JP2517467Y2 - 注出栓 - Google Patents
注出栓Info
- Publication number
- JP2517467Y2 JP2517467Y2 JP1990061920U JP6192090U JP2517467Y2 JP 2517467 Y2 JP2517467 Y2 JP 2517467Y2 JP 1990061920 U JP1990061920 U JP 1990061920U JP 6192090 U JP6192090 U JP 6192090U JP 2517467 Y2 JP2517467 Y2 JP 2517467Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spout
- lid
- sealing
- sealing projection
- peripheral wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は注出栓に関する。
「従来の技術及び考案が解決しようとする課題」 注出栓として、周壁上端縁より頂壁を延設するととも
に、該頂壁中央に注出口を穿設してなる注出栓本体と、
該本体後部にその後部を回動可能に連結した蓋体とから
なるものが知られている。これ等注出栓は、その周壁内
周面、或いは頂壁裏面より垂設した嵌合筒を容器体口頚
部に嵌着させて使用するが、これ等栓を使用した容器
は、内容物の未使用を表現する為に、注出栓を被覆し
て、或いは注出栓を容器全体を被覆して、合成樹脂フイ
ルムによりシュリンクパックをすることが行われてい
る。しかしながら、シュリンクパックは原料コストもか
かり、又、設備も必要となる。
に、該頂壁中央に注出口を穿設してなる注出栓本体と、
該本体後部にその後部を回動可能に連結した蓋体とから
なるものが知られている。これ等注出栓は、その周壁内
周面、或いは頂壁裏面より垂設した嵌合筒を容器体口頚
部に嵌着させて使用するが、これ等栓を使用した容器
は、内容物の未使用を表現する為に、注出栓を被覆し
て、或いは注出栓を容器全体を被覆して、合成樹脂フイ
ルムによりシュリンクパックをすることが行われてい
る。しかしながら、シュリンクパックは原料コストもか
かり、又、設備も必要となる。
本考案は、この様な特殊包装をしなくとも内容物の未
使用を表現できる注出栓を提供するものである。
使用を表現できる注出栓を提供するものである。
「課題を解決するための手段」 周壁4の上端縁より頂壁5を延設するとともに、該頂
壁5を貫通する注出口6を設けてなる注出栓本体2と、
該本体2後部に後部を回動可能に連結して注出栓本体2
上面を開閉自在に被覆した蓋体3とからなり、上記注出
栓本体2の周壁前面の上端より前方へ平面U字状の第1
シール用突起8を突設するとともに、上記蓋体3の周壁
前面の下端より前方へ上記第1シール用突起8上面に下
面を当接させて、平面U字状の第2シール用突起12を突
設し、上記第1シール用突起8下面より一体に垂設した
フック13を第2シール用突起下面にスナップフィット式
に係合させて蓋体3を注出栓本体2に離脱不能にシール
するとともに、上記第1シール用突起8の各基端及び第
2シール用突起12の各基端に各々破断部9A,9Bを形成し
て各シール用突起8,12を捻じ切り可能に構成してなる。
壁5を貫通する注出口6を設けてなる注出栓本体2と、
該本体2後部に後部を回動可能に連結して注出栓本体2
上面を開閉自在に被覆した蓋体3とからなり、上記注出
栓本体2の周壁前面の上端より前方へ平面U字状の第1
シール用突起8を突設するとともに、上記蓋体3の周壁
前面の下端より前方へ上記第1シール用突起8上面に下
面を当接させて、平面U字状の第2シール用突起12を突
設し、上記第1シール用突起8下面より一体に垂設した
フック13を第2シール用突起下面にスナップフィット式
に係合させて蓋体3を注出栓本体2に離脱不能にシール
するとともに、上記第1シール用突起8の各基端及び第
2シール用突起12の各基端に各々破断部9A,9Bを形成し
て各シール用突起8,12を捻じ切り可能に構成してなる。
「作用」 第2図の状態から蓋体3を閉じて、フック13を第1シ
ール用突起8前部裏面に第1図示の如く押圧係合させ
て、蓋体3を注出栓本体2にシールさせたものを、容器
体口頸部に脱離不能に嵌着させる。内容液を注出する際
は、第1図示の如く、各シール用突起8,12を上下からつ
まんで左右一方向に捻じれば、各破断部9A,9Bの部分が
切断されて蓋体3のシールが解除され開蓋が可能とな
る。
ール用突起8前部裏面に第1図示の如く押圧係合させ
て、蓋体3を注出栓本体2にシールさせたものを、容器
体口頸部に脱離不能に嵌着させる。内容液を注出する際
は、第1図示の如く、各シール用突起8,12を上下からつ
まんで左右一方向に捻じれば、各破断部9A,9Bの部分が
切断されて蓋体3のシールが解除され開蓋が可能とな
る。
「実施例」 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示し、図中1は
注出栓を示す。該注出栓1は、注出栓本体2と、蓋体3
とから構成している。
注出栓を示す。該注出栓1は、注出栓本体2と、蓋体3
とから構成している。
注出栓本体2は、四角柱状の周壁4上端縁より頂壁5
を延設するとともに、頂壁5中央を貫通して注出口6を
穿設して構成している。又、頂壁5裏面より容器体口頸
部に脱離不能に押圧嵌合が可能な嵌合筒7を垂設してい
る。又、周壁4前面の上端中央より前方へ、平面形状が
U字状の第1シール用突起8を突設しており、該突起8
の各基端部を薄肉に形成して、破断部9Aを形成してい
る。この破断部は本実施例の如く薄肉状のものに限らず
ミシン目を施す等、容易に破断できる形状であれば良
い。
を延設するとともに、頂壁5中央を貫通して注出口6を
穿設して構成している。又、頂壁5裏面より容器体口頸
部に脱離不能に押圧嵌合が可能な嵌合筒7を垂設してい
る。又、周壁4前面の上端中央より前方へ、平面形状が
U字状の第1シール用突起8を突設しており、該突起8
の各基端部を薄肉に形成して、破断部9Aを形成してい
る。この破断部は本実施例の如く薄肉状のものに限らず
ミシン目を施す等、容易に破断できる形状であれば良
い。
蓋体3は、注出栓本体2後部上端に、その後部下端を
公知の三点ヒンジ機構10で弾性反転可能に連結して注出
栓本体2上面を開閉自在に被覆させている。この蓋体3
の周壁11前面の下端より前方へ、上記第1シール用突起
8の上面に下面を当接させて平面U字状の第2シール用
突起12を突設している。又、この突起12の基端部も第1
シール用突起8同様に薄肉に形成して破断部9Bを形成し
ている。又、第2シール用突起12の前部下面よりフック
13を垂設し、該フック13を第1シール用突起8前部裏面
にスナップフィット式に押圧係合させて脱離不能に嵌合
させ、蓋体3を注出栓本体4にシールしている。又、第
1シール用突起8の基端間の注出栓本体周壁前面より蓋
押上げ用の指掛け突起14を突設している。更に蓋体頂壁
の裏面より棒栓15を垂設して、該棒栓15により上記注出
口6を閉塞させている。
公知の三点ヒンジ機構10で弾性反転可能に連結して注出
栓本体2上面を開閉自在に被覆させている。この蓋体3
の周壁11前面の下端より前方へ、上記第1シール用突起
8の上面に下面を当接させて平面U字状の第2シール用
突起12を突設している。又、この突起12の基端部も第1
シール用突起8同様に薄肉に形成して破断部9Bを形成し
ている。又、第2シール用突起12の前部下面よりフック
13を垂設し、該フック13を第1シール用突起8前部裏面
にスナップフィット式に押圧係合させて脱離不能に嵌合
させ、蓋体3を注出栓本体4にシールしている。又、第
1シール用突起8の基端間の注出栓本体周壁前面より蓋
押上げ用の指掛け突起14を突設している。更に蓋体頂壁
の裏面より棒栓15を垂設して、該棒栓15により上記注出
口6を閉塞させている。
「考案の効果」 以上説明した如く本考案注出栓は既述構成としたこと
により、従来のこの種のキャップを使用した場合のよう
に特殊包装を必要とせず、そのまま容器体に嵌着させる
だけで内容物の未使用を表現できる。
により、従来のこの種のキャップを使用した場合のよう
に特殊包装を必要とせず、そのまま容器体に嵌着させる
だけで内容物の未使用を表現できる。
また、成形時には蓋体を開いた状態で合成樹脂の一体
成形により形成できるととも、使用時には接着剤等を使
用することなく、蓋体を閉じてフックを押圧係合させる
だけで開蓋不能に蓋体を注出栓本体にシールできる。更
に、各シール用突起は、それをつかんで捻ることにより
捻じ切ることが出来るため、容易に開封できるという効
果を併せて発揮できるものである。
成形により形成できるととも、使用時には接着剤等を使
用することなく、蓋体を閉じてフックを押圧係合させる
だけで開蓋不能に蓋体を注出栓本体にシールできる。更
に、各シール用突起は、それをつかんで捻ることにより
捻じ切ることが出来るため、容易に開封できるという効
果を併せて発揮できるものである。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は縦断面図、第2
図は斜視図、第3図は正面図である。 2…注出栓本体、3…蓋体
図は斜視図、第3図は正面図である。 2…注出栓本体、3…蓋体
Claims (1)
- 【請求項1】周壁4の上端縁より頂壁5を延設するとと
もに、該頂壁5を貫通する注出口6を設けてなる注出栓
本体2と、該本体後部に後部を回動可能に連結して注出
栓本体2上面を開閉自在に被覆した蓋体3とからなり、
上記注出栓本体2の周壁前面の上端より前方へ平面U字
状の第1シール用突起8を突設するとともに、上記蓋体
3の周壁前面の下端より前方へ上記第1シール用突起8
上面に下面を当接させて、平面U字状の第2シール用突
起12を突設し、上記第1シール用突起8下面より一体に
垂設したフック13を第2シール用突起下面にスナップフ
ィット式に係合させて蓋体3を注出栓本体2に離脱不能
にシールするとともに、上記第1シール用突起8の各基
端及び第2シール用突起12の各基端に各々破断部9A,9B
を形成して各シール用突起8,12を捻じ切り可能に構成し
てなることを特徴とする注出栓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990061920U JP2517467Y2 (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | 注出栓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990061920U JP2517467Y2 (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | 注出栓 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0421459U JPH0421459U (ja) | 1992-02-24 |
JP2517467Y2 true JP2517467Y2 (ja) | 1996-11-20 |
Family
ID=31590605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990061920U Expired - Fee Related JP2517467Y2 (ja) | 1990-06-11 | 1990-06-11 | 注出栓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2517467Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190066602A (ko) * | 2016-10-12 | 2019-06-13 | 포스타그 프로멘바우 아게 | 무결성 보장 요소를 갖는 플라스틱 마개 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131239A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Noboru Suemasa | キャップのタンパーエビデンス構造 |
JP4666458B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2011-04-06 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製キャップ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2516052A1 (fr) * | 1981-11-06 | 1983-05-13 | Plastigord Plastiques Perigord | Boite a fermeture etanche formant conteneur pour produits divers |
GB8625169D0 (en) * | 1986-10-21 | 1986-11-26 | Duma Packaging As | Closure assembly |
-
1990
- 1990-06-11 JP JP1990061920U patent/JP2517467Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190066602A (ko) * | 2016-10-12 | 2019-06-13 | 포스타그 프로멘바우 아게 | 무결성 보장 요소를 갖는 플라스틱 마개 |
KR102556158B1 (ko) * | 2016-10-12 | 2023-07-14 | 뮬레만 아이피 게엠바흐 | 무결성 보장 요소를 갖는 플라스틱 마개 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0421459U (ja) | 1992-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4558806A (en) | Condiment cap | |
JP2517467Y2 (ja) | 注出栓 | |
JPH0519161U (ja) | 詰め替え容器 | |
JPH0741028A (ja) | 容器の蓋体 | |
JP2532935Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JP2528705Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JP2520782Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JP2519997Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JP2531564Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JPH0759428B2 (ja) | 注ぎ出し用キャップ | |
JPH084434Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JP2546885Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JPH033491Y2 (ja) | ||
JP2530106Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JP4067743B2 (ja) | 液注出容器 | |
JPH0454131Y2 (ja) | ||
JPH0454125Y2 (ja) | ||
JP2530109Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JPH0454140Y2 (ja) | ||
JPH0752044Y2 (ja) | 弾性反転形キャップ | |
JP2569439Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JP2518333Y2 (ja) | 注出栓 | |
JP2597425Y2 (ja) | キャップ | |
JP2530639Y2 (ja) | 注出キャップ | |
JPS6221573Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |