JPH09262943A - 酸素遮断性透明包装材料及び袋体 - Google Patents

酸素遮断性透明包装材料及び袋体

Info

Publication number
JPH09262943A
JPH09262943A JP8074946A JP7494696A JPH09262943A JP H09262943 A JPH09262943 A JP H09262943A JP 8074946 A JP8074946 A JP 8074946A JP 7494696 A JP7494696 A JP 7494696A JP H09262943 A JPH09262943 A JP H09262943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
film
oxygen
packaging material
surface portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8074946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3312842B2 (ja
Inventor
Kenji Youna
健司 用名
Takayuki Kotani
隆行 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosokawa Yoko KK
Original Assignee
Hosokawa Yoko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosokawa Yoko KK filed Critical Hosokawa Yoko KK
Priority to JP07494696A priority Critical patent/JP3312842B2/ja
Publication of JPH09262943A publication Critical patent/JPH09262943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3312842B2 publication Critical patent/JP3312842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好なガスバリア性(特に酸素バリア性)、
透明性を有しているだけでなく、例えば、輸液バッグの
ような厚みのある物品を包装したときにもピンホールが
発生しにくい袋体及びその形成材料を提供する。 【解決手段】 少なくともエチレン−ビニルアルコール
共重合体フィルムと、これを挟み込む2層の二軸延伸ナ
イロンフィルムが積層された複合フィルムからなる酸素
遮断性透明包装材料である。この包装材料で袋を製造す
る際に、好適には、ガセットの底面部を設けると共に、
底面部の隅部の内部空間側を略円弧状にシールする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸素遮断性透明包
装材料及び該包装材料からなる袋体に関し、さらに詳し
くは、透明性及び酸素をはじめとするガスに対するバリ
ア性に優れると共に、厚みのある物品を包装したときに
ピンホールが発生しにくい袋体及びその形成材料に関す
るものである。
【0002】本発明は、例えば医薬品や食品の包装に利
用することができ、特に、比較的大容量の注射液を柔軟
なプラスチック容器に充填してなる、いわゆる輸液バッ
グの外装袋として好適に利用できる。
【0003】
【従来の技術】比較的大容量の注射剤である輸液剤は、
従来ガラス瓶に充填されていたが、近年においては軽量
化や廃棄物の減量化等の観点から、柔軟な袋状のプラス
チック容器に充填されたもの(いわゆる輸液バッグ)が
増えてきている。
【0004】輸液バッグに充填されるアミノ酸製剤、ブ
ドウ糖製剤、脂肪乳剤等の各種の薬液は、ガス、とりわ
け酸素によって変質し易いが、バッグの材質のガスバリ
ア性は必ずしも充分とは言えない。このため、輸液バッ
グを放置しておくと、大気中にある酸素等のガスは容器
の壁を通り抜けて薬液中に溶け込んでゆき、経時的に薬
液を変質させてしまうという問題がある。そこで、輸液
バッグをガスバリア性のよい袋で外装することが行われ
ている。
【0005】この輸液バッグの外装袋には、酸素等のガ
スに対するバリア性が要求されることは上述の通りであ
るが、その他にも、内容物である薬液の品質を目視試験
するための透明性、バッグの取り出しを容易にするため
の手切れ性、さらには輸送・保管中のガスバリア性を維
持するための耐ピンホール性などが要求される。
【0006】現在のところ輸液剤用の外装材としては、
ガスバリア層としてEVOHフィルム(エチレン−ビニ
ルアルコール共重合体フィルム)、PVAフィルム(ポ
リビニルアルコールフィルム)、PVDCフィルム(ポ
