JP2518950Y2 - 軸受潤滑装置 - Google Patents

軸受潤滑装置

Info

Publication number
JP2518950Y2
JP2518950Y2 JP1990102310U JP10231090U JP2518950Y2 JP 2518950 Y2 JP2518950 Y2 JP 2518950Y2 JP 1990102310 U JP1990102310 U JP 1990102310U JP 10231090 U JP10231090 U JP 10231090U JP 2518950 Y2 JP2518950 Y2 JP 2518950Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular groove
diameter side
oil
bearing
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990102310U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462417U (ja
Inventor
隆弘 清水
Original Assignee
エヌテイエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌテイエヌ株式会社 filed Critical エヌテイエヌ株式会社
Priority to JP1990102310U priority Critical patent/JP2518950Y2/ja
Publication of JPH0462417U publication Critical patent/JPH0462417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518950Y2 publication Critical patent/JP2518950Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はグリース潤滑式の軸受潤滑装置に関し、長
期にわたって温度上昇をできるだけ低くしたい工作機械
の主軸などに利用できる。
〔従来の技術〕
工作機械の主軸のような高速回転軸に使用される軸受
では、高速化に伴い、エアオイル潤滑、オイルミスト潤
滑、ジェット潤滑等が採用されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
これらの潤滑法はいずれもポンプ等を用いて潤滑油を
噴射するようにしたものであるため、その潤滑系統の複
雑さからメンテナンスの容易なグリース潤滑の要請が強
い。この場合、軸受寿命を向上させるためグリースの量
を多くすると、軸受のならし運転に要する時間が長くな
るという不具合がある。
そこで、この考案は、従来と同じグリース量であって
も軸受寿命を向上させることを技術的課題とするもので
ある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、グリースを封入して潤滑を行わせるよう
にした軸受潤滑装置において、内輪間座の内径側に環状
溝を設けて潤滑材を保持させ、この環状溝の外径側から
内輪間座の端面まで軸芯に対し角度をなして延びる貫通
孔を設け、かつ、内輪間座の端面と環状溝の内径側とを
連通させる圧力バランス通路を設けるとともに、前記環
状溝の外径側中央部にV字形断面の油溜りを設け、前記
貫通孔をこの油溜りと連通させることにより課題を解決
した。
この考案の軸受間座は、内径側に形成した環状溝、こ
の環状溝内に保持された潤滑材、環状溝の外径側から端
面まで軸芯に対し角度をなして延びる貫通孔、および、
端面と環状溝の内径側とを連通させる圧力バランス通路
を有し、前記環状溝の外径側中央部にV字形断面の油溜
りを設け、前記貫通孔をこの油溜りと連通させたもので
ある。
〔作用〕
潤滑材に含まれている油は軸受の回転に伴い遠心力に
よって潤滑材から分離する。そして、この油は貫通孔を
通って間座の端面から軸受に向けて飛散し、軸受のレー
ス部分に油膜を形成する。このようにして、軸受の回転
を利用して、潤滑材から離床した少量の潤滑油を軸受に
補給する。貫通孔の軸芯に対する角度は周速の違いによ
り油が軸受側に出やすくする働きをする。油が出てゆく
につれて環状溝内は負圧になりやすいので、圧力バラン
ス通路はこれを防ぐ役割を果たす。
環状溝の外径側にV字形断面の油溜りを設けることに
より、遠心力の作用で油がこの油溜りに集まりやすくな
るので、潤滑材からの油を確実に貫通孔に送ることがで
きる。
〔実施例〕
第1図は内輪回転型式の複列軸受に適用した場合のこ
の考案の実施例を示している。すなわち、複列軸受を構
成する一対の軸受(10)が内輪間座(12)および外輪間
座(14)を介して隣接しており、各軸受(10)におい
て、内輪(2)は回転軸(4)に固定され、外輪(6)
は静止部材としてのハウジング等(8)に固定されてい
る。
内輪間座(12)の内径側に環状溝(16)を設け、この
環状溝(16)内に潤滑材(18)を保持させる。潤滑材
(18)としては、グリース、プラスチックグリース、含
油樹脂、潤滑油を含ませた織布やフエルト等を使用する
ことができる。環状溝(16)の外径側中央部には、遠心
力の作用で油が集まりやすいようにV字形断面の油溜り
(20)を設ける。油溜り(20)から内輪間座(12)の内
部を貫通して内輪間座(12)の端面(22)に開口する貫
通孔(24)を設けて、油溜り(20)と軸受(10)の内・
外輪(2、6)間の空間とを連通させる。貫通孔(24)
は軸芯に平行ではなく、角度θをなす位置関係にある。
内輪間座(12)の端面(22)および内径面(26)には、
端面(22)と環状溝(16)の内径側とを連通させて圧力
のバランスをとる通路(28)を設ける。
潤滑材(18)に含まれている油は回転軸(4)の回転
に伴い遠心力によって潤滑材(18)から分離して油溜り
(20)に溜まる。そして、この油は、貫通孔(24)の油
溜り(20)側と端面(22)側との周速の違いにより、貫
通孔(24)を通って内輪間座(12)の端面(22)から軸
受(10)に向かって飛散する。このようにして、回転軸
(4)の回転を利用して、潤滑材(18)から離床した少
量の潤滑油を軸受(10)に補給する。貫通孔(24)の軸
芯に対する角度θは油が出やすくする働きをする。高速
回転下ではグリースが飛散しやすいので、潤滑材(18)
から潤滑油を補給することにより良好な潤滑状態を確保
することができる。油が出てゆくにつれて環状溝(16)
内は負圧になりやすく、負圧が発生すると油が出ていき
にくいので、圧力バランス通路(28)はこれを防ぐた
め、端面(22)側と環状溝(16)の内径側を連通させて
圧力のバランスをとる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば、間座の環状溝内に
保持された潤滑材から回転に伴う遠心力によって油が分
離し、貫通孔を通って軸受内に飛散するので、グリース
潤滑において油の補給が実現する。特に環状溝の外径側
にV字形断面の油溜りを設けたことにより遠心力の作用
で油がこの油溜りに集まりやすくなるので、潤滑材から
の油を確実に貫通孔に送ることができる。さらに、圧力
バランス通路の存在によって、環状溝及び油溜り内が負
圧になるのを防いで油が出て行きやすくする作用が得ら
れる。したがって、この考案の軸受潤滑装置によれば従
来と同じグリース封入量でも軸受寿命の延長を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す断面図。 第2図は第1図における内輪間座の端面図、 第3図は第1図における内輪間座の、潤滑材を取り除い
て内径面から見た図である。 12:内輪間座 16:環状溝 18:潤滑材 20:油溜り 22:端面 24:貫通孔 26:内径面 28:圧力バランス通路

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】グリースを封入して潤滑を行わせるように
    した軸受潤滑装置において、内輪間座の内径側に環状溝
    を設けて潤滑材を保持させ、この環状溝の外径側から内
    輪間座の端面まで軸芯に対し角度をなして延びる貫通孔
    を設け、かつ、内輪間座の端面と環状溝の内径側とを連
    通させる圧力バランス通路を設けるとともに、前記環状
    溝の外径側中央部にV字形断面の油溜りを設け、前記貫
    通孔をこの油溜りと連通させた軸受潤滑装置。
  2. 【請求項2】内径側に形成した環状溝、この環状溝内に
    保持された潤滑材、環状溝の外径側から端面まで軸芯に
    対し角度をなして延びる貫通孔、および、端面と環状溝
    の内径側とを連通させる圧力バランス通路を有し、前記
    環状溝の外径側中央部にV字形断面の油溜りを設け、前
    記貫通孔をこの油溜りと連通させた軸受間座。
JP1990102310U 1990-09-29 1990-09-29 軸受潤滑装置 Expired - Lifetime JP2518950Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990102310U JP2518950Y2 (ja) 1990-09-29 1990-09-29 軸受潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990102310U JP2518950Y2 (ja) 1990-09-29 1990-09-29 軸受潤滑装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0462417U JPH0462417U (ja) 1992-05-28
JP2518950Y2 true JP2518950Y2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=31846443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990102310U Expired - Lifetime JP2518950Y2 (ja) 1990-09-29 1990-09-29 軸受潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518950Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153030B2 (en) 2003-12-25 2006-12-26 Fanuc Ltd Rolling bearing system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2577114Y2 (ja) * 1992-11-30 1998-07-23 エヌティエヌ株式会社 転がり軸受の潤滑構造
US8403110B2 (en) * 2004-10-29 2013-03-26 Jtekt Corporation Rolling bearing device and spindle
JP2006125540A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Jtekt Corp 転がり軸受装置およびスピンドル
EP1830085B1 (en) * 2004-12-14 2011-05-25 JTEKT Corporation Rolling bearing device
EP3017205B1 (en) * 2013-07-03 2019-03-13 Aktiebolaget SKF Bearing assembly with lubrication cartridge

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5930922U (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 日本精工株式会社 竪型組合わせ軸受用間座
JPH0165424U (ja) * 1987-10-16 1989-04-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7153030B2 (en) 2003-12-25 2006-12-26 Fanuc Ltd Rolling bearing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462417U (ja) 1992-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2628526B2 (ja) ころがり軸受装置
JP3831158B2 (ja) テーパーローラベアリング潤滑構造
CA1127218A (en) Bearing for high rotational speeds
JP2007032612A (ja) ころ軸受
JPH0579045U (ja) 転がり軸受
JP2518950Y2 (ja) 軸受潤滑装置
US4116505A (en) Bearing for a shaft of an open-end spinning rotor
JPS61215811A (ja) 玉軸受用合成樹脂装冠形保持器
JP2007032768A (ja) ころ軸受
JPH0244091Y2 (ja)
JPH08200376A (ja) ころ軸受用の保持器
JP3789578B2 (ja) 軸受の給脂装置
JP2554634Y2 (ja) 転がり軸受
JP4305110B2 (ja) 軸受装置
JP4225104B2 (ja) 転がり軸受装置
JPS587192Y2 (ja) 高速回転用ロ−ルネツク軸受の潤滑装置
JPH0642099Y2 (ja) 円錐ころ軸受
JPS58163860A (ja) 変速機のオイルシ−ル潤滑装置
JPS61192925A (ja) ころがり軸受シ−ル
CN214196438U (zh) 一种发动机及曲轴
JPH0673450U (ja) 転がり軸受
JPH04228922A (ja) 回転軸受装置の潤滑方法
JP2000035045A (ja) 転がり軸受
JPH04132220U (ja) アンギユラ玉軸受
JP2540977Y2 (ja) 転がり軸受