JP2510805Y2 - 自動原稿給送装置 - Google Patents

自動原稿給送装置

Info

Publication number
JP2510805Y2
JP2510805Y2 JP1989083016U JP8301689U JP2510805Y2 JP 2510805 Y2 JP2510805 Y2 JP 2510805Y2 JP 1989083016 U JP1989083016 U JP 1989083016U JP 8301689 U JP8301689 U JP 8301689U JP 2510805 Y2 JP2510805 Y2 JP 2510805Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven roller
bracket
driving roller
auxiliary bracket
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989083016U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323137U (ja
Inventor
周三 永冶
実 糸魚川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1989083016U priority Critical patent/JP2510805Y2/ja
Publication of JPH0323137U publication Critical patent/JPH0323137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510805Y2 publication Critical patent/JP2510805Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ファクシミリや複写機等に搭載され複数枚
セットされた原稿を1枚ずつに分離し給送する自動原稿
給送装置に関し、特に、読取位置直前に配置された搬送
ローラ部分の改良に関するものである。
(従来の技術) 第3図は、自動原稿給送装置の一例を示したもので、
読取装置1の上に搭載される。自動原稿給送装置2は、
原稿Dをセットする原稿テーブル3、原稿を読取位置R
に搬送する搬送ローラ4,4及び5やガイド部材6等から
なる搬送部、読取済み原稿を排出するスタッカー7から
構成されている。
上記構成において、原稿テーブル3の所定の位置にセ
ットされた原稿Dは、1枚ずつに分離されて送り込ま
れ、読取位置1のコンタクトガラス8における読取位置
Rで蛍光灯9により照明される。その反射光は複数のミ
ラー10で反射され、レンズ11によりCCD12上に結像され
て光電変換される。
ところで、第3図に示す従来例の場合、読取位置Rの
直前に配置された搬送ローラ(原動ローラ)5にはガイ
ド部材6の薄板がローラ全体にわたって圧接しており、
その間を原稿が通ってくる。
また、別の構成では、薄板の代りに板ばねに回転自在
に支持された従動ローラが複数個原動ローラに圧接して
いた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、前者の場合は、薄板が原動ローラ全体
にわたって圧接しているため、左右の圧力が不均一にな
り勝ちで、圧力に差が生じると原稿が斜行(スキユー)
したり、ジャムの原因になるなどの問題があった。そこ
で、このような問題を防止するには部品精度や組立精度
を厳しく管理する必要があった。
また、後者の場合、個々の従動ローラがそれぞれ板ば
ねで支持され、このようなものが複数個並んで取付けら
れているので、片側に加重が加わったとき板ばねが左右
に振れ、押圧力が不安定になってスキューやジャムの原
因となる。また、ローラの数だけ板ばねや軸が必要で、
部品点数が多くなり、かつローラ軸を板ばねに取付ける
ためのカシメを行うなど、製造コストが高くなる。さら
に、スペース的にも大きくなる等の問題があった。
本考案は、このような従来技術の問題点を解決するも
ので、原動ローラへの押圧力が均一になり、また、組立
作業性が向上し、コスト低減を図ることのできる自動原
稿給送装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案の自動原稿給送装
置は、読取位置の直前に配置された原稿搬送用原動ロー
ラと、この原動ローラに圧接する従動ローラを有する従
動ローラユニットとを備え、従動ローラユニットは、原
稿搬送ガイド部の一部を有する固定の主ブラケットと、
この主ブラケットの底部から立ち上がった左右一対の軸
受部に支持された第1の軸に両端立上り部が嵌合して回
動可能に設けられた補助ブラケットと、この補助ブラケ
ットの両端立上り部に支持された第2の軸に所定の間隔
で回転自在に配設された複数の従動ローラと、主ブラケ
ットと補助ブラケットとの間に設けられ、従動ローラが
原動ローラに圧接する方向に補助ブラケットを付勢する
ばねとからなる構成となっている。
(作用) この構成によれば、原動ローラに対する従動ローラの
相対的位置精度が出し易く、そのため圧接力が左右平均
した圧力となる。また、部品点数が少なくなるととも
に、組立作業性が向上する。
(実施例) 以下、図面を参照して実施例を詳細に説明する。第1
図は、本考案の一実施例を示したもので、21は第1の原
動ローラ、22は第1の従動ローラ、23は第2の原動ロー
ラ、24は第2の従動ローラ、8はコンタクトガラス、R
は読取位置、25は排紙ローラ対である。原稿テーブルか
ら送り込まれた原稿Dは、1枚ずつに分離された後、第
1の原動ローラ21及び第1の従動ローラ22により搬送さ
れ、さらに、第2の原動ローラ23及び第2の従動ローラ
24により読取位置Rに送られて読取が行なわれる。読取
済み原稿は、排紙ローラ対25により排出される。
本考案は、読取位置Rの直前に配置された第2の原動
ローラ23と、これに圧接する第2の従動ローラ24を有す
る従動ローラユニット20が対象となる。従動ローラユニ
ット20は、第2図に詳細に示したように、一部の原稿搬
送ガイド部26aを有する固定された主ブラケット26と、
この主ブラケット26の底部から立ち上がった左右一対の
軸受部27に支持された第1の軸28に両端立上り部30aが
嵌合して回動可能に設けられた補助ブラケット30と、こ
の補助ブラケット30の両端立上り部30aに支持された第
2の軸31に所定の間隔で回転自在に配設された複数の従
動ローラ24と、主ブラケット26と補助ブラケット30との
間に設けられ、従動ローラ24が原動ローラ23に圧接する
方向に補助ブラケット30を付勢するばね32とから構成さ
れている。
主ブラケット26は、その両端が装置側板(図示せず)
にねじ35により固定されている。一対の軸受部27は、こ
こでは主ブラケット26の底部から切り起こして形成され
ているが、別部材をスポット溶接やねじ止めにより取付
けてもよい。この軸受部27の内側に補助ブラケット30の
両端立上り部30aが位置し、第1の軸28が挿通される。
そして、補助ブラケット30は、その軸28を中心に回動自
在となる。補助ブラケット30の両端立上り部30aにU字
状切欠36が設けられており、この切欠36に、複数の従動
ローラ24を挿通した第2の軸31の両端がそれぞれ挿着さ
れる。従動ローラ24は、補助ブラケット30に形成された
切欠部30bにそれぞれ位置し、横への移動が規制され
る。また、従動ローラ24は、主ブラケット26の原稿搬送
ガイド部26aに設けた孔37から一部が突出し、第2の原
動ローラ23に圧接する。その圧接力Pは、主ブラケット
26と補助ブラケット30との間に設けられたばね32の付勢
力によって得られる。
以上のように構成された本実施例では、第2の原動ロ
ーラ23に対する主ブラケット26の位置決めのみを精度よ
く行なえば、従動ローラ24が原動ローラ23に圧接する圧
接力は略均一になり、しかも、組立が容易である。特
に、従動ローラ24の補助ブラケット30への組付けは、軸
31の両端をU字状切欠36に挿着するだけでよい。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、原動ローラに
対する従動ローラの圧接力が均一になり、従って、スキ
ューやジャムの発生が防止される。また、組立作業性が
向上すると共に、部品点数も少なくなり、コスト低減を
図ることができるなどの効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例の自動原稿給送装置の構成
図、第2図は、同従動ローラユニットの分解斜視図、第
3図は、読取装置に搭載された従来の自動原稿給送装置
の一例を示す図である。 20…従動ローラユニット、23…原動ローラ、24…従動ロ
ーラ、26…主ブラケット、27…軸受部、28,31…軸、30
…補助ブラケット、32…ばね。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−207342(JP,A) 実願 昭61−131272号(実開 昭63− 37655号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U) 実願 昭55−185296号(実開 昭57− 106355号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U) 実願 昭62−22669号(実開 昭63− 130294号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U) 実願 昭60−142840号(実開 昭62− 53259号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U) 実願 昭59−165656号(実開 昭61− 80743号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿読取装置に搭載され、複数枚の原稿を
    1枚ずつに分離して読取位置に供給する自動原稿給送装
    置において、 前記読取位置の直前に配置された原稿搬送用原動ローラ
    と、該原動ローラに圧接する従動ローラを有する従動ロ
    ーラユニットとを備え、 前記従動ローラユニットは、原稿搬送ガイド部の一部を
    有する固定の主ブラケットと、該主ブラケットの底部か
    ら立ち上がった左右一対の軸受部に支持された第1の軸
    に両端立上り部が嵌合して回動可能に設けられた補助ブ
    ラケットと、該補助ブラケットの前記両端立上り部に支
    持された第2の軸に所定の間隔で回転自在に配設された
    複数の従動ローラと、前記主ブラケットと補助ブラケッ
    トとの間に設けられ前記従動ローラが前記原動ローラに
    圧接する方向に前記補助ブラケットを付勢するばねとか
    らなることを特徴とする自動原稿給送装置。
JP1989083016U 1989-07-17 1989-07-17 自動原稿給送装置 Expired - Lifetime JP2510805Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989083016U JP2510805Y2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 自動原稿給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989083016U JP2510805Y2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 自動原稿給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323137U JPH0323137U (ja) 1991-03-11
JP2510805Y2 true JP2510805Y2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=31630332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989083016U Expired - Lifetime JP2510805Y2 (ja) 1989-07-17 1989-07-17 自動原稿給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2510805Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117658A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Paolo Paparoni 機械ケーブル遠隔制御装置の調整及び組立システム
JP6256677B2 (ja) * 2013-10-18 2018-01-10 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置、画像読取装置及び記録装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106355U (ja) * 1980-12-23 1982-06-30
JPS59207342A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd シ−ト搬送装置
JPS6180743U (ja) * 1984-11-02 1986-05-29
JPS6253259U (ja) * 1985-09-20 1987-04-02
JPS6337655U (ja) * 1986-08-29 1988-03-10
JPS63130294U (ja) * 1987-02-20 1988-08-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323137U (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5610731A (en) Image scanner having contact-type image sensor movable under automatic document feeder
CA2068383C (en) Data reader
EP1227655B1 (en) Image reading apparatus
US6550761B1 (en) Integrated paper presser and stopper for automatic paper feeder
EP1227653B1 (en) Image reading apparatus
KR100472890B1 (ko) 원본 문서 스캐닝 장치
JP2003035940A (ja) 画像読取ユニットおよび画像読取装置
JPH048115Y2 (ja)
JP2748254B2 (ja) 紙送り装置
JP2510805Y2 (ja) 自動原稿給送装置
JPH10190947A (ja) 画像読取装置
US20030081269A1 (en) Image reading apparatus
JP2001187654A (ja) 押圧力を調整可能なローラユニット及びこれを備えた画像処理装置におけるシート材の搬送機構
JP2729681B2 (ja) 自動原稿給排紙装置
JP3296604B2 (ja) 給紙分離装置
US7623275B2 (en) Image-reading apparatus
JPH04120531A (ja) 原稿読取装置
JP4253163B2 (ja) 画像読取り装置及び画像形成装置
JP2002214721A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2001171893A (ja) 画像形成装置
JP3081381B2 (ja) 画像読取装置
JP2001154288A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH02261751A (ja) 原稿読取装置
JP2002218162A (ja) 密着型イメージセンサおよび画像形成装置
JPH10271274A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term