リ塩化ビニリデンフィルム)、PVDCコートを施した
ポリエチレンテレフタレートフィルム(PVDCコート
PETフィルム)などが積層された包装材料が知られて
いる。また特開平3−142231号公報には、最内層
が未延伸のポリオレフィン樹脂フィルム、中間層が二軸
延伸の塩化ビニリデン・アクリル酸エステル系共重合体
フィルム、そして最外層が酸化アルミニウム蒸着ポリエ
チレンテレフタレートからなる輸液用の外装材が記載さ
れているが、この包装材中の中間層と最外層はガスバリ
ア層である。
【0007】これらの外装材は、いずれも良好なガスバ
リア性と透明性を有している。しかしながら、これらの
外装材中に含まれているEVOH、PVA、蒸着PE
T、PVDC等は剛性が高くて伸びが少ないことから、
輸液剤を輸送する際の振動によって外装袋が屈曲した
り、こすれたり、或いは落下衝撃を受けたりすると組織
疲労を起こし易い。このためピンホールが生じ易く、ガ
スバリア性の大幅な低下を招くことがある。
【0008】特にピンホールの生じ易い部分は外装袋の
底部であり、その中でも、収納された輸液バッグによっ
て袋壁が押されて生じた底部両側の屈曲部分(しわの部
分)である。現在のところ、輸液バッグは平袋タイプの
外装袋に包装され、さらに外装されたものがいくつかま
とめて段ボール箱に梱包されて出荷・輸送・保管されて
いる。この梱包形態においては、段ボール箱の中で外装
袋が屈曲したり、こすれたり、或いは落下衝撃を受けた
りしているが、それと同時に輸液剤自体の重量は袋の底
部側に集中している。このため、屈曲等を生じさせる外
力は当然底部側の方が強くなり、それだけピンホールが
生じ易くなる。また、平袋タイプの外装袋は収納される
輸液バッグの形状に対して充分に追従せず、その歪は外
装袋の底部の両側に集中し、そこに著しい屈曲部分(し
わ)を形成させる(図7参照)。この屈曲部分は輸送時
等の振動によって常に屈曲を繰り返し、また、こすれや
落下衝撃の応力もこの部分に集中するので、特に摩耗や
ピンホールが生じ易い部分である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記実情に鑑
みて成し遂げられたものであり、その目的は、良好なガ
スバリア性(特に酸素バリア性)、透明性を有している
だけでなく、ピンホール(例えば、輸液バッグのような
厚みのある物品を包装したときの屈曲等によるピンホー
ル)が発生しにくい袋体及びその形成材料に関するもの
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明においては上記目
的を達成するために、少なくともエチレン−ビニルアル
コール共重合体フィルムと、これを挟み込む2層の二軸
延伸ナイロンフィルムが積層された複合フィルムからな
ることを特徴とする酸素遮断性透明包装材料を提供す
る。
【0011】また、本発明においては、上記の酸素遮断
性透明包装材料で形成されており、実質的に厚みを有す
る物品を包装するために用いられることを特徴とする袋
体も提供する。
【0012】本発明の包装材料には、ガスバリア層とし
てエチレン−ビニルアルコール共重合体フィルム(EV
OHフィルム)の層が積層されているので、良好な酸素
バリア性と透明性が確保されている。このEVOHフィ
ルムは剛性が高くて伸びが少ないので、それ自身の耐ピ
ンホール性は不充分であるが、本発明の包装材料では強
度と柔軟性に優れた二軸延伸ナイロンフィルムの層を2
層使ってEVOHフィルムを挟み込んでいるので、EV
OHフィルムが補強されている。このため、本発明の包
装材料は優れた耐ピンホール性も兼ね備えている。
【0013】すなわちピンホールの原因としては、
(1)屈曲の繰り返しによる包装材料の組織疲労、
(2)袋の最外層同士、袋の最内層と収納された物品、
或いは袋の最外層と梱包用外箱の内壁などの間のこすれ
による包装材料の摩耗、(3)落下衝撃等が挙げられる
が、上記のEVOHフィルムは、強度と柔軟性に優れた
二軸延伸ナイロンフィルムに挟まれた中間層となってい
るので、これら屈曲、摩擦、衝撃等から充分に保護さ
れ、特に包装材料の表面の屈曲部分(しわ)において突
出した稜線や頂点の集中的摩耗が極めて良好に阻止され
る。
【0014】また、二軸延伸ナイロンフィルムは、EV
OHフィルムのガスバリア性を補助して包装材料のガス
バリア性を極めて高いものにすると言う役目も有してい
る。従って、本発明の包装材料は、良好なガスバリア
性、透明性を有しているだけでなく、優れた耐ピンホー
ルも兼ね備えている。また、本発明の包装材料を用いて
形成した袋体は、包装時の袋表面にできるしわ部分が集
中的に摩耗するのを阻止できることから、厚みのある物
品の袋、特に輸液バッグの外装袋として好適である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下において、本発明をさらに詳
しく説明する。なお、図1は本発明の酸素遮断性透明包
装材料の一例(101)を示し、図2〜6は本発明の袋
体の一例(102)を示し、図7は従来の外装袋の1例
(201)を示したものである。
【0016】図1に示す本発明の酸素遮断性透明包装材
料(101)は、外層側から内層側に向かって、第1の
二軸延伸ナイロンフィルム(ON)1、一軸延伸ポリプ
ロピレンフィルム(一軸延伸PP)2、エチレン−ビニ
ルアルコール共重合体フィルム(EVOH)3、第2の
二軸延伸ナイロンフィルム(ON)4、及び直鎖状低密
度ポリエチレンフィルム(LLDPE)5の各層が順次
積層されており、各層は接着剤層6−a、6−b、6−
c又は6−dを介して接着されている。包装材料101
中の各層の厚さは、第1のONフィルム1が10〜50
μm、一軸延伸PPフィルム2が10〜30μm、EV
OHフィルム3が10〜50μm、第2のONフィルム
4が10〜50μm、及びLLDPEフィルム5が30
〜100μmである。このような本発明の包装材料は、
複合フィルムを製造するための公知の方法によって製造
することができる。
【0017】本発明の包装材料には、透明で酸素遮断性
のよいガスバリア層としてEVOHフィルム3が積層さ
れている必要がある。また同時に、本発明の包装材料に
は、EVOHフィルムを挟み込む第1のONフィルム1
及び第2のONフィルム4が積層されている必要があ
る。この2層のONフィルムは、包装材料の強度や耐ピ
ンホール性を高め、また、EVOHフィルムのガスバリ
ア性を補助する。
【0018】EVOHフィルムの厚さは必要に応じて適
宜決定されるが、充分なガスバリア性を確保する観点か
ら、通常は12μm以上、好ましくは15μm以上とす
る。一方、この厚さが厚すぎると剛性が高くなってピン
ホールが発生し易くなるので、通常は40μm以下、好
ましくは30μm以下とする。2層のONフィルムのそ
れぞれの厚さは包装される物品の種類、包装後の保管状
態や運搬状態などの諸条件を考慮して適宜決定される
が、第1のONフィルム1の厚さと第2のONフィルム
4の厚さの合計を30μm以上とするのが好ましく、5
0μm以上とするのが特に好ましい。この合計厚さが3
0μm未満の場合には、充分な耐ピンホール性を確保で
きない場合がある。ONフィルムを形成するためのナイ
ロンは特に限定されないが、例えば6−ナイロンや6,
6−ナイロンを用いることができる。
【0019】本発明の包装材料中には、本発明の目的を
損なわない限り任意の材料を付加的に積層することがで
きる。上記の包装材料101においては、一軸延伸PP
フィルムは手切れ性向上及び引き裂き方向制御のために
積層され、最内層のLLDPEフィルムは袋体へ加工す
る際のヒートシール性及び被包装体との滑り性を確保す
るために積層されている。上記の一軸延伸PPフィルム
に代えて他の材質からなる一軸延伸フィルムを使用して
もよい。また、上記のLLDPEフィルムに代えて他の
ヒートシール性フィルム(例えば低密度ポリエチレンフ
ィルム)を使用してもよい。必要に応じて付加される層
は、第1のONフィルムよりも外層側、第1のONフィ
ルムとEVOHフィルムの間、EVOHフィルムと第2
のONフィルムの間、第2のONフィルムよりも内層側
のうちのいずれに積層しても差し支えない。
【0020】本発明の包装材料は、様々な物品や物質を
様々な形態で包装するのに利用できるが、特に袋体の形
態で好適に使用される。本発明の袋体は、非常に優れた
耐ピンホール性を有しており、たとえ厚みを有する物品
等を包装することによって袋が歪んで屈曲部分が形成さ
れても、屈曲の繰り返しや屈曲部分へ集中する摩擦や落
下衝撃の応力によく耐える。
【0021】図2は本発明の袋体の一例(102)を折
り畳んだ状態を示す正面図、図3はその袋体102を拡
張した状態を示す斜視図、そして図4は袋体102の横
断面図(A−A断面図)である。袋体102は、対向す
る平面状の前面部11と後面部12(図3参照)及び折
り襞状に内方に折り込まれた谷折り線14を備えたガセ
ットの底面部13を有し、側縁シール部17と底部シー
ル部16においてヒートシールされている3方シールの
袋体である。側縁部の頂部側には、開封を容易にするた
めのノッチ19が設けられている。なお、シール部の一
部分は包装材料の折り曲げ加工で代用することが可能で
ある。また、シール部はヒートシール以外の方法で接着
してもよい。
【0022】底部側の隅部18の内部空間側は略円弧状
にシールされており(20)、谷折り線14から底部側
に向かって袋の内寸横幅lが徐々に狭くなるように設計
されている。この略円弧状の曲線(20)は、側縁シー
ル部17と谷折り線14の交点付近から始まり、通常は
上記交点上又は交点よりも若干底部寄りの位置から始ま
る。そして、この曲線(20)は底部シール部16に到
達して終了する。なお、底部ガセットを有する袋体を形
成する際には、各面部(11、12、13)を図2のよ
うに折り畳んだ状態に位置決めして側縁シール部をヒー
トシールすることによって、底面部が介在しない頂部側
の側縁シール部と底面部が介在する底部側の側縁シール
部を同時にシールすることができる。
【0023】上記の袋体102に輸液バッグを収納して
包装した状態を図5及び図6に示す。これらの図におい
て、輸液バッグ31は2つ折りにして収納され、袋の頂
部がシール(15)されている。被包装体が厚みを有す
る場合には、図6に示すように、底面部の前後方向の内
寸幅mを、収納状態にある被包装体の最下部の厚さn
(すなわち、収納時において袋の底面部側に位置する部
位の厚さ)以上とするのが好ましい。
【0024】従来の輸液バッグ用の外装袋は平袋タイプ
であり、包装後には図7に示すように、主に底部の両側
に屈曲部(しわ)32が形成される。このような屈曲部
32、特にその頂点33は、ピンホールの重大な原因と
なっていた。これに対して、底面部の前後方向の内寸幅
mを被包装体の厚さnよりも大きくする場合には、図5
及び図6に示すように厚みのある被包装体の形状に袋体
がよく追従するので、屈曲部が形成されにくい。
【0025】袋の内寸は、被包装体の大きさよりも若干
大きくなるように設計するのが好ましい。内寸横幅l又
は底面部の前後方向の内寸幅mを被包装体の寸法に近づ
け過ぎると、被包装体がタイトに包装されて摩擦に対す
る緩衝作用が弱くなるので、耐ピンホール性に悪影響が
出る。この場合、特に輸送時の振動刺激に対する耐ピン
ホール性が悪化し易い。一方、内寸横幅l又は底面部の
前後方向の内寸幅mが被包装体の寸法よりも大き過ぎる
場合には、いわゆるブカブカの状態になり屈曲部が形成
され易くなるので、耐ピンホール性に悪影響が出る。
【0026】袋体を被包装体の形状に追従させるために
は、底部側の隅部18の形状も重要である。液体や粉体
のような流動体が充填された柔軟で且つたるんだ袋(例
えば輸液バッグ)を被包装体とする場合、或いは、収納
状態の被包装体の下部が丸みを帯びている場合には、底
部側の隅部18を、収納状態の被包装体の下部形状に適
合する適切な曲率又は曲率半径を有する略円弧状にシー
ルすることによって、袋体の底部を被包装体の下部形状
に極めてよく追従させることが可能となる。特に、輸液
バッグの場合、外装袋の底部側の隅部を略円弧状にシー
ルすると、輸送時の振動刺激に対して極めて優れた耐ピ
ンホール性を示す。
【0027】図4に、袋体102の横断面(A−A断
面)を模式的に示す。袋体102の前面部11、後面部
12、及び底面部(図示せず)は、シール部(側縁シー
ル部17など)でのみシールされ、それ以外の部分では
接着されていない二重壁構造となっている。二重壁のう
ちの外壁は前記した本発明の包装材料101であり、内
壁は単層プラスチックフィルム21である。本発明にお
いては、この袋体102のように、ガスバリア性の外壁
の内側にプラスチックフィルムの内壁を設けた2重壁又
はそれ以上の多重壁構造とするのが好ましい。このよう
な多重壁構造にした場合には、内壁の緩衝作用によって
外壁と被包装体との直接的な接触や摩擦が避けられるの
で、外壁の耐ピンホール性が向上する。
【0028】内壁用プラスチックフィルムは、単層フィ
ルム又は複合フィルムのいずれでも差し支えない。内壁
用プラスチックフィルムを選定する際には、その外側表
面と外壁の最内層との滑り性が良好であり、その内側表
面と被包装体との滑り性が良好であり、さらに、その内
側表面のシール性が良好なものを選ぶのが好ましい。例
えば、袋体102の場合、内壁である複合プラスチック
フィルム21を厚さ30〜50μmのLLDPEフィル
ムとすることができる。この単層フィルムは、外壁の最
内層であるLLDPEフィルム5との滑り性、被包装体
との滑り性及びヒートシール性がいずれも良好である。
【0029】
【実施例】1.振動試験 輸液バッグの外装袋には、さまざまな状況で耐ピンホー
ル性が求められるが、実用的に見て影響の大きい状況の
一つは、自動車や貨車で長距離輸送される際の長時間に
渡る連続的振動であると考えられる。そこで、長距離輸
送時の影響を想定した振動試験を行った。
【0030】以下に示す透明包装材料を用意し、各包装
材料をヒートシールして第1表に示す4種類の自立袋を
製造した。各自立袋はいずれもガセット底を有し、外寸
法は同じ(横幅380mm、高さ330mm、ガセット
底の奥行き80mm)であるが、少しずつ形状が相違し
た。すなわち、袋Aは底部コーナーの曲率半径が10m
mであり、袋Bは底部コーナーの曲率半径が75mmで
あり、袋Cは底部コーナーの曲率半径が100mmであ
り、袋Dは袋のかなり頂部側から内部形状が絞り込まれ
たタイト包装の形状である。 (1) 実施例1;最外層←[ON(25μm)/一軸
延伸PP(22μm)/EVOH(15μm)/ON
(25μm)/LLDPE(50μm)]→最内層 (2) 実施例2;最外層←[ON(25μm)/一軸
延伸PP(22μm)/EVOH(15μm)/ON
(15μm)/LLDPE(50μm)]→最内層 (3) 実施例3;最外層←[ON(15μm)/一軸
延伸PP(22μm)/EVOH(15μm)/ON
(15μm)/LLDPE(50μm)]→最内層 (4) 比較例1;最外層←[ON(12μm)/一軸
延伸PP(17μm)/EVOH(15μm)/LLD
PE(30μm)]→最内層
【0031】
【表1】 このようにして包装材料又は袋形状が相違する計16種
類の自立袋を製造し、その各々に、寸法が300mm×
350mm、容量が1800ミリリットルの輸液バッグ
を収納後、ヒートシールした。得られた包装体を以下の
条件で振動させた。 [振動条件] 振幅:10mm 振動数:10Hz 加速度と方向:2G 時間:前後方向と左右方向が各30分、上下方向が60
分 その後、各外装袋に発生したピンホールの数を目視観察
で数えた。各包装体につきサンプルを15個ずつ製造し
て試験した。
【0032】試験結果を第2表に示す。この表は、各包
装体のサンプル15個に発生したピンホールの総数を比
較したものである。本発明の包装材料で形成した袋(実
施例1〜3)は、ONフィルムの層を1層しか有しない
包装材料で形成した袋(比較例1)と比べて、極めて優
れた耐ピンホール性を有していた。また、実施例1及び
2と実施例3を比べると、2層のONフィルム層の合計
厚さが厚いほど耐ピンホール性が向上する傾向が認めら
れた。また、タイトに包装するタイプの袋(形状D)に
は、ピンホールの発生数が多くなる傾向が認められた。
【0033】
【表2】 *1;一実施例当たりのサンプル数を15個とした時の
総発生数である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の酸素遮断
性透明包装材料は、良好な透明性と酸素バリア性を有す
ると共に優れた耐ピンホール性を有している。従って、
医療関係の物品や食品をはじめとする各種の分野で、厚
みのある物品を包装する袋として利用することができ
る。特に、透明性とガスバリア性に対する要求の厳しい
医療関係の袋として好適に利用できる。
【0035】また、本発明の袋のうち底面部に所定の幅
を有するガセットを設けたものは、厚みのある物品、そ
の中でも特に偏平乃至概ね偏平形状のものの包装に好適
であり、例えば、輸液バッグの外装袋として利用するこ
とができる。
【0036】特に、底面部を所定の幅のガセットにする
と共に、被包装体の下部形状に合わせて底部側の各隅部
を略円弧状にシールした輸液バッグ用外装袋は、長距離
輸送時の振動に対して極めて優れた耐ピンホール性を示
すので、非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の酸素遮断性透明包装材料の一例(10
1)の層構成を模式的に示す部分断面図である。
【図2】本発明の袋体の一例(102)の正面図であ
る。
【図3】図2の袋体(102)の斜視図である。
【図4】図2の袋体(102)の横断面図である。
【図5】図2の袋体(102)に輸液バッグを収納した
状態を示す正面図である。
【図6】図5の包装体の内部を示す説明図である。
【図7】従来の外装袋の1例(201)による包装状態
を示す正面図である。
【符号の説明】
101…本発明の酸素遮断性透明包装材料 102…本発明の袋体 201…従来の外装袋 1…第1の二軸延伸ナイロンフィルム 2…一軸延伸ポリプロピレンフィルム 3…エチレン−ビニルアルコール共重合体フィルム 4…第2の二軸延伸ナイロンフィルム 5…直鎖状低密度ポリエチレンフィルム 11…前面部 12…後面部 13…底面部 14…谷折り線 15…頂部シール部 16…底部シール部 17…側縁シール部 18…底部側の隅部 20…略円弧状シール部 31…輸液バッグ 32…屈曲部分(しわ) l…袋の内寸横幅 m…底面部の内寸幅 n…収納された輸液バッグの下部の厚さ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年4月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】
【表1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】
【表2】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともエチレン−ビニルアルコール
    共重合体フィルムと、これを挟み込む2層の二軸延伸ナ
    イロンフィルムが積層された複合フィルムからなること
    を特徴とする酸素遮断性透明包装材料。
  2. 【請求項2】 前記2層の二軸延伸ナイロンフィルムの
    合計の厚さが30μm以上であることを特徴とする請求
    項1に記載の酸素遮断性透明包装材料。
  3. 【請求項3】 前記2層の二軸延伸ナイロンフィルムの
    間に、さらに一軸延伸フィルムが積層されていることを
    特徴とする請求項1に記載の酸素遮断性透明包装材料。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の酸素遮断性透明包装材
    料で形成されており、実質的に厚みを有する物品を包装
    するために用いられることを特徴とする袋体。
  5. 【請求項5】 対向する平面状の前面部と後面部及び折
    り襞状に内方に折り込まれた谷折り線を備えたガセット
    の底面部を有し、該底面部の前後方向の内寸幅は、収納
    状態の前記物品の最下部の厚さ以上あり、底部側の隅部
    は、前記谷折り線付近から底部側に向かって袋の内寸横
    幅が徐々に狭くなるように略円弧状にシールされている
    ことを特徴とする請求項4に記載の袋体。
  6. 【請求項6】 前記の前面部、後面部、及び底面部のう
    ちの少なくとも一面の内側に、プラスチックフィルムが
    シール部でのみ接着されることによって重ね合わされて
    いることを特徴とする請求項4に記載の袋体。
  7. 【請求項7】 輸液バッグを包装するために使用される
    ことを特徴とする請求項4乃至6のいずれかに記載の袋
    体。
JP07494696A 1996-03-28 1996-03-28 酸素遮断性透明包装材料及び袋体 Expired - Lifetime JP3312842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07494696A JP3312842B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 酸素遮断性透明包装材料及び袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07494696A JP3312842B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 酸素遮断性透明包装材料及び袋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09262943A true JPH09262943A (ja) 1997-10-07
JP3312842B2 JP3312842B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=13562013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07494696A Expired - Lifetime JP3312842B2 (ja) 1996-03-28 1996-03-28 酸素遮断性透明包装材料及び袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3312842B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004275381A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Fuji Seal Inc 輸液バッグ用外装袋及び袋形成基材
WO2006104053A1 (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Kuraray Co., Ltd 紙容器
JP2008132100A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Fuji Seal International Inc 液体バッグの包装袋及び液体バッグ包装体
JP2009078498A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Toppan Printing Co Ltd チューブ状積層フィルム及び外装袋
US7763335B2 (en) 2003-12-03 2010-07-27 Kuraray Co., Ltd. Gas barrier layered product and packaging medium, and method for producing gas barrier layered product
US7799396B2 (en) 2005-06-03 2010-09-21 Kuraray Co., Ltd. Gas barrier layered product, method of manufacturing the same and packaging medium using the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005000190A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. 眼灌流液収容体

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004275381A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Fuji Seal Inc 輸液バッグ用外装袋及び袋形成基材
JP4497826B2 (ja) * 2003-03-14 2010-07-07 株式会社フジシールインターナショナル 輸液バッグ用外装袋を形成するための袋形成基材
US7763335B2 (en) 2003-12-03 2010-07-27 Kuraray Co., Ltd. Gas barrier layered product and packaging medium, and method for producing gas barrier layered product
US8039071B2 (en) 2003-12-03 2011-10-18 Kuraray Co., Ltd. Gas barrier layered product and packaging medium, and method for producing gas barrier layered product
WO2006104053A1 (ja) 2005-03-25 2006-10-05 Kuraray Co., Ltd 紙容器
US8158226B2 (en) 2005-03-25 2012-04-17 Kuraray Co., Ltd. Paper container
US7799396B2 (en) 2005-06-03 2010-09-21 Kuraray Co., Ltd. Gas barrier layered product, method of manufacturing the same and packaging medium using the same
JP2008132100A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Fuji Seal International Inc 液体バッグの包装袋及び液体バッグ包装体
JP2009078498A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Toppan Printing Co Ltd チューブ状積層フィルム及び外装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP3312842B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050053315A1 (en) Structured reclosable packaging
JP2005059958A (ja) 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法
SA96160636B1 (ar) كيس لعبة ذات كيس Bag-in-box فعال في حفظ و نقل المنتجات السائلة
JPH09262943A (ja) 酸素遮断性透明包装材料及び袋体
JP2012183659A (ja) 紫外線遮断性を有する透明包装袋
JP2007230637A (ja) 耐ピンホール性を付与した包装フィルム及び包装袋
JP5286463B2 (ja) 液状物充填包装体の梱包方法
JP5002908B2 (ja) 包装体
JPH0880977A (ja) 易開封性レトルトパウチ
JP2000072161A (ja) 口栓付不定形容器
JP3202541B2 (ja) 輸液バッグ用外装袋
JP4385689B2 (ja) ピンホールの発生を抑制した積層体およびその積層体を用いた輸液バッグ包装体
JP7170465B2 (ja) ガゼット袋およびバッグインボックス
JP3018674U (ja) 減容容器
JP2005007053A (ja) 輸液バッグ保存用外装袋
JP6410124B2 (ja) スタンディングパウチ
JP2009001311A (ja) ガセット袋
JP4850420B2 (ja) 注出ノズルを有する包装袋
JP2005041556A (ja) 包装体
JP4043229B2 (ja) 粉状体の包装袋
JP7347228B2 (ja) 詰め替え用包装袋
JP2008213903A (ja) 積層包装材料および外装袋
JP3455809B2 (ja) 薬液バッグ収納保存用外包装袋
JP2011006156A (ja) 液体注出ノズルおよびそれを用いた包装袋ならびに包装袋の使用方法
JP7408943B2 (ja) 包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140531

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term