JP2519711Y2 - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JP2519711Y2
JP2519711Y2 JP1988024935U JP2493588U JP2519711Y2 JP 2519711 Y2 JP2519711 Y2 JP 2519711Y2 JP 1988024935 U JP1988024935 U JP 1988024935U JP 2493588 U JP2493588 U JP 2493588U JP 2519711 Y2 JP2519711 Y2 JP 2519711Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital data
transfer paper
paper
recording
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988024935U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01132735U (ja
Inventor
徹 二部
稜雄 高梨
英史 田中
茂 加藤
尚省 長田
敏克 市東
克彦 寺田
忠雄 新屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP1988024935U priority Critical patent/JP2519711Y2/ja
Publication of JPH01132735U publication Critical patent/JPH01132735U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519711Y2 publication Critical patent/JP2519711Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は熱転写型のプリンタ装置に関し、特に転写紙
及び記録紙の種類に応じた最適なガンマ補正データに基
づいてガンマ補正を行うことにより色再現性を良好にす
るようにしたものである。
(従来の技術) 従来から、ベースフィルムに塗布されたカラーインク
をサーマルヘッドの熱で溶かしたり昇華させて記録紙に
転写する動作を各色(例えばイエロー、マゼンタ、シア
ン)毎に繰り返してカラー画像印刷を行う熱転写型のプ
リンタ装置が一般に知られている。
この種プリンタ装置は第5図に示す如く、クランパ1
によって、給紙トレイ7から送り出された上記記録紙K
の端部を保持してこの記録紙Kが取り付けられるプラテ
ンローラ2と、イエロー、マゼンタ、シアンの各色のカ
ラーインクが長手方向に所定の幅で順次塗布された上記
転写紙Tが巻装された一対のローラ3,4及び軸5にて枢
支され上記転写紙Tと記録紙Kとを介して上記プラテン
ローラ2と対向するサーマルヘッド6を備えて構成され
ている。
そして、印刷時には給紙トレイ7から1枚ずつ取り出
された記録紙Kが取り付けられた上記プラテンローラ2
を回転させて記録紙Kを送るとともに、巻取り側の上記
ローラ4を回転させて転写紙Tを移動させつつ上記サー
マルヘッド6に通電して転写紙Tに塗布されたカラーイ
ンクを記録紙Kに転写する。
さらに、一色の印刷が終了すると上記プラテンローラ
2を高速で回転させて記録紙Kを記録開始位置に再度位
置させるとともに、上記巻取り側のローラ4にて転写紙
Tを巻き取って新たな色のカラーインクが塗布された部
分を記録紙Kに当接させて再度印刷を行う。
以降、このような動作を繰り返して、各色毎の印刷を
面順次で行うことによりカラー画像印刷を行う。
なお、印刷を行わない時には、上記サーマルヘッド6
は軸5を中心として図中時計回り方向に回転されて転写
紙Tから離間するようになっている。
そして、各色のカラー画像印刷がすべて終了すると、
上記給紙トレイ7の上部に配置された排紙トレイ8に印
刷された記録紙Kが排紙される。
また、このようなプリンタ装置において、印刷された
文字、図形あるいは絵等の階調は、転写紙Tから記録紙
Kに転写されたインクのドット面積に応じて決定され、
このようなドット面積は上記サーマルヘッド6を構成す
る各発熱抵抗体への電流の供給時間を可変することによ
り制御されていた。
(考案が解決すべき課題) ところで、印刷濃度と濃度発熱抵抗体への電流の供給
時間との関係、すなわちガンマ特性は一般にリニアでは
なく、転写紙の種類やインクの色によっても様々に異な
る。
そして、各ガンマ特性に応じてガンマ補正をかけてや
らないと、転写紙の種類に応じて同じ画像データに基づ
く印刷であるにもかかわらず、異なる色調の印刷画像と
なってしまい色再現性が悪くなるという問題がある。
また、転写紙の種類等に応じてガンマ補正を行うため
のストロブデータを、その都度変更することは大変な手
間がかかり好ましくない。
この問題を解決するものとして、特開昭61−274978号
公報に開示されているように、転写紙の特性を表すデー
タが記録された判別部を有する転写紙カセットと、この
データを検出する検出手段と、補正データを記憶するRO
Mとを備え、上記検出手段にて検出されたデータに基づ
いてROMから選択された補正データに基づいて感熱ヘッ
ドの発熱特性を切り換えるようにしたものもあるが、同
一の転写紙(インク)に対して同一の熱エネルギで記録
を行ったしても、記録紙の平滑性やその他の条件によっ
て色再現性が異なるという問題があった。
(課題を解決するための手段) 本考案は上述の如き実情に鑑みてなされたものであ
り、転写紙及び記録紙の種類等に応じてガンマ補正を行
うための最適なストロブデータを自動的に選択してガン
マ特性に応じたガンマ補正を行うことができるプリンタ
装置を提供するものである。
そして、本考案はこの目的を達成するために、サーマ
ルヘッドを構成する各発熱抵抗体への通電時間を可変す
ることにより印刷画像の階調制御を行うプリンタ装置で
あって、転写紙の特性を表すデジタルデータが記録され
た記録部を有する転写紙カセットと、この転写紙カセッ
トの記録部に記録されたデジタルデータを検出する検出
手段と、記録紙の特性を表すデジタルデータが記録され
た記録部を有する給紙トレイと、この給紙トレイの記録
部に記録されたデジタルデータを検出する検出手段と、
前記転写紙カセットの記録部に記録されたデジタルデー
タ及び前記給紙トレイの記録部に記録されたデジタルデ
ータ双方に対応した複数のガンマ補正データを記憶する
補正テーブルメモリとを備え、前記検出手段にて検出さ
れたデジタルデータに基づいて前記補正テーブルメモリ
から抽出されたガンマ補正データに基づいて各発熱抵抗
体への通電時間を制御するようにしたことを特徴とする
プリンタ装置を提供するものである。
(実施例) 以下、本考案に係るプリンタ装置の好適な一実施例を
第1図ないし第4図を用いて詳細に説明する。
第1図は本実施例に係るプリンタ装置の構成を概略的
に示す図であり、先に従来例の説明で述べたような給紙
トレイ10やサーマルヘッド22及び転写紙Tが巻装された
一対のローラ11,12が取り付けられた転写紙カセット13
を備えている。
また、このプリンタ装置は、入力端子15を介して供給
されるアナログの画像信号をA/D(アナログ−デジタ
ル)変換器16にてデジタル化してメモリ回路17に記憶す
る。
そして、このメモリ回路17から制御回路18の指定に基
づいて読み出された各色の1ライン分の画像データは画
像データ補正回路19に供給され、所定の補正データに基
づいて補正される。
次に、濃淡データ比較回路20にて基準濃度データと比
較され、この基準濃度データを最も淡い濃度データから
最も濃い濃度データに順次可変設定しつつ、その都度上
記1ライン分の画像データを可変設定された基準濃度デ
ータと比較することにより各部における濃淡を判定す
る。
そして、この濃淡データ比較回路20は、このような濃
淡の判定に基づいて、1ラインを構成する各ドットに対
応した発熱抵抗体R0〜R1に対する通電時間を設定し、そ
の時間データ(例えばパルス幅)を出力する。
そして、時間データはヘッド駆動回路21に供給され、
このヘッド駆動回路21は供給された時間データに基づい
てサーマルヘッド22の各発熱抵抗体R0〜Rnに所定の時間
ずつ通電してこれらを発熱させる。
よって、画像信号に基づく1ライン毎の濃淡に応じて
各発熱抵抗体R0〜Rnが所定時間発熱し、これによってこ
れら発熱抵抗体R0〜Rnに対応した各ドットの面積が各々
制御されて階調制御が行われる。
なお、上記サーマルヘッド22の各発熱抵抗体R0〜R
nは、上記ヘッド駆動回路21に対して各々並列に接続さ
れており、各発熱抵抗体R0〜Rnに対して各々パラに駆動
電流が供給されるようになっている。
また、上記濃淡データ比較回路20には、補正テーブル
メモリ23から所定のガンマ補正データが供給されるよう
になっている。
すなわち、この補正テーブルメモリ23には第2図に示
す如き複数(例えば4通り)のガンマ特性(No.1〜No.
