JP2510060Y2 - 貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構 - Google Patents

貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構

Info

Publication number
JP2510060Y2
JP2510060Y2 JP2983793U JP2983793U JP2510060Y2 JP 2510060 Y2 JP2510060 Y2 JP 2510060Y2 JP 2983793 U JP2983793 U JP 2983793U JP 2983793 U JP2983793 U JP 2983793U JP 2510060 Y2 JP2510060 Y2 JP 2510060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
guide rail
wire
door
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2983793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679986U (ja
Inventor
省吾 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2983793U priority Critical patent/JP2510060Y2/ja
Publication of JPH0679986U publication Critical patent/JPH0679986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510060Y2 publication Critical patent/JP2510060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、貨物自動車の運転室に
取り付ける透窓付ドアの分野で利用されるウインドレギ
ュレーター機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のドア(イ)は、ドア(イ)の下半
部前寄りに左折事故防止用の透窓(ロ)を設け、この透
窓(ロ)の上方に穿設した窓孔(ハ)には、中央よりや
ゝ前寄りに上下方向に仕切柱(ニ)を設け、この仕切柱
(ニ)より前方の三角窓(ホ)にガラス(ヘ)を嵌め殺
し、窓ガラス(ト)は仕切柱(ニ)の後方位置に於いて
ドア(イ)内に昇降自在に内装していた。他方、ドア
(イ)の内部には、窓ガラス(ト)の重心(G)位置附
近に、上下方向にガイドレール(チ)を固定すると共に
窓ガラス(ト)の下縁に固着した支台(リ)を前記ガイ
ドレール(チ)に昇降自在に装着し、更に、支台(リ)
に連結したワイヤ(ヌ)をガイドレール(チ)に沿って
上下方向に嵌挿させると共にこのワイヤ(ヌ)をモータ
(ル)の正逆回転に伴って往復させることによって支台
(リ)と共に窓ガラス(ト)を昇降させていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来のドアの窓は図7
に示したようにガラスが固定されている三角窓(ホ)部
分と昇降自在の窓ガラス(ト)部分とに分けられてい
て、而も窓ガラスを昇降させるレギュレーターを透窓
(ロ)の横に設置するという位置関係から透窓の設置面
積が制約されて小さくなり、左折事故防止のための透窓
としての視界が狭まり、また窓孔(ハ)も三角窓(ホ)
と窓ガラス(ト)とに二分されて窓孔(ハ)全体を窓ガ
ラス(ト)の昇降用に使うことが出来ず、また仕切柱が
運転中の斜め前方視野を妨げるという問題があった。
【0004】本考案は、ドアの窓から仕切柱並びに三角
窓を排除して運転中の側方視界を充分確保すると共に窓
ガラスを昇降させる機材を透窓の前後に配設し、窓ガラ
スが降下した際に透窓と重合するようにして、透窓の面
積を出来る限り広くして事故防止に充分役立たせること
を目的とした考案である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、ドアパネル1
の上半部に窓孔2を、また下半部に透窓3を夫夫穿設
し、前記透窓3を設定した領域外4に、モータ5と該モ
ータ5によって減速回転するドラム6を設け、更に領域
外4に、ドアパネル1に前ガイドレール7と後ガイドレ
ール8とを上下方向に且つ対向して固定し、前ガイドレ
ール7と後ガイドレール8に夫々キャリアプレート9・
10を昇降自在に取り付けると共に前ガイドレール7と
後ガイドレール8の上下及び前側にプーリ11・12・
13・14・15・16を設け、モータ5の正逆回転と
連動するドラム6の正逆回転によって前記キャリアプレ
ート9・10を固定したワイヤ17が往復移行してキャ
リアプレート9・10が同時に昇降するように、無端の
ワイヤ17を前記ドラム6及びプーリ11・12・13
・14・15・16に配索し、前記キャリアプレート9
・10に窓ガラス18を支持する。
【0006】
【実施例】図1に於いて、1はドアパネル、2はドアパ
ネル1の上半部に穿設した窓孔、3はドアパネル1の下
半部に穿設した透窓、18はドアパネル1内を昇降させ
る窓ガラスである。
【0007】前記透窓3を設置する領域外4の上部には
モータ5とこのモータ5によって減速回転するドラム6
を設け、また領域外4の前後には、横断面がコ字型の長
溝7a.8aとこの長溝7a・8aに沿って案内縁7b
・8bとを形成した前ガイドレール7及び後ガイドレー
ル8を対設する。これらの前ガイドレール7と後ガイド
レール8の夫々の上下両端には無端のワイヤ17の方向
変換用のプーリ11・12・13・14を軸支し、また
前側にはブラケット19・20を介してプーリ15・1
6を軸支し、前記長溝7a・8aにはキャリアプレート
9・10を昇降自在に嵌合する。
【0008】これらのキャリアプレート9・10の一方
のキャリアプレート9について説明すると、図3及び図
5に示したように先部に窓ガラス18を支えるための腕
部9aを突設し、裏面の中央部に前ガイドレール7の案
内縁7aに摺動自在に噛合する爪9bを形成し、更にキ
ャリアプレート9の後部に、ワイヤ17に固着したクリ
ップ21を嵌着出来る凹部23とこの凹部23に連通さ
せた上下方向の縦溝25・25を形成する。そして、ク
リップ21及びワイヤ17を前記凹部23及び縦溝25
に嵌着してキャリアプレート9をワイヤ17に連結し、
このキャリアプレート9の後部は前ガイドレール7の長
溝7aに嵌合し、爪9bを案内縁7bに摺動自在に噛合
させて前ガイドレール7にキャリアプレート9を昇降自
在に取り付ける。
【0009】前記ワイヤ17は、前ガイドレール7の長
溝7aを通し上端のプーリ11を回り、ドラム6に数捲
き回した後にドラム6を経て後ガイドレール8の上方の
ブラケット20を介して設けたプーリ16から下方のプ
ーリ14に回らす。更に、ワイヤ17に固着したクリッ
プ22をキャリアプレート10の凹部24に嵌着し、ワ
イヤ17は縦溝26・26に嵌合することによってワイ
ヤ17にキャリアプレート10を固着する。そして、キ
ャリアプレート10より上方のワイヤ17は後ガイドレ
ール8の長溝8aを通した後、プーリ13を回り、次に
前ガイドレール7の側方上部のブラケット19を介して
設けたプーリ15を回り、側方下部のプーリ12に捲回
させ、キャリアプレート9に連結する。
【0010】そして、前後のキャリアプレート9・10
の腕部9a・10aに窓ガラス18の下縁18aを支持
させる。
【0011】
【考案の作用】本考案は上述のように構成したので、窓
ガラス18を閉める場合は、切換スイッチ(図示せず)
を閉成してモータ5を正回転させ、モータ5の回転によ
ってドラム6を減速して正回転させると、ドラム6に係
合しているワイヤ17は時計方向に移行し始め、プーリ
16に於いて方向転換して下方へ移行し、下方のプーリ
14に於いて更に方向転換して上方に移行するので、こ
れと共にキャリアプレート10も後ガイドレール8の長
溝8aに沿いまた爪10bは案内縁8bを摺動しつゝ上
昇する。
【0012】後のキャリアプレート10の上昇と共にキ
ャリアプレート10の上方に連なっているワイヤ17も
上方に移行し、プーリ13に於いて方向変換し前ガイド
レール7の側方上部にブラケット19を介して設けたプ
ーリ15を回って下方に移行し下部のプーリ12に於い
て方向変換し前ガイドレール7の長溝7aに沿って上方
に移行する。これに伴って、ワイヤ17に固着してある
前方のキャリアプレート9は上昇し、このキャリアプレ
ート9より上方に連なっているワイヤ17は長溝7aを
通ってプーリ11に於いて方向変換し再びドラム6に到
る。
【0013】ワイヤ17の時計方向の移行に伴って前後
のキャリアプレート9・10は同時に平行して上昇する
ので、これらのキャリアプレート9・10に支えられて
いる窓ガラス18も上昇し、窓孔2を閉じる。この時点
で、切換スイッチ(図示せず)を開成してモータ5並び
にドラム6の回転を停止させるとワイヤ17の移行もキ
ャリアプレート9・10の上昇も止まる。
【0014】窓ガラス18を開ける場合は、切換スイッ
チを閉成してモータ5並びにドラム6を逆回転させる
と、ワイヤー7全体は前記とは逆に反時計方向に移行す
るので、これに伴ってキャリアプレート9・10並びに
窓ガラス18も下降を始め、途中で切換スイッチを開成
すればモータ5並びにドラム6の逆回転は停止して窓孔
2は半開状態となり、切換スイッチを開成することなく
閉成状態を保ってモータ5並びにドラム6の逆回転を継
続させてキャリアプレート9・10が前ガイドレール7
及び後ガイドレール8の下端部に達した位置で窓ガラス
18全て降下し窓孔2は全開する。
【0015】
【考案の効果】依って本考案によれば、窓孔から仕切柱
を除去して窓孔全域を一枚の窓ガラスで開閉させること
とし、窓ガラスを昇降させるウインドレギュレータ機構
のガイドレールは前後一対の2本を用い、これらの2本
のガイドレールやモータやワイヤを透窓を設定する領域
外に設けるようにしたので、透窓の面積を従来に比べ拡
大することが出来、それに伴って左折事故防止用の窓と
して効果的であり、また窓孔から仕切柱を除去したの
で、窓ガラスを開けた時には運転者の開放感が向上し、
窓孔に於ける斜め前方の視野が妨げられることなく、ま
たバックミラーによる後方確認も妨げられることがない
ことと相俟って安全運転を期待出来、車両後退時に窓孔
から体を乗り出し動作が行い易く後退の運転操作が行い
易いと同時に安全性を向上出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】本考案のレギュレーター機構の拡大斜視図であ
る。
【図3】前ガイドレールを昇降するキャリアプレートと
ワイヤとの分解拡大斜視図である。
【図4】後ガイドレールを昇降するキャリアプレートと
ワイヤとの分解拡大斜視図である。
【図5】図3のAA線断面拡大図である。
【図6】図3のBB線断面拡大図である。
【図7】従来のものの斜視図である。
【符号の説明】
1 ドアパネル 9・10 キャ
リアプレート 2 窓孔 9a・10a
腕部 3 透窓 9b・10b
爪 4 領域外 11・12・1
3 プーリ 5 モータ 14・15・1
6 プーリ 6 ドラム 17 ワイヤ 7 前ガイドレール 18 窓ガラ
ス 7a 長溝 18a 下縁 7b 案内縁 19・20 ブ
ラケット 8 後ガイドレール 21・22 ク
リップ 8a 長溝 23・24 凹
部 8b 案内縁 25・26 縦
溝 (従来) ヘ ガラ
ス イ ドア ト 窓ガ
ラス ロ 透窓 チ ガイ
ドレール ハ 窓孔 リ 支台 ニ 仕切柱 ヌ ワイ
ヤ ホ 三角窓 ル モー
タ G 重心

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアパネル1の上半部に窓孔2を、また
    下半部に透窓3を夫夫穿設し、前記透窓3を設定した領
    域外4に、モータ5と該モータ5によって減速回転する
    ドラム6を設け、更に領域外4に、ドアパネル1に前ガ
    イドレール7と後ガイドレール8とを上下方向に且つ対
    向して固定し、前ガイドレール7と後ガイドレール8に
    夫々キャリアプレート9・10を昇降自在に取り付ける
    と共に前ガイドレール7と後ガイドレール8の上下及び
    前側にプーリ11・12・13・14・15・16を設
    け、モータ5の正逆回転と連動するドラム6の正逆回転
    によって前記キャリアプレート9・10を固定したワイ
    ヤ17が往復移行してキャリアプレート9・10が同時
    に昇降するように、無端のワイヤ17を前記ドラム6及
    びプーリ11・12・13・14・15・16に配索
    し、前記キャリアプレート9・10に窓ガラス18を支
    持させたことを特徴とする貨物自動車用の透窓付ドアに
    於けるウインドレギュレーター機構。
JP2983793U 1993-04-26 1993-04-26 貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構 Expired - Lifetime JP2510060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2983793U JP2510060Y2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2983793U JP2510060Y2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0679986U JPH0679986U (ja) 1994-11-08
JP2510060Y2 true JP2510060Y2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=12287134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2983793U Expired - Lifetime JP2510060Y2 (ja) 1993-04-26 1993-04-26 貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2510060Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0679986U (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684168A (en) Sun roof for vehicles
JPH02290719A (ja) 車両用摺動屋根装置
GB2050478A (en) Vehicle Door
JP2510060Y2 (ja) 貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構
JP2510059Y2 (ja) 貨物自動車用の透窓付ドアに於けるウインドレギュレ―タ―機構
JPH0317374A (ja) ドアガラスの昇降装置
JPH0370627A (ja) 車両用摺動屋根装置
KR102633866B1 (ko) 차량의 가변루프 시스템
JPH0547687Y2 (ja)
JPH02212221A (ja) 車両用摺動屋根制御装置
KR100465964B1 (ko) 자동차 도어와 루프 및 윈도우의 자동개폐장치
JP2524160Y2 (ja) ドアウインドウレギュレータ
JPH021135Y2 (ja)
JPH0736827Y2 (ja) 車両用キャンバストップ装置
JPH10329545A (ja) 自動車のドア構造
JP3861772B2 (ja) 車両のドアウインドウ昇降装置
JPH0612978Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPS5937378Y2 (ja) 自動車用ドア
JPH0732209Y2 (ja) 車両用キャンバストップ装置
JPS6024641Y2 (ja) 自動車のドア装置
JPH0622580Y2 (ja) 自動車用アウタスライドル−フ装置
JPH09189170A (ja) 窓ガラス昇降装置
JPH0547686Y2 (ja)
JP2001018656A (ja) 自動車用ドア構造
JPH0613348Y2 (ja) 車両のドア開閉装置