面上に金属粉末の
溶射処理が施された2重管からなる冷却用導管を埋設
し、その内管内に冷却水を流して、煉瓦押さえ部を冷却
すれば、煉瓦押さえ部の溶損が適確に防止され、その寿
命を伸ばし得ることを知見した。
【0010】 この発明は、上記知見に基づいてなされ
たものであって、転炉の炉口煉瓦上端面に係合する煉瓦
押さえ部を有する、複数個に分割されて前記炉口の周囲
に配置されている転炉の炉口金物において、前記炉口金
物の前記煉瓦押さえ部内に、2重管からなる、その外管
の外表面上に金属粉末の溶射処理即ち非融着表面処理
施された、その内管内を冷却水が流れる冷却用導管が埋
設されていることに特徴を有するものである。
【0011】
【作用】 この発明の炉口金物を上記のように構成した
理由について、以下に説明する。煉瓦押さえ部内に埋設
された冷却用導管は、冷却水が流れる内管と、その外側
に設けられた外管とからなる2重管構造であることが必
要である。即ち、2重管構造としたことにより、煉瓦押
さえ部に亀裂が生じても、その亀裂が内管にまで伝播す
ることが防止される。更に、外管の外表面上には、金属
粉末の溶射処理即ち非融着表面処理が施されていること
が必要である。外管の表面上に非融着表面処理が施され
ていることにより、煉瓦押さえ部内に鋳ぐるみされた冷
却用導管は、煉瓦押さえ部の材質とは異なる材質として
の機能が発揮される。従って、煉瓦押さえ部に亀裂が生
じても、その亀裂が冷却用導管に伝播することが防止さ
れる。
【0012】次に、この発明の炉口金物を、図面を参照
しながら説明する。図1は、この発明の炉口金物の1実
施態様を示す概略平面図、図2は、冷却用導管の拡大横
断面図である。図1に示すように、煉瓦押さえ部13と
鉄皮保護部14とからなる炉口金物単体12内には、冷
却用導管15が埋設されている。19は給水口であっ
て、給水管20が接続されている。また、21排水口で
あって、排水管22が接続されている。
【0013】図2に示すように、冷却用導管15は、同
心の内管16と外管17とからなっており、内管16内
を冷却水が流れる。外管17の外表面上には、金属粉末
の溶射処理層即ち非融着表面処理層18が形成されてい
る。非融着表面処理層18は、例えば、アルミニウム粉
末による溶射によって形成することができる。
【0014】上述した構造の冷却用導管15は、煉瓦押
さえ部13および鉄皮保護部14内に鋳ぐるみによって
埋設される。この場合、冷却用導管15として、鋳ぐる
みが可能な例えばFCD材を使用する。しかしながら、
その外管17の外表面は、非融着表面処理層18によっ
て、FCD材とは異なる材質としての機能が発揮され
る。
【0015】図3は、この発明の炉口金物が取り付けら
れた転炉炉口部の部分斜視図である。図3に示すよう
に、炉口金物単体12は、炉体カバー8にボルト・ナッ
ト23によって固定されている。鉄皮の内側には煉瓦7
が積層されており、その上端は、炉口金物単体12の煉
瓦押さえ部13によって押さえされている。
【0016】煉瓦押さえ部13および鉄皮保護部14内
に埋設された冷却用導管15には、鉄皮保護部14の下
部に設けられた給水管20から給水され、そして、給水
された冷却水は、冷却用導管15を通った後、排水管2
2から排水される。給水管20は、転炉のトラニオン軸
およびトラニオンリングを通り、ヘッダー管を介して給
水口に接続される。また、排水管22は、トラニオンリ
ングを通り、排水口に接続される。給水管20および排
水管22の途中には、開閉バルブ24が取り付けられて
いる。
【0017】図4は、この発明の炉口金物の他の実施態
様を示す概略斜視図である。図4に示すように、冷却用
導管15は煉瓦押さえ部13のみに設けられていてもよ
い。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように、この発明の炉口金物
によれば、特に、煉瓦押さえ部の冷却が効率的に行われ
て、その溶損が適確に防止され、水洩れ等の問題が生ず
ることはなく、その寿命を伸ばすことができ、安定した
転炉操業を行い得る等、工業上有用な効果がもたらされ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の炉口金物の1実施態様を示す概略平
面図である。
【図2】この発明の炉口金物における冷却用導管の拡大
横断面図である。
【図3】この発明の炉口金物が取り付けられた転炉炉口
部の部分斜視図である。
【図4】この発明の炉口金物の他の実施態様を示す概略
斜視図である。
【図5】従来の炉口金物が取り付けられた転炉炉口部の
概略斜視図である。
【図6】従来の炉口金物の概略平面図である。
【符号の説明】
1 転炉炉体 2 炉口 3 炉口金物 4 炉口金物単体 5 煉瓦押さえ部 6 鉄皮保護部 7 炉口煉瓦 8 炉体カバー 9 冷却用導管 10 スリット 11 冷却用導管 12 炉口金物単体 13 煉瓦押さえ部 14 鉄皮保護部 15 冷却用導管 16 内管 17 外管 18 非融着表面処理層 19 給水口 20 給水管 21 排水口 22 排水管 23 ボルト 24 バルブ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転炉の炉口煉瓦上端面に係合する煉瓦押
    さえ部を有する、複数個に分割されて前記炉口の周囲に
    配置されている転炉の炉口金物において、前記炉口金物
    の前記煉瓦押さえ部内に、2重管からなる、その外管の
    外表面上に、金属粉末の溶射処理が施された、その内管
    内を冷却水が流れる冷却用導管が埋設されていることを
    特徴とする、転炉の炉口金物。
  2. 【請求項2】 前記炉口金物は、前記炉口煉瓦上端面に
    係合する、前記2重管からなる冷却用導管が埋設された
    前記煉瓦押さえ部と、前記炉口の鉄皮外周面を覆う、前
    記冷却用導管が埋設された鉄皮保護部とからなってい
    る、請求項1記載の炉口金物。
  3. 【請求項3】 前記外管の外表面上に施される前記金属
    粉末の溶射処理は、アルミニウム粉末の溶射処理であ
    る、請求項1または2記載の炉口金物。
JP3180350A 1991-06-25 1991-06-25 転炉の炉口金物 Expired - Fee Related JP2528397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180350A JP2528397B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 転炉の炉口金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3180350A JP2528397B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 転炉の炉口金物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH051315A JPH051315A (ja) 1993-01-08
JP2528397B2 true JP2528397B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=16081699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3180350A Expired - Fee Related JP2528397B2 (ja) 1991-06-25 1991-06-25 転炉の炉口金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528397B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3784169B2 (ja) 1998-03-20 2006-06-07 株式会社小松製作所 移動式破砕機械
DE10323944A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-16 Maerz Ofenbau Ag Prozessbehälter mit Kühlelementen
KR100950377B1 (ko) * 2006-06-30 2010-03-29 주식회사 포스코 전기로의 작업구 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH051315A (ja) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3652070A (en) Cooling assembly for blast furnace shells
KR890004532B1 (ko) 스테이브(stave)냉각기와 그 제조방법
JP4499772B2 (ja) 自溶炉の点検孔構造体
JP2528397B2 (ja) 転炉の炉口金物
JPH0835779A (ja) 廃棄物溶融炉
JPS61227120A (ja) 冶金学的容器中の溶融した金属を処理するための吹き込みランス
US4435814A (en) Electric furnace having liquid-cooled vessel walls
JP2850218B2 (ja) 炉口金物
JPS6047513B2 (ja) 炉壁の水冷構造
US4569508A (en) Metallurgical vessel having an opening and a flange around the opening
GB1600368A (en) Metallurgical immersion blowing lances
KR100439642B1 (ko) 액체 강철을 진공 처리하기 위한 수냉 프로세스 베젤(vessel)
GB2064079A (en) Surface coated copper furnace components
JPH01162719A (ja) 気体冷却スキッド
JPS569315A (en) Partial cooling of converter body
US3895783A (en) Cooling assembly for steel converter vessels
RU2235789C2 (ru) Дутьевая фурма доменной печи и способ нанесения зашитного покрытия на дутьевую фурму доменной печи
JP3369295B2 (ja) 転炉鉄皮冷却方法
SU1308627A1 (ru) Дутьева фурма
KR20010034144A (ko) 용선용 출탕통
JPS61213311A (ja) 転炉吹錬用ランス
JPH04329814A (ja) 溶融金属容器
JPS5922474Y2 (ja) 溝型誘導炉
JPS5935568Y2 (ja) 転炉用炉口金物
JPH02133509A (ja) 転炉炉体の保護方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees