JP2520822B2 - ディファレンシャル - Google Patents

ディファレンシャル

Info

Publication number
JP2520822B2
JP2520822B2 JP4200119A JP20011992A JP2520822B2 JP 2520822 B2 JP2520822 B2 JP 2520822B2 JP 4200119 A JP4200119 A JP 4200119A JP 20011992 A JP20011992 A JP 20011992A JP 2520822 B2 JP2520822 B2 JP 2520822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
gear
meshing
differential gear
gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4200119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05209658A (ja
Inventor
ペーター・アムボルン
ヴォルフガング・ヒルデブラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEE KAA ENU UISUKODORAIBU GmbH
Original Assignee
GEE KAA ENU UISUKODORAIBU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEE KAA ENU UISUKODORAIBU GmbH filed Critical GEE KAA ENU UISUKODORAIBU GmbH
Publication of JPH05209658A publication Critical patent/JPH05209658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520822B2 publication Critical patent/JP2520822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/10Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/10Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears
    • F16H48/11Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears having intermeshing planet gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/10Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears
    • F16H2048/106Differential gearings with gears having orbital motion with orbital spur gears characterised by two sun gears

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディファレンシャルハ
ウジング内で回転可能に支承された駆動可能な1個のデ
ィファレンシャル支持体と、ディファレンシャル支持体
内で回転可能に保持された互いに同軸の一対のサイドギ
ヤと、ディファレンシャル支持体の穴内で支承され且つ
これと一緒に回転する軸平行に配置した複数個の差動歯
車とを備え、サイドギヤ間で不均一なトルク分布を達成
するため差動歯車が一部でサイドギヤの1個と噛み合
い、又別の部分でサイドギヤの別の1個と噛み合い、且
つ相互に少なくとも差動歯車のそれぞれ別の部分の一つ
と噛み合っているディファレンシャルに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種のディファレンシャルは多車軸駆
動車、例えば四輪駆動車、においていわゆるセンタディ
ファレンシャルとして使用され、これによりトルクを被
駆動車軸に不均一に分配するものであり、通常大きなト
ルク分をエンジン装荷車軸に分配するものである。種類
のディファレンシャルが欧州特許出願明細書第 347 165
号により知られている。かかるディファレンシャルは大
きさの異なるサイドギヤを有し、サイドギヤの一方又は
他方とそれぞれ噛み合った差動歯車が支障のない相互噛
合い領域を見い出すようサイドギヤは相互に軸方向で間
隔を保って配置してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、この
種のディファレンシャルを改良し、製造技術上及び/又
は経営上の諸利点が得られ、特に簡単な手段で極端に不
均一なトルクを生成することができ、ディファレンシャ
ル支持体の製造を簡素化することができるディファレン
