JP2526075B2 - メッセ―ジ通信システムおよびメッセ―ジ通信方法 - Google Patents

メッセ―ジ通信システムおよびメッセ―ジ通信方法

Info

Publication number
JP2526075B2
JP2526075B2 JP62286727A JP28672787A JP2526075B2 JP 2526075 B2 JP2526075 B2 JP 2526075B2 JP 62286727 A JP62286727 A JP 62286727A JP 28672787 A JP28672787 A JP 28672787A JP 2526075 B2 JP2526075 B2 JP 2526075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center device
terminal
time
message
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62286727A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01128641A (ja
Inventor
勇二 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62286727A priority Critical patent/JP2526075B2/ja
Publication of JPH01128641A publication Critical patent/JPH01128641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526075B2 publication Critical patent/JP2526075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、テレマティーク端末と、蓄積交換機能を有
するセンター装置とで構成されるメッセージ通信システ
ムおよび、このメッセージ通信システムにおけるメッセ
ージ通信方法に関する。
[従来の技術] 近年、電子メールの進んだ形態として、電文を蓄積変
換するメールボックスサービス、同報サービス等の各種
サービスを提供するMHS(メッセージハンドリングシス
テム)が提案され、その標準化が進められている。
上記MHSのサービスの1つとして時刻指定配送があ
り、この時刻指定配送は、発信者が指定した日時、時刻
よりも前にメッセージ配信しないように指示するサービ
スである。
[発明が解決しようとする問題点] 上記時刻指定配送サービスにおいて、実際には、指定
された日付、時刻にできる限り近い時点で配送を行なう
ようにしているので、センター装置の負荷が大きいとい
う問題がある。
たとえば、発信した日付内に届きされすればよいと考
える程度のアプリケーション、または、電話網を利用
し、料金が安価な時間帯内でありさえすればいつでもよ
いと考えるアプリケーションに対しても、たとえば第6
図に示す時刻指定のフォーマットで入力されると、セン
ター装置が指定された時刻に送信を開始し、送信失敗し
たとしても立て続けに再送信を行うため、大変効率の悪
いものであった。
[問題を解決するための手段] 本発明は、上述の問題点に鑑みなされたもので、テレ
マティーク端末と、上記テレマティーク端末からの電文
の蓄積交換機能を有するセンター装置とで構成されるメ
ッセージ通信システムにおいて、上記センター装置が上
記電文を配送する時間帯を、上記テレマティーク端末が
上記センター装置に指定する配送時間帯指定手段と、上
記センター装置が配送を開始する配送開始タイミング
を、上記センター装置が上記時間帯内で決定する配送開
始タイミング決定手段と、送信先の上記テレマティーク
端末に上記電文を、上記指定された時間帯内に上記セン
ター装置が送信する送信制御手段とを有することを特徴
とするメッセージ通信システムである。
[作用] 本発明は、センター装置が電文を配送する時間帯を、
テレマティーク端末がセンター装置に指定する配送時間
帯指定手段と、センター装置が配送を開始する配送開始
タイミングを、センター装置が時間帯内で決定する配送
開始タイミング決定手段と、送信先のテレマティーク端
末に電文を、指定された時間帯内にセンター装置が送信
する送信制御手段とを有するので、テレマティーク端末
が指定した時間帯内でセンター装置が決定した配送開始
タイミングに基づき電文を送信先の端末に送信できる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図であ
る。
この実施例において、テレックス、ファクシミリ装置
等のテレマティーク端末1、2、3と、MHS(メッセー
ジハンドリングシステム)のセンター装置(ホストコン
ピュータ)4と、端末1〜3とセンター装置4とを結ぶ
通信回線5、6、7とが設けられている。
センター装置4は、CPU10、通信制御部11、電文の受
信バッファメモリ12、電文の送信バッファメモリ13、タ
イマ制御部14、主記憶装置15、2次記憶装置16、上記装
置を結ぶメインバス17で構成されている。
ところで、オペレータがある端末から他の端末に(た
とえば、端末1から端末3に)に送信する場合、第3図
に示す一般電文ND(文書の中身)に先立って、制御電文
CD(文書の宛先等)を送らなければならない。
センター装置4は、その制御電文CDを解釈し、指定に
従って一般電文NDを端末3に配送するものである。
また、CPU10は、電文を配送する時間帯を前記センタ
ー装置に指定する配送時間帯指定手段の一例であり、上
記時間帯内で上記センター装置が配送時刻を決定する配
送時刻決定手段の一例でもある。CPU10と受信バッファ
メモリ12と通信制御部11とは、上記指定された時間帯内
で上記電文を端末に送信する送信制御手段の例である。
次に、上記実施例の動作について説明する。
制御電文CDには、アクション要素識別子、発信者名、
受信者名等の必須パラメータの他に、配信時刻指定、プ
ライオリティ等の必須でないパラメータが含まれる。た
とえば、制御電文CDで配信時刻を指定すると、センター
装置4がその内容を判断し、タイマ制御部14に配送時刻
をセットし、一般電文NDを2次記憶装置16に蓄積し、指
定時刻に達したときに、通信制御部11を介して端末3に
配送する。
上記実施例は、第2図(1)に示すように、ピリオッ
ドデータを新たに設け、これによって配送時刻を大ざっ
ぱに制御するものである。第2図(2)の例では、配送
時間帯を4つに分けている。
第4図(1)は、上記ピリオッドデートの使用例を示
すフローチャートである。
まず、所定端末からの発信によってセンター装置4が
受信し(S1)、その制御電分CDを解釈し、ピリオッドデ
ータがあれば(S2)、ピリオッドフラグをオンする(S
3)。そして、現在時刻が指定時間帯内にあれば(S
4)、即時、配信する(S4a)。
一方、現在時刻が指定時間帯内になければ(S4)、ピ
リオッドデータに対応する開始時刻をタイマ制御部14に
セットする(S5〜S13)。つまり、ピリオッドデーダが
0であれば(S5)、配信の開始時刻を0時とし(S6)、
同時に、ピリオッドデータが1、2、3であれば(S7、
S9、S11)、それぞれ、配信の開始時刻を7時、12時、1
8時にセットする(S8、S10、S12)。
ここでピリオッドデータ0は、配信の開始時刻が0時
であり、ピリオッドデータ1の配信の開始時刻が7時で
あるので、ピリオッドデータ0に対応する指定時間帯
は、0時〜7時である。同様にして、ピリオッドデータ
1に対応する指定時間帯は、7時〜12時であり、ピリオ
ッドデータ2、3の指定時間帯は、それぞれ、12時〜18
時、18時〜24時である。
上記のような配信の開始時刻の設定(S6、S7、S10、S
12)が終了する(つまり、タイマ部14に開始時刻をセッ
トする)と、一般電文NDを2次記憶装置16に蓄積し(S1
3)、終了する。なお、S11において、ピリオッドデータ
が3でなければ、エラー処理を行なう。
なお、ピリオッドデータがなければ(S2)、従来と同
様の処理を行なう(S2a)。
第4図(2)は、上記実施例において、センター装置
4が端末に送信する動作を示すフローチャートである。
まず、即時配信であるか否かを判断し(S21)、即時
配信でなければ現像の時刻とセットされた開始時刻とを
比較し、(S22)、それが一致するまで待機し、一致す
れば、ピリオッドフラグを見る(S23)。そして、ピリ
オッドフラグがオンであれば、所定の端末へ転送要求を
出し(S24)、相手端末がビジーでなければ(S25)、一
般電文NDを端末に転送し(S29)、テーブルのクリア等
の終了処理を行なう(S30)。
一方、S25において相手端末がビジーであれば、セン
ター装置4の負荷を判断し(S27)、そのセンター装置
の負荷が大きければ、タイマ制御部14にセットしてある
時刻を別の時間に再セットし(S28)、S22に戻る。そし
て、次回、上記相手端末に転送要求を出したときに、セ
ンター装置4の負荷が小さければ、一般電文NDを転送す
る。また、2回目の転送要求があったときにセンサー装
置4の負荷が依然、大きければ、タイマ制御部14におけ
るセット時刻をさらに別の時刻にセットし直す。
したがって、センター装置4の負荷が大きいときに一
般電文NDを転送しなくてもよいので、センター装置4の
負荷を軽くすることができる。
S26において、現在の時刻が指定時間帯外であれば、
指定時間になるまで待機し、またS27においてセンター
装置4の負荷が小さければ、相手端末がビジーになるま
で、その相手端末への転送要求を繰返し(S24、S25)。
また、ピリオッドフラグがオフであれば(S23)、従
来の処理を行なう(S23a)。また、即時配信であれば
(S21)、指定時間帯内であるか否かの判断(S22)を行
なわずに、S23に進む。
上記のように、ピリオッドデータを設けることによっ
て、大ざっぱな配送時間に従った配信時刻指定が可能に
なる。
第5図は、本発明の他の実施例の動作を示すフローチ
ャートである。
第4図に示す実施例は、ピリオッドデータに基づいて
センター装置4がタイマ時間をセットしているが、第5
図の実施例は、端末側でタイマセットを実施するように
したものである。
すなわち、第4図(1)におけるピリオッドデータの
判断(S5)からそのピリオッドデータに対応する開始時
刻を読出すまでの動作を各端末で実行し、その読出した
時刻をセンター装置4に送る。これによって、第4図の
実施例と同様な配送時間帯指定を行なうことができる。
つまり、第5図において、端末における発信があれば
(S41)、ピリオッドデータの有無を判断し(S42)、そ
のピリオッドデータがあれば、ピリオッドフラグをオン
し(S43)、そのピリオッドデータに対応する開始時刻
をテーブルから読出す(S44)。そして、読出した開始
時刻をセンター装置4に送る。これらの動作を各端末に
おいて行なう。
その後、センター装置4は、タイマ制御部14に、上記
開始時刻のデータをセットし(S45)、一般電文NDを2
次記憶装置16に蓄積し(S46)、相手端末に送信する。
この相手端末への送信動作は、第4図(2)と同様であ
る。
なお、電話網等のように、回線料金が時間帯で異なる
場合、夜間の低料金の時間帯と、センター装置4が分割
する時間帯の1つとを対応させ、この時間帯に配信すれ
ば、通信料金の節約につながる。
また、ピリオッドデータを使わずに、勧告に示されて
いるプライオリティパラメータを用いても同様である。
この場合、プライオリティパラメータで指示することが
できるデータは、0、1、2の3種類であるので、分割
する時間帯は最大3通りまでである。
[発明の効果] 本発明によれば、テレマティーク端末が指定した時間
帯内でセンター装置が決定した配送開始タイミングに基
づいて、送信先の端末に電文を送信できるので、センタ
ー装置の負荷の集中を軽減することができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図(1)は、上記実施例における制御電文にピリオ
ッドデータを使用した例を示す図である。 第2図(2)は、上記実施例におけるピリオッドデータ
の使用例を示す図である。 第3図は、上記実施例において、端末から送出する電文
の例を示す図である。 第4図(1)は、上記実施例において、端末からの発信
に対するセンター装置の処理を示すフローチャートであ
る。 第4図(2)は、センター装置が配信を行なう場合の動
作を示すフローチャートである。 第5図は、本発明の他の実施例の動作を示すフローチャ
ートである。 第6図は、従来例における時刻指定のフォーマットを示
す図である。 1、2、3……テレマティーク端末、 4……センター装置、 10……CPU、 11……通信制御部、 14……タイマ制御部、 15……主記憶装置、 16……2次記憶装置。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレマティーク端末と、上記テレマティー
    ク端末からの電文の蓄積交換機能を有するセンター装置
    とで構成されるメッセージ通信システムにおいて、 上記センター装置が上記電文を配送する時間帯を、上記
    テレマティーク端末が上記センター装置に指定する配送
    時間指定手段と; 上記センター装置が配送を開始する配送開始タイミング
    を、上記センター装置が上記時間帯内で決定する配送開
    始タイミング決定手段と; 送信先の上記テレマティーク端末に上記電文を、上記指
    定された時間帯内に上記センター装置が送信する送信制
    御手段と; を有することを特徴とするメッセージ通信システム。
  2. 【請求項2】テレマティーク端末と、上記テレマティー
    ク端末からの電文の蓄積交換機能を有するセンター装置
    とで構成されるメッセージ通信システムにおけるメッセ
    ージ通信方法において、 上記センター装置が上記電文を配送する時間帯を、上記
    テレマティーク端末が上記センター装置に指定し、上記
    センター装置が配送を開始する配送開始タイミングを、
    上記センター装置が上記時間帯内で決定し、送信先の上
    記テレマティーク端末に上記電文を上記指定された時間
    帯内に上記センター装置が送信することを特徴とするメ
    ッセージ通信システムにおけるメッセージ通信方法。
JP62286727A 1987-11-13 1987-11-13 メッセ―ジ通信システムおよびメッセ―ジ通信方法 Expired - Fee Related JP2526075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286727A JP2526075B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 メッセ―ジ通信システムおよびメッセ―ジ通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62286727A JP2526075B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 メッセ―ジ通信システムおよびメッセ―ジ通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128641A JPH01128641A (ja) 1989-05-22
JP2526075B2 true JP2526075B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=17708234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62286727A Expired - Fee Related JP2526075B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 メッセ―ジ通信システムおよびメッセ―ジ通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526075B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3636012B2 (ja) * 1999-12-06 2005-04-06 株式会社日立製作所 情報処理システム、情報処理装置およびソフトウェアのインストール方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650875B2 (ja) * 1987-07-03 1994-06-29 日本電気株式会社 電子メ−ル通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01128641A (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0772327A2 (en) Electronic mail forwarding system
EP0692906A2 (en) Method and system for increasing the compatibility of a fax machine
US20030117666A1 (en) Facsimile apparatus that saves image data in an external device through a network
JP2526075B2 (ja) メッセ―ジ通信システムおよびメッセ―ジ通信方法
JPH07273791A (ja) マルチメディア電子メールシステム
JP3070255B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH11127298A (ja) ネットワークスキャナ
JPS6350908B2 (ja)
JP2518857B2 (ja) 電子メ―ルホスト
JP3559576B2 (ja) コミュニケーションサーバシステム及び情報通信方法
JP2928940B2 (ja) データ通信方法
JPH0269071A (ja) ファクシミリメールシステム
JP3622007B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH1032700A (ja) ファクシミリ装置
JPH0951396A (ja) ファクシミリ装置
JPH037446A (ja) 電子メールシステム
JPS58182346A (ja) 選択形再送方式
JPS63266943A (ja) 蓄積交換装置
JP2783274B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000299757A (ja) 通信装置及び通信システム
JP2939291B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2001230936A (ja) ファクシミリ装置
JPH0396031A (ja) 電子メールシステム
JPH0195638A (ja) メッセージ通信システム
JPH04180462A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees