JP2514495Y2 - 液体散布装置 - Google Patents

液体散布装置

Info

Publication number
JP2514495Y2
JP2514495Y2 JP1989082967U JP8296789U JP2514495Y2 JP 2514495 Y2 JP2514495 Y2 JP 2514495Y2 JP 1989082967 U JP1989082967 U JP 1989082967U JP 8296789 U JP8296789 U JP 8296789U JP 2514495 Y2 JP2514495 Y2 JP 2514495Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
machine
hitch
liquid tank
displacement mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989082967U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322562U (ja
Inventor
博正 梶谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1989082967U priority Critical patent/JP2514495Y2/ja
Publication of JPH0322562U publication Critical patent/JPH0322562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514495Y2 publication Critical patent/JP2514495Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は本機の後方に昇降リンクを介して防除機、散
水機或は液状施肥機等の散布作業機を連結してなる液体
散布装置に関するものである。
従来の技術及び解決すべき課題 本考案の出願人は、本機後方に昇降リンクを介し、ヒ
ッチ部上方に液体タンクを備えた散布作業機(防除機)
をワンタッチで着脱自在に装着すると共に、上記液体タ
ンクをヒッチ部上方の前後方向に移動可能に構成するこ
とにより運転席位置からヒッチ部を視認し易くして作業
機の着脱を迅速且つ的確に行えるようにしたものを提案
している(特開平2−237672号公報)。本考案はその改
良に関するもので、オペレータが運転席に居ながらにし
て液体タンクの変位操作を簡単にでき、ヒッチ部のワン
タッチ着脱操作の容易化と相俟って作業能率の向上を図
ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 そのため、本考案は、本機1の後方に、ヒッチ部Hを
有する昇降リンク7を介して液体タンクTを備えた散布
作業機Sを着脱自在に装着し、上記液体タンクTを変位
機構Mを介してヒッチ部H上方の前後方向に移動変位可
能に構成したものにおいて、上記変位機構Mを、散布作
業機Sの枠体17の上方に前後方向のガイドレール32を取
り付け且つ該ガイドレール32により液体タンクTを前後
方向にスライド移動自在に支持せしめて構成し、前記ガ
イドレール32と液体タンクTとの間には液体タンクTの
移動を所望位置でロックするロック装置を設け、前記変
位機構Mの操作部40を本機1の運転席14側に指向させて
液体タンクT側に設けたことを特徴とする液体散布装置
としたものである。
作用 散布作業機を本機に連結する際には、タンク変位機構
の操作部を操作して液体タンクをタンク受枠と共に枠体
と一体のガイドレールに沿ってヒッチ部近傍から後方へ
移動変位させた状態にして作業機を接地させた後、本機
を作業機側に後退させて両者のヒッチ部を係合し作業機
をリフトアップすることにより、作業機は本機側にワン
タッチで連結される。そして、タンク変位機構の操作部
を運転席位置から操作しタンクをヒッチ部上方を覆う枠
体の前部側に移動させて固定する。
実施例 本考案の構成を図面に示された一実施例により説明す
る。1は前輪2及び後輪3を有し前部にエンジン4を搭
載した水田作業車(図示例では乗用田植機)の本機で、
その後部にはトップリンク5及びロワリンク6からなる
昇降リンク7を介して液体タンク(薬液タンク)Tを備
えた散布作業機(防除機)Sが着脱自在に装着され、防
除機Sは昇降リンク7に連結された図示外の油圧シリン
ダにより水平姿勢を保持したままの状態で上下動し得る
ようになっている。Rは油圧操作レバーで、1本のレバ
ーRで油圧バルブとPTOクラッチの双方を同時に制御し
得るようになっている。8は昇降リンク7の遊端側に設
けた本機側ヒッチで、該本機側ヒッチ8に対し作業機側
ヒッチ9が着脱自在に連結されている。この本機側ヒッ
チ8が連結ピン10,11を介してトップリンク5とロワリ
ンク6の遊端側に連結されるもので、平面視においてコ
字形状を呈し、上端には樋状のピン受座8aが一体に固着
され、背側下部には横方向のピン嵌入溝8bが形成されて
いる。また、本機側ヒッチ8内にはピン挿入溝8bの近傍
に位置して枢支ピン12を中心にして上下に回動するロッ
ク用のフック13が設けられ、該フック13はワイヤ(図示
せず)を介し運転席14で手元操作できるようになってい
る。
一方、作業機側ヒッチ9は本機側ヒッチ8よりも巾広
のコ字形状で本機側ヒッチ8と同様前方側が開放される
と共にピン15,16が上下に横架されていて、上記手元操
作によりヒッチ部Hはワンタッチで着脱し得るようにな
っている。作業機側ヒッチ9は防除機Sの動噴(動力噴
霧機)取付用の枠体17の前部支柱17a側に固設されてい
る。
さて、防除機Sは、上記枠体17に内装した駆動部aと
枠体17上にタンク変位機構Mを介して前後移動変位自在
に架設したタンク部b及び枠体17の後方に設けた噴管部
cからなっている。
即ち、駆動部aは、ベース18を介して横長状の動噴ポ
ンプ19を枠体17内の機体進行方向右側寄りに固定する一
方、本機1側のPTO軸20に自在継手軸21を介して連結し
た入力プーリ軸22を枠体17内の左側下部に、中間プーリ
軸23を枠体17の中間上部に夫々軸支し、入力プーリ軸22
と中間プーリ軸23に固着の変速比が異なる2連プーリ22
a,23a間に伝動ベルト24,25を、また、2連プーリ23aに
同軸固着の変速プーリ26と動噴ポンプ19の入力プーリ27
間に伝動ベルト28を夫々捲回したもので、狭い枠体17内
に上記各プーリを正面視3角形状に配置してスペースの
有効利用を図ると共に、伝動ベルト24,25側に操作レバ
ー29による切換式のダブルテンションプーリ30,31を設
け、噴口数の相違(作物上方からの散布と作物条間から
の側方散布等の別)等に対処し得るようにしている。
尚、枠体17は後部支柱17b側の下方突出長を前部支柱1
7aよりも長くしてあるため、防除機S単体を接地させた
際、第4図図示のように防除機Sが前傾姿勢となり本機
1への着脱の容易化が図られるばかりでなく、タンク前
方に設けた後述のタンク変位機構及び噴管姿勢切換機構
の各操作部の対地高さが低くなり操作が楽となる。
また、タンク部bとして、枠体17の上端左右両側には
側部にガタ防止用のストッパ32aを一体に設けたタンク
変位機構Mのガイドレール32が前後方向に架設され、該
ガイドレール32上に合成樹脂製の液体タンクTが摺動部
33aを有するタンク受枠33を介してヒッチ部H上方の前
後方向に移動変位可能に搭載してある。34は枠体17の後
面上方に突設したタンク抜止め用のストッパ、35はタン
ク緊締バンド、36はタンクTと動噴ポンプ19を連結する
吸引ホース、36aは余水管、37,37aは前部ガード及び後
部ガード、38は側部ガードである。39はガイドピンで、
上記ストッパ32a及びガイドピン39により、タンクTの
横ずれが防止され、タンク荷重は常に枠体17の左右両側
に均一にかかるようになっている。尚、枠体17の前面上
方にもストッパ(図示せず)を設けてあり、枠体17前後
のストッパがタンクTを作業時又は作業機着脱時の別に
応じて前後方向適正位置に位置決めする位置決めストッ
パともなっている。ところで、タンク変位機構Mの操作
部40は本機1の運転席14側に指向させてタンクT側に設
けてある。即ち、タンク受枠33の前面中央部から上方斜
め前方に向け操作ハンドル41を一体的に突設し、該ハン
ドル41の握り部41aにロックレバー42を設けると共に、
枠体17の上部枠17c側には弾機43により上方に付勢され
たロックピン44をブラケット44aを介しタンク受枠33側
に向け出没自在に装着し、該ロックピン44とロックレバ
ー42をワイヤ45で連結し、タンク受枠33の底枠33b側に
はロックピン44が嵌入係止する係合孔46を前後方向に複
数個設けてある。
尚、上記本実施例ではガイドレール32及び揺動部33a
を介してタンクTをスライドさせるものについて説明し
たが、転子を利用してタンクTを移動させるようにする
ことも可能である。また、タンクTの前後動はネジ運動
によるものやシリンダ等の伸縮自在機構を利用して行う
ようにしてもよい。
次に、噴管部cは次のように構成されている。即ち、
枠体17の後部支柱17bにUボルト47を介して角パイプ48
を上下動調整固定自在に横架し、該角パイプ48の左右中
間部にカバー49付きブラケット50を固設し、該ブラケッ
ト50に横軸51を回動自在に貫装支持し、該横軸51にはブ
ラケット50内に位置して溝52a,52b付き滑車52を固着
し、該滑車52の溝52a,52b内に噴管姿勢切換機構Nの作
動ワイヤ53,53aの一端側を夫々半回させた左右ラップ状
態で止着してある。上記横軸51はブラケット50に対する
回動部分のみ丸軸で、他の部分は角軸となっており、ブ
ラケット50の左右両側の角軸部分には端部側がボルト54
を介して伸縮自在な角パイプからなる散布用ブーム55を
嵌着し、該ブーム55に夫々クランプ56a,56bを備えたス
テー56を介し上下2段の横向き噴口57aを左右両側に有
する噴管57を作物条間に対応して複数本(図示例では7
本)間隔調整自在に垂設し、各噴管57と前記動噴ポンプ
19とは吐出ホース58で連通してある。尚、障害物等に対
する噴管57の接当破損を防止すべく噴管57取付部に緩衝
ゴム56cを介装してあるが、ステー56の一部又は全部を
コイルバネやゴム等の弾性体で構成してもよい。
ところで、上記ブーム55は基部55a、中間部55b、端部
55cの3分割構成の折畳み式に構成され、中間部55bには
支点ピン59,60の取付部材61を設け、作業時はブーム55
を直棒状に伸長すると共に固定ピン62でブーム55を固定
し、機体移動時や格納時には噴管姿勢を上向きにしてブ
ーム両端側を内方に没入させると共に、固定ピン62を抜
いてブーム中間部55bを支点ピン59を中心に水平面内で
内方に反転折畳み、更に中間部55bを支点ピン60を中心
に外方に反転折畳んだ後、折畳み先端部に固着のプレー
ト63の穴63aを基部55aと一体のロック板64のピン穴64a
に合せ前記抜取った固定ピン62を差込んでブーム55をタ
ンクT後方の狭巾内にコンパクトに折畳んだ状態でロッ
クし得るように構成してある。
さて、前記噴管57の姿勢は、噴管姿勢切換機構Nによ
り下方指向の作業姿勢(第1図実線図示の状態)、後方
指向の枕地旋回姿勢(第1図仮想線図示の状態)及び上
方指向の格納姿勢(第5図実線図示の状態)とにリモー
ト操作で切換得るように構成され、その操作部Pは運転
席14側に指向させてタンクT側に設けてある。
本実施例は、噴管姿勢切換機構Nの操作部Pをタンク
変位機構Mの操作部40の外側方に並設し、ワイヤ53,53a
を介して噴管姿勢を切換えるようにしたもので、操作ハ
ンドル41と一体の連結パイプ65に固着した支軸66付きケ
ース67の支軸66に、溝68a付き輪体68を固着し且つ係合
用突起付き弾性板69aを介して操作レバー69を固着した
カラー70を回動自在に外嵌し、ケース67には位置決め用
の係合溝67a付きレバーガイド67bを設け、輪体68の溝68
a内には前記ワイヤ53,53aの他端側を向い合せ状に係止
させてある。従って、輪体68と前記ブーム回動部に固着
した滑車52はワイヤ53,53aを介して連動するようになっ
ている。尚、噴管姿勢切換手段は機体回行操作時の必須
操作、例えば、作業機の昇降操作又はPTOクラッチのON
・OFF操作に連動して自動的に切換わるように構成して
もよく、ワイヤ機構以外の他のメカニカル機構(例えば
リンク機構等)や電気的機構(例えばモータを利用した
回動機構等)を採用してもよい。
さて、前・後輪2,3には車輪による作物の巻込みを防
止すべく分草板71,72及び分草ガイド73,74を作物の成長
度合に対応して上下調節自在に且つトレッド変更(条間
対処)に対応して機巾方向に進退調節自在に設けてあ
る。即ち、第13図及び第14図に示すように、ファイナル
ケース75とフェンダ76に夫々固着のブラケット77,78に
支持パイプ79,80を固定し、該支持パイプ79,80に取付板
81,82と一体の軸83,84を進退調整固定自在に嵌挿し、取
付板81,82に長孔85,86及びボルト87,88を介して平面視
略U字状の分草板71,72を上下調節自在に取付けると共
に、該分草板71,72に対し前後嵌込み合体式の分草ガイ
ド73,74をボルト89,90を介し後付け可能に取付けたもの
である。91はリヤアクスルケース、92はステップであ
る。
上記の構成において、大豆等の作物Dの消毒・防除作
業を行う場合には、本機1に防除機Sを連結する。この
際、昇降リンク7を下げた状態で本機1を、第4図に示
すようにタンクTを枠体17の直上にセットした待機姿勢
(ロックピン44は後部側の係合孔46に係合している)で
接地された防除機S(噴管17は上げておく)に向け後退
させ、本機側ヒッチ部8のピン受座8cに作業機側ヒッチ
9の上部ピン15を載せ、その状態で油圧・PTOクラッチ
レバーEを操作して昇降リンク7を上昇させれば作業機
側ヒッチ9は防除機Sの自重により上部ピン9を中心に
して下方に回動し、作業機側ヒッチ9の下部ピン16が本
機側ヒッチ8のピン嵌入溝8dに嵌入するのでフック13を
手元操作して本機側ヒッチ8と作業機側ヒッチ9をロッ
クする。そして、レバー操作で防除機Sを所要噴霧高さ
に固定(油圧固定)した後、タンク変位機構Mのロック
レバー42を握ればロックピン44が弾機43に抗して下方に
引かれタンク受枠33と枠体17の係合が解除されるので、
操作ハンドル41を前方に引けば(ロック解除後はロック
レバー42は離してもよい)タンクTはタンク受枠33と共
にガイドレール32上を摺動しながら前方に移動し、タン
クTがヒッチ部H上方のストッパ規制位置まで変位した
ときロックピン44が弾機43によりタンク受枠33の前部側
係合孔46に嵌入係止してタンクTは適正作業位置に自動
的にロックされる。次いでタンクTへ散布すべき薬剤を
注入した後、ブーム55を噴管姿勢切換機構Nの操作レバ
ー69を回動操作して噴管57を作業姿勢にセットする。即
ち、操作レバー69を係合溝67aから外し上限位置(イ)
から下限位置(ハ)まで押下げれば、輪体68の回動によ
り2本のワイヤ53,53aは前後逆方向に移動(移動量は同
一)してブーム回動部の滑車52及びブーム55が上記輪体
68と逆方向に略半回転し、噴管57はタンク後面側に上向
き指向させた格納姿勢から下向きに指向させた作業姿勢
に切換わり、操作レバー69は弾性板69aの弾性復帰作用
により作業位置の係合溝67aに自動的に係止する。そし
てブーム55を折畳み格納姿勢から作業姿勢に伸長させる
と共に(ブーム44の伸長操作は噴管57の上方回動位置で
も可能)、噴管57を作物条間に合せ適間隔に調整した
後、PTOクラッチを入れ本機1を走行させればタンクT
内の薬剤は吸引ホース36、動力噴霧機19、吐出ホース58
を順次経由して噴管57の噴口57aから作物Dの左右両側
から満遍なく散布される。条端での回行時は操作レバー
69を中立位置(ロ)に回動し噴管57を後方に指向させた
枕地旋回姿勢に切換える。ところで、操作ハンドル41及
びロックレバー42等からなるタンク変位機構Mの操作部
40及び操作レバー69等からなる噴管姿勢切換機能Nの操
作部Pは運転席14側に指向させてタンクT側に設けてあ
るので、オペレータは運転席14に居ながらにして上記タ
ンクTの摺動操作及び噴管姿勢の切換操作を容易且つ迅
速に行うことができ、また、枠体17側にはガイドレール
32とストッパ32aを、タンク受枠33側(可動側)には摺
動部33aとガイドピン39を設けてあるので、タンク移動
時、横ずれや跛行移動をきたすことなく左右バランスを
良好に保持しながら円滑にタンク移動ができるうえ、枠
体17の前後に設けたストッパ34等がタンクTを適正セッ
ト位置への位置決め作用とタンクTの抜止め作用を果た
すので極めて好都合である。
尚、本実施例では、本機1として機体重量が比較的軽
く且つ接地面からの機体高さが高くしかも車輪(タイ
ヤ)巾が狭い乗用田植機の本機を利用しているので、ト
ラクタ等では入りにくい狭い畦巾の作業でも畦や作物等
を荒らすことなく身軽に乗り入れて防除作業等が行え
る。しかも、タンクTは作業時には本機1側へ接近する
ので、タンク重心が本機1側に近くなり、作業中におけ
る機体の前後バランスを良好にして安定した防除作業が
行えるうえ昇降リンク7の強度や揚力不足等の問題を解
消しながらタンク容量を極力大きく設定でき、その分タ
ンクTに対する薬剤等の供給回数が少なくて済み作業性
が一層高められる。また、本機1への防除機S着脱時に
はタンクTをヒッチ部H近傍から後方へ退避させておく
ことにより、運転席14位置からヒッチ部Hを容易に視認
できるので着脱作業を迅速且つ的確に行える。
尚、本考案は防除機以外の散水機、液状施肥機等にも
採用し得る。
考案の効果 上記したように本考案は、オペレータが運転席に居な
がらにしてタンクの移動操作を簡単に行うことができ、
ヒッチ部のワンタッチ着脱操作と相俟って作業性を大巾
に高めることができる。
また液体タンクは散布作業機上の所望の前後位置でロ
ックすることができるので、作業中又は走行中の機体バ
ランスの調整ができるほか、ヒッチ部操作や作業機内部
の調整又は点検作業時に、これらの作業を行い易くさせ
るための移動調整ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は乗用田植機の本機に防除機を連結した状態の全
体側面図、第2図は同上平面図、第3図は同じく同上側
面図、第4図は防除機の側面図、第5図は要部の側面
図、第6図は要部の平面図、第7図はタンク変位機構の
背面図、第8図(A)は噴管姿勢切換機構の断側面図、
第8図(B)は噴管姿勢切換機構の断背面図、第9図
(A)は噴管姿勢切換機構の操作部の断側面図、第9図
(B)は操作レバーガイドの平面図、第10図は噴管姿勢
切換機構操作部の断平面図、第11図はブーム折畳み機構
の作用説明図、第12図は同上部分断面図、第13図は分草
板及び分草ガイドの取付構造を示す平面図、第14図は同
上側面図である。 1…本機、7…昇降リンク、8…本機側ヒッチ、9…作
業機側ヒッチ、14…運転席、40…タンク変位機構の操作
部、H…ヒッチ部、M…タンク変位機構、S…散布作業
機(防除機)、T…液体タンク。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】本機(1)の後方に、ヒッチ部(H)を有
    する昇降リンク(7)を介して液体タンク(T)を備え
    た散布作業機(S)を着脱自在に装着し、上記液体タン
    ク(T)を変位機構(M)を介してヒッチ部(H)上方
    の前後方向に移動変位可能に構成したものにおいて、上
    記変位機構(M)を、散布作業機(S)の枠体(17)の
    上方に前後方向のガイドレール(32)を取り付け且つ該
    ガイドレール(32)により液体タンク(T)を前後方向
    にスライド移動自在に支持せしめて構成し、前記ガイド
    レール(32)と液体タンク(T)との間には液体タンク
    (T)の移動を所望位置でロックするロック装置を設
    け、前記変位機構(M)の操作部(40)を本機(1)の
    運転席(14)側に指向させて液体タンク(T)側に設け
    たことを特徴とする液体散布装置。
JP1989082967U 1989-07-14 1989-07-14 液体散布装置 Expired - Lifetime JP2514495Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989082967U JP2514495Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 液体散布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989082967U JP2514495Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 液体散布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322562U JPH0322562U (ja) 1991-03-08
JP2514495Y2 true JP2514495Y2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=31630246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989082967U Expired - Lifetime JP2514495Y2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 液体散布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514495Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6247166B2 (ja) * 2014-06-23 2017-12-13 株式会社丸山製作所 薬剤散布装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596935U (ja) * 1982-07-06 1984-01-17 日産自動車株式会社 コツプ立て付テ−ブル
JPS60151573U (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 株式会社 神崎高級工機製作所 移動式スプレア−タンク積載装置
JPS6232623U (ja) * 1985-08-14 1987-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322562U (ja) 1991-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127951A (en) Automatic coupling mechanism for snow-plows and the like
ITRM940145A1 (it) Apparecchio di potatura.
JP2514495Y2 (ja) 液体散布装置
JP2504652Y2 (ja) 液体散布装置
JP3534662B2 (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP3537130B2 (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP3092190B2 (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP2006136327A (ja) 散布作業車
JP3699302B2 (ja) ブーム式散布機
JP2504659Y2 (ja) 液体散布装置のブ―ム折畳み構造
KR100206105B1 (ko) 이동식 방제기
JP2005000918A (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP3673428B2 (ja) アタッチメント及びブーム装置
JP2000060268A5 (ja)
JP2002238377A (ja) 乗用自走式噴霧装置
JP2507748Y2 (ja) ブ―ムスプレ―ヤ
JP3596190B2 (ja) 防除噴霧機の側方ブーム自動下降装置
JPH1042771A (ja) ブームスプレヤー装置
JP2537404Y2 (ja) 液体散布装置の噴管開閉装置
JP2507746Y2 (ja) 液体散布装置
JP2005118043A (ja) 田植機
JP3166192B2 (ja) 移動農機の防除機噴霧部上下調節装置
JP2504662Y2 (ja) 液体散布装置の噴管体
JPH081602Y2 (ja) 管理作業車
JP2520993Y2 (ja) 液体散布装置