JP2517636Y2 - 印字ヘッドの取付構造 - Google Patents

印字ヘッドの取付構造

Info

Publication number
JP2517636Y2
JP2517636Y2 JP1991023037U JP2303791U JP2517636Y2 JP 2517636 Y2 JP2517636 Y2 JP 2517636Y2 JP 1991023037 U JP1991023037 U JP 1991023037U JP 2303791 U JP2303791 U JP 2303791U JP 2517636 Y2 JP2517636 Y2 JP 2517636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
carriage
mounting
piece
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991023037U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04120061U (ja
Inventor
裕之 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Precision Inc
Original Assignee
Seiko Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Precision Inc filed Critical Seiko Precision Inc
Priority to JP1991023037U priority Critical patent/JP2517636Y2/ja
Publication of JPH04120061U publication Critical patent/JPH04120061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517636Y2 publication Critical patent/JP2517636Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ガイド軸に摺動自在に
支持されたキャリッジへの印字ヘッドの取付構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】シリアルプリンタでは、ガイド軸に摺動
自在に支持されたキャリッジに印字ヘッドが取り付けら
れ、キャリッジを走行駆動することにより印字ヘッドを
紙送り方向と直角な方向に移動して印字できるようにな
っている。
【0003】ところで、シリアルプリンタでは、修理時
や保守点検時等に必要に応じて印字ヘッドを着脱できる
ことが好ましく、従来ではビス等の締結部材、あるいは
固定具を介して印字ヘッドをキャリッジに着脱可能に取
り付けるようにしていた。
【0004】固定具を介して印字ヘッドをキャリッジに
取り付ける構造としては、例えば実公平3−10053
号に開示される技術がある。この構造によれば、印字ヘ
ッドに先端部の拡径した係止突起が形成されているとと
もにキャリッジに印字ヘッドの後退位置で係止突起が挿
入抜出し自在とされて印字ヘッドの前進位置で係止突起
を抜出し不可能に係止する係止孔が形成されている。そ
して、キャリッジに固定具が印字ヘッドの後方で着脱自
在に装着され、固定具を介して印字ヘッドを前進位置で
後退不可能に保持して固定具の着脱によって印字ヘッド
を着脱できるようになっている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、前者の場合
には印字ヘッドの取付時に締結部材の締結作業に手間が
かかり、後者の場合には印字ヘッドの取付時に係止突起
を係止孔に挿入した後に印字ヘッドを前進位置にスライ
ドさせる必要があるなど、印字ヘッドのスライド作業が
煩わしく、いずれの場合であっても印字ヘッドの着脱作
業性が悪い。また、後者の場合にあっては係止孔を底部
の拡径した複雑な形状とする必要があり、コスト高にも
なる。
【0006】また、いずれの場合にも、印字ヘッドにケ
ーブルが接続されるが、印字ヘッドの移動時等に印字ヘ
ッドとケーブルとの接続部に引張り力が作用して当該部
分で破断するおそれがあった。
【0007】本考案は、印字ヘッドを低コストな構成で
かつ容易に着脱でき、しかも印字ヘッドとケーブルとの
接続部の破断を防止できる印字ヘッドの取付構造を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本考案は、ガイド軸に摺
動自在に支持されたキャリッジへの印字ヘッドの取付構
造であって、キャリッジに形成された取付孔と、印字ヘ
ッドに取付孔へ挿入抜出し自在に形成された取付突部
と、この取付突部に形成された係止部と、この係止部に
取付突部の挿入抜出し方向と交差する方向へ挿入抜出し
自在に係止されて取付孔からの取付突部の抜出しを阻止
するロック部材とを有し、ロック部材には印字ヘッドに
接続されるケーブルの押え板が一体に形成されている
とを特徴としている。
【0009】
【作用】本考案に係る印字ヘッドの取付構造によれば、
キャリッジの取付孔に印字ヘッドの取付突部を挿入し、
この挿入状態で取付突部の係止部にロック部材を挿入係
止すれば、ロック部材によって印字ヘッドの取付突部が
キャリッジの取付孔に抜出し不可能に係止され、これに
よってキャリッジに印字ヘッドが取り付けられる。印字
ヘッドの取付状態では、ロック部材の押え板が印字ヘッ
ドのケーブルを押さえて印字ヘッドの移動時等に印字ヘ
ッドとケーブルとの接続部に引張り力が作用しないよう
にする。この取付状態からは、ロック部材を抜き出して
取付突部の係止部から離脱させれば、印字ヘッドの取付
突部がキャリッジの取付孔から抜出し可能となり、この
状態で印字ヘッドの取付突部をキャリッジの取付孔から
抜出せば、印字ヘッドがキャリッジから離脱される。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。図1、図2に示されるように印字ヘッド1には、一
端部にガイド軸2に摺動自在に嵌合するU字状の軸受1
aが一体に形成されているとともに他端部にガイド軸2
と平行なガイド軸3に摺動自在に嵌合するキャリッジ4
がロック部材としてのロック板5を介して取り付けら
れ、ガイド軸2、3に案内されて図示しないプラテンと
平行に移動可能となっている。
【0011】キャリッジ4には、上端部にコ字状のベル
ト受け4aが形成され、このベルト受け4aにタイミン
グベルト6の一部が固着されている。タイミングベルト
6は印字ヘッド1の移動方向両側部でプーリー7(図1
では片側のプーリーが省略されている。)に巻き掛けら
れている。このタイミングベルト6は図示しないキャリ
ッジモータの駆動力で回転駆動され、この駆動力を受け
てキャリッジ4に移動力が付与されて印字ヘッド1が走
行駆動されるようになっている。
【0012】このキャリッジ4には、図3に示されるよ
うに印字ヘッド1の取り付け側であって幅方向両側部に
嵌合凹部4bが形成されているとともに両嵌合凹部4b
間に取付孔4cが形成され、かつ図5に示されるように
印字ヘッド1の取り付け側と反対側に取付孔4cと直交
して取付孔4cと連通する係止孔4eが形成されてい
る。
【0013】印字ヘッド1には、図3に示されるように
キャリッジ4への取り付け側であって幅方向両端部にキ
ャリッジ4の嵌合凹部4bに挿入嵌合される嵌合片1b
が形成されているとともに両嵌合片1b間にキャリッジ
4の取付孔4cに挿入係合される1対の係合爪1cが形
成され、かつ両係合爪1c間に係合爪1cと共にキャリ
ッジ4の取付孔4cに挿入される取付突部としての取付
片1dが形成されている。
【0014】嵌合片1bは嵌合凹部4bへの嵌合によっ
て印字ヘッド1をキャリッジ4に対して位置決めするよ
うになっている。この嵌合片1bは図5に示されるよう
に基部から先端にかけて次第に薄肉に形成され、ロック
板5の取り外し状態で嵌合凹部4bに挿入抜出し自在と
されるようになっている。なお、キャリッジ4の嵌合凹
部4bは嵌合片1bの形状に対応して嵌合片1bの挿入
方向に向けて次第に縮径されている。
【0015】係合爪1cはキャリッジ4の取付孔4cへ
の係合によって印字ヘッド1をキャリッジ4に仮止めす
るようになっている。キャリッジ4の取付孔4cには、
係合爪1cの挿入方向奥方部を拡径する段部4dが形成
され、この段部4dに係合爪1cが係合されるようにな
っている。この係合爪1cは互いに接近する方向に弾性
変形可能とされ、ロック板5の取り外し状態でキャリッ
ジ4の取付孔4cに嵌合片1bの挿入抜出し方向と同方
向へ挿入抜出し自在とされるようになっている。
【0016】取付片1dはロック板5の取り外し状態で
係合爪1cと共に嵌合片1bの挿入抜出し方向と同方向
にキャリッジ4の取付孔4cに挿入抜出し自在とされる
ようになっている。キャリッジ4の取付孔4cには、取
付片1dと一方の係合爪1cとの間に仕切り板4fが形
成され、表裏逆向きからの取付片1dの誤挿入を防止で
きるようになっている。すなわち、取付片1dを表裏逆
向きからキャリッジ4の取付孔4cに挿入すると、仕切
り板4fに取付片1dが当接して取付片1dのそれ以上
の挿入が阻止されるようになっている。
【0017】この取付片1dは印字ヘッド1の仮止め状
態でキャリッジ4の係止孔4eを横切るようになってい
る(図5参照)。この取付片1dの先端部には、キャリ
ッジ4の係止孔4eと対向する部分に係止部としての矩
形状の係止孔1eが形成されている。
【0018】ロック板5は金属板製で、図5乃至図7に
示されるように平板状の基板5aの片側に櫛歯状にロッ
ク片5bおよびケーブル押え片5c、5dが形成されて
いるとともに基板5aの一端部に検出板としての検出片
5eが形成されている。
【0019】ロック片5bはキャリッジ4の係止孔4e
を通して印字ヘッド1の係止孔1eに挿入係止されて印
字ヘッド1の取付片1dをキャリッジ4の取付孔4cに
抜出し不可能に係止するようになっている。このロック
片5bには、基部から先端部付近にかけて突部5fが絞
り形成され、この突部5fによって印字ヘッド1の係止
孔1eに摩擦力で挿入係止されるようになっている。こ
の突部5fは印字ヘッド1を仮止め状態から押し込んで
印字ヘッド1の嵌合片1bをキャリッジ4の嵌合凹部4
bに嵌合させる役目も有している。すなわち、印字ヘッ
ド1の仮止め状態で印字ヘッド1の係止孔1eがキャリ
ッジ4の係止孔4eに対して取付片1dの抜出し側に若
干量ずれて位置されるようになっている。そして、この
仮止め状態でロック片5bがキャリッジ4の係止孔4e
を通して印字ヘッド1の係止孔1eに挿入されると、突
部5fによって印字ヘッド1の係止孔1eがキャリッジ
4の係止孔4eと一致するように印字ヘッド1が押し込
まれ、この押し込みによってキャリッジ4の嵌合凹部4
bに印字ヘッド1の嵌合片1bが嵌合されるようになっ
ている。
【0020】ケーブル押え片5c、5dは印字ヘッド1
の係止孔1eにロック片5bが挿入係止された状態で図
4に示されるようにキャリッジ4の裏側にその幅方向に
並設され、印字ヘッド1に接続されるフラットケーブル
8の保持用として用いられるようになっている。ケーブ
ル押え片5cは図3に示されるようにキャリッジ4の外
周との間にフラットケーブル8を挾持し、ケーブル押え
片5dはその外側でキャリッジ4の外周との間にフラッ
トケーブル8を挾持するようになっている。このケーブ
ル押え片5c、5dはキャリッジ4の外周面に接離する
方向に弾性変形可能とされ、弾性力でキャリッジ4の外
周との間にフラットケーブル8を挾持するようになって
いる。フラットケーブル8は図5に示されるように印字
ヘッド1とキャリッジ4との間を通してキャリッジ4の
裏側に引き出されるようになっている。このフラットケ
ーブル8はキャリッジ4の裏側でキャリッジ4の幅方向
に延びるように直角に屈曲され、この屈曲部でケーブル
押え片5cとキャリッジ4の外周との間に挾持されるよ
うになっている。また、フラットケーブル8はキャリッ
ジ4の裏側での屈曲部からキャリッジ4の幅方向に延び
てキャリッジ4の幅方向端部で反対側に折り返され、こ
の折り返し部でケーブル押え片5dとキャリッジ4の外
周との間に挾持されるようになっている。ケーブル押え
片5dには、図3にも示されるようにフラットケーブル
8の折り返し側に湾曲片5gが形成され、この湾曲片5
gによってフラットケーブル8の傷付きが防止されるよ
うになっている。なお、フラットケーブル8の先端部は
図示しない制御回路基板に接続され、印字ヘッド1の制
御用として用いられるようになっている。
【0021】検出片5eは印字ヘッド1の係止孔1eに
ロック片5bが挿入係止された状態で図4に示されるよ
うに基板5aと共にキャリッジ4の上面に立て掛けら
れ、ホームセンサー10の検出部として用いられるよう
になっている。キャリッジ4の上面には、図5に示され
るように検出片5eの下端部が嵌入される受け溝4fが
形成され、この受け溝4fによって検出片5eが位置決
めされるようになっている。ホームセンサー10はフォ
トインターラプター型のセンサーであって、図1に示さ
れるように受光部10aと発光部10bとを有し、受光
部10aと発光部10bとの間に検出片5eが入り込ん
だときにこれを検出するようになっている。
【0022】上記の構成によれば、キャリッジ4の嵌合
凹部4bに印字ヘッド1の嵌合片1bを挿入するととも
に印字ヘッド1の取付片1dを係合爪1cと共にキャリ
ッジ4の取付孔4cに挿入し、印字ヘッド1の係合爪1
cをキャリッジ4の取付孔4cの段部4dに係合すれ
ば、印字ヘッド1がキャリッジ4に仮止めされ、この仮
止め状態で印字ヘッド1の係止孔1eにキャリッジ4の
係止孔4eを通してロック板5のロック片5bを挿入係
止すれば、キャリッジ4の嵌合凹部4bに印字ヘッド1
の嵌合片1bが嵌合されると同時に印字ヘッド1の取付
片1dがキャリッジ4の取付孔4cに抜き出し不可能に
係止されて印字ヘッド1がキャリッジ4に固定される。
【0023】印字ヘッド1の固定状態では、ロック板5
のケーブル押え片5c、5dとキャリッジ4との間にフ
ラットケーブル8が挟持されて印字ヘッド1の移動時等
に印字ヘッド1とフラットケーブル8との接続部に引張
り力が作用しないようにするとともに検出片5eがホー
ムセンサー10の検出部として作用される。
【0024】印字ヘッド1の固定状態からは、ロック板
5のロック片5bをキャリッジ4の係止孔4eから抜き
出せば、ロック板5のロック片5bが印字ヘッド1の係
止孔1eから抜き出されて印字ヘッド1が仮止め状態と
なり、この仮止め状態から印字ヘッド1の嵌合片1bを
キャリッジ4の嵌合凹部4bから抜出すとともに印字ヘ
ッド1の取付片1dを係合爪1cと共にキャリッジ4の
取付孔4cから抜出せば、印字ヘッド1がキャリッジ4
から離脱される。
【0025】このように本実施例では、ロック板5の着
脱によって印字ヘッド1を従来のようにスライドさせる
ことなく容易に着脱でき、しかも従来のように印字ヘッ
ド1やキャリッジ4に複雑な形状の取付孔や取付突部を
形成する必要もなく、低コストである。また、ロック板
5のケーブル押え片5c、5dによって印字ヘッド1の
移動時等に印字ヘッド1とフラットケーブル8との接続
部に引張り力が作用しないようにして印字ヘッド1とフ
ラットケーブル8との接続部の破断を防止できる。
【0026】また、本実施例では、ロック板5にケーブ
ル押え片5c、5dおよび検出片5eを一体に形成した
ので、ロック板5がケーブル押え板およびホームセンサ
ー10の検出板として兼用されて低コストである。ま
た、ロック板5を金属製の板材で形成するようにしたの
で、検出片5eを薄肉な構成で精度良く設けることがで
きる。
【0027】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に係る印字
ヘッドの取付構造によれば、印字ヘッドを低コストな構
成でかつ容易に着脱でき、しかも印字ヘッドとケーブル
との接続部の破断を防止できるという優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す印字ヘッド周辺部の平面
図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図2のB−B線断面図である。
【図4】図1の右側面図である。
【図5】図1に対応する展開斜視図である。
【図6】ロック板の平面図である。
【図7】ロック板の左側面図である。
【符号の説明】
1 印字ヘッド 1d 取付片(取付突部) 1e 係止孔(係止部) 2、3 ガイド軸 4 キャリッジ 4c 取付孔 5 ロック板(ロック部材) 5c、5d ケーブル押え片 5e 検出片

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイド軸に摺動自在に支持されたキャリ
    ッジへの印字ヘッドの取付構造であって、 上記キャリッジに形成された取付孔と、 上記印字ヘッドに上記取付孔へ挿入抜出し自在に形成さ
    れた取付突部と、 上記取付突部に形成された係止部と、 上記係止部に上記取付突部の挿入抜出し方向と交差する
    方向へ挿入抜出し自在に係止されて上記取付孔からの上
    記取付突部の抜出しを阻止するロック部材とを有し、 上記ロック部材には、上記印字ヘッドに接続されるケー
    ブルの押え板が一体に形成されている ことを特徴とする
    印字ヘッドの取付構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記ロック部材に
    は、上記印字ヘッドの位置を検出するセンサーを作動さ
    せる検出板が一体に形成されていることを特徴とする印
    字ヘッドの取付構造。
JP1991023037U 1991-04-09 1991-04-09 印字ヘッドの取付構造 Expired - Fee Related JP2517636Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023037U JP2517636Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 印字ヘッドの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023037U JP2517636Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 印字ヘッドの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04120061U JPH04120061U (ja) 1992-10-27
JP2517636Y2 true JP2517636Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=31908382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991023037U Expired - Fee Related JP2517636Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 印字ヘッドの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517636Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720723B2 (ja) * 1988-12-09 1995-03-08 株式会社精工舎 印字ヘッドの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04120061U (ja) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070263044A1 (en) Chip retaining device of ink cartridge used in ink-jet printer
US4784361A (en) Automotive electronic device mounting assembly
WO2007007687A1 (ja) クリップ
JP2517636Y2 (ja) 印字ヘッドの取付構造
KR20060071868A (ko) 릴레이 장치
JPH0874825A (ja) 電気機器の取り付け構造
JP4331651B2 (ja) 窓ガラスと車体の間にモールを取付けるモール取付具
US20010032736A1 (en) Circuit board holder
JP2981453B2 (ja) オフセット印刷機用刷版係止具及びそれを取り付けるためのアングル
EP1142724B1 (en) Casing structure of a printer
EP0678942B1 (en) Connector
US7096788B2 (en) Device for mounting a printing plate on a plate cylinder for a rotary printing press
JP3724641B2 (ja) 媒体搬送装置
JPS5931419Y2 (ja) 印字機のインクリボンカセツト保持装置
EP0857675B1 (en) Sheet end detecting device
JPH04319465A (ja) シリアルプリンタ
KR0126127Y1 (ko) 비데오카메라의 밧데리 착탈장치
JP2927413B1 (ja) オフセット印刷機用刷版係止具及びそれを取り付けた版胴並びに該版胴を有するオフセット印刷機
JPH021872Y2 (ja)
JPH0737352Y2 (ja) ハウジング引抜き工具
JPH0992122A (ja) 回路遮断器の取り付け構造
JPH0517915Y2 (ja)
JP3971849B2 (ja) 給紙カセット
JP2981442B2 (ja) 刷版係止具、該係止具を有する版胴並びに該版胴を有するオフセット印刷機
JPH0572450U (ja) サーマルヘッドの着脱構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees