JP2517692B2 - 鉄筋の施工方法 - Google Patents

鉄筋の施工方法

Info

Publication number
JP2517692B2
JP2517692B2 JP2030616A JP3061690A JP2517692B2 JP 2517692 B2 JP2517692 B2 JP 2517692B2 JP 2030616 A JP2030616 A JP 2030616A JP 3061690 A JP3061690 A JP 3061690A JP 2517692 B2 JP2517692 B2 JP 2517692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
shape
reinforcing bars
main body
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2030616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03235859A (ja
Inventor
弘雄 西島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2030616A priority Critical patent/JP2517692B2/ja
Publication of JPH03235859A publication Critical patent/JPH03235859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517692B2 publication Critical patent/JP2517692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、コンクリート構造物を構築するために鉄
筋を施工して配筋する際にできる鉄筋の継目を連結金物
を用いて連結する鉄筋の施工方法に関する。
[従来の技術] 従来一般に、コンクリート製構造物を構築するために
鉄筋を配筋する際にできる鉄筋の継目において、鉄筋を
連結する場合には、例えば、連結する2本の鉄筋にそれ
よりも少し細い鉄筋を差し渡すように重ねて添筋とし、
これら連結する鉄筋と添筋とを一緒にして針金を巻き付
けて連結するものがあった。
または、連結する鉄筋同士を一部分重ね合わせて、そ
の部分を溶接して鉄筋を連結していた。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前記のように鉄筋に添筋をして針金を巻い
て接続するのは、大変手間がかかり、また、技術を要す
る作業であり、熟練した鉄筋工に頼るしかなくコストが
高くついた。
また、鉄筋を溶接するのにも同じく作業員の熟練を要
し、手間のかかる作業であった。
この発明は、前記事情に鑑みてなされたものであり、
鉄筋を配筋した際の配筋の継目を容易に十分な強度を持
って連結することができる鉄筋の施工方法を提供するこ
とを目的としている。
[課題を解決するための手段] この発明の鉄筋の施工方法は、鉄筋を配筋する際にで
きる鉄筋の突き合わせ部分を連結金物を用いて連結する
鉄筋の施工方法であって、前記連結金物は、その本体が
鉄筋の突き合わせ部分の形状に合わせて、平面視して、
一字形、L字形または十字形に形成されると共に、その
断面が鉄筋を挟み込むように開口部を狭くしたU字形と
され、該開口部を構成する本体の両端部は外方に向かっ
て略平行に延びるリブとされ、かつ、該本体には、その
長手方向に沿って複数の孔が形成されたものとし、鉄筋
同士を突き合わせ、この突き合わせ部分に前記連結金物
を嵌め込み、この突き合わせ部分を連結することを特徴
とするものである。
[作用] この発明の鉄筋の施工方法では、本体を、鉄筋の突き
合わせ部分の形状に合わせて、平面視して、一字形、L
字形または十字形に形成すると共に、その断面を鉄筋を
挟み込むように開口部を狭くしたU字形とし、該開口部
を構成する本体の両端部を外方に向かって略平行に延び
るリブとし、かつ、該本体に、その長手方向に沿って複
数の孔を形成した連結金物を鉄筋同士の突き合わせ部分
に嵌め込むことにより、連結金物がこの突き合わせ部分
の各々の鉄筋を挟み、これらの鉄筋を連結する。また、
本体の開口部にリブを設けたことにより、開口部の強度
が低下するのを抑制する。
また、前記連結金物には、その本体の長手方向に沿っ
て複数の孔が形成されたことにより、前記鉄筋の突き合
わせ部分にコンクリートを打設すると、該コンクリート
がこれらの孔を通過して連結金物内部に入り込み、連結
金物と鉄筋とを強固に連結する。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図及び第2図は、この発明の第1の実施例を示す
図面である。
第1図及び第2図に示すように、この第1の実施例の
鉄筋の施工方法は、コンクリート製構造物を構築するの
に、鉄筋1、1……を配筋する際に鉄筋1、1の端部1
a、1aを突き合わせてできる突き合わせ部分2を連結金
物3を用いて連結する方法である。
この実施例で使用される前記連結金物3は、その本体
が平面視して一字形に形成されると共に、この連結金物
3の長手方向に沿って形成された開口部3aにおいて開口
する中空部3bが形成されることによって断面が鉄筋を挾
み込むように開口部3aを狭くしたU字形とされ、この開
口部3aを構成する本体の両端部は下方に向かって略平行
に延びるリブ3dとされ、かつ、この本体には、その長手
方向に沿って複数の孔3cが形成されたものである。
そして、この連結金物3は、弾性を有する金属からな
り、鉄筋1に嵌め込む際に、リブ3dを鉄筋1に押し付け
ることにより開口部3aが開くようになっており、嵌め込
んだ後には連結金物3が鉄筋1を挾み込むようになって
いる。
この第1の実施例の鉄筋の施工方法の詳細は、一直線
上に配置した2本の鉄筋1、1の端部1a、1a同士を突き
合わせ、この2本の鉄筋1、1の突き合わせ部分2に、
前記連結金物3のリブ3dを鉄筋1、1に沿って押し付け
て開口部3aを開き中空部3bに2本の鉄筋1、1を挾み込
むことによって2本の鉄筋1、1を連結するものであ
る。
以上、この第1の実施例の鉄筋の施工方法によれば、
鉄筋1、1の端部1a、1aを突き合わせて前記連結金物を
鉄筋1、1に嵌め込むだけで簡単に鉄筋1、1を連結す
ることができる。
また、形枠内にコンクリートを打設した際に前記連結
金物3に設けられた孔3cよりコンクリートが入り込み、
鉄筋1、1と連結金物3及び鉄筋1、1同士を連結する
ことができる。
そして、鉄筋1、1の連結部分において、鉄筋1、1
が重なり合う部分がない簡潔な配筋を行うことができる
ので、コンクリートを打設する際のコンクリートの回り
が良く作業性が良い。
さらに、この第1の実施例の鉄筋の施工方法では、単
純で機械的な作業で、鉄筋1、1を連結することができ
るので、短時間で作業を行うことができ、熟練した鉄筋
工でなくとも鉄筋1、1を連結することができる。
従って、鉄筋1、1を配筋する際のコストを削減する
ことができる。
第3図は、この発明の第2の実施例を示す図面であ
る。
この第2の実施例における鉄筋の施工方法は、コンク
リート構造物のコーナーの部分において、直角に端部同
士を付き合わせた鉄筋1、1の突き合わせ部分を連結金
物5を用いて連結する方法である。
この第2の実施例の連結金物5は、平面視してL字形
になるように前記第1の実施例の連結金物3を直角に曲
げた構成となっており、この連結金物5に沿ったL字状
の開口部5aにおいて開口する中空部5bを有すると共に断
面形状が鉄筋1を挾み込むように開口部5aを狭くしたU
字形とされ、この開口部5aを構成する本体の両端部は下
方に向かって略平行に延びるリブ5dとされ、かつ、この
本体には、連結金物5の内側と外側を貫通する孔5cが設
けられたものである。
この第2実施例の鉄筋の施工方法の詳細は、2本の鉄
筋1、1の端部1a、1aを直角に連結する以外前記第1の
実施例と同様の方法となっている。
この第2の実施例の鉄筋の施工方法によれば、前記第
1の実施例とほぼ同様の効果を奏すると共に鉄筋1、1
の端部を直角に連結することができる。
第4図は、この発明の第3の実施例を示す図面であ
る。
この第3の実施例おける鉄筋の施工方法においては、
直交するコンクリート構造物の交点8にて、この交点8
を通る1本の鉄筋1と、その交点8で鉄筋1を挾んで端
部を突き合わせた2本の鉄筋1b、1bとを連結金物7を用
いて連結している この第3の実施例で使用される連結金物7は、平面視
して十字形となるように、前記第1の実施例の連結金物
3二つを直交させ一体とした構成となっており、十字状
の開口部7aにおいて開口した中空部7bを有すると共に断
面が前記第1の実施例と同様にU字形に形成され、この
開口部7aを構成する本体の両端部は下方に向かって略平
行に延びるリブ7dとされ、かつ、この本体には、連結金
物の内側と外側を貫通する孔7cが設けられたものであ
る。
この第3の実施例の鉄筋の施工方法の詳細は、鉄筋1
と、交点8において鉄筋1と同一平面上で鉄筋1を挾ん
で端部を突き合わせた2本の鉄筋1b、1bとを連結する以
外は、前記第1の実施例と同様である。
この実施例の鉄筋の施工方法によれば、前記第1の実
施例とほぼ同様の効果を奏すると共に、1本の鉄筋1と
2本の鉄筋1b、1bの端部を十字状に連結することができ
る。
[発明の効果] 以上、詳細に説明したように、この発明の鉄筋の施工
方法によれば、本体を、鉄筋の突き合わせ部分の形状に
合わせて、平面視して、一字形、L字形または十字形に
形成すると共に、その断面を鉄筋を挟み込むように開口
部を狭くしたU字形とし、該開口部を構成する本体の両
端部を外方に向かって略平行に延びるリブとし、かつ、
該本体に、その長手方向に沿って複数の孔を形成した連
結金物を鉄筋同士の突き合わせ部分に単に嵌め込むだけ
で、連結金物がこの突き合わせ部分の各々の鉄筋を挟
み、これらの鉄筋を容易に連結することができる。
また、本体の開口部にリブを設けたので、開口部の強
度の低下を抑制することができる。
また、鉄筋の連結部分において、鉄筋を突き合わせて
連結することにより鉄筋の重なり合う部分がないので、
簡潔な配筋を行うことができ、コンクリートを打設する
際に、コンクリートの回りが良く作業性が良い。
また、前記連結金物には、その本体の長手方向に沿っ
て複数の孔が形成されているので、前記鉄筋の突き合わ
せ部分にコンクリートを打設した際に、コンクリートが
これらの孔を通過して連結金物内部に入り込み、連結金
物と鉄筋とを強固に連結することができる。
さらに、連結金物により前記鉄筋の突き合わせ部分を
単純機械的に連結することができるので、熟練した鉄筋
工でなくとも、短時間に鉄筋の連結作業を行うことがで
きる。
従って、鉄筋の施工においてコストを削減することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の第1の実施例を示す図面
であって、第1図は連結される鉄筋の継目と連結金物の
斜視図、第2図は連結金物によって連結された鉄筋の斜
視図、第3図はこの発明の第2の実施例を示す図面であ
って、連結金物によって直角に連結された鉄筋の斜視
図、第4図はこの発明の第3の実施例を示す図面であっ
て、連結金物によって十字状に連結された鉄筋の斜視
図。 1……鉄筋、1a……端部、1b……鉄筋、2……突き合わ
せ部分、3,5,7……連結金物、3a,5a,7a……開口部、3b,
5b,7b……中空部、3c,5c,7c……孔、3d,5d,7d……リ
ブ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉄筋を配筋する際にできる鉄筋の突き合わ
    せ部分を連結金物を用いて連結する鉄筋の施工方法であ
    って、 前記連結金物は、その本体が鉄筋の突き合わせ部分の形
    状に合わせて、平面視して、一字形、L字形または十字
    形に形成されると共に、その断面が鉄筋を挟み込むよう
    に開口部を狭くしたU字形とされ、該開口部を構成する
    本体の両端部は外方に向かって略平行に延びるリブとさ
    れ、かつ、該本体には、その長手方向に沿って複数の孔
    が形成されたものとし、 鉄筋同士を突き合わせ、この突き合わせ部分に前記連結
    金物を嵌め込み、この突き合わせ部分を連結することを
    特徴とする鉄筋の施工方法。
JP2030616A 1990-02-09 1990-02-09 鉄筋の施工方法 Expired - Lifetime JP2517692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030616A JP2517692B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 鉄筋の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2030616A JP2517692B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 鉄筋の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03235859A JPH03235859A (ja) 1991-10-21
JP2517692B2 true JP2517692B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=12308804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2030616A Expired - Lifetime JP2517692B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 鉄筋の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517692B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251560A (ja) * 1987-04-09 1988-10-19 土橋 豊 鉄筋締め具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03235859A (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272530B2 (ja) 鉄筋コンクリート有孔梁用の貫通孔上下部補強金物
JP2517692B2 (ja) 鉄筋の施工方法
JP6238071B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JP2810937B2 (ja) 布基礎配筋の布筋枠配筋方法
JP2968714B2 (ja) 基礎鉄筋枠の開口補強用組立鉄筋ユニット
JPH09209500A (ja) Rc構造物用の先組み鉄筋部材
JP2903189B2 (ja) 仕口部のフープ筋の配筋方法および鉄骨鉄筋コンクリート造の構造体の仕口部
JPS5936581Y2 (ja) クラツク防止材
JP2772624B2 (ja) Rc床スラブの補強構造
JP2003201751A (ja) 鉄筋の接続装置
JPH09279859A (ja) 既存建物と増築建物との連結構造
JPH01154947A (ja) 鉄筋結合治具
JP2915498B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート構造物の柱梁接合工法
JPS6113612Y2 (ja)
JP3032327B2 (ja) 鉄筋組立用筋枠
JPH0586663A (ja) プレキヤストコンクリート壁柱の接合方法
JP2002266353A (ja) コンクリート基礎の補強金具
JP2799794B2 (ja) Rcあるいはsrc梁開口部の補強方法
JPH04371622A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート構造物の柱と梁の接合構造
TWM624603U (zh) 對鋼骨柱或鋼筋混凝土柱行耐震強化的圍束箍筋結構以及耐震強化柱體結構
JPH0444543A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート構造物の柱梁接合工法
JPH0726436U (ja) 鉄筋コンクリート柱のフープ筋の取付構造
JPH0715938Y2 (ja) 鉄筋結合具
JPH0510004A (ja) 鉄筋組立枠
JPS58138861A (ja) 先組配筋工法