JP2522093Y2 - チャック - Google Patents

チャック

Info

Publication number
JP2522093Y2
JP2522093Y2 JP1280191U JP1280191U JP2522093Y2 JP 2522093 Y2 JP2522093 Y2 JP 2522093Y2 JP 1280191 U JP1280191 U JP 1280191U JP 1280191 U JP1280191 U JP 1280191U JP 2522093 Y2 JP2522093 Y2 JP 2522093Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
peripheral support
claw
chuck
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1280191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04102708U (ja
Inventor
秀樹 大高
研志 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP1280191U priority Critical patent/JP2522093Y2/ja
Publication of JPH04102708U publication Critical patent/JPH04102708U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522093Y2 publication Critical patent/JP2522093Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、チャックに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、旋盤や摩擦圧接機等の工作機械
には、ワークを把持するためのチャックが設けられてお
り、このようなチャックとしては、例えば図7に示され
るようなものがあり、これは、円盤状のチャック本体1
の前面側に、筒状ワーク2の外周部を把持可能な外周支
持部3aを有する複数(図では3個)の爪3を、円周方
向に等間隔に且つ半径方向に摺動自在となるよう配設
し、ピニオン4により回転駆動されるリングギヤ5前面
側の螺旋状溝5aと、前記爪3背面側のラック部3bと
を係合せしめ、前記ピニオン4をチャックレンチ(図示
せず)で回すことにより前記リングギヤ5を回転駆動
し、前記爪3を半径方向に拡縮させて、前記筒状ワーク
2の把持を行えるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如きチャックにおいては、筒状ワーク2の外周部のみを
爪3の外周支持部3aによって把持するため、筒状ワー
ク2が薄肉のパイプや軟い材料のパイプ等の場合、筒状
ワーク2を強い力で確実に把持しようとすると、筒状ワ
ーク2が変形してしまう虞れがあった。
【0004】本考案は、斯かる実情に鑑み、筒状ワーク
を変形させることなく強い力で確実に把持し得るチャッ
クを提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、チャック本体
にその軸心部から半径方向に拡縮可能に配設され、且つ
筒状ワークの外周部を把持可能な外周支持部を有する複
数の爪を備えたチャックにおいて、前記爪の軸心側先端
部と係合するよう配設され、爪の拡縮に追従して移動す
る従動部と、前記爪の外周支持部と対向するよう配設さ
れ、前記従動部の移動に伴い前記外周支持部の拡縮に対
し相反する方向に拡縮する前記筒状ワークの内周支持部
とを有する内周支持部材を、前記チャック本体に配設し
たことを特徴とするチャックにかかるものであり、又、
前記爪の軸心側先端部と係合するよう配設され、爪の拡
縮に追従して変形する従動部と、前記爪の外周支持部と
対向するよう配設され、前記従動部の変形に伴い前記外
周支持部の拡縮に対し相反する方向に拡縮する前記筒状
ワークの内周支持部とを有する内周支持部材を、前記チ
ャック本体に配設したことを特徴とするチャックにかか
るものである。
【0006】
【作用】従って、筒状ワークをチャックに固定する際に
は、爪をチャック本体の半径方向軸心側へ移動させて行
くと、爪の外周支持部によって筒状ワークの外周部がと
らえられると共に、前記爪の軸心側先端部の移動に追従
して内周支持部材の従動部が所要の方向へ移動、或いは
変形し、該従動部の移動、或いは変形に伴い、内周支持
部材の内周支持部が前記爪の収縮動作に相反して拡張す
る形となり、互いに対抗する爪の外周支持部と内周支持
部材の内周支持部とによって筒状ワークが、外周側並び
に内周側から同時にクランプされる。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本考案の実施例を説明
する。
【0008】図1及び図2は本考案の請求項1に対応す
る第一実施例であって、図中、図7と同一の符号を付し
た部分は同一物を表わしており、基本的な構成は図7に
示す従来のものと同様であるが、本実施例の特徴とする
ところは、筒状ワーク2の内周支持部材6をチャック本
体1に配設した点にある。
【0009】前記内周支持部材6は、チャック本体1の
軸心部に位置する球体7の外周部に、前記爪3に対応す
るよう円周方向に複数分割された分割片8を、前記球体
7を支点として前記チャック本体1の軸線Oに対し傾動
し得るよう嵌合せしめ、前記分割片8の球体7より後面
側(図1中左側)所要位置に、前記爪3の軸心側先端部
3cと係合する従動部8aを形成すると共に、前記分割
片8の球体7より前面側(図1中右側)に所要位置外周
端部に、前記爪3の外周支持部3aと対向し前記筒状ワ
ーク2の内周部を支持可能な内周支持部8bを形成して
構成してある。
【0010】前述の如く構成したので、リングギヤ5を
回転させ、爪3をチャック本体1の半径方向軸心側へ移
動させて行くと、爪3の外周支持部3aによって筒状ワ
ーク2の外周部がとらえられると共に、前記爪3の軸心
側先端部3cによって分割片8の従動部8aが軸心側へ
押され、該分割片8が球体7を支点として傾動し、この
結果、分割片8の内周支持部8bが前記爪3の移動方向
と相反する方向に移動する形となり、互いに対向する爪
3の外周支持部3aと分割片8の内周支持部8bとによ
って筒状ワーク2がクランプされる。
【0011】こうして、筒状ワーク2をその外周側から
だけでなく内周側からも同時に押えることが可能とな
り、筒状ワーク2が薄肉のパイプや軟い材料のパイプ等
であっても、筒状ワーク2を変形させることなく強い力
で確実に把持することができる。
【0012】図3,4は本考案の請求項1に対応する第
2実施例を示すものであって、図中、図1と同一の符号
を付した部分は同一物を表しており、分割片8の球体7
より前面側(図3中右側)所要位置外周端部に、リング
状部材に対し円周方向等間隔となるよう軸線O方向に延
びる複数の切込み9aが形成されたコレットリング9を
嵌装して筒状ワーク2の内周支持部8b’を形成したも
のである。
【0013】図3,4に示す第二実施例においては、リ
ングギヤ5を回転させ、爪3をチャック本体1の半径方
向軸心側へ移動させていくと、第一実施例の場合と同
様、爪3の外周支持部3aによって筒状ワーク2の外周
部がとらえられると共に、前記爪3の軸心側先端部3c
によって分割片8の従動部8aが軸心側へ押され、該分
割片8が球体7を支点として傾動し、この結果、コレッ
トリング9が前記爪3の収縮動作に相反して拡張する形
となり、コレットリング9によって形成される内周支持
部8b’の筒状ワーク2内周面に対する密着度が増し、
筒状ワーク2の把持がより確実に行われる。
【0014】図5は本考案の請求項1に対応する第三実
施例を示すものであって、図中、図3と同一の符号を付
した部分は同一物を表わしており、爪3の軸心側先端部
3cの後面側に、軸心側へ向け前面側に傾斜するテーパ
面3dを形成すると共に、該テーパ面3dと係合する後
部テーパコーン(従動部)8a”及び前部テーパコーン
8c”を一体に連結してなるテーパブロック8”と、該
テーパブロック8”のテーパブロック8”に外嵌される
よう内周面を前面側に向け拡がるテーパ状としたコレッ
トリング9’とから筒状ワーク2の内周支持部8b”を
有する内周支持部材6’を形成したものである。
【0015】図5に示す第三実施例においては、リング
ギヤ5を回転させ、爪3をチャック本体1の半径方向軸
心側へ移動させていくと、第一、第二実施例の場合と同
様、爪3の外周支持部3aによって筒状ワーク2の外周
部がとらえられると共に、前記爪3の軸心側先端部3c
におけるテーパ面3dによってテーパブロック8”の後
部テーパコーン8a”が後面側へ押され、該テーパブロ
ック8”の前部テーパコーン8c”も後面側へ移動し、
この結果、内周面をテーパ状としたコレットリング9’
が前記前部テーパコーン8c”の後面側への移動による
楔効果により前記爪3の収縮動作に相反して拡張する形
となり、コレットリング9’によって形成される内周支
持部8b”が筒状ワーク2内周面に対する密着し、筒状
ワーク2の把持が外周側並びに内周側から同時に行われ
る。
【0016】図6は本考案の請求項2に対応する一実施
例を示すものであって、図中、図1と同一の符号を付し
た部分は同一物を表しており、弾性変形可能な鉄板等の
薄板10によって外周を覆った環状室11内に圧油12
を充填してなる油圧マンドレル8”’を、筒状ワーク2
の内周支持部材6”として、チャック本体1の軸心部に
配設し、前記油圧マンドレル8”’の薄板10外周にお
ける後面側所要位置に、爪3の軸心側先端部3cと係合
する従動部8a”’を形成すると共に、前記油圧マンド
レル8”’の薄板10外周における前面側所要位置に、
前記爪3の外周支持部3aと対抗し筒状ワーク2の内周
部を支持可能な内周支持部8b”’を形成したものであ
る。
【0017】図6に示す一実施例においては、リングギ
ヤ5を回転させ、爪3をチャック本体1の半径方向軸心
側へ移動させていくと、第一、第二、第三実施例の場合
と同様、爪3の外周支持部3aによって筒状ワーク2の
外周部がとらえられると共に、前記爪3の軸心側先端部
3cによって油圧マンドレル8”’の薄板10における
従動部8a”’が軸心側へ押されて変形し、環状室11
内の圧油12が前面側へ押しのけられ、その圧力によっ
て前記薄板10における内周支持部8b”’が前記爪3
の収縮動作に相反して拡がる方向に変形することとな
り、互いに対向する爪3の外周支持部3aと薄板10に
おける内周支持部8b”’とによって筒状ワーク2が、
変形したりすることなく確実にクランプされる。
【0018】尚、本考案のチャックは、上述の実施例に
のみ限定されるものではなく、本考案の要旨を逸脱しな
い範囲内において種々変更を加え得ることは勿論であ
る。
【0019】
【考案の効果】以上説明したように本考案のチャックに
よれば、筒状ワークを変形させることなく強い力で確実
に把持することができるという優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の請求項1に対応する第一実施例の側面
図である。
【図2】図1のII−II矢視図である。
【図3】本考案の請求項1に対応する第二実施例の側断
面図である。
【図4】図3に示されるコレットリングの斜視図であ
る。
【図5】本考案の請求項1に対応する第三実施例の側断
面図である。
【図6】本考案の請求項2に対応する一実施例の側断面
図である。
【図7】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 チャック本体 2 筒状ワーク 3 爪 3a 外周支持部 3c 軸心側先端部 6 内周支持部材 6’ 内周支持部材 6” 内周支持部材 7 球体 8 分割片 8” テーパブロック 8”’ 油圧マンドレル 8a 従動部 8a” 後部テーパコーン(従動部) 8a”’ 従動部 8b 内周支持部 8b’ 内周支持部 8b” 内周支持部 8b”’ 内周支持部 8c” 前部テーパコーン 9 コレットリング 9’ コレットリング

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャック本体にその軸心部から半径方向
    に拡縮可能に配設され、且つ筒状ワークの外周部を把持
    可能な外周支持部を有する複数の爪を備えたチャックに
    おいて、前記爪の軸心側先端部と係合するよう配設さ
    れ、爪の拡縮に追従して移動する従動部と、前記爪の外
    周支持部と対向するよう配設され、前記従動部の移動に
    伴い前記外周支持部の拡縮に対し相反する方向に拡縮す
    る前記筒状ワークの内周支持部とを有する内周支持部材
    を、前記チャック本体に配設したことを特徴とするチャ
    ック。
  2. 【請求項2】 チャック本体にその軸心部から半径方向
    に拡縮可能に配設され、且つ筒状ワークの外周部を把持
    可能な外周支持部を有する複数の爪を備えたチャックに
    おいて、前記爪の軸心側先端部と係合するよう配設さ
    れ、爪の拡縮に追従して変形する従動部と、前記爪の外
    周支持部と対向するよう配設され、前記従動部の変形に
    伴い前記外周支持部の拡縮に対し相反する方向に拡縮す
    る前記筒状ワークの内周支持部とを有する内周支持部材
    を、前記チャック本体に配設したことを特徴とするチャ
    ック。
JP1280191U 1991-02-15 1991-02-15 チャック Expired - Lifetime JP2522093Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280191U JP2522093Y2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 チャック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280191U JP2522093Y2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 チャック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04102708U JPH04102708U (ja) 1992-09-04
JP2522093Y2 true JP2522093Y2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=31746980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1280191U Expired - Lifetime JP2522093Y2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 チャック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522093Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2850089B2 (ja) * 1993-12-10 1999-01-27 株式会社 巴技研 柱状物体の反転装置
JP2006212747A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Murata Mach Ltd 旋盤のチャック
JPWO2022123625A1 (ja) * 2020-12-07 2022-06-16
KR102551107B1 (ko) * 2022-06-14 2023-07-04 태평양정기(주) 다양한 내경 치수용 척킹 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04102708U (ja) 1992-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2522093Y2 (ja) チャック
JP3204205B2 (ja) 等速自在継手の加工治具
JP3563562B2 (ja) チャック
US7017919B2 (en) Chuck
CA2327343A1 (en) A tool ring and a nail machine comprising such tool ring
JPH0567829U (ja) 回動軸部のクランプ装置
WO2021112033A1 (ja) 等速自在継手部品の把持方法
JP2005231006A (ja) チャックおよびワーク把持方法
JP6518762B2 (ja) 流体圧式クランプ装置
JP2010089157A (ja) 摩擦圧接機に用いるチャック装置
JP4067892B2 (ja) 工作物保持装置および保持方法
JP3103906U (ja) 生爪加工用位置決め具
JP2519097Y2 (ja) チャック用ワーク保持リング
US4541315A (en) Inside chuck device for machine tools
JP2602595Y2 (ja) ロボットハンドのワーク把持装置
JPH0446737A (ja) 割出しテーブルのクランプ装置
JPS64161B2 (ja)
JPH06297202A (ja) 工作機械用スピンドルヘッドおよびその使用方法
JPH0713966Y2 (ja) バニシング加工具
JPH0445284B2 (ja)
JP2006205282A (ja) 筒状金具の外周面の旋削方法
JPH0746408Y2 (ja) コレットチャック
JPH0525767Y2 (ja)
JP2007050478A (ja) クランプ装置
JP3040905U (ja) チャック