シャルを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は、ディファレ
ンシャルハウジング内で回転可能に支承された駆動可能
なディファレンシャル支持体(1,21,41)と、該ディファ
レンシャル支持体内に回転可能に保持され且つ相互に同
芯的に設けられた一対の第1及び第2サイドギヤ(3,23,
43; 4,24,44)と、該ディファレンシャル支持体の円筒穴
内に回転自在に支承され且つ該ディファレンシャル支持
体と一緒に回転する相互に軸線が平行に配置された第1
及び第2差動歯車群(5,25,45; 6,26,46)と、を備えたデ
ィファレンシャルにおいて、該一対の第1及び第2サイ
ドギヤ(3,23,43; 4,24,44)が、ほぼ同一の直径及び噛合
いピッチ円直径を具備しており、該第1差動歯車群(5,2
5,45) が該第1サイドギヤ(3,23,43) と噛み合ってお
り、該第2差動歯車群(6,26,46) が該第2サイドギヤ
(4,24,44)と噛み合っており、該第1差動歯車群(5,25,
45) に属する各差動歯車(5,25,45) が、軸方向において
噛合いピッチ円直径が相互に異なった2つの領域を有
し、該2つの領域の一方が、該第1サイドギヤ(3,23,4
3)と噛み合い、さらに、該2つの領域の他方が、該第2
差動歯車群(6,26,46) に属する少なくとも1つの差動歯
車(6,26,46) と噛み合うことによって、該サイドギヤの
間で不均一なトルク分配を行うことを特徴とするディフ
ァレンシャルによって解決することができる。
【0005】一対のサイドギヤは、ほぼ同一の直径及び
噛合いピッチ円直径のものであり、ので、製造技術上の
利点として高価なサイドギヤを同一部品とすることがで
き、それに伴いサイドギヤ用の穴も、特に貫通穴とし
て、同じ方法で製造することができ、場合によってはデ
ィファレンシャル支持体のサイドギヤ間に間隙スリーブ
を挿入することができる。異なるトルク分布は差動歯車
の少なくとも一方の噛合い領域で有効な応力中心距離を
相違させることによって生成され、これはそれと噛み合
っているサイドギヤと別の差動歯車とに適宜に異なるト
ルク比を生じさせる。
【0006】別の構成からそれぞれさまざまな利点を得
ることができる。第1実施態様によれば差動歯車の前記
別の部分はやはり噛合いピッチ円直径が相互に異なる2
つの軸方向で異なる領域を有し、差動歯車の第1部分は
径の大きい方の噛み合い領域が付属のサイドギヤと噛み
合い、差動歯車の別の部分は径の小さい方の噛合い領域
が付属のサイドギヤと噛み合っている。これにより、差
動歯車第1部分の噛合いピッチ円直径の比によって決ま
った異なるトルク比になお差動歯車第2部分の噛合いピ
ッチ円直径の比が掛けられ、こうして極端に不均一なト
ルク分布を達成することができる。この実施態様の別の
可能性として、相互に歯数がそれぞれ僅かに相違するだ
けの噛合い領域を設け、但し2つの差動歯車群を相互に
同一構成とし、こうして同一部品の点数を更に増やすこ
とにある。この場合両差動歯車群用に適宜に段付けた穴
は有利にはディファレンシャルケージに同じ側から設け
ることができる。同時にサイドギヤ用の穴を貫通孔とし
て製造するなら、ディファレンシャルケージの製造方法
がきわめて有利なものとなる。
【0007】別の可能な1構成では差動歯車の前記別の
部分が一様な噛合い領域を有し、付属のサイドギヤと実
質的に同じ噛合い長を有し、且つ軸方向配置の点でそれ
と一致している。これによって特徴付けられた可能性に
は、これによりサイドギヤを相互にごく接近させること
ができ、極端な場合内側の端面どおし直接当接させるこ
とができるので、軸方向構造長の著しい短縮が含まれ
る。
【0008】本発明による教示を具体的に示す第1選択
案では差動歯車の2つの、噛合いピッチ円直径の異なる
領域が同じ噛合いモジュールを有し、但し歯数が相互に
異なる。このことの利点として両噛合い領域は同じ工具
を使って切削加工で製造することができる。本発明によ
る教示を具体的に示す第2選択案では差動歯車の2つ
の、噛合いピッチ円直径の異なる領域が同じ歯数を有
し、但し相互に噛合いモジュールが異なり、サイドギヤ
の歯数比はサイドギヤの噛合いモジュールの逆比とほぼ
一致する。この場合ブランクの形状が一層単純となり、
ブランクは非切削二次成形で簡単に製造することができ
る。
【0009】本発明による解決策の適用は特に差動歯車
の歯先がディファレンシャル支持体のポケット内で直接
回転するようになったディファレンシャルにおいて可能
であり、その際差動歯車をピンで支承し又場合によって
はサイドギヤをピンで支承した解決策も排除されていな
い。噛合いはそれぞれ直線的噛合いとすることができ
る。しかし摩擦力を高めるため斜め噛合いもやはり可能
であり、斜め噛合いは噛合い部の軸方向スラストに基づ
きサイドギヤの端面でディファレンシャルの摩擦力を高
める。本発明の好ましい実施例が図面に示してある。
【0010】
【実施例】図にそれぞれ示したディファレンシャル支持
体は図示省略した仕方でディファレンシャルハウジング
内で支承することができ又図に認めることのできるその
フランジに駆動用リングギヤを固着することができる。
図1と図2ではディファレンシャルケージ1の円筒穴内
で2個の同じ大きさのサイドギヤ3、4が保持してあ
る。ディファレンシャルケージは中央部分11とそれに一
体に固着したフランジ12とを含み、該フランジに図示省
略した駆動用リングギヤが固着される。2個のカバー1
3、14が詳細には示していない仕方で中央部分12に固着
してあり、サイドギヤ3、4と差動歯車5、6をディフ
ァレンシャルケージ内で軸方向で固定する。カバーに延
長部15、16が設けてあり、ディファレンシャルケージは
図示省略したディファレンシャルギヤハウジング内でこ
の延長部で支承することができる。サイドギヤ3と差動
歯車5が直接噛み合う一方、サイドギヤ4とは別の差動
歯車6が直接噛み合っている。差動歯車5は軸方向で相
互に離れた2つの噛合い領域7、8を有し、そのうち噛
合いピッチ円直径の大きい方、この場合特に歯数の多い
方の噛合い領域7がサイドギヤ3と噛み合っている。同
様に差動歯車6は噛合いピッチ円直径が相互に異なる噛
合い領域9、10、即ちこの場合歯数が異なる2つの噛合
い領域を有する。但しこの場合歯数の少ない方の噛合い
領域10が別のサイドギヤ4と噛み合っている。軸方向で
互いに重なり合った差動歯車5の噛合い領域8(小)と
差動歯車6の噛合い領域9(大)が相互に噛み合ってお
り、サイドギヤ3、4間の歯車比は差動歯車噛合い領域
の歯数比7/8に差動歯車噛合い領域の歯数比9/10を
掛けた積となる。差動歯車が相互に僅かに相違している
ここに示した実施態様から離れ、差動歯車を全く同一の
部品として構成しておくことも可能である。
【0011】図1ではサイドギヤ3、4が軸方向内側で
ディファレンシャルケージ中央部分11の中間部分17で支
えられる。これは場合によっては中央部分に別途挿入し
たスリーブであってもよいであろう。図2ではサイドギ
ヤ3、4がディファレンシャルケージ中央部分11の連続
した貫通穴18に受容してあり、軸方向内側では差動歯車
6の噛合い領域9の端面で支えられる。
【0012】この実施態様では少なくとも2個の差動歯
車5と2個の差動歯車6がそれぞれディファレンシャル
ケージ内の異なる周方向位置に設けてあることは自明で
ある。 図3に認めることのできるディファレンシャル
支持体21は中央部分31とそれに一体に固着したフランジ
32とを有し、このフランジに図示省略したリングギヤが
固着される。2個のカバー33、34は詳しくは示していな
い仕方で中央部分32に固着してあり、サイドギヤ23、24
と差動歯車25、26をディファレンシャルケージ内で軸方
向で固定する。カバーに延長部35、36が設けてあり、デ
ィファレンシャルケージは図示省略したディファレンシ
ャルギヤハウジング内でこの延長部で支承することがで
きる。ディファレンシャルケージ内には相互に同じ大き
さの2個のサイドギヤ33、34が配置してある。図1を基
に説明したようにこのサイドギヤはそれぞれ独自の円筒
穴か又は連続した円筒穴に挿入しておくことができ、そ
の間にあるディファレンシャルケージ21の範囲は挿入し
たスリーブとなりうるであろう。サイドギヤ23に第1差
動歯車25が、サイドギヤ24には第2差動歯車26が直接噛
み合っている。差動歯車25は噛合いピッチ円直径の異な
る噛合い領域27、28、この場合特に歯数の異なる2つの
噛合い領域を有し、そのうち大きい方の噛合い領域27が
サイドギヤ23と直接噛み合い、小さい方の噛合い領域28
は連続して一定した直径の差動歯車26と直接噛み合って
いる。サイドギヤ23、24間の歯車比はこの場合専ら差動
歯車25の噛合い領域27、28の歯数比に応じて決まる。
【0013】図4に認めることのできるディファレンシ
ャル支持体41は中央部分51とそれに一体に固着したフラ
ンジ52とを有し、このフランジに図示省略したリングギ
ヤが固着される。2個のカバー53、54は詳しくは図示し
ていない仕方で中央部分52に固着してあり、サイドギヤ
43、44と差動歯車45、46をディファレンシャルケージ内
で軸方向で固定する。カバーに延長部55、56が設けてあ
り、ディファレンシャルケージは図示省略したディファ
レンシャルギヤハウジング内でこの延長部で支承するこ
とができる。相互に同じ大きさの2個のサイドギヤ43、
44が軸方向で直接当接させて挿入してあり、従ってこれ
はディファレンシャル支持体の軸方向貫通穴58に収容し
ておくことができる。第1差動歯車45はサイドギヤ43と
直接噛み合い、第2差動歯車46はサイドギヤ44と直接噛
み合っている。差動歯車46は長さ及び軸方向位置がサイ
ドギヤ44と一致し、他方で差動歯車45の噛合いピッチ円
直径の小さい方、この場合特に歯数の少ない方の噛合い
領域48と噛み合っている。この差動歯車は更に噛合いピ
ッチ円直径の大きい噛合い領域47、即ちこの場合特に歯
数の多い噛合い領域を有し、この領域がサイドギヤ43と
直接噛み合っている。図3に示唆したディファレンシャ
ル支持体21の輪郭から、ここに示した実施態様のディフ
ァレンシャルでは軸方向構造長が短縮していることを認
めることができる。
【0014】3つの図のいずれでもサイドギヤの1個と
噛み合った各種類の差動歯車が各1個示してあるだけで
あるが、ディファレンシャル支持体内に同種の差動歯車
を周方向で配設しておくことができるのは自明である。
異なる噛合いピッチ円直径を実現するため、歯数を違え
る代わりに同じ歯数でモジュールを違えることもできよ
う。
【0015】以下、本発明の好適な実施態様を例示す
る。 1. 差動歯車(6) の前記別の部分はやはり噛合いピッ
チ円直径が相互に異なる2つの軸方向で異なる領域(9,1
0)を有し、差動歯車(5) の第1部分は大きい方の噛合い
領域(7) が付属のサイドギヤ(3) と噛み合い、差動歯車
(6) の別の部分はその都度小さい方の噛合い領域(10)が
付属のサイドギヤ(4) と噛み合っていることを特徴とす
る請求項1記載のディファレンシャル。
【0016】2. 差動歯車(46)の前記別の部分が一様
な噛合い領域を有し、差動歯車(46)の別の部分が付属の
サイドギヤ(44)と実質的に同じ噛合い長を有し、且つ軸
方向配置の点でそれと一致していることを特徴とする請
求項1記載のディファレンシャル。 3. サイドギヤ(43, 44)はディファレンシャル支持体
(41)内で内側にある端面が少なくとも間接的に互いに支
え合っていることを特徴とする前項2記載のディファレ
ンシャル。
【0017】4. サイドギヤ(3, 4)はディファレンシ
ャル支持体(1) 内で内側にある端面が差動歯車(6) の一
部の中央にある大きい方の噛合い領域(9) で直接支えて
あることを特徴とする前項1記載のディファレンシャ
ル。 5. 差動歯車(5,25,45; 6)の2つの、噛合いピッチ円
直径の異なる領域(7,27,47;8,28,48;9,10)が同じ噛合い
モジュールを有し、但し相互に歯数が異なることを特徴
とする請求項1、前項1、前項2、前項3及び前項4の
いずれか1項記載のディファレンシャル。
【0018】6. 差動歯車(5,25,45; 6)の噛合いピッ
チ円直径の異なる2つの領域(7,27,47;8,28,48;9,10)が
同じ歯数を有し、但し相互に噛合いモジュールが異な
り、サイドギヤ(3,23,43;4,24,44) の歯数比はサイドギ
ヤの噛合いモジュールの逆比とほぼ一致することを特徴
とする請求項1、前項1、前項2、前項3及び前項4の
いずれか1項記載のディファレンシャル。
【図面の簡単な説明】
【図1】全て段付きの差動歯車を有する本発明によるデ
ィファレンシャルの第1実施態様である。
【図2】全て段付きの差動歯車を有する本発明によるデ
ィファレンシャルの第2実施態様である。
【図3】段付き差動歯車セットと直線的差動歯車セット
とを有する本発明によるディファレンシャルである。
【図4】段付き差動歯車セットと直線的差動歯車セット
とを有する軸方向で短縮した構造のディファレンシャル
である。
【符号の説明】
1、11、21 ディファレンシャル支持体 2、12、22 フランジ 3、13、23 サイドギヤ 4、14、24 サイドギヤ 5、15、25 差動歯車 6、16、26 差動歯車 7、17、27 噛合い領域 大 8、18、28 噛合い領域 小 9 噛合い領域 大 10 噛合い領域 小
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング・ヒルデブラント ドイツ連邦共和国 ジークブルグ、アー エム ヘレンガルテン 3 (56)参考文献 特開 昭59−97346(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディファレンシャルハウジング内で回転
    可能に支承された駆動可能なディファレンシャル支持体
    (1,21,41)と、 該ディファレンシャル支持体内に回転可能に保持され且
    つ相互に同芯的に設けられた一対の第1及び第2サイド
    ギヤ(3,23,43; 4,24,44)と、 該ディファレンシャル支持体の円筒穴内に回転自在に支
    承され且つ該ディファレンシャル支持体と一緒に回転す
    る相互に軸線が平行に配置された第1及び第2差動歯車
    群(5,25,45; 6,26,46)と、 を備えたディファレンシャルにおいて、 該一対の第1及び第2サイドギヤ(3,23,43; 4,24,44)
    が、ほぼ同一の直径及び噛合いピッチ円直径を具備して
    おり、 該第1差動歯車群(5,25,45) が該第1サイドギヤ(3,23,
    43) と噛み合っており、 該第2差動歯車群(6,26,46) が該第2サイドギヤ(4,2
    4,44)と噛み合っており、 該第1差動歯車群(5,25,45) に属する各差動歯車(5,25,
    45) が、軸方向において噛合いピッチ円直径が相互に異
    なった2つの領域を有し、 該2つの領域の一方が、該第1サイドギヤ(3,23,43)と
    噛み合い、さらに、 該2つの領域の他方が、該第2差動歯車群(6,26,46) に
    属する少なくとも1つの差動歯車(6,26,46) と噛み合う
    ことによって、該サイドギヤの間で不均一なトルク分配
    を行うことを特徴とするディファレンシャル。
  2. 【請求項2】 該第1サイドギヤ(3,23,43) と、該第2
    サイドギヤ(4,24,44)と、該第1差動歯車群(5,25,45)
    と、該第2差動歯車群(6,26,46) との組立体の構成が、
    該ディファレンシャルの回転軸線方向において非対称で
    あることを特徴とする請求項1に記載のディファレンシ
    ャル。
  3. 【請求項3】 該ディファレンシャルが、センターディ
    ファレンシャルであることを特徴とする請求項1乃至請
    求項2のいづれか一つに記載のディファレンシャル。
JP4200119A 1991-08-14 1992-07-06 ディファレンシャル Expired - Lifetime JP2520822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE41-26-866-0 1991-08-14
DE4126866A DE4126866A1 (de) 1991-08-14 1991-08-14 Differentialgetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05209658A JPH05209658A (ja) 1993-08-20
JP2520822B2 true JP2520822B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=6438281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4200119A Expired - Lifetime JP2520822B2 (ja) 1991-08-14 1992-07-06 ディファレンシャル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5295922A (ja)
JP (1) JP2520822B2 (ja)
DE (1) DE4126866A1 (ja)
FR (1) FR2680401B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009197976A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Jtekt Corp 歯車及びこれを備えた車両用差動装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3373235B2 (ja) * 1992-12-18 2003-02-04 栃木富士産業株式会社 デファレンシャル装置
US5346443A (en) * 1993-02-23 1994-09-13 Zexel-Gleason Usa, Inc. Parallel-axis gear differential with limited edge contact between gear members
DE69618036T2 (de) * 1995-01-12 2002-06-13 Tochigi Fuji Sangyo Kk Differential-Vorrichtung
DE19506068C1 (de) * 1995-02-22 1996-04-11 Gkn Viscodrive Gmbh Differentialgetriebe mit Sperrwirkung
DE19510499A1 (de) * 1995-03-23 1996-09-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Planetengetriebe
JP3097844B2 (ja) * 1998-03-06 2000-10-10 株式会社ボッシュオートモーティブシステム 平行軸差動歯車装置
JP2000136866A (ja) * 1999-11-19 2000-05-16 Zexel Corp 平行軸差動歯車装置
CN1215946C (zh) * 2001-11-14 2005-08-24 王小椿 变传动比限滑差速器
CN101646863A (zh) * 2007-01-31 2010-02-10 维斯塔斯风力系统有限公司 具有传动系的风轮机
JP6891659B2 (ja) * 2017-06-21 2021-06-18 株式会社ジェイテクト 差動装置
AU2019201928B2 (en) * 2018-03-23 2020-10-22 Borealis Technical Limited Epicyclic gearbox

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR368794A (fr) * 1906-08-11 1906-12-13 Louis Lacoin Système de mouvement différentiel
GB191510617A (en) * 1915-07-21 1915-08-26 Edwin Lowe Improvements in and relating to Differential Driving Gear for Fly Frames.
US1229548A (en) * 1916-09-11 1917-06-12 Thomas G Van Sant Gearing.
US1225842A (en) * 1916-10-09 1917-05-15 Carl A Fettig Differential gearing.
US1397066A (en) * 1918-05-27 1921-11-15 Clark Equipment Co Differential gearing
DE811650C (de) * 1948-12-28 1951-08-23 Arthur Gaunitz Stirnrad-Differentialgetriebe fuer Kraftfahrzeuge
JPS5997346A (ja) * 1982-11-24 1984-06-05 Komatsu Ltd 車両のデイフアレンシヤル装置
FR2615262A1 (fr) * 1987-05-11 1988-11-18 Lecal Roger Liaison differentielle a double repartition de couple
DE68910885T2 (de) * 1988-06-15 1994-03-17 Group Lotus Plc Norwich Differentialeinheit.
IT1224692B (it) * 1988-07-27 1990-10-18 C G C Compagnia Generale Compo Dispositivo differenziale a slittamento limitato
DE4013197C1 (ja) * 1990-04-25 1992-02-06 Viscodrive Gmbh, 5204 Lohmar, De
US5122101A (en) * 1991-07-25 1992-06-16 Zexel-Gleason Usa, Inc. Parallel-axis combination gear differential
US5176591A (en) * 1991-12-19 1993-01-05 Dana Corporation Planetary gear differential with disconnect

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009197976A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Jtekt Corp 歯車及びこれを備えた車両用差動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4126866C2 (ja) 1993-07-22
FR2680401A1 (fr) 1993-02-19
US5295922A (en) 1994-03-22
DE4126866A1 (de) 1993-02-18
FR2680401B1 (fr) 1995-03-17
JPH05209658A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520822B2 (ja) ディファレンシャル
US5292292A (en) Epicyclic gear train planet carrier
EP1734287B1 (en) Differential gearing for vehicle
US9341251B2 (en) Supporting and guiding disk in a planetary gear train
EP1777438B1 (en) Vehicle differential gear device, vehicle combined differential gear device and vehicle differential case
EP0604440A1 (en) Parallel-axis combination gear differential
CN103574001B (zh) 一种小齿轮托架总成
JPS628655B2 (ja)
CN108412981B (zh) 一种行星齿轮式差速器
JP2008082533A (ja) 車両用差動装置及びその組立方法
JPH07144504A (ja) トラクタの後車軸ケース装置
CN114364903A (zh) 传动装置、驱动系和具有传动装置的车辆
US20070167272A1 (en) Differential device for vehicle
US7713158B2 (en) Transfer box with crown teeth
KR102047092B1 (ko) 기어감속기 및 이를 이용한 전자식 주차 브레이크용 액츄에이터
KR101360497B1 (ko) 기어구조체의 제조방법 및 기어구조체의 중간구조체
JP2003106382A (ja) 遊星歯車装置
US20130252777A1 (en) Double differential device for a vehicle
US10487933B2 (en) Axle assembly having ring gear with unitarily and integrally formed portion of a bearing race
JP2003148591A (ja) 偏心ピニオンケージ
US5637050A (en) Differential drive with locking effect
JP3830612B2 (ja) 自動変速機の遊星歯車装置
JP4577403B2 (ja) 車両用差動歯車装置
JP6711298B2 (ja) デフケース組立体
JP3109367B2 (ja) ディファレンシャル装置