JP2512870B2 - 移動制御装置 - Google Patents

移動制御装置

Info

Publication number
JP2512870B2
JP2512870B2 JP62077036A JP7703687A JP2512870B2 JP 2512870 B2 JP2512870 B2 JP 2512870B2 JP 62077036 A JP62077036 A JP 62077036A JP 7703687 A JP7703687 A JP 7703687A JP 2512870 B2 JP2512870 B2 JP 2512870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
couple
rotation transmission
handles
transmission shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62077036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63241512A (ja
Inventor
英彦 古橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP62077036A priority Critical patent/JP2512870B2/ja
Priority to US07/166,922 priority patent/US4803892A/en
Publication of JPS63241512A publication Critical patent/JPS63241512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512870B2 publication Critical patent/JP2512870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/24Base structure
    • G02B21/26Stages; Adjusting means therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20372Manual controlling elements
    • Y10T74/20378Planar surface with orthogonal movement or rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/2066Friction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、顕微鏡のステージ等の被駆動物を移動する
ための移動制御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の移動制御装置としては実公昭56−1104
8号公報に開示されている如きものがあり、このもの
は、顕微鏡の固定部材に軸支されたピニオン軸と、該ピ
ニオン軸の一端に設けられ、可動ステージのラックと噛
合されるピニオンと、ピニオン軸の他端に形成されたね
じ部に螺合されるハンドルと、ハンドルの偶力を調整す
るために、固定部材とハンドルとの間に設けられた摩擦
部材と、ピニオン軸のねじ部とハンドルとの摩擦力を調
整するために、ハンドルと一体に設けた摩擦力調整部材
とを有していた。従って、ハンドルの偶力調整は一方の
手で可動ステージを押さえ、他方の手でハンドルを回転
することによって行われていた。すなわち、可動ステー
ジを押さえることによりピニオン軸が固定状態になるか
ら、ハンドルはネジ部に沿ってピニオン軸の軸方向に移
動し、摩擦部材にスラスト方向へ加わる荷重が、ハンド
ルの移動によって変化され、これによってハンドルの偶
力が調整されるわけである。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
上記の如き従来の技術に於いては、ハンドルとピニオ
ン軸との摩擦力を、組み立て時に調整する必要があり、
組み立てが面倒であり、構造も複雑であった。また、顕
微鏡の使用者がハンドルの偶力を調整する場合、ステー
ジの可動部材を手で押さえて、強い摩擦力を持つハンド
ルとピニオン軸のねじ嵌合を回転するため、偶力調整操
作が困難であり、さらに合成樹脂などで作られたラック
の歯車を傷めるなどの欠点があった。
そこで、本発明は組み立て及び偶力調整操作が簡単
で、さらに偶力調整を行なうときハンドル以外のラック
などの他のステージ構成部材に力が作用しないことを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
実施例に対応する第1図を参照して、本発明を説明す
ると、 径方向に突出した突出部(9)が形成された筒状の固
定部材(1、2、9)と、固定部材(1、2、9)の内
側及び外側に軸支された第1及び第2回転伝達軸(3、
12)と、第1及び第2回転伝達軸、(3、12)の各々の
一端に設けられた動力伝達部材(5、14)と、第1及び
第2回転伝達軸(3、12)の各々の他端側に第1及び第
2回転伝達軸の軸方向に移動可能に設けられ、かつ突出
部(9)を軸方向に挟むようにして配置された偶力調整
用の第1及び第4ハンドル(6、16)と、第1ハンドル
(6)に対して突出部(9)とは逆側に第1ハンドル
(6)に隣接して配置され、第1回転伝達軸(3)に一
体に固定された第2ハンドル(7)と、第4ハンドル
(16)に対して突出部(9)とは逆側に第4ハンドル
(16)に隣接して配置され、第2回転伝達軸(12)に一
体に固定された第3ハンドル(15)と、突出部(9)と
第1及び第4ハンドル(6、16)との間に夫々配置され
た所定の摩擦力を付与するための偶力調整用の弾性部材
(10、18)と、第1ハンドル(6)と第2ハンドル
(7)、及び第3ハンドル(15)と第4ハンドル(16)
との間に夫々配置された、偶力調整用の弾性部材(10、
18)の摩擦力よりも大きな摩擦力を付与するための弾性
部材(11、17)とを有し、第1回転伝達軸(3)に設け
られた第1及び第2ハンドル(6、7)の一体的な回転
操作により第1回転伝達軸(3)を回転させ、第1ハン
ドル(6)と第2ハンドル(7)との相対回転操作によ
り第1及び第2ハンドル(6、7)の偶力調整を可能と
し、第2回転伝達軸(12)に設けられた第3及び第4ハ
ンドル(15、16)の一体的な回転操作により第2回転伝
達軸(12)を回転させ、第3ハンドル(15)と第4ハン
ドル(16)との相対回転操作により第3及び第4ハンド
ル(15、16)の偶力調整を可能とすることを技術的要件
としている。
〔作用〕
第1ハンドル(6、16)は回転伝達軸(3、12)の雄
ねじ(3a、12a)に螺合され、第2ハンドル(7、15)
は前記伝達軸(3、12)に固設されているために、一方
の手で第2ハンドル(7、15)を固定し、他方の手で第
1ハンドル(6、16)を回転することによってハンドル
(6、7、15、16)の偶力調整が行われるので、ピニオ
ン(5、14)やラック(4a、13a)を傷めることはな
く、また従来のように、ハンドルとピニオン軸との摩擦
力を調整する手間が不用であるから、組み立てに手間が
かかることのない移動制御装置を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例による移動制御装置の断面図で
ある。
第1図において、第2可動ステージの固定部1と一体
に設けられた中空円筒部2の内側には、第1ピニオン軸
3が軸支されており、第1ピニオン軸3の一端には第1
可動ステージ4のラック4aと噛合される第1ピニオン5
が設けられている。第1ピニオン軸3の下端には雄ねじ
部3aが形成されており、この雄ねじ部3aには第1ハンド
ル6と第2ハンドル7とが螺合されている。第2ハンド
ル7は雄ねじ部3aとの螺合の際、接着剤などにより第1
ピニオン軸3に固定される。中空円筒部2の下端に形成
された雄ねじ部8にはナット9が螺合され、接着剤など
により固設される。ナット9と第1ハンドル6との間に
は第1バネワッシャー10が挟持されており、第1ハンド
ル6が第1バネワッシャー10の弾性力を受けている。第
1ハンドル6と第2ハンドル7との間には第2バネワッ
シャー11が挟持されており、第2バネワッシャー11の摩
擦力は、第2ハンドル7の回転により第1ハンドル6も
追従回転するように第1バネワッシャー10の摩擦力より
も大きく設定されている。第2バネワッシャー11には上
下に突起部11a〜11dが設けられている。第1ハンドル6
のスラスト受面には、第2バネワッシャー11の突起部11
a、11bが嵌入する放射状の溝(図示では6a、6b)が設け
られている。また第2ハンドル7のスラスト受面にも、
第2バネワッシャー11の突起部11c、11dが嵌入する放射
状の溝(図示では7a、7b)が設けられている。突起部11
a〜11dが溝6a、6b、7a、7bに嵌入することによって、第
2バネワッシャー11とハンドル6、7のスラスト受面と
の摩擦力が一層大きくなる。第1ハンドル6と第2ハン
ドル7とは第1ハンドル群Aを構成する。
また、中空円筒部2の外側には第2ピニオン軸12が軸
支されており、第2ピニオン軸12の一端には顕微鏡の固
定部13のラック13aと噛合される第2ピニオン14が形成
されている。第3ハンドル15は第2ピニオン軸12と一体
に設けられており、第3ハンドル15に覆われる形で第2
ピニオン軸12の他端に形成された雄ねじ部12aには、第
4ハンドル16が軸方向移動自在に螺合されている。第3
ハンドル15と第4ハンドル16との間には、第2バネワッ
シャー11と同形状の第3バネワッシャー17が挟持されて
いる。第3ハンドル15のスラスト受面には、第2ハンド
ル7の溝7a、7bと同様に、放射状の溝15a、15bが形成さ
れている。また第4ハンドル16のスラスト受面には、第
1ハンドル6の溝6a、6bと同様に放射状の溝16a、16bが
形成されている。第3バネワッシャー17の突起部17a、1
7bはそれぞれ第3ハンドル15の溝15a、15bに嵌入し、ま
た突起部17c、17dはそれぞれ第4ハンドル16の溝16a、1
6bに嵌入している。第4ハンドル16とナット9との間に
は第4バネワッシャー18が挟持されており、その摩擦力
は第3バネワッシャー17の摩擦力よりも小さく設定され
ている。第3ハンドル15と第4ハンドル16とは第2ハン
ドル群Bを構成する。
以上の如き構成であるから、まず第1可動ステージ4
を移動させるには、第1ハンドル6または第2ハンドル
7を回転させれば良い。このとき、第1ハンドル6と第
2ハンドル7とは第2バネワッシャー11の摩擦力により
一体に回転される。第2ハンドル7の回転により第1ピ
ニオン5も回転され、そのためにラック4aを介して第1
可動ステージ4が移動される。また、第3ハンドル15も
しくは第4ハンドル16を回転させると、第3ハンドル15
と第4ハンドル16とは第3バネワッシャー17の摩擦力に
より一体に回転される。第3ハンドル15の回転により第
2ピニオン14も回転され、そのためにラック13aを介し
て顕微鏡の固定部13が第1可動ステージ4の移動方向と
直角方向(紙面と垂直方向)に移動される。
次に、第1ハンドル群A、第2ハンドル群Bの各偶力
を調整するための動作を述べる。
まず、第1ハンドル群Aの偶力を調整するには、一方
の手で第2ハンドル7を押さえ、他方の手で第1ハンド
ル6を回転させる。このとき、第1バネワッシャー11の
突起部11a〜11dがそれぞれ溝6a、6b、7a、7bから外れ、
さらに第1ハンドル6を回転すると、突起部11a〜11dは
隣接する別の溝に嵌入する。第1ハンドル6の回転によ
って、第1ハンドル6は第1ピニオン軸3の雄ねじ部3a
に沿って軸方向に移動し、第1ハンドル6とナット9の
間隔が変化する。その結果、第1バネワッシャー10によ
り第1ハンドル6に与えられる摩擦力が変化する。この
ために、第1ハンドル群Aの偶力が調整される。
また、第2ハンドル群Bの偶力を調整する場合も、同
様に行われる。すなわち、一方の手で第3ハンドル15を
押さえ、他方の手で第4ハンドル16を回転させる。この
とき、第3バネワッシャー17の突起部17a〜17dがそれぞ
れ溝15a、15b、16a、16bから外れ、さらに第4ハンドル
16を回転すると、突起部17a〜17dが隣接する別の溝に嵌
入する。この回転によって第4ハンドル16は軸方向に移
動し、第4ハンドル16とナット9の間隔が変化する。そ
の結果、第4バネワッシャー18により第4ハンドル16に
与えられる摩擦力が変化する。このために第2ハンドル
群Bが調整される。
以上述べた実施例は、2つの方向への駆動装置であっ
たが、いずれか一方向のみの駆動装置であっても同様に
用いることができ、また第2バネワッシャー11、第3バ
ネワッシャー17に突起部を設けず、かつハンドル6、
7、15、16に溝を設けないものであっても同様に本発明
の目的は達しうる。
〔発明の効果〕
以上の本発明によれば、移動制御装置のハンドルが第
1ハンドルと第2ハンドルとに分割されており、ハンド
ルの偶力を調整する際は、調整したいハンドルのうちの
第2のハンドルを押さえて第1のハンドルを回転させる
だけでよく、簡単な操作によって偶力調整を行うことが
できる。また、従来のように偶力調整したいハンドルに
対応するステージ等の可動部材を押さえる必要がないた
め、ハンドルと押さえるべきステージとの対応関係に迷
うことなく偶力調整が行えるとともに、ピニオンなどを
傷めることがない。さらにハンドルとピニオン軸との摩
擦力を調整する手間が不要であるから、組み立てに手間
がかからない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による移動制御装置の断面図で
ある。 〔主要部分の符号の説明〕 2……中空円筒部、3……第1ピニオン軸 5……第1ピニオン、6……第1ハンドル 7……第2ハンドル、9……ナット 10、11、17、18……バネワッシャー 12……第2ピニオン軸、14……第2ピニオン 15……第3ハンドル、16……第4ハンドル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】径方向に突出した突出部が形成された筒状
    の固定部材と、 前記固定部材の内側及び外側に軸支された第1及び第2
    回転伝達軸と、 前記第1及び第2回転伝達軸の各々の一端に設けられた
    動力伝達部材と、 前記第1及び第2回転伝達軸の各々の他端側に前記第1
    及び第2回転伝達軸の軸方向に移動可能に設けられ、か
    つ前記突出部を前記軸方向に挟むようにして配置された
    偶力調整用の第1及び第4ハンドルと、 前記第1ハンドルに対して前記突出部とは逆側に前記第
    1ハンドルに隣接して配置され、前記第1回転伝達軸に
    一体に固定された第2ハンドルと、 前記第4ハンドルに対して前記突出部とは逆側に前記第
    4ハンドルに隣接して配置され、前記第2回転伝達軸に
    一体に固定された第3ハンドルと、 前記突出部と前記第1及び第4ハンドルとの間に夫々配
    置された所定の摩擦力を付与するための偶力調整用の弾
    性部材と、 前記第1ハンドルと前記第2ハンドル、及び前記第3ハ
    ンドルと前記第4ハンドルとの間に夫々配置された、前
    記偶力調整用の弾性部材の摩擦力よりも大きな摩擦力を
    付与するための弾性部材とを有し、 前記第1回転伝達軸に設けられた前記第1及び第2ハン
    ドルの一体的な回転操作により前記第1回転伝達軸を回
    転させ、前記第1ハンドルと前記第2ハンドルとの相対
    回転操作により前記第1及び第2ハンドルの偶力調整を
    可能とし、 前記第2回転伝達軸に設けられた前記第3及び第4ハン
    ドルの一体的な回転操作により前記第2回転伝達軸を回
    転させ、前記第3ハンドルと前記第4ハンドルとの相対
    回転操作により前記第3及び第4ハンドルの偶力調整を
    可能とすることを特徴とする移動制御装置。
JP62077036A 1987-03-30 1987-03-30 移動制御装置 Expired - Fee Related JP2512870B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077036A JP2512870B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 移動制御装置
US07/166,922 US4803892A (en) 1987-03-30 1988-03-11 Manually operable device for displacing movable stages

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077036A JP2512870B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 移動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63241512A JPS63241512A (ja) 1988-10-06
JP2512870B2 true JP2512870B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=13622535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077036A Expired - Fee Related JP2512870B2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 移動制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4803892A (ja)
JP (1) JP2512870B2 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1141230A (en) * 1914-01-15 1915-06-01 James E Burke Brake for rotary shafts.
US2642503A (en) * 1951-01-22 1953-06-16 Arrow Hart & Hegeman Electric Adjustable multiple circuit control switch
US3826559A (en) * 1973-01-03 1974-07-30 Bristoline Inc Adjustable tension control means for microscopes
US3987687A (en) * 1973-10-18 1976-10-26 Caterpillar Tractor Co. Adjustable torque friction clutch
US4003628A (en) * 1975-11-10 1977-01-18 Zale Corporation Coarse focus mechanism for microscopes
JPS5545365A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Noda Shiyokukin Kogyo Kk Preparation of cytokinin-type plant hormone
JPS5611048U (ja) * 1979-07-02 1981-01-30
US4267842A (en) * 1979-07-09 1981-05-19 Archibald Steven L Micro-arterial sleeve-grip
DE3027461C2 (de) * 1980-07-19 1986-12-18 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verstellvorrichtung für einen Objekttisch eines optischen Instruments
US4445758A (en) * 1982-06-07 1984-05-01 Bausch & Lomb Incorporated Mechanism for accomplishing coarse and fine adjustments in a microscope
US4616517A (en) * 1982-12-21 1986-10-14 Bausch & Lomb Incorporated Monoaxial coarse-fine adjusting mechanism for optical instruments, such as microscopes
DE3345570A1 (de) * 1983-12-16 1985-07-04 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Kupplung fuer den antrieb eines kreuztisches
US4660942A (en) * 1984-07-02 1987-04-28 Warner-Lambert Technologies Inc. Microscope adjustment apparatus
US4700585A (en) * 1985-08-09 1987-10-20 Gebr. Marzhauser Wetzlar oHG Drive for the compound stage of a microscope or similar apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63241512A (ja) 1988-10-06
US4803892A (en) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0917969A2 (de) Vormontage-Baueinheit für Kraftfahrzeug
JP2512870B2 (ja) 移動制御装置
JPS6283246A (ja) テレスコピツクステアリング装置
JPH04307505A (ja) レンズ移動機構
US4646581A (en) Infinitely variable ratio transmission
JPH0212053Y2 (ja)
JPS62131146U (ja)
JPH0242916Y2 (ja)
JPH0725771Y2 (ja) 偶力調整装置
JPH06222278A (ja) 偶力調整装置
JPS6125937B2 (ja)
JP2537628B2 (ja) 圧入装置
JPH02128851U (ja)
JPS6334090A (ja) 産業用ロボツトの手首機構
JPH0711900Y2 (ja) 産業用ロボットの手首機構
SU693081A1 (ru) Фрикционный вариатор
ATE163059T1 (de) Betätigungsvorrichtung für ein verschlussgetriebe
JPH0261542U (ja)
JPH0642526U (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH061055A (ja) インクリボン送り装置
JPH087374Y2 (ja) 再合焦装置
JPH089477Y2 (ja) 無段変速機のプーリ支持構造
JPH0214689Y2 (ja)
JPS61157993U (ja)
JPH0448933Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees