JP2527433Y2 - 浮沈式横型汚濁防止膜 - Google Patents

浮沈式横型汚濁防止膜

Info

Publication number
JP2527433Y2
JP2527433Y2 JP5014291U JP5014291U JP2527433Y2 JP 2527433 Y2 JP2527433 Y2 JP 2527433Y2 JP 5014291 U JP5014291 U JP 5014291U JP 5014291 U JP5014291 U JP 5014291U JP 2527433 Y2 JP2527433 Y2 JP 2527433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
pseudo
mesh
floating
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5014291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053343U (ja
Inventor
晃次 星野
浩司 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP5014291U priority Critical patent/JP2527433Y2/ja
Publication of JPH053343U publication Critical patent/JPH053343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2527433Y2 publication Critical patent/JP2527433Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、水が流動する水中で
の、床堀、改良盛り土等の作業で、汚濁水の拡散を防止
する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水が流動する水中での床堀、改良
盛り土等の作業において、海底の作業位置の側面と、作
業位置の前面の水切り面の位置に、布状の汚濁防止膜を
設置している。
【0003】しかしながら、作業位置の上部を閉鎖する
ことができず、水流により汚濁水が拡散されていた。そ
こで、前記汚濁水の拡散防止の手段として、作業位置の
上部も、布状の膜や板で囲って閉鎖水域をつくり、汚濁
水の拡散防止を図ることが行なわれている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】前記の如く、海底の作
業位置の側面と、作業位置の前面の水切り面の位置に、
布状の汚濁防止膜を設置し、そして、作業位置の上部
を、布状の膜や板で囲うと、汚濁水の拡散は防止でき
る。
【0005】しかしながら、前記手段の汚濁防止膜は、
流れの影響を強く受けるので、強固に設置する必要があ
り、多くの装置を必要とし、また、床堀や盛り土等の作
業の支障になることが多い。
【0006】本考案は、前記事項に鑑みなされたもので
あり、簡単で軽量な装置で、作業にも支障のない水汚濁
防止装置とすることを技術的課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、網状パイプ2
を水平方向の縦横に連結して、格子状に形成した疑似膜
1を設け、この疑似膜1の周縁部の枠体3に吊下げ用条
片11を連結し、前記疑似膜1の周縁部の枠体3のう
ち、少なくとも水流25に対向する側の枠体3より、網
製汚濁防止膜20を垂下して設けて浮沈式横型汚濁防止
膜とした。
【0008】
【作用】本考案の浮沈式横型汚濁防止膜は、海底の床堀
や盛り土等を行なう作業現場に設置する。そして、その
設置は、水面上に浮かぶフロート10等に連結した吊下
げ用条片11で、格子状に形成した疑似膜1を吊下げ、
網状汚濁防止膜20の下縁が海底に接触するようにして
設置する。
【0009】そうすると、網状汚濁防止膜20に当接し
た水流25の大部分は、前記網状汚濁防止膜20の表面
に沿って流れ去る。そして、格子状に形成した疑似膜1
の上側を流れる水流25は、網状パイプ2の抵抗によっ
て流速が低下し、前記疑似膜1内の汚濁水と接する部分
の流速は低速となる。
【0010】したがって、疑似膜1の上面の水流25
は、疑似膜1内の汚濁水に渦流等を発生させず、また、
疑似膜1内の汚濁水を疑似膜1外に引出さない。
【0011】
【実施例】図1及び図2は、本考案の一実施例の説明用
の図である。この実施例の浮沈式横型汚濁防止膜は、外
径略60mmの筒状に形成された合成樹脂製の網状パイ
プ2を、水平方向の縦横に略3mの間隔で並列させて連
結して、格子状に形成した縦横が略15mとなる疑似膜
1を設けている。
【0012】前記疑似膜1の周縁部には、4角形の木製
の枠体3が連結してある。そして、前記枠体3は、合成
樹脂製又は鋼製のパイプに形成することも可能であり、
また、そのパイプの外側に、前記網状パイプ2と同様の
網状パイプを外嵌して形成することも可能である。
【0013】そして、前記枠体3の4隅には、吊下げ用
条片11が連結され、この吊下げ用条片11は、鋼製又
は合成樹脂製のフロート10に連結されるように形成し
てある。そして、前記疑似膜1の中央部には、盛り土時
等に使用する打設管4が挿通されて取付けられるように
形成してある。
【0014】前記疑似膜1の周縁部の枠体3のうち、3
辺には、合成樹脂製の線条21で形成した高さ略3mの
網製汚濁防止膜20が垂下して設けてある。そして、前
記枠体3の4隅には、アンカーロープ12が連結され、
このアンカーロープ12は、図示していないアンカーに
連結されて、作業位置に固定するように形成してある。
【0015】前記網製汚濁防止膜20は、枠体3の3辺
に設けてあるが、この網製汚濁防止膜20は、水流25
に対向する側の枠体3の2辺のみに設けるように形成し
てもよい。
【0016】さらに、前記網製汚濁防止膜20は、枠体
3の4辺全部に設けることも可能である。図3は、網状
パイプ2の別の実施例を示すものであり、この実施例の
網状パイプ2は、合成樹脂製の線条を、螺旋条に巻回
し、内部に2本の線条を挿通し、前記螺旋状に巻回した
部分に接着したものである。
【0017】
【考案の効果】本考案は、網状パイプ2を水平方向の縦
横に連結して、格子状に形成した疑似膜1を設け、この
疑似膜1の周縁部の枠体3より網製汚濁防止膜20を垂
下して設けたものである。
【0018】したがって、網状汚濁防止膜20により、
この網状汚濁防止膜に向かって流れた水流25の大部分
は、前記網状汚濁防止膜20の表面に沿って下流側に流
れ去り、浮沈式横型汚濁防止膜内の汚濁水を外部に流出
させない。
【0019】そして、格子状に形成した疑似膜1の上側
を流れる水流25は、網状パイプ2の抵抗によって流速
が低下し、前記疑似膜1内の汚濁水と接する部分の流速
は低速となり、前記疑似膜1下面の汚濁水に渦流等を発
生させず、また、疑似膜1内の汚濁水を疑似膜1外に引
出さない。
【0020】したがって、浮沈式横型汚濁防止膜内の汚
濁水の拡散を防止できる。そして、本考案は、網状パイ
プ2で形成された疑似膜1と、網製汚濁防止膜20で形
成しているので、軽量であり、容易に設置でき、さら
に、疑似膜1等がばた付くこともなく、作業に支障を来
さないものである。そして、疑似膜1には各網状パイプ
2間が開口となっているで、打設管4等の装着も容易で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の斜視図
【図2】本考案の一実施例の網状パイプの斜視図
【図3】本考案の他の実施例の網状パイプの斜視図
【符号の説明】
1 格子状に形成した疑似膜 2 網状パイプ 3 枠体 11 吊下げ用条片 20 網製汚濁防止膜 25 水流

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 網状パイプ2を水平方向の縦横に連結し
    て、格子状に形成した疑似膜1を設け、この疑似膜1の
    周縁部の枠体3に吊下げ用条片11を連結し、前記疑似
    膜1の周縁部の枠体3のうち、少なくとも水流25に対
    向する側の枠体3より、網製汚濁防止膜20を垂下して
    設けた浮沈式横型汚濁防止膜。
JP5014291U 1991-06-29 1991-06-29 浮沈式横型汚濁防止膜 Expired - Fee Related JP2527433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5014291U JP2527433Y2 (ja) 1991-06-29 1991-06-29 浮沈式横型汚濁防止膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5014291U JP2527433Y2 (ja) 1991-06-29 1991-06-29 浮沈式横型汚濁防止膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH053343U JPH053343U (ja) 1993-01-19
JP2527433Y2 true JP2527433Y2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=12850911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5014291U Expired - Fee Related JP2527433Y2 (ja) 1991-06-29 1991-06-29 浮沈式横型汚濁防止膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2527433Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3332718B2 (ja) * 1995-09-28 2002-10-07 三菱重工業株式会社 オイルフェンス装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH053343U (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527433Y2 (ja) 浮沈式横型汚濁防止膜
JP4671085B2 (ja) 汚濁防止装置
US4714484A (en) Ventilating device
KR200357656Y1 (ko) 오탁방지장치
JP2001182031A (ja) 自立型潜堤フェンスの設置方法
JPH027937Y2 (ja)
JP4589613B2 (ja) ダム流入汚濁水制御設備およびダム流入汚濁水制御方法
JPH0739950Y2 (ja) グラブ枠
JP3323084B2 (ja) 河川浄化用接触濾床
JP2881512B2 (ja) 自動遮水フェンス
JP2536747Y2 (ja) 排水器具
JPS6233816Y2 (ja)
JPS6343225Y2 (ja)
JPS6019139Y2 (ja) 表層水取水装置におけるサブフロ−ト装置
JPS62177377A (ja) ドレンフアンネル
JPH04185807A (ja) 河川の河口附近に設ける表層水取水装置
JPS6332179Y2 (ja)
JPH04106965U (ja) 魚の養殖いけす
JPH088182Y2 (ja) はいどい用排水エルボ
JPS63114716A (ja) 越流型汚濁防止膜
JPH0333827Y2 (ja)
JP2561633B2 (ja) 貯水槽等の流入水の騒音防止装置
JP2628708B2 (ja) 水中汚濁拡散防止装置
JPS5817673Y2 (ja) 油類流出防止装置
SU1273432A1 (ru) Устройство дл защиты дна водоема от размыва

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees