JP2523151Y2 - コンバインの操作装置 - Google Patents

コンバインの操作装置

Info

Publication number
JP2523151Y2
JP2523151Y2 JP5714890U JP5714890U JP2523151Y2 JP 2523151 Y2 JP2523151 Y2 JP 2523151Y2 JP 5714890 U JP5714890 U JP 5714890U JP 5714890 U JP5714890 U JP 5714890U JP 2523151 Y2 JP2523151 Y2 JP 2523151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic rod
lever
operation lever
operating
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5714890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416534U (ja
Inventor
啓治 児玉
文雄 飯国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP5714890U priority Critical patent/JP2523151Y2/ja
Publication of JPH0416534U publication Critical patent/JPH0416534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523151Y2 publication Critical patent/JP2523151Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、1本の操作レバーにより走行装置の操向操
作を行なうようにしたコンバインの操作装置に関する。
(ロ)従来技術 従来、走行装置を有する機台上に、脱穀装置、操作盤
及び運転席等を設け、脱穀装置の前方に前処理装置を昇
降可能に装着し、前記操作盤に設けた1本の操作レバー
により走行装置の操向操作の前処理装置の昇降操作とを
異方向操作により行なうようにしたコンバインは既に知
られている。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 前記既知のコンバインにおける操作装置は、操作レバ
ーの傾動操作により操向バルブを切換えて、サイドクラ
ッチ切りとそれに続くサイドブレーキ作動を行えるよう
にしていたが、サイドクラッチ切りとサイドブレーキ作
動とに亘る変化点を操作感覚により与えることは困難で
あったため、サイドクラッチ切りのみを行うことを意図
したにも拘らず必要以上に操作範囲が大きくなって、サ
イドブレーキを作動させることがあり、機体が予期した
以上に大きく旋回するという事態を招いた。
このような問題点を解決すべく、操向バルブ内に弾機
を付設することも考えられるが、操向バルブ内に弾機を
組付けた場合には、その操作荷重を変更したい場合等に
操向バルブ等を取り外して弾機の取付及び変換を行わな
ければならずその作業が困難である。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案は、走行装置を有する機台上に脱穀装置、操作
盤及び運転席等を設け、前記操作盤に設けた1本の操作
レバーにより走行装置の操向操作を行なうようにしたコ
ンバインにおいて、前記操作レバーの下部に操向バルブ
を設け、該操向バルブを操作レバーの傾動操作により切
り換えて、サイドクラッチ及びサイドブレーキを作動さ
せるようになすと共に、操作レバーの基部近傍に設けた
前後方向の支軸に、コイル状に巻いた弾性杆の中間部を
着脱自在に嵌装し、該弾性杆の両端部を、中立位置にあ
る操作レバーの基部を挟んで所定の間隙を有するように
左右に拡開させて延出し、また、弾性杆の巻回部両端の
立上がり部間にはストッパーを介在させて、該ストッパ
ーにより立上がり部のストッパー側への回動を規制し、
以て、操作レバーを傾動操作してサイドクラッチを切
り、更に操作レバーを傾動操作してサイドブレーキを作
動させる過程で、前記弾性杆の一方の端部が操作レバー
の基部に接当して、当該操作レバーに操作抵抗を与える
ように構成することにより、サイドクラッチの切り作動
からサイドブレーキに移行する変換点を、操作レバーの
操作荷重の変化により、容易に感じ取れるようにすると
ともに、その操作荷重を変更したい場合等において、弾
性杆の取付け及び交換作業を容易に行ない得るようにす
る。
(ホ)作用 操作レバーの操作荷重を変更したい場合等において、
弾性杆は操向バルブ内に組付けられておらず操作盤の操
作レバー部に設けてあるから、弾性杆の取付け又は取外
しを容易に行なうことができる。
また、操作レバーを少し傾動すると、サイドクラッチ
が切れる。その際、過度に傾動せんとすると、弾性杆が
作動して急激に操作荷重が大きくなるので、サイドブレ
ーキが作動して機体が大きく旋回するのを防止して、的
確な走行方向修正を行なうことができる。
さらに、枕地等で機体を大きく旋回させる時、操作レ
バーを弾性杆に抗して大きく傾動操作するとサイドブレ
ーキも作動して機体は急速に大きく旋回する。
(ヘ)実施例 本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、1は
走行装置2を有する機台3上の一側寄りに搭載した脱穀
装置であって、他側には前方から順に操作盤5、運転席
6及び穀粒タンク等を配設してあり、前記脱穀装置1の
前方には、刈取装置と刈取穀稈を扱深さ調節しながら脱
穀装置1に供給する穀稈搬送装置とからなる前処理装置
7を昇降可能に装着してある。
また、運転部の脱穀装置1側には走行装置2のベルト
式無段変速装置を変速操作する主変速レバー8、刈取脱
穀クラッチレバー等を設けてあり、操作盤5には各種の
計器及び前後左右に傾動することができる操作レバー9
を球体10により支承してあり、その下部には昇降バルブ
11と、操向バルブ12とを一体に結合したバルブユニット
13を、フレーム15と一体なブラケット16に取付けてあ
り、前記昇降バルブ11は前処理装置7を昇降する油圧シ
リンダーとポンプとタンクとに油圧ホースにより接続
し、操向バルブ12はスプールとなるサイドクラッチ軸
(サイドクラッチギヤ及びサイドブレーキが付設されて
いる)の両端を支持したシリンダーと、ポンプとタンク
とに接続されている。
そして、弾性杆18は中間部をコイル状に巻き、両端部
を前方へ向けて折曲し、コイル部を前記ブラケット16の
上部前面に固定した前後方向の支軸17に嵌装して止輪20
にて位置決めしてある。
また、前記弾性杆18の巻回部両端の立上がり部は、前
後方向から見て第2図に示す如く左右に拡開しており、
それらの間には前記ブラケット16の上端前面に突設した
ストッパー21を挿入して左右回動を規制している。
前記操作レバー9を第1図に示す如く中間の中立位置
から後方のA位置へ傾動すると、前処理装置が上昇し、
前方のB位置へ傾動すると下降し、また、操作レバー9
を第2図(一方のみ図示)に示す如く中立位置(直立姿
勢)からC位置へ傾動するとサイドクラッチが切れ、D
位置へ傾動するとサイドブレーキが作動する。
その際、操作レバー9をC位置、若しくはその直前へ
傾動すると、前記弾性杆18の前後方向部分に当接するの
で、D位置への傾動過程では操作抵抗が大きくなる。
また、弾性杆18の前後方向部分の基部は、第1図に示
す如く前後に偏位していて左右の前後方向部分の基部と
操作レバー9が当接する部分との距離が異なるので、操
作レバー9を把持した手で押す方向を短い部分とし、引
く方向を長い部分にすると、左右傾動の操作抵抗感を略
同一にすることができる。
従って、利き腕が左であるか又は右であるかにより前
後方向部分の長短を逆にすると良く、弾性杆18を取付、
又は交換を運転部にて容易に行なうことができる。
(ト)考案の効果 本考案は、前述のように構成したので、サイドクラッ
チ切りのみを意図する場合、弾性杆の抵抗によりその操
作限界を感触として容易に感じて過大な操作を行なうこ
とがなく、サイドブレーキまでが作動して機体が予測以
上に大きく旋回することがない。
また、前記弾性杆の取付、又は交換を操作盤の操作レ
バー部において、簡単に行なうことができ、操作レバー
によるサイドブレーキ作動前後での操作荷重を容易に変
更することができる。
さらに、弾性杆は、操作レバーを傾動操作してサイド
クラッチを切り、更に操作レバーを傾動操作してサイド
ブレーキを作動させる過程で、操作レバーの基部に接当
して、当該操作レバーに操作抵抗を与えるから、操作レ
バーの中立位置からサイドクラッチ切り側への傾動操作
時に操作抵抗となることがなく、その間のレバー操作を
軽快に行えて、機体の微小な方向修正を迅速に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
操作盤の側面図、第2図は同上正面図、第3図はコンバ
インの斜視図である。 1……脱穀装置、2……走行装置、3……機台、5……
操作盤、6……運転席、9……操作レバー、12……操向
バルブ、17……支軸、18……弾性杆、21……ストッパー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−258709(JP,A) 実開 平2−56774(JP,U) 実開 昭64−13107(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行装置(2)を有する機台(3)上に脱
    穀装置(1)、操作盤(5)及び運転席(6)等を設
    け、前記操作盤(5)に設けた1本の操作レバー(9)
    により走行装置(2)の操向操作を行なうようにしたコ
    ンバインにおいて、前記操作レバー(9)の下部に操向
    バルブ(12)を設け、該操向バルブ(12)を操作レバー
    (9)の傾動操作により切り換えて、サイドクラッチ及
    びサイドブレーキを作動させるようになすと共に、操作
    レバー(9)の基部近傍に設けた前後方向の支軸(17)
    に、コイル状に巻いた弾性杆(18)の中間部を着脱自在
    に嵌装し、該弾性杆(18)の両端部を、中立位置にある
    操作レバー(9)の基部を挟んで所定の間隙を有するよ
    うに左右に拡開させて延出し、また、弾性杆(18)の巻
    回部両端の立上がり部間にはストッパー(21)を介在さ
    せて、該ストッパー(21)により立上がり部のストッパ
    ー(21)側への回動を規制し、以て、操作レバー(9)
    を傾動操作してサイドクラッチを切り、更に操作レバー
    (9)を傾動操作してサイドブレーキを作動させる過程
    で、前記弾性杆(18)の一方の端部が操作レバー(9)
    の基部に接当して、当該操作レバー(9)に操作抵抗を
    与えるように構成するコンバインの操作装置。
JP5714890U 1990-05-30 1990-05-30 コンバインの操作装置 Expired - Lifetime JP2523151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5714890U JP2523151Y2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 コンバインの操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5714890U JP2523151Y2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 コンバインの操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0416534U JPH0416534U (ja) 1992-02-12
JP2523151Y2 true JP2523151Y2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=31581602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5714890U Expired - Lifetime JP2523151Y2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 コンバインの操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523151Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416534U (ja) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523151Y2 (ja) コンバインの操作装置
US4120387A (en) Foot-operated device for controlling engine power and braking effect in motor vehicles
JP2006161979A (ja) 作業車両のptoクラッチ制御装置
JP2019213565A (ja) 作業車両
JP6634865B2 (ja) 作業車両
US5318244A (en) Clutch control mechanism for a baitcasting reel
JP2006103423A (ja) 座席の水平制御装置
JP2523196Y2 (ja) 車両におけるエンジン起動安全装置
JPS635452Y2 (ja)
JP3235130B2 (ja) 田植機の水平制御装置
JP2588519Y2 (ja) コンバインの操向制御装置
EP2353929B1 (en) A seat assembly for an industrial vehicle comprising a tiltable backrest
JP2597528Y2 (ja) コンバインにおける傾斜制御装置
JPH0454757Y2 (ja)
JP6634866B2 (ja) 作業車両
JP5404482B2 (ja) 作業車両のエンジン回転数制御装置
JPS6225377Y2 (ja)
JP2003104085A (ja) 走行車両の操縦装置
JP2005185107A (ja) トラクタの操作装置
JP2522967Y2 (ja) 田植機の水平制御装置
KR970004332Y1 (ko) 틸팅 스티어링 연동식 페달 높이 조절장치
JPH0119896Y2 (ja)
JPS63175219U (ja)
JP2560117Y2 (ja) 走行車輌における傾斜制御装置
JPH0228654Y2 (ja)