JP2515976B2 - 硫黄マスタ−バツチの製造方法 - Google Patents

硫黄マスタ−バツチの製造方法

Info

Publication number
JP2515976B2
JP2515976B2 JP61042464A JP4246486A JP2515976B2 JP 2515976 B2 JP2515976 B2 JP 2515976B2 JP 61042464 A JP61042464 A JP 61042464A JP 4246486 A JP4246486 A JP 4246486A JP 2515976 B2 JP2515976 B2 JP 2515976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
parts
rubber
latex
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61042464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62199636A (ja
Inventor
傑 辻
光宏 田村
英嘉 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP61042464A priority Critical patent/JP2515976B2/ja
Publication of JPS62199636A publication Critical patent/JPS62199636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515976B2 publication Critical patent/JP2515976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はゴム状重合体ラテツクスと硫黄の水性分散液
とを混合する硫黄マスターバッチの製造方法に関するも
のである。
(従来の技術) 従来から硫黄マスターバッチを製造する方法としては
ゴム状重合体と硫黄とをロールやバンバリー等の混合機
械を用いて混練する方法が一般的に用いられているが、
ゴム状重合体ラテツクスに硫黄を添加し、共沈させる方
法も実施されることがある。
(発明が解決しようとする問題点) 後者の場合、比重の大きい硫黄を水性媒体中に分散さ
せるには通常アニオン系界面活性剤等を用いて硫黄の水
性分散液を形成せしめるが、安定な分散液とするのは困
難である。
また、この硫黄の分散液をゴム状重合体のラテツクスに
添加すると硫黄は沈降し、共沈により硫黄を定量的に含
有するゴム状重合体(硫黄マスターバッチと称する)を
得ることも困難である。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等はこの様な問題点のない硫黄マスターバッ
チの製造方法を開発すべく鋭意検討を重ねた結果、本発
明を完成するに到つた。
かくして本発明によれば、ゴム状重合体ラテツクス
と、増粘剤及び分散剤を用いた硫黄の水性分散液とを混
合し、凝固剤により共沈させることを特徴とする硫黄マ
スターバッチの製造方法が提供される。
本発明の特徴は増粘剤及び分散剤を使用して調整した
硫黄の水性分散液を用いることにある。
本発明で使用する増粘剤はラテツクスに添加してその
粘度を高めるために使用されるものであり、典型的な例
としてはメチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、カゼイン、ポリビニ
ルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ソー
ダ、ポリアクリル酸アンモニウムなどの水溶性ポリマ
ー;ベントナイトなどの含水アルミニウムケイ酸塩、活
性白土などの鉱物性増粘剤が挙げられる。これらは一種
あるいは二種以上で使用される。
本発明で使用される分散剤はナフタリン−ホルムアル
デヒド縮合物のスルホン酸塩が代表例であるが、これ以
外にアルキルサルフエート、アルキルアリルスルホネー
ト、アルキルナフタレンスルホネート、アルキルアミド
スルホネートなどのアニオン系界面活性剤;ピロリン酸
ソーダ、メタリン酸ソーダ、トリポリリン酸ソーダ、水
ガラスなどのいわゆるビルダーとして知られている物質
の中で分散能を有するものが挙げられる。これらは一種
あるいは二種以上で用いられる。
ゴム状重合体のラテツクスと混合する硫黄の水性分散
液は上記の増粘剤及び分散剤を用いて調製される。
硫黄は通常300メツシユ程度の粉末として使用され、例
えば水100重量部に対し硫黄10〜150重量部、増粘剤0.1
〜5重量部、分散剤1〜10重量部の割合で各成分を混合
する。増粘剤のみあるいは分散剤のみの使用では安定な
硫黄分散液は得られず、両者の併用が不可欠である。硫
黄を均一に分散させ、安定な分散液とするために通常、
前記混合液をボールミル等を用いて機械的剪断作用を与
えて充分に混合し、硫黄を微粒化することが望ましい。
かくして得られた安定な硫黄の水性分散液をゴム状重合
体のラテツクスと混合する。
ゴム状重合体のラテツクスとしては固形の該重合体を適
当な溶媒に溶解し、転相法によりラテツクスとしたもの
も使用できるが、乳化重合によつて製造したゴム状重合
体のラテツクスあるいは天然ゴムラテツクスを使用する
のが経済的で好ましい。ゴム状重合体の種類は硫黄マス
ターバッチの使用目的に適したものを選択すればよく、
本発明においては全く制限はない。乳化重合によるゴム
状重合体としてはスチレン−ブタジエン共重合ゴム、ク
ロロブレンゴム、アクリロニトリル−ブタジエン共重合
ゴム、アクリルゴムなどが挙げられる。ゴム状重合体の
ラテツクスと硫黄の水性分散液を混合し、凝固剤を用い
て共沈させ、乾燥工程を経ることにより硫黄マスターバ
ッチが製造される。ラテツクス及び硫黄分散液の使用割
合は硫黄マスターバッチの目的とする硫黄含有量となる
様に適宜決めればよく、特に限定されない。
共沈は凝固剤の添加により行うが、所期の硫黄含有量と
するにはラテツクスと硫黄分散液とを混合し、即座に共
沈させることが好ましく、共沈もラテツクスと分散液の
混合液を凝固剤浴中へ添加することが硫黄の沈降を防止
するうえにも好ましい。得られた共沈物は通常の乳化重
合によるゴム状重合体の製造と同様、水洗、脱水、乾燥
の各工程を経て硫黄マスターバッチとされる。
本発明で使用される凝固剤は通常の乳化重合で用いら
れる凝固剤がそのまま使用でき、特に制限はない。例え
ば塩酸、硫酸などの無機酸;塩化ナトリウム、塩化カル
シウム、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウムなどの無機
塩;アミン系重合体、アクリルアミド系重合体などの高
分子凝集剤などが挙げられる。
(発明の効果) 本発明の方法を実施することにより硫黄含有量が常に
一定した硫黄マスターバッチの製造が可能となる。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。実施例
及び比較例中の部数及び%はとくに断りのない限り重量
基準である。
実施例1〜3 通常の乳化重合により製造したスチレン−ブタジエン
共重合ゴム(SBR、結合スチレン量23.5%)ラテツクス1
00部(固形分)と第1表記載の硫黄分散液2部(硫黄を
0.956部含む)とを混合し、0.5%の塩化カルシウム水溶
液を入れた攪拌機付き凝固槽へ注ぎ共沈を行つた。
水洗、脱水後、減圧乾燥によりSBRの硫黄マスターバッ
チを製造した。これらの少量を酸素燃焼フラスコ中で燃
焼させ、生じた硫酸根濃度をイオンクロマトグラフイー
で測定し、硫黄の含有量を求めた。結果を第1表に示
す。
尚、硫黄の水性分散液は水100部、硫黄100部及び第1
表記載の分散剤及び増粘剤とを混合し、ボールミルを使
用して24時間攪拌して調製した。
いずれも硫黄の平均粒子径は4500Åであった。
比較例1〜3 実施例1〜3と同じ操作で、水100部、硫黄100部及び
第2表記載の分散剤又は増粘剤3部とを混合して硫黄の
水性分散液(いずれも硫黄の平均粒子径は5000Åであっ
た)を調製した。
これらの分散液はいずれも安定性が悪く静置すると硫黄
が沈降するのが認められた。
使用直前まで充分に攪拌を続けた上記硫黄分散液2部と
実施例1〜3で用いたSBRラテツクス100部とを混合し共
沈せしめた。得られたSBR硫黄マスターバッチの硫黄含
有量を第2表に示す。
実施例4〜6 実施例1〜3の硫黄分散液1部(硫黄0.478部を含
む)を使用する以外は同じ条件で実施例1〜3を繰返し
た。
得られたマスターバッチ中の硫黄含有量はそれぞれ0.47
%,0.48%,0.46%であつた。
比較例4〜6 水100部と硫黄100部とを混合し、ボールミールを使用
して24時間攪拌して、硫黄分散液を調製した。硫黄粉末
は濡れ性が劣り、分散させるのに時間を要した。更に安
定性が悪く、硫黄の沈降が認められた。
使用直前まで充分に攪拌を続けた上記硫黄分散液2部
と実施例1〜3で用いたSBRラテックス100部とを混合し
た後、分散剤及び/または増粘剤各3部を添加、攪拌
し、その後共沈した。得られたSBR硫黄マスターバッチ
の硫黄含有量を第3表に示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴム状重合体ラテツクスと増粘剤及び分散
    剤を用いた硫黄の水性分散液とを混合し、凝固剤により
    共沈させることを特徴とする硫黄マスターバツチの製造
    方法。
JP61042464A 1986-02-27 1986-02-27 硫黄マスタ−バツチの製造方法 Expired - Fee Related JP2515976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61042464A JP2515976B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 硫黄マスタ−バツチの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61042464A JP2515976B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 硫黄マスタ−バツチの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199636A JPS62199636A (ja) 1987-09-03
JP2515976B2 true JP2515976B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=12636791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61042464A Expired - Fee Related JP2515976B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 硫黄マスタ−バツチの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515976B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ330371A (en) 1997-06-09 1999-10-28 Kuraray Co Aqueous emulsion system having as dispersant a polyvinyl alcohol polymer and the condensate of an alkali metal salt of an aromatic sulfonic acid
JP5868205B2 (ja) * 2012-02-09 2016-02-24 株式会社ブリヂストン ウェットマスターバッチの製造方法
CN106633217B (zh) * 2016-10-19 2018-05-22 苏州赛福德备贸易有限公司 高性能橡胶的制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2347755B2 (de) * 1973-09-22 1978-12-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von Kautschuklatices zur Herstellung von Tauchartikeln

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62199636A (ja) 1987-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3960584A (en) Water-dispersible, high molecular weight polymer compositions
EP0570404B1 (de) Agglomerierte polymerteilchen aus feinteiligen, wasserlöslichen oder wasserquellbaren polymerisaten
CN1100735C (zh) 用于改良无机建筑材料的含水聚合物分散体
CN103525379A (zh) 一种聚合物纳米二氧化硅抗温耐盐降失水剂及其制备方法
JP4815117B2 (ja) 天然ゴムラテックスの凝固法
JP2515976B2 (ja) 硫黄マスタ−バツチの製造方法
CN105968933A (zh) 改性高岭土及其制备方法和应用
EP1425314A1 (en) Process for preparing polymer latex resin powder
JPS5827709A (ja) 粉末状の乳化重合ブタジエンゴムの製造方法
CN102768479A (zh) 一种乳液聚合制备静电成像彩色墨粉的方法
JPS5916599A (ja) 汚泥脱水方法
JP2913719B2 (ja) 分散剤
JP3262194B2 (ja) 着色コンクリート廃水の処理法
CN104211837A (zh) 一种充炭黑丁苯橡胶母胶的制备方法
JPS6043800B2 (ja) 汚泥脱水剤
JP2003245700A (ja) 有機性汚泥の脱水方法
JP3347868B2 (ja) グラフト共重合体粉体の製法
US2046758A (en) Aqueous dispersion of carbon black
JP7243012B2 (ja) ゴム状重合体の製造方法
KR100199092B1 (ko) 열가소성수지 분말의 제조방법
JP7218859B2 (ja) ゴム状重合体の製造方法
BR0003234B1 (pt) dispersão de um material particulado sólido em um meio aquoso, e, processo para reduzir a viscosidade de uma dispersão de um material particulado sólido, em um meio aquoso.
JP2001081448A (ja) 掘削安定液用増粘剤、これを用いる掘削安定液と掘削工法およびその処理方法
JPS58128112A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JPH0717421B2 (ja) 微粒化セメント混和剤の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees