JP2519524B2 - 無極性基質の結合用接着促進プライマ―組成物、該組成物を含む二液型接着剤系および接着方法 - Google Patents

無極性基質の結合用接着促進プライマ―組成物、該組成物を含む二液型接着剤系および接着方法

Info

Publication number
JP2519524B2
JP2519524B2 JP63505299A JP50529988A JP2519524B2 JP 2519524 B2 JP2519524 B2 JP 2519524B2 JP 63505299 A JP63505299 A JP 63505299A JP 50529988 A JP50529988 A JP 50529988A JP 2519524 B2 JP2519524 B2 JP 2519524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diazabicyclo
triazabicyclo
primer
solvent
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63505299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01503630A (ja
Inventor
マクダネル.パトリック
クニーフセイ.ブレンダン.ジェー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Loctite Corp
Original Assignee
Henkel Loctite Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel Loctite Corp filed Critical Henkel Loctite Corp
Publication of JPH01503630A publication Critical patent/JPH01503630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519524B2 publication Critical patent/JP2519524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/04Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving separate application of adhesive ingredients to the different surfaces to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/124Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives using adhesives based on a macromolecular component
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/02Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 1)発明の分野 この発明は、無極性または高結晶質ウエブを接着剤、
特にシアノアクリレート接着剤での接着を促進するプラ
イマーの使用に関する。詳述すれば、この発明のプライ
マーは、低界面エネルギをもつポリオレフィン類または
同様のプラスチックウエブの接着を促進する。
このように低界面エネルギのため、無極性材料はシア
ノアクリレート接着剤を用いても接着は困難である。こ
れらの材料は単純オレフィンの線状重合体、たとえばポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリブテンおよびそれら
の共重合体を含むその他同種類のものによって示され
る。この発明によって接着できるその他の材料は、低界
面エネルギのウエブ、たとえばポリアセタール類、可塑
化PVC(塩化ポリビニル)、ポリウレタン、EDPM(エチ
レン−ポリピレン−ジアミン単量体)ゴム、加硫オレフ
ィンその他同種のものを基材にした熱可塑性ゴムであ
る。
この発明により接着される材料は、一般に湿潤の低臨
界表面張力をもつ蝋質、パラフィンのような表面特性を
有する。一般に、表面エネルギーを通常接着剤で接着力
を与えるに要する水準まで増大させるに必要な極性基の
不足がある。
2)先行技術の説明 これまで、様々の界面処理が施されて、上述の難接着
材料の接着性を改善してきた。これらの処理には、表面
研磨、コロナ放電(J.C.フォンデルハイデ(Von del He
ide)とH.I.ウィルソン(Wilson)共著、1961年刊「モ
ダーンプラスチックス」(Modern Plastics)第38号、
第142頁)、火炎処理(E.F.ブッチエル(Buchel)の196
4年刊「ブリティッシュ、プラスチックス」(British P
lastics)第37号、第142頁)、U.V.放射(「プラクティ
シング、ポリマー、サーフェイス、ケミストリ、D.ドワ
ィト、ケムテック」(Practising Polymer Surface Che
mistry、D.Dwight,Chemtech)(1982年3月)166頁)、
プラスマ処理、熱塩素化溶剤、重クロム酸塩または硫酸
および塩素/U.V.放射(D.ブルーイス(Brewis)とD.ブ
リッグス(Briggs)の1981年刊「ポリマー」(Polyme
r)第22号、第7頁とその中の引例)が含まれる。上記
処理法のどれもがある程度有効であり、無極性ウエブに
極性基を導入して作用するものと一般に考えられてい
る。
時折、上記の使用法が、接着しがたいウエブを接着剤
で接着できる能力を改善できるかたわら、前記処理法に
は、特殊化した装置と設備を必要とする不利益があり、
腐蝕性または(および)危険材料を必要とすることがあ
り得る。
上記の処理とは別に、先行技術にはシアノアクリレー
ト単量体の重合の促進剤または開始剤を使用する実施例
がある。前述促進剤または開始剤を用いる不利益は、接
着硬化速度が増大されるが、無極性ウエブの接着性は促
進されることなく、結果としてできる結合は非常に弱
く、接着剤がウエブから滑落することがある。
ある種のアミン類と消臭剤の溶液から成る促進剤が、
特開昭59−66471号公報に開示されている。米国特許第
3,260,637号は、種々の綱の有機アミン類(しかし第一
アミン類は特に除く)をシアノアクリレート接着剤と併
用する促進剤としての使用を開示する。これらの両明細
書の組成物を、無極性ウエブの接着剤の改良をしないで
シアノアクリレート単量体の重合の促進剤または開始剤
として最も適切に説明できる。
種々のプライマーもまた接着性の促進に提案された。
たとえば、特開昭52−98062号、56−141328号および57
−119929号は、塩素化ポリエチレンまたは塩素化ポリプ
ロピレンあるいは有機酸中の脂肪酸変性アルキル化アル
キド樹脂を溶解して調製したプライマーの使用を提案す
る。しかし、一般には、有機酸はシアノアクリレート接
着剤の硬化を促進するか妨害する。この発明のプライマ
ーは、通常溶剤に容易に溶融する低分子量材料を使用す
る利点を有する。
欧州特許第0 129 069 A2号明細書は、非局性ウエブ接
着に有用なα−シアノアクリレート接着剤とを使用する
少くとも1つの有機金属配合物から成るプライマーの利
用を開示する。特開昭61−23630号公報はプラスチック
模型接合に有機金属プライマーを提案する。これらの両
文献は、潜在的に高毒性材料である有機金属配合物の利
用を開示る。
(i)変性またはグラフトポリオレフィン類たとえば
塩素化ポリオレフィン、エチレン/ビニル共重合体また
はエチレン/プロピレン三元共重合体、(ii)架橋性結
合剤および(iii)架橋剤から成るポリオレフィンのプ
ライマーが欧州特許公開第187171 A号で開示されてい
る。そこで記述されているプライマーはそのゴム状稠度
のため使用と応用にはいくぶん都合が悪い。加えて、使
用の溶剤(たとえばトルエンおよび1,1,1−トリクロロ
エチレン)は好ましくない毒性を有する。ドイツ連邦共
和国特許公開第DE 3601518−A号は、プライマーを有機
金属配合物の有機重合体とから成るポリオレフィンの使
用を提案する。前記有機金属配合物はアルコラート金属
であり、前記「金属」という用語には、メタロイド類、
硼素または珪素原子が含まれる。開示された材料、たと
えばジブチル錫ジアセテートとその他の有機金属配合物
はプライマーとしての使用には高毒性である。
特開昭61−136567号公報は、ポリプロピレン接着にチ
タネートプライマーを記述している。チタネートプライ
マーは難材料たとえば、ポリエチレンをそのものに、あ
るいは他の材料に接着剤、特にシアノアクリレート接着
剤を用いる時、ほとんどあるいは全く改善がない。
特開昭60−157940号公報は、必須配合材として4−ビ
ニルピリジンの溶液を、任意配合材として3,4−ルチジ
ンを、ポリオレフィン類、ポリアセタール、ポリアミ
ド、ポリエステル、硼素重合体、珪素またはPVCの接着
に基剤とするプライマー組成物を開示する。しかし、特
開昭60−157940号公報のプライマーを用いて不利益は、
それが強い臭気を有し、そのほか、この発明のプライマ
ーで生産されるものと同様の強力な接着剤を生産しな
い。
発明の目的 この発明の目的は、接着剤、特にシアノアクリレート
接着剤を用いて無極性プラスチック基質(ウエブ)を同
じウエブまた他のウエブに結合するのに有用なプライマ
ーを提供することにある。
発明の概要 無極性ウエブを接着剤で接着用下塗りの方法におい
て、この発明は、次掲のものから選択する少くとも一種
のジアザビシクロまたはトリアザビシクロから成る接着
促進プライマーの使用から成る、すなわち: 次の化学式を有する1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネ
−5−ン(1,5−diazabicyclo[4.3.0]non−5−en
e): 次の化学式を有する1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウン
デシ−7−ン(1,8−diazabicyclo[5.4.0]undec−7
−ene): および次の化学式を有する1,5,7−トリアザビシクロ
[4.4.0]デシ−5−ン(1,5、7−triazabicyclo[4.
4.0]dec−5−ene): 好ましくは、プライマーはまた、前記アザビシクロ配
合物が安定している有機溶材、たとえばアセトン、メチ
ルエチルケトン、1,1,1−トリクロロエタン、メタノー
ル、1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロ−エタン
または、お互いとあるいはその他の溶剤たとえば、1,1,
2−トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエタンのアセトン
との共沸混合物とその混合物から成る。前記溶材の機能
は、適当な濃度のアザビシクロ配合物を提供することで
あり、それによって選択された厚さの塗被を表面に塗布
できるようになる。従って、配合物が安定している通常
の溶剤ならすべて十分である。
アミン類およびその他有機と無機基の溶液はシアノア
クリレート接着剤の硬化の加速が周知であるが、意外な
ことは、この発明のプライマーもまた無極性ウエブに接
着性を与えることである。2材料間のシアノアクリレー
トのフィルムの硬化または重合は結果として必ずしも強
力接着を生じないが、特に材料が無極性の場合、またシ
アノアクリレートの重合が過度に急速の場合、極めて弱
い接着または全く無接着力となる。
好ましくは、溶剤中のジアザビシクロまたはトリアザ
ビシクロ配合物の溶液が0.001乃至30重量%であること
である。好ましい濃度は0.01乃至2重量/容量%である
こと。
この発明はまた、(i)α−シアノアクリレート接着
剤と(ii)上記規定したプライマーから成る二液型接着
剤系を提供する。
この発明のプライマーで使用する適切なシアノアクリ
レート接着剤は次の一般化学式で示される: [ここにおいて、R1はアルキル、アルケニル、シクロア
ルキル、アリール、アルコキシアルキル、アラルキル、
ハロアルキルまたはもう1つ別の適切な部類である]。
低アルキルα−シアノアクリレート類が好ましいが特
に、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、イソ
ブチル、イソプロピル、アリル、シクロヘキシル、メト
キシエチルまたはエトキシエチルアノアクリレート類が
好ましい。
多数のα−シアノアクリレート類が、一成分型瞬間接
着剤として商業的に入手でき、その形でこれらをこの発
明に利用できる。
これらの商業的に利用できるシアノアクリレート類は
主としてα−シアノアクリレート単量体から成るが、配
合には安定剤、増粘剤、接着促進剤、可塑剤、染料、耐
熱添加剤、耐衝撃改質剤、香料などが含まれてよい。融
和性溶剤中のシアノアクリレート接着剤の希釈溶液も使
用できる。
別の態様において、この発明は無極性ウエブを、前記
無極ウエブを上記に説明したプライマーの処理とその後
のα−シアノアクリレート接着剤の前記ウエブへの塗布
とから成る極性または無極性でもよいまた別のウエブに
接着する方法を提供する。
接着される2つのウエブが、ともに無極性かさもなけ
ればこの種の難接着材料である場合、両ウエブをプライ
マーの溶液で塗布する。この塗被は、ブラシ、噴霧、ま
たはウエブのプライマー溶液への浸漬により適当に塗布
できる。無極性ウエブを極性もしくはさらに活性のウエ
ブに接着する場合、無極性ウエブだけがプライマーで塗
布する必要がある。
プライマーを前記無極性ウエブの塗布の後、シアノア
クリレート接着剤を普通の方法で用いて接着は完了す
る。
無極性ウエブとして天然ポリエチレンと天然ポリプロ
ピレン、プライマーとして種々のジアザビシクロ配合物
と、アイルランド国、ダブリンのロックタイト(LOCTIT
E)(アイルランド)リミテッド製の商業的に入手可能
の様様の種類のシアノアクリレート接着剤とを含む種々
のウエブを使用して実施した。結果として得られた接合
面の接着強さを通常方法たとえば引張試験機を用いて測
定した。
好ましい実施例の説明 次の実施例がこの発明をさらに明確に具体的に示す。
実施例1 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ−7−ンの0.
50gをフレオンTA[E.I.デュポン.ド.ネモアス.アン
ド.カムパニイ.インコーポレーテッド(Du Pont de N
emours & Co.Inc.)から入手可能のアセトンと1,1,2−
トリクロロ−1,2,2−トリフルオロエタンの共沸混合物
の商標]の99.5ccに溶解してプライマー溶液を形成し
た。
寸法が100mm×25mm厚さ3mmの天然ポリエチレンの試験
片をアセトンを用いて入念はバリ取りと脱脂を行った。
上記のプライマー溶液を試験片にブラシで塗布し、単一
被膜を形成した。この被膜を非強制条件下の空気中で
(a)2分間と、(b)5分間の乾燥をさせた。上述の
ように双方プライマー塗布した両ポリエチレン試験片を
その後、ロクタイト(LOCTITE)406で接着し[本出願人
製造のシアノアクリレート接着剤]で接着した。重なり
接着面積は1.61cm2であった。接着剤を22℃の温度で24
時間の間4.0kg/cm2の力で締付けた。
寸法が100mm×25mm×3mmの天然ポリプロピレンの試験
片をさらに用意して上述の通りプライマー溶液で塗被
し、上述の手順でロクタイト406接着剤で接着した。
引張剪断強さをその後、インストロン試験機にかけ
て、試験方法ASTMD 1002に従って200mm/分の引張速度で
測定した。
対照標準として、試験片にプライマー塗液を塗布しな
いことを除き上述手順を反復した。
結果を第1表に示す。
(上記使用接着剤はエチル−2−シアノアクリレート
基剤のロクタイト406であった)。
実施例2 1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネ−5−ン、1,8−
ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ−7−ンと1,5,7−ト
リアザビシクロ−[4.4.0]デシ−5−ンのおのおの0.5
0gをフレオンTAの99.5cc中に溶解してプライマー溶液を
調製した。天然ポリエチレンの試験片を実施例1のよう
に調製し、接着される両面を上記プライマーの1つの単
一被膜で処理した。前記塗被を空気中で5分間乾燥させ
た。上塗り試験片をその後のロクタイロ406シアノアク
リレートを用いて実施例1で調製し、熟成の上試験され
た接着剤で接着した。
プライマーを使用しない対照標準も用意した。
結果を第2表に示す。
実施例3 次掲のプライマー溶液を調製した: プライマーA 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ
−7−ンの1.0gをフレオンTAの99.0ccに溶解 プライマーB 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ
−7−ンの0.10gをフレオンTAの99.90ccに溶解 プライマーC 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ
−7−ンの0.050gをフレオンTAの99.95ccに溶解 プライマーD 1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネ−5
−ンの0.20gをフレオンTAの99.80ccに溶解 プライマーE 1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デシ
−5−ンの0.25gをフレオンTAの100ccに溶解 プライマーF 1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デシ
−5−ンの0.05gをフレオンTAの100ccに溶解 天然ポリエチレンの試験片を実施例1にあるように調
製した。これらを上述プライマーの1つの単一被膜で処
理して、空気中で5分間乾燥させた。プライマーを接着
される画面に塗布した。上塗り試験片(または上塗なし
の対照標準)を実施例1にあるようにロクタイト406シ
アノアクリレート接着剤で接着した。
結果を第3表に示す。
実施例4 実施例1からのプライマー溶液を使用して実施例1に
あるように調製した天然ポリエチレンの試験片を塗被し
た。
プライマーの単一被膜を接着される両面に塗布し、空
中で非強制条件下で様々の時間をかけて乾燥させてか
ら、ロクタイト406シアノアクリレート接着剤で接着を
完了した。接着を22℃の温度で24時間熟成し、実施例1
にあるように試験した。プライマー塗被しない試験片を
別の方法で接着し上記のように試験した。
乾燥時間と試験結果(接着強さ)の詳細は第4表の通
り: プライマーなしの対照標準は、上記条件で接着強さ0
を示した。

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: を有する1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネ−5−ン 式: を有する1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ−7−
    ン 及び式: を有する1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デシ−5−
    ン から選択される少なくとも1つのジアザビシクロまたは
    トリアザビシクロ化合物を含有して成る接着−促進プラ
    イマーで無極性の一方の基質または両方の基質を処理す
    ること、その一方の基質または両方の基質にα−シアノ
    アクリレート接着剤を適用すること及び次いで、両基質
    を接合することからなる無極性基質を他の基質に結合す
    る方法。
  2. 【請求項2】プライマーはまた、ジアザビシクロまたは
    トリアザビシクロ化合物が安定な有機溶剤を含有する請
    求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】溶剤が、アセトン、メチルエチルケトン、
    1,1,1−トリクロロエタン、メタノール、1,1,2−トリク
    ロロ−1,2,2−トリフルオロエタンおよびそれら相互の
    並びに他の溶剤との混合物から選択される請求項2に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】溶剤中に、少なくとも1種のジアザビシク
    ロまたはトリアザビシクロ化合物を含有する溶液が、0.
    001〜30重量/容量%の濃度を有する請求項2に記載の
    方法。
  5. 【請求項5】溶剤中に、少なくとも、1種のジアザビシ
    クロまたは、トリアザシクロ化合物を含有する溶液が、
    0.01〜2重量/容量%の濃度を有する請求項2に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】溶剤が、1,1,2−トリクロロ−1,2,2−トリ
    フルオロエタンのアセトンとの共沸混合物である請求項
    3に記載の方法。
  7. 【請求項7】(i)α−シアノアクリレート接着剤、お
    よび(ii)式: を有する1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネ−5−ン、
    式: を有する1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ−7−
    ン、 および式: を有する1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デシ−5−
    ン から選択される少なくとも1つのジアザビシクロまたは
    トリアザビシクロ化合物を含有するプライマーからなる
    二液型接着剤系。
  8. 【請求項8】プライマーがまた、ジアザビシクロまたは
    トリアザビシクロ化合物が安定な有機溶剤を含有する請
    求項7に記載の二液型接着剤系。
  9. 【請求項9】溶剤が、アセトン,メチルエチルケトン,
    1,1,1−トリクロロエタン,メタノール,1,1,2−トリク
    ロロ−1,2,2−トリフルオロエタンおよびそれら相互ま
    たは他の溶剤との混合物から選択される請求項8に記載
    の二液型接着剤系。
  10. 【請求項10】溶剤中に、少なくとも1種のジアザビシ
    クロまたはトリアザビシクロ化合物を含有する溶液が0.
    001〜30重量/容量%の濃度を有する請求項8に記載の
    二液型接着剤系。
  11. 【請求項11】溶剤中に、少なくとも1種のジアザビシ
    クロまたはトリアザビシクロ化合物を含有する溶液が、
    0.01〜2重量/容量%の濃度を有する請求項8に記載の
    二液型接着剤系。
  12. 【請求項12】式: を有する1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノネ−5−ン、
    式: を有する1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデシ−7−
    ン、 および式: を有する1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デシ−5−
    ン から選択されるジアザビシクロまたはトリアザビシクロ
    の少なくとも1つを、アセトン,メチルエチルケトン,
    1,1,1−トリクロロエタン,メタノール,1,1,2−トリク
    ロロ−1,2,2−トリフルオロエタンおよびそれら相互の
    並びに他の溶剤との混合物から選択される溶剤中に含有
    せしめてなる無極性基質の結合に用いられる接着促進プ
    ライマー組成物。
  13. 【請求項13】溶剤が、1,1,2−トリクロロ−1,2,2−ト
    リフルオロエタンとアセトンの共沸混合物である請求項
    12に記載のプライマー組成物。
  14. 【請求項14】溶剤中に少なくとも1種のジアザビシク
    ロまたはトリアザビシクロ化合物含有溶液が、0.001〜3
    0重量/容量%の濃度を有する請求項12に記載のプライ
    マー組成物。
  15. 【請求項15】溶液中に、少なくとも1種のジアザビシ
    クロまたはトリアザビシクロ化合物を含有する溶液が、
    0.01〜2重量/容量%の濃度を有する請求項12に記載の
    プライマー組成物。
JP63505299A 1987-06-19 1988-06-10 無極性基質の結合用接着促進プライマ―組成物、該組成物を含む二液型接着剤系および接着方法 Expired - Fee Related JP2519524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE1637/87 1987-06-19
IE163787A IE60275B1 (en) 1987-06-19 1987-06-19 Diazabicyclo and triazabicyclo primer compositions and use thereof in bonding non-polar substrates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01503630A JPH01503630A (ja) 1989-12-07
JP2519524B2 true JP2519524B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=11029964

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62336817A Pending JPS646077A (en) 1987-06-19 1987-12-29 Adhesion promoting primer for bonding nonpolar materials and manufacture
JP63505299A Expired - Fee Related JP2519524B2 (ja) 1987-06-19 1988-06-10 無極性基質の結合用接着促進プライマ―組成物、該組成物を含む二液型接着剤系および接着方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62336817A Pending JPS646077A (en) 1987-06-19 1987-12-29 Adhesion promoting primer for bonding nonpolar materials and manufacture

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4869772A (ja)
EP (1) EP0295930B1 (ja)
JP (2) JPS646077A (ja)
KR (1) KR920002991B1 (ja)
AT (1) ATE80642T1 (ja)
BR (1) BR8807098A (ja)
CA (1) CA1295328C (ja)
DE (1) DE3874620T2 (ja)
ES (1) ES2045122T3 (ja)
HK (1) HK21893A (ja)
IE (1) IE60275B1 (ja)
SG (1) SG130292G (ja)
WO (1) WO1988010289A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU628690B2 (en) * 1990-08-27 1992-09-17 Pratley Investments (Proprietary) Limited Adhesive primer
US5314562A (en) * 1990-11-29 1994-05-24 Loctite Corporation Consumer polyolefin primer
CA2134009C (en) * 1993-11-11 2005-03-08 Oleg Werbitzky Bicyclic amidines, process for their preparation, and their use as catalyst
US5643982A (en) * 1994-10-13 1997-07-01 Loctite Corporation Non-ozone depleting co-solvent compositions
US5567266A (en) * 1994-10-13 1996-10-22 Loctite Corporation Non-environmentally hazardous, non-volatile adhesive promoter composition for curing adhesives
US6001213A (en) * 1994-10-13 1999-12-14 Loctite Corporation Methods for forming non-environmentally hazardous, non-volatile adhesive promoter compositions for curing adhesives
DE19620266A1 (de) 1996-05-20 1997-11-27 Henkel Kgaa Polyolefinmassen mit verbesserter Verklebbarkeit
AU732754B2 (en) 1996-08-02 2001-04-26 Loctite Corporation Non-ozone depleting co-solvent compositions
US5749956A (en) * 1996-08-02 1998-05-12 Loctite Corporation Non-ozone depleting co-solvent compositions and adhesive promoter compositions based thereon
AU4084797A (en) * 1996-08-27 1998-03-19 Volk Enterprises Inc. Adhesive seal for timer flange
US6673192B1 (en) 1997-09-25 2004-01-06 Loctite Corporation Multi-amine compound primers for bonding of polyolefins with cyanoacrylate adhesives
AU5503501A (en) * 2000-05-12 2001-11-20 Loctite (R&D) Limited Activator compositions for cyanoacrylate adhesives
IE20000439A1 (en) * 2000-05-31 2003-04-02 Loctite R & D Ltd Semi-Solid Primer Compositions
US6458472B1 (en) 2001-01-08 2002-10-01 Henkel Loctite Corporation Fluxing underfill compositions
JP4790168B2 (ja) * 2001-08-01 2011-10-12 株式会社アルテコ 2−シアノアクリレート系瞬間接着剤用プライマー
US7431793B2 (en) * 2001-11-14 2008-10-07 Loctite (R&D) Limited Process for bonding substrates or parts and system including cyanoacrylate adhesive and accelerator composition
DE10242432A1 (de) * 2002-09-11 2004-03-25 Henkel Kgaa Dekorationssystem
US7446136B2 (en) * 2005-04-05 2008-11-04 Momentive Performance Materials Inc. Method for producing cure system, adhesive system, and electronic device
US7405246B2 (en) * 2005-04-05 2008-07-29 Momentive Performance Materials Inc. Cure system, adhesive system, electronic device
US20070196623A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-23 Avery Dennison Corporation Laser or ink jet printable sheet assembly
NL1033052C2 (nl) * 2006-12-14 2008-06-17 Voestalpine Polynorm Plastics Vormelement voorzien van een polaire bekledingslaag.
US7842762B2 (en) * 2007-08-08 2010-11-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Electrodepositable coating composition containing a cyclic guanidine
WO2012002239A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 独立行政法人産業技術総合研究所 ハロゲン化物の検出剤、並びにそれを検出する方法及び検出センサー
US8871864B2 (en) 2010-09-09 2014-10-28 Teknor Apex Company Adhesive system, method of assembly of distinct components therewith
US8563560B2 (en) 2011-02-25 2013-10-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Preparation of bicyclic guanidine salts in an aqueous media
US9068089B2 (en) 2013-03-15 2015-06-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Phenolic admix for electrodepositable coating composition containing a cyclic guanidine
US9688874B2 (en) 2013-10-25 2017-06-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making a bicyclic guanidine-cured acrylic coating
EP3144342A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-22 Henkel AG & Co. KGaA Device for the application of a primer

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3260637A (en) * 1960-10-19 1966-07-12 Eastman Kodak Co Method of bonding using amine solutions as catalysts with alpha-cyanoacrylate adhesives
JPS435004Y1 (ja) * 1964-04-15 1968-03-04
US3761436A (en) * 1969-08-19 1973-09-25 San Abbott Ltd Catalytic conversion of aminoalkyl lactams to diazabicycloalkenes
JPS4912094A (ja) * 1972-05-18 1974-02-02
JPS57176352A (en) * 1981-04-22 1982-10-29 Nippon Denso Co Ltd Fuel pump device
JPS6084319A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 Hitachi Ltd 樹脂組成物
JPS60157940A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Tokai Rika Co Ltd 自動車用貯蔵装置
DE3403499A1 (de) * 1984-02-02 1985-08-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von hitzehaertbaren polyurethanharnstoff-reaktiv-klebstoffmassen
ZA867551B (en) * 1985-10-07 1987-05-27 Lord Corp Structural adhesive formulations

Also Published As

Publication number Publication date
SG130292G (en) 1993-03-12
DE3874620D1 (de) 1992-10-22
EP0295930B1 (en) 1992-09-16
US4869772A (en) 1989-09-26
ES2045122T3 (es) 1994-01-16
EP0295930A2 (en) 1988-12-21
EP0295930A3 (en) 1989-05-10
IE871637L (en) 1988-12-19
HK21893A (en) 1993-03-19
ATE80642T1 (de) 1992-10-15
KR920002991B1 (ko) 1992-04-11
CA1295328C (en) 1992-02-04
IE60275B1 (en) 1994-06-29
KR890701703A (ko) 1989-12-21
JPH01503630A (ja) 1989-12-07
JPS646077A (en) 1989-01-10
BR8807098A (pt) 1989-10-17
WO1988010289A1 (en) 1988-12-29
DE3874620T2 (de) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519524B2 (ja) 無極性基質の結合用接着促進プライマ―組成物、該組成物を含む二液型接着剤系および接着方法
AU723854B2 (en) Non-ozone depleting co-solvent compositions and adhesive promoter compositions based thereon
US5314562A (en) Consumer polyolefin primer
AU696617B2 (en) Non-volatile adhesive promoter composition for curing adhesives
JP2533692B2 (ja) 接着剤プライマ―
JPH09511014A (ja) 非−オゾン破壊補助溶剤組成物
US6001213A (en) Methods for forming non-environmentally hazardous, non-volatile adhesive promoter compositions for curing adhesives
JP2630365B2 (ja) 無極性支持体の予備処理調整方法、接着方法、使用するプライマーおよび二液型接着剤系
US6375730B1 (en) Non-ozone depleting co-solvent compositions
JP3248721B2 (ja) 消費者用ポリオレフィンプライマー
JPH011783A (ja) 無極性支持体の予備処理調整方法、接着方法、使用するプライマーおよび二液型接着剤系
JPH0245572A (ja) プライマー
AU1957888A (en) Diazabicyclo + triazabicyclo primer compositions + use thereof in bonding non-polar substrates
JP2684652B2 (ja) プライマー
McDonnell Bonding of Polyolefins with Cyanoacrylate Adhesives

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees