JP2523535Y2 - 多軸ツ−ル軸を有するロボット - Google Patents

多軸ツ−ル軸を有するロボット

Info

Publication number
JP2523535Y2
JP2523535Y2 JP1722091U JP1722091U JP2523535Y2 JP 2523535 Y2 JP2523535 Y2 JP 2523535Y2 JP 1722091 U JP1722091 U JP 1722091U JP 1722091 U JP1722091 U JP 1722091U JP 2523535 Y2 JP2523535 Y2 JP 2523535Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
axis
tool
motor
spline shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1722091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04109882U (ja
Inventor
喜博 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP1722091U priority Critical patent/JP2523535Y2/ja
Publication of JPH04109882U publication Critical patent/JPH04109882U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523535Y2 publication Critical patent/JP2523535Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は多軸ツ−ル軸を有するロ
ボットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来図4に示すように、支柱31に第1
ア−ム32を回転自在に配置し、その第1ア−ム32の
先端下面に第2ア−ム33を回転自在に配置し、その第
2ア−ム32の先端にはツ−ル軸ユニット34が取り付
けられ、そのツ−ル軸ユニット34には2ケのツ−ル軸
35,36を上下動、回転自在に配置したロボットが知
られている。
【0003】37,38は各々のア−ム32,33を回
転させるための駆動源である。又、各ツ−ル軸35,3
6を作動させるためのケ−ブル39がツ−ル軸35,3
6の上端に取り付けられている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
技術に於ては、第2ア−ム33の回動範囲は支柱31、
ユニット34、及びケ−ブル39により干渉の問題が生
じ限られていた。これによってツ−ル軸35,36の回
動範囲(作業範囲)も限られてしまう。
【0005】こゝで第2ア−ム33の長さを長くした
り、第2ア−ム33を第1ア−ム32の上面に設置した
りすることも考えられるが、やはりツ−ル軸35,36
又はケ−ブル39が第1ア−ム32と干渉してしまい、
その範囲は限られてしまうという問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は上記問題点を解
決することを目的とし、支柱に回動自在に取り付けられ
たア−ム先端部に円形孔を形成して回転盤を回転自在に
取り付け、該回転盤に複数のツ−ル軸を放射状に配設し
たことを特徴とするものである。
【0007】
【実施例】1は支柱で上端の固定軸2に取り付けられた
軸受3にア−ム4の基部5が回転自在に軸支されてい
る。ア−ム4の基部5の上端にはア−ム4を回転させる
ための第1モ−タ6のケ−シング7が固定されている。
第1モ−タ6の出力軸8はウエ−ブジェネレ−タ9a、
スプライン9b、サ−キュラススプライン9cの構成か
らなる減速機9を介して支柱1に固定されている。
【0008】ア−ム4先端部には円形孔10を形成し、
回転盤11を該円形孔10内の軸受12に回転自在に取
り付け、上端鍔13を円形孔10上端外周に載置してい
る。回転盤11には4個のスプライン軸ケ−シング14
が放射状等距離に回転自在に取り付けられ、回転盤中心
には第3モ−タ15が配設され、出力軸16のギヤ17
とスプライン軸ケ−シング14のギヤ18とが噛合して
いる。
【0009】回転盤11の上端鍔13上には筒体19の
下端が載置固定され、筒体19中間外周に固定されたリ
ングギヤ20がア−ム4中間部のフレ−ム21上に取り
付けられた第2モ−タ22の出力軸23に固定されたギ
ヤ24と噛合している。筒体19上面には各スプライン
軸ケ−シング14と同軸にエアシリンダ25が配設さ
れ、そのロッド26とツ−ル軸ケ−シング14内のスプ
ライン軸27とがカップリング28で結合されている。
【0010】次に作用について説明する。第1モ−タ6
が作動するとケ−シング7がア−ム4を回動する。第2
モ−タ22が作動すると回転盤11が回転する。第3モ
−タ15が作動すると各スプライン軸ケ−シング14が
回転し、スプライン軸27も一体に回転する。エアシリ
ンダ25が作動するとカップリング28を介してスプラ
イン軸27を上下動する。
【0011】上記の如く、第1モ−タ6、第2モ−タ2
2によりア−ム4及び所定のスプライン軸ケ−シング1
4を所定位置に回動し、第3モ−タ15を作動してスプ
ライン軸27を回転させ、該所定位置のスプライン軸ケ
−シング14上方のエアシリンダ25を作動してスプラ
イン軸27を上下動し、スプライン軸27下端に取り付
けたツ−ルで所定位置に固定したワ−クに加工を行う。
回転盤11を回動してスプライン軸27を選択して加工
を行う。
【0012】なお、ア−ム4は回動自在になっていれば
モ−タの配設は他の構成にしてもよい。
【0013】
【考案の効果】本考案によると、支柱に回動自在に取り
付けられたア−ム先端部に円形孔を形成して回転盤を回
転自在に取り付け、該回転盤に複数のツ−ル軸を放射状
に配設してあるので、ア−ムを360度自由に回動でき
作業範囲を広くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例正断面図である。
【図2】図1の上面図である。
【図3】図1のア−ム基部拡大正断面図である。
【図4】従来装置の外観斜視図である。
【符号の説明】
1 支柱 4 ア−ム 6 第1モ−タ 10 円形孔 11 回転盤 14 スプライン軸ケ−シング 15 第3モ−タ 19 筒体 22 第2モ−タ 25 エアシリンダ 27 スプライン軸

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】支柱に回動自在に取り付けられたア−ム先
    端部に円形孔を形成して回転盤を回転自在に取り付け、
    該回転盤に複数のツ−ル軸を放射状に配設してなる多軸
    ツ−ル軸を有するロボット。
JP1722091U 1991-02-28 1991-02-28 多軸ツ−ル軸を有するロボット Expired - Lifetime JP2523535Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1722091U JP2523535Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 多軸ツ−ル軸を有するロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1722091U JP2523535Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 多軸ツ−ル軸を有するロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109882U JPH04109882U (ja) 1992-09-24
JP2523535Y2 true JP2523535Y2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=31904010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1722091U Expired - Lifetime JP2523535Y2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 多軸ツ−ル軸を有するロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523535Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04109882U (ja) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4990050A (en) Wrist mechanism
JPS63162176A (ja) 水平関節型ロボツトの第1ア−ム構造
JPS5969283A (ja) 水平多関節型ロボツト
JP2523535Y2 (ja) 多軸ツ−ル軸を有するロボット
JPS63191585A (ja) ダイレクト・ドライブ型多関節ロボツト
JPH07148679A (ja) パラレルロボット
JPH01216786A (ja) 水平多関節形ロボット
JPH0592377A (ja) スカラ型ロボツトの構造
JPS60193B2 (ja) 産業用ロボット
CN213350898U (zh) 一种用于宠物屋加工工艺三维钻孔机械手
CN211939899U (zh) 一种新型夹紧装置
JP3682899B2 (ja) 5面加工ヘッド装置
JPH0829513B2 (ja) 産業用ロボツト
JPS61288985A (ja) ロボツトの関節構造
JP2980812B2 (ja) 作業装置の角度検出機構
JPH039998Y2 (ja)
JPH03251384A (ja) 作業工具昇降装置および作業工具回転駆動装置
JP2584378B2 (ja) ボックスシールド掘進機
JPH0746475Y2 (ja) 回動・旋回アーム駆動装置
JPH0314308Y2 (ja)
CN206605486U (zh) 一种多关节机械臂结构
JPS5936391Y2 (ja) マニピユレ−タ.ア−ムにおける配線構造
JP3028427B2 (ja) 凹・凸球面加工ロボット装置
JPS5848804Y2 (ja) アンテナの方位駆動機構
JPH04365580A (ja) 産業用ロボット