JP2509993Y2 - 輸液バツグ保存用外装袋 - Google Patents

輸液バツグ保存用外装袋

Info

Publication number
JP2509993Y2
JP2509993Y2 JP1992055566U JP5556692U JP2509993Y2 JP 2509993 Y2 JP2509993 Y2 JP 2509993Y2 JP 1992055566 U JP1992055566 U JP 1992055566U JP 5556692 U JP5556692 U JP 5556692U JP 2509993 Y2 JP2509993 Y2 JP 2509993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
infusion bag
infusion
outer bag
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992055566U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677737U (ja
Inventor
孝志 福泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP1992055566U priority Critical patent/JP2509993Y2/ja
Publication of JPH0677737U publication Critical patent/JPH0677737U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509993Y2 publication Critical patent/JP2509993Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、輸液バツグ等の医療用
薬液が封入されたプラスチツク容器を収納保存するため
のガスバリアー性を有する外装袋の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】輸液等の医療用薬液の容器として従来よ
りガラス容器が使用されてきたが、ガラス容器は、重
い、衝撃による破損の危険がある、嵩張つて輸送・保管
に不便である、等の欠点があり、近時はガラス容器に代
え、ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリ塩化ビニル樹
脂等のプラスチツク製容器を使用することも多くなつて
いる。これらのプラスチツク容器は、それ自身では、ガ
ラス瓶のような薬液の変質防止に必要な高度のガスパリ
ヤー性を保証し難いため、特定の薬液では、そのプラス
チツク容器を、別途用意したガスバリアー性を備えた袋
で外包装するようにしている。
【0003】図4において、10は、輸液バツグ等の薬
液が充填されたプラスチツク容器(以下、「輸液バツ
グ」)、40は輸液バツグ10を収納保存するガスバリ
アー性を備えた外装袋である。外装袋40は、ガスバリ
アー性樹脂層と、熱融着性樹脂層等が積層された積層フ
イルムを素材とし、重ね合わせた2枚の積層フイルムの
左右の側縁部b,c、および底辺の縁部dのそれぞれを
接着代として熱融着して製袋され、これに輸液バツグ1
0を収納し、頂部開口端aを、側縁部等と同じように熱
融着により封止してその包装体を完成する(袋40の内
部空間雰囲気は、頂部開口の封止に際し、脱酸素剤によ
る処理、または窒素ガス等による置換処理が施され
る)。外装袋20に輸液バツグ10を封入した包装体
は、タテ型カートナー等に縦向きに詰めこまれて運搬さ
れる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記輸液バツグ10を
外装袋40に収納・封止する包装作業は、手作業によ
り、または自動装填機を用いて行われているが、いずれ
の場合も、その作業性の点から、外装袋40は、収納さ
れる輸液バツグ10に対して幅方向に十分な余裕をもつ
た大き目のサイズに製袋したものが使用される。このた
め、その包装体をタテ型カートナー等に箱詰めして行う
輸送、その他の取扱い過程で、外装袋40内の輸液バツ
グ10が振動等で動き易く、外装袋40の内面との摩擦
により、外装袋40の積層フイルムおよびガスバリヤー
性樹脂層に疵が付き、ピンホールを生じてガスバリアー
性が損なわれるという問題がある。また、外装袋40の
底部の左右両側の角部(余裕部分)41,41の部分に
も運搬過程で折れ曲がり変形が反復生起し、屈曲疲労の
ため、ピンホールを生じガスバリアー性を損なう原因と
なる。本考案は、輸液バツグの外装袋に関する上記問題
を解決するためになされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、ガスバリアー
性フイルムの側縁部および底辺縁部の重ね合わせ面を接
着代として製袋され、頂辺側の開口から輸液バツグを収
納した後、頂辺縁部の重ね合わせ面を接着して密封され
る輸液バツグ保存用外装袋において、 袋の底部側におけ
る左右両側の内側縁線のなす袋内幅が、袋の底辺に向っ
て輸液バツグの収納可能な範囲内で漸次狭くなるほぼ左
右対称の傾斜形状を有することを特徴としている。
【0006】
【作用】本考案の輸液バツグ用外装袋は、その底部側
が、ほぼ左右対称の形状をなして、底辺に向かつて幅狭
となる(従つて底部側における袋の開口断面積も底辺に
向かつて漸減する)形状を有しているので、これに収納
される輸液バツグはその底部側が外装袋20の幅狭とな
つている領域に安定に抱持拘束される結果、タテ型カー
トナー等に縦向きに箱詰めされた状態で運搬されても、
外装袋内の輸液バツグは、振動・揺れ等による動きが少
なく、また外装袋の底部両側の角部の折れ曲がり変形と
それに伴うフイルムの疲労劣化も回避される。このた
め、外装袋のガスバリアー性を損なうピンホールの発生
が抑制防止される。本考案の外装袋の頂部開口側(幅狭
の傾斜形状部より上側の領域)の内幅は、輸液バツグの
収納作業性の点から、輸液バツグに対して十分な余裕を
もつた大き目のサイズに形成されることは従来の外装袋
と異ならない。その広幅の頂部開口から、自動装填機ま
たは手作業により輸液バツグを収納する包装作業工程に
おいて、頂部開口から袋底に向って差し込まれる輸液バ
ツグは、傾斜形状を有する底部側の左右の側縁部に沿っ
て案内されることにより、頂部側が広幅サイズであるに
も拘らず、輸液バツグの片寄りなどの位置ずれが抑制防
止され、収納姿勢の安定した包装体が形成される。
【0007】以下、本考案について実施例を示す図面を
参照して説明する。前記図4における同一部材・同一部
分には同じ符号を付している。図1に示すように、本考
案の外装袋20は、その底部側における、左右の側縁部
b,c間の幅(袋の内幅)が、輸液バツグ10の収納可
能な範囲内で、底辺に向かつて狭くなる形状を有し、こ
れに装填される輸液バツグ10は、その底部が外装袋2
0の幅狭となつている領域に抱持拘束されて安定な収納
姿勢が与えられている。外装袋20の底部側の形状につ
いて、輸液バツグ10の収納可能な範囲内で底辺に向か
つて幅狭となる、というのは、輸液バツグ10が無理な
く収納されてその底部(図では、吊り手部11)が外装
袋20の底部に安座すると共に、その輸液バツグ10を
底部において抱持拘束し得る程に適度に傾斜して幅が狭
くなつているという意味である。外装袋20の底部側の
内幅が底辺に向かつて狭くなる領域(内幅傾斜部)の形
状は、製袋工程において、その領域のフイルム接着代の
内側縁線22,22が底辺に向かつて傾斜する向きとな
るようにその部分を熱融着させることにより形成され
る。その外装袋20の底部の左右の角部21,21は、
前記図4に示した従来の外装袋40の中空角部41,4
1と異なつて、熱融着により強化されているので、折り
曲げ変形を生じにくく、仮に折り曲げ変形が繰り返され
ても、ガスバリアー性を損なうピンホールが発生するこ
とはない。図では、内幅傾斜部の内側縁線22,22が
ほぼ直線をなしている例を示しているが、それに限定さ
れる必要はなく、適度のカーブを描いて底辺に向かつて
内幅が減少する形状としてもよい。
【0008】外装袋20の底部の左右両側の角部21,
21は必ずしも図1に示したように残存させる必要はな
く、その角部の外側輪郭にアールをつけ、または接着代
の内側縁線とほぼ平行な向きに角部を切り取つた形状と
することができる。図2はその例であり、外装袋20の
底部側の左右の角部を接着代の内側縁線22,22にほ
ぼ平行に切り取つた形状を示している。このように外装
袋20の底部の形状を整えることにより、タテ型カート
ナー等の個箱詰を行う際の箱と包装体との接触・抵抗が
小さくなり、タイトな個箱の採用が可能となる。このこ
とは運搬容積の減少効果のみならず、個箱内に詰めこま
れた包装体の振動・揺れが少なくなる結果として、外装
袋20と輸液バツグ10の摩擦が減少し、ピンホールの
発生防止に奏効する。
【0009】また、本考案の外装袋20は、所望により
図3に示すように、頂部開口端側を上側に向かつて広幅
となる形状とすることができ、これにより、輸液バツグ
の自動装填操作が容易となる。その外装袋20内に収納
される輸液バツグ10は、底部側において、振動等によ
る動きの少ない安定な固定姿勢が与えられることは前記
図1,図2について説明したそれと異ならない。
【0010】本考案の外装袋20の素材フイルムは、従
来のそれと異なるものである必要はなく、例えば外側層
を、強度の高い二軸延伸ナイロンフイルム(例えば厚さ
25μm)、中間層を、ガスバリアー性を有するエチレ
ン・ビニルアルコール共重合樹脂層(例えば15μ
m)、内側層を、熱融着性を有する直鎖状低密度ポリエ
チレンフイルム(例えば40μm)とする積層フイルム
等を使用すればよい。また、その製袋工程は、底部側の
内幅寸法が底辺に向かつて幅狭となるように左右の側縁
部の接着代の形状を設定する点を除いて通常の製袋工程
と異ならず、常法に従つて素材フイルムの側縁部b,c
および底辺縁部dを熱融着し、所望により底部側の角部
輪郭を図2に示すように整えて外装袋20を得る。外装
袋20への輸液バツグ10の装填は、手作業または自動
装填により常法に従つて行えばよく、ついでその輸液バ
ツグ10の口栓12の上側に適宜の余裕をもたせて頂部
開口aの縁部を接着代として熱融着することにより包装
体を完成する。
【0011】なお、本考案の外装袋20の素材フイルム
は上記例示のものに限定されず、ガスバリアー性を有す
る各種の積層フイルムを適宜使用することができ、また
袋の形状もむろん図示のそれに限定されるものではな
い。
【考案の効果】本考案の外装袋は、輸液バツグが安定に
収納され、輸送、その他の取扱い過程において、輸液バ
ツグとの摩擦や、底部側の角部の屈曲疲労等によるピン
ホールを生じにくく、ガスバリアー性が安定に保持さ
れ、従つて輸液バツグの薬液の品質保持効果にすぐれて
いる。また、外装袋に輸液バツグを収納する包装操作工
程においても、頂部側が広幅サイズであるに拘らず、袋
内の輸液バツグの片寄りなどが抑制防止され、自動充填
機または手作業による輸液バツグの包装作業を効率よく
遂行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の外装袋と輸液バツグの収納態様の例を
示す図である。
【図2】本考案の外装袋と輸液バツグの収納態様の例を
示す図である。
【図3】本考案の外装袋と輸液バツグの収納態様の例を
示す図である。
【図4】従来の外装袋と輸液バツグの収納態様の例を示
す図である。
【符号の説明】
10:輸液バツグ,20:外装袋,21:側縁部接着代
の内側縁線。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスバリアー性フイルムの側縁部および
    底辺縁部の重ね合わせ面を接着代として製袋され、頂辺
    側の開口から輸液バツグを収納した後、頂辺縁部の重ね
    合わせ面を接着して密封される輸液バツグ保存用外装袋
    において、 袋の底部側における左右両側の内側縁線のなす袋内幅
    が、袋の底辺に向って輸液バツグの収納可能な範囲内で
    漸次狭くなるほぼ左右対称の傾斜形状を有する ことを特
    徴とする輸液バツグ保存用外装袋。
JP1992055566U 1992-07-14 1992-07-14 輸液バツグ保存用外装袋 Expired - Lifetime JP2509993Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992055566U JP2509993Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 輸液バツグ保存用外装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992055566U JP2509993Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 輸液バツグ保存用外装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677737U JPH0677737U (ja) 1994-11-01
JP2509993Y2 true JP2509993Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=13002264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992055566U Expired - Lifetime JP2509993Y2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 輸液バツグ保存用外装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509993Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007075368A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 輸液バッグ用外装袋
JP2007075363A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Dainippon Printing Co Ltd 輸液バッグ用外装袋

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2881662B2 (ja) * 1990-11-30 1999-04-12 テルモ株式会社 包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677737U (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101234465B1 (ko) 자립포대와 그 제조방법
KR100400151B1 (ko) 생약학 유체 제품을 운반하기 위한 가요성 백
WO2001064536A1 (fr) Sachet interieur d'une caisse-outre
JP3324953B2 (ja) バッグインボックス用内袋及びその製造方法
JPH1191807A (ja) 注出口付きパウチ
JP6189580B2 (ja) 注出口付き包装袋
JP2509993Y2 (ja) 輸液バツグ保存用外装袋
JP2000072161A (ja) 口栓付不定形容器
JP2000185743A (ja) バッグインボックス用内袋
JP2593201Y2 (ja) 輸液バツグ保存用外装袋
EP1609731B1 (en) Method of manufacturing self-supportable bag
JP7170465B2 (ja) ガゼット袋およびバッグインボックス
JPH09262943A (ja) 酸素遮断性透明包装材料及び袋体
JP2577511Y2 (ja) 薬液充填バッグ用包装袋及び包装体
JP4317404B2 (ja) 輸液バッグ保存用外装袋の連続体及び輸液バッグ保存用外装袋の製造方法
JP3455809B2 (ja) 薬液バッグ収納保存用外包装袋
JP3018674U (ja) 減容容器
JP6651740B2 (ja) 手掛け付きガゼット袋
JPH086770Y2 (ja) 輸液バツグ保存用外装袋
JPS5936424Y2 (ja) レトルト二重袋
JPH0741014A (ja) 流動物包装体
JP4970666B2 (ja) プラスチック製袋
JP2001019038A (ja) バックインボックス用内袋およびその製造方法
JP2003040288A (ja) バックインボックス用内袋
JP3932800B2 (ja) バッグインボックス用バッグ、バッグインボックス、並びに液体用バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term