4)に対応したガンマ補正データが記憶されており、こ
れらガンマ補正データは制御回路18からのアドレス指定
に基づいて選択されて出力されるようになっている。
一方、前記転写紙カセット13の所定位置には第3図に
示す如きモザイク状の記録部24が設けられている。そし
て、本実施例において、この記録部24は、以下のような
デジタルデータを図中の白黒で表している。
すなわち、転写材の種類(昇華、溶融、感熱) ……2ビット、 印字可能枚数(20枚,50枚,100枚) ……2ビット、 ガンマ特性 ……4ビット、 色順・色(イエロ(Y)→マゼンタ(M)→
シアン(C),Y→C→M等)、 ……3ビット、 その他 ……5ビット。
また、本実施例においては、第3図中白い部分は導電
性を有する部分、黒い部分は非導電性の部分であり、白
黒の組み合せによって二値のデジタルデータを表してい
る。
そして、このような記録部24は、モザイク状の各ブロ
ックに対応して配置されたコンタクトプローブ25から成
る検出手段26の接触によって、そのデータの内容が読み
取られ、読み取られた内容は上記制御回路18に供給され
る。
また、本実施例においては、転写紙Tの残り枚数が検
出され、一旦スタティックラム等を用いたメモリ27に記
憶された後に残量表示手段28に表示される。
なお、上記メモリ27の内容は順次デクリメントされ、
途中で電源を切っても0になるまでその内容を保持し続
けるため、常に正確な残量表示を行うことができるよう
になっており、また0になるまで転写紙カセット13が後
述する給紙トレイ10を装置本体から抜き出せないように
なっている。
これによって、メモリ27の内容と、転写紙カセット13
の実際の残量とが異なることを防止することができる。
また、残量が0になった時に、補給を指示する表示を
上記残量表示手段28に表示させるようにしてもよい。
さらに、本実施例においては、転写紙Tに塗布された
インクの色及び色順も検出され、これに基づいた制御プ
ログラムがプログラムメモリ29から制御回路18に読み出
される。
そして、制御回路18はこの読み出された制御プログラ
ムに基づいてプリンタ装置の動作制御及びデータ処理を
実行する。
すなわち、例えば転写紙Tの色順がイエロ(Y),マ
ゼンタ(M),シアン(C)の順であることがデジタル
データから判明した場合には、前記メモリ回路17からこ
の色順で画像データが順次読み出され、3色の印刷が終
了した後は排紙させる。
一方、本実施例においては、前記給紙トレイ10にも上
述のような記録部30が設けられており、この記録部30に
も上述の如き白黒(導電部と非導電部)によって以下の
ような内容のデジタルデータを表示している。
すなわち、対応する転写材の種類(昇華,溶融,感
熱) ……2ビット、 枚数(20枚,50枚,100枚) ……2ビット、 平滑性 ……3ビット、 その他 ……1ビット。
そして、このようなデジタルデータは、上述の如き複
数のコンタクトプローブから成る検出手段31にて読み取
られて制御回路18に供給され、特に記録紙Kの枚数は上
記残量表示手段28にて表示されるようになっている。
そして、この制御回路18は、検出手段26によって検出
された転写紙Tの特性を表すデジタルデータと、検出手
段31によって検出された記録紙Kの特性を表すデジタル
データとの双方に基づいて上述の如き最適なガンマ補正
データを選択し、選択された補正データに対応したアド
レスを補正テーブルメモリ23に供給する。
次に、上述の如き構成のプリンタ装置のガンマ補正動
作を第4図に示すフローチャートを用いて説明する。
まず、転写紙カセット13がセットされているか検出し
(ステップ1)、セットされていない場合にはセットし
(ステップ2)、セットされていればこの転写紙カセッ
ト13からのデジタルデータを読み込む(ステップ3)。
ここでは図示を省略しているが、同様にして給紙トレイ
10からのデジタルデータも読み込む。
次に、読み込まれた双方のデジタルデータから、セッ
トされた転写紙T及び記録紙K双方に最適なガンマ特性
を検出し(ステップ4)、この検出結果に基づいて前記
補正テーブルメモリ23から所定のガンマ補正データを呼
び出す。
そして、呼び出されたガンマ補正データは、前記濃淡
データ比較回路20内のメモリに記憶される(ステップ
6)。
次に、記録紙の頭出し等のイニシャライズを行い(ス
テップ7)、印刷準備を行う(ステップ8)。
そして、準備ができた段階で、プリントスイッチをオ
ンすることにより(ステップ9)、プリント動作を開始
し、ここで上記ガンマ補正データに基づくガンマ補正動
作が行われる(ステップ10)。
その後、すべての印刷が終了した後に排紙動作が行わ
れる(ステップ11)。
そして、その後に続いて印刷を続行するか判定し(ス
テップ12)、続行しなければ上記濃淡データ比較回路20
内のメモリをクリアして(ステップ13)終了する。
また、印刷を続行する場合には転写紙Tを交換するか
判定し(ステップ14)、交換する場合には上記メモリを
クリアして(ステップ15)再度スタートに戻る。
そして、転写紙Tを交換しない場合には再度新たな記
録紙Kを用意してイニシャライズを行ない上述の如き動
作(ステップ7〜ステップ14)を繰り返す。
このように、本実施例に係るプリンタ装置において
は、転写紙T及び記録紙Kの種類に応じて、印刷時のガ
ンマ補正に用いられる最適なガンマ補正データを自動的
に選択することができ、これによって階調特性の良好な
印刷を実現することができる。
また、本実施例では、転写紙Tや記録紙Kに関する様
々なデジタルデータをプリンタ装置が自動的に読み取る
ようにしたため、このデータに基づく転写紙の色順に応
じた動作や、残量表示等を行うことができ、この種プリ
ンタ装置の大幅な自動化、機能アップを図ることができ
る。
さらに、従来は転写紙Tの種類(色順,色数)毎にプ
リンタ装置の印刷動作、データ処理等を制御するプログ
ラムを変更する必要があり、煩雑な手順を踏まなくては
ならなかったが、本実施例によれば様々な転写紙に応じ
た印刷動作を自動的に選択して実行するため操作が容易
になるとともに、制御プログラムの誤設定も防止するこ
とができる。
なお、デジタルデータの内容としては本実施例に限定
されるものではなく、必要に応じて増やしてもよいこと
は当然である。
また、本実施例では記録部24,30にモザイク状の導電
部と非導電部とでデジタルデータを表示したが、他に光
学的読取りが可能なように可視光又は近赤外線光を反射
する部分と吸収する部分とでデジタルデータを表示して
もよく、この場合には検出手段として一般的なフォトセ
ンサを用いればよい。
さらに、本実施例では、転写紙カセット13と給紙トレ
イ10とを別構成としたが、これらは一体的なものでもよ
く、その場合には一の記録部に転写紙Tのデジタルデー
タ及び記録紙Kのデジタルデータを記録してよい。
(考案の効果) 上述の説明から明らかなように、本考案は、転写紙カ
セットに設けられた記録部に記録された転写紙の特性を
表すデジタルデータと、給紙トレイに設けられた記録部
に記録された記録紙の特性を表すデジタルデータとの双
方を読み取り、これのデジタルデータに基づいて自動的
に最適なガンマ補正データを選択してガンマ補正を行う
ため、種々の転写紙及び記録紙に応じて容易に最適なガ
ンマ補正を行わせることができる。
また、特に各種の情報をデジタルデータの形で記録す
るようにしたため、効率よく多くの情報を記録すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るプリンタ装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は転写紙に応じたガンマ特性を示すグ
ラフ、第3図は記録部と検出手段との構成を示す概略
図、第4図はガンマ補正動作を示すフローチャート、第
5図は一般的な熱転写型のプリンタ装置を示す概略図で
ある。 10…給紙トレイ、13…転写紙カセット、18…制御回路、
23…補正テーブルメモリ、24,30…記録部、26,31…検出
手段。
フロントページの続き (72)考案者 長田 尚省 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地 日本ビクター株式会社内 (72)考案者 市東 敏克 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地 日本ビクター株式会社内 (72)考案者 寺田 克彦 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地 日本ビクター株式会社内 (72)考案者 新屋 忠雄 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目12 番地 日本ビクター株式会社内 審査官 尾崎 俊彦 (56)参考文献 特開 昭61−118064(JP,A) 特開 昭61−208367(JP,A) 特開 昭60−253565(JP,A) 特開 昭63−224980(JP,A) 特開 昭61−274978(JP,A) 特開 昭63−264374(JP,A) 特開 昭62−149463(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーマルヘッドを構成する各発熱抵抗体へ
    の通電時間を可変することにより印刷画像の階調制御を
    行うプリンタ装置であって、 転写紙の特性を表すデジタルデータが記録された記録部
    を有する転写紙カセットと、 この転写紙カセットの記録部に記録されたデジタルデー
    タを検出する検出手段と、 記録紙の特性を表すデジタルデータが記録された記録部
    を有する給紙トレイと、 この給紙トレイの記録部に記録されたデジタルデータを
    検出する検出手段と、 前記転写紙カセットの記録部に記録されたデジタルデー
    タ及び前記給紙トレイの記録部に記録されたデジタルデ
    ータ双方に対応した複数のガンマ補正データを記憶する
    補正テーブルメモリとを備え、 前記検出手段にて検出されたデジタルデータに基づいて
    前記補正テーブルメモリから抽出されたガンマ補正デー
    タに基づいて各発熱抵抗体への通電時間を制御するよう
    にしたことを特徴とするプリンタ装置。
JP1988024935U 1988-02-26 1988-02-26 プリンタ装置 Expired - Lifetime JP2519711Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988024935U JP2519711Y2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988024935U JP2519711Y2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01132735U JPH01132735U (ja) 1989-09-08
JP2519711Y2 true JP2519711Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=31245215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988024935U Expired - Lifetime JP2519711Y2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519711Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274978A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱転写記録装置
JPH0784063B2 (ja) * 1987-04-22 1995-09-13 松下電器産業株式会社 感熱転写プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01132735U (ja) 1989-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6013571A (ja) 印画装置
JPH0452228B2 (ja)
US4851861A (en) Thermal transfer recording device
JPH04338563A (ja) 画像記録装置
JPH06227010A (ja) 印刷シートの形式を感知するセンサ装置を備えた感熱像記録装置
JP2519711Y2 (ja) プリンタ装置
US5179391A (en) Thermal printer and thermal printing method
JPH01215563A (ja) 感熱記録装置
JPH02263680A (ja) インクカセットおよび熱転写プリンタ
JPH1095135A (ja) 画像処理方法
US5287124A (en) Color video printer having a multicolor printing mode and a monochromatic printing mode
JPH05286160A (ja) 記録装置および記録方法
JP2005212344A (ja) 画像形成装置及び該画像形成装置のサーマルヘッドの熱制御方法
JP2007331345A (ja) プリンタ、および該プリンタにおけるプリント位置制御方法
JPH0226763A (ja) サーマル記録装置
JP2939084B2 (ja) 画像記録装置
JPH0524246A (ja) 画像記録方法及び画像記録装置
JP2003276230A (ja) プリントシステム
JP3669037B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH02145351A (ja) 熱転写インクシートを用いた画像記録装置
JPH01208159A (ja) 熱転写記録装置
JP2673504B2 (ja) 熱転写記録装置
JP3272851B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH06262787A (ja) インクリボンおよびそれを搭載する多色熱転写式プリンタ
JPH0226764A (ja) サーマル記録装置