JP2009001311A - ガセット袋 - Google Patents
ガセット袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009001311A JP2009001311A JP2007164940A JP2007164940A JP2009001311A JP 2009001311 A JP2009001311 A JP 2009001311A JP 2007164940 A JP2007164940 A JP 2007164940A JP 2007164940 A JP2007164940 A JP 2007164940A JP 2009001311 A JP2009001311 A JP 2009001311A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gusset bag
- thickness
- aluminum foil
- resin layer
- film material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 68
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 67
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 67
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 51
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 51
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 51
- 230000009191 jumping Effects 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 abstract description 29
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 108
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 9
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 9
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】アルミニウム箔層30と、このアルミニウム箔層30を挟んだ外側樹脂層31及び内側樹脂層32とからなる多層フィルム材料22を用いて形成され、開封した取出し部13を開放したり閉塞して洗剤16の取出しと保管とを繰り返しつつ用いるガセット袋10であって、多層フィルム材料22を構成するアルミニウム箔層30の厚さTAと、外側樹脂層31及び内側樹脂層32の合計の厚さ(To+Ti)との比が、1:2〜1:4となっている。またアルミニウム箔層30の厚さTAが、外側樹脂層31の厚さToよりも大きく、アルミニウム箔層30の厚さTAと、内側樹脂層32の厚さTiとの比が、1:1〜1:3となっている。
【選択図】図4
Description
20℃条件下で、幅15mmの横長矩形短冊状に形成した多層フィルム材料の試験片に対して、一端部から20mm離れた位置で第1谷折り線によって折れるようにし、更に該第1谷折り線から25mm離れた位置で第2谷折り線によって折れるようにフィルム材料を湾曲させた状態で、前記第1谷折り線よりも先端側の部分を内側に折り込みつつ前記第1谷折り線及び前記第2谷折り線を介して3重に折り畳まれる領域の全体を覆って、上方から直径80mm、高さ150mm、重さ5kgの鉄製の円柱形状の錘を30秒間試験片の上に載置することにより、該錘に押し付けられて扁平に3重に折り重ねられる部分を形成する。30秒経過後に錘を取り除き、錘を取り除いてから10秒後における第1谷折り線の載置面からの垂直高さを測定すると共に、錘を取り除いてから60秒後における第1谷折り線の載置面からの垂直高さを測定して、各々、10秒後の跳ね上がり高さH10、60秒後の跳ね上がり高さH60とする。
20℃条件下で、幅15mmの横長矩形短冊状に形成した多層フィルム材料の試験片50に対して、図5(a)に示すように、一端部から20mm離れた位置で第1谷折り線51によって折れるようにし、更に第1谷折り線51から25mm離れた位置で第2谷折り線52によって折れるようにフィルム材料を湾曲させた状態で(図5(a)の破線参照)、第1谷折り線51よりも先端側の部分を内側に折り込みつつ第1谷折り線51及び第2谷折り線52を介して3重に折り畳まれる領域の全体を覆って、上方から直径80mm、高さ150mm、重さ5kgの鉄製の円柱形状の錘54を30秒間試験片50の上に載置することにより、錘54に押し付けられて扁平に3重に折り重ねられる部分を形成する。なお、試験片50は、錘54を載置するのに先立って、第2谷折り線52となる部分よりも他端部側の部分53を、平坦な面に形成した錘54の載置面55に、第2谷折り線52の予定箇所から1mm離してテープ56で留めることによって、試験片50を載置面55から移動しないように固定しておく(図5(b)参照)。錘54を載置してから30秒経過後に錘54を取り除くと、図5(b)に示すように、3重に折り重ねられた部分は、折り畳まれる前の形状に復元しようとして起立し始めるので、錘54を取り除いてから10秒後における第1谷折り線51の載置面55からの垂直高さを測定すると共に、錘54を取り除いてから60秒後における第1谷折り線51の載置面55からの垂直高さを測定して、各々、10秒後の跳ね上がり高さH10、60秒後の跳ね上がり高さH60とする。
表1に示す層構成の多層フィルム材料を実施例1,2及び比較例1〜3の多層フィルム材料とした。実施例1,2の多層フィルム材料、比較例1〜3の多層フィルム材料の各々における、アルミニウム箔層の厚さTAと外側樹脂層及び内側樹脂層の合計の厚さ(To+Ti)との比、外側樹脂層の厚さToとアルミニウム箔層の厚さTAとの比、及びアルミニウム箔層の厚さTAと内側樹脂層の合計の厚さTiとの比を表1に示す。実施例1,2の多層フィルム材料、比較例1〜3の多層フィルム材料の各々から、幅15mmの横長矩形短冊状に形成した試験片を切り取り、上述と同様の方法によりデッドホールド試験を行って、錘を取り除いてから10秒後の跳ね上がり高さH10、及び60秒後の跳ね上がり高さH60を測定すると共に、デッドホールド性を判定した。試験結果を表1に示す。
11 上端取出し開口
12 胴部
13 取出し部
14 正面部
15 側面折り込み部
16 洗剤(収容物)
19 底部
20 切り取り線
22 多層フィルム材料
24 折り返し部
30 アルミニウム箔層
31 外側樹脂層
32 内側樹脂層
50 多層フィルム材料の試験片
51 第1谷折り線
52 第2谷折り線
53 第2谷折り線よりも他端部側の部分
54 錘
55 載置面
56 テープ
TA アルミニウム箔層の厚さ
To 外側樹脂層の厚さ
Ti 内側樹脂層の厚さ
Claims (7)
- アルミニウム箔層と、該アルミニウム箔層を挟んだ外側樹脂層及び内側樹脂層とからなる多層フィルム材料を用いて形成され、前後一対の正面部とこれらの正面部の内側に折り込み形成された左右一対の側面折り込み部とを備えたガセット袋であって、
前記多層フィルム材料は、以下のデッドホールド試験によって測定される、錘を除いてから10秒後の跳ね上がり高さH10が3〜12mm、60秒後の跳ね上がり高さH60が3〜15mmのデッドホールド性を備えるガセット袋。
〔デッドホールド試験〕
20℃条件下で、幅15mmの横長矩形短冊状に形成した多層フィルム材料の試験片に対して、一端部から20mm離れた位置で第1谷折り線によって折れるようにし、更に該第1谷折り線から25mm離れた位置で第2谷折り線によって折れるようにフィルム材料を湾曲させた状態で、前記第1谷折り線よりも先端側の部分を内側に折り込みつつ前記第1谷折り線及び前記第2谷折り線を介して3重に折り畳まれる領域の全体を覆って、上方から直径80mm、高さ150mm、重さ5kgの鉄製の円柱形状の錘を30秒間試験片の上に載置することにより、該錘に押し付けられて扁平に3重に折り重ねられる部分を形成する。30秒経過後に錘を取り除き、錘を取り除いてから10秒後における第1谷折り線の載置面からの垂直高さを測定すると共に、錘を取り除いてから60秒後における第1谷折り線の載置面からの垂直高さを測定して、各々、10秒後の跳ね上がり高さH10、60秒後の跳ね上がり高さH60とする。 - 前記多層フィルム材料を構成する前記アルミニウム箔層の厚さと、前記外側樹脂層及び前記内側樹脂層の合計の厚さとの比が、1:2〜1:4である請求項1記載のガセット袋。
- 前記アルミニウム箔層の厚さが、前記外側樹脂層の厚さよりも大きい請求項1又は2に記載のガセット袋。
- 前記アルミニウム箔層の厚さと、前記内側樹脂層の厚さとの比が、1:1〜1:3である請求項1〜3のいずれかに記載のガセット袋。
- 前記アルミニウム箔層の厚さが、15〜50μmである請求項1〜4のいずれかに記載のガセット袋。
- 前記多層フィルム材料を用いて袋本体が形成され、切断によって形成される取出し開口を備え、該取出し開口を袋本体の折り畳みによって封止して用いる請求項1〜5のいずれかに記載のガセット袋。
- 収容物が収容された状態で融着により密封され、開封前の収容物の重量が、300〜2500gである請求項1〜6のいずれかに記載のガセット袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007164940A JP5193510B2 (ja) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | ガセット袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007164940A JP5193510B2 (ja) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | ガセット袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009001311A true JP2009001311A (ja) | 2009-01-08 |
JP5193510B2 JP5193510B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=40318156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007164940A Expired - Fee Related JP5193510B2 (ja) | 2007-06-22 | 2007-06-22 | ガセット袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5193510B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8658263B2 (en) | 2010-04-30 | 2014-02-25 | Mitsui Chemicals, Inc. | Shape-retaining film, process for producing same, laminate for packaging, packaging material and process for producing same, shape-retaining fiber, and anisotropic heat-conductive film |
JP2015160375A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 東洋紡株式会社 | 印刷製品 |
JP2019142575A (ja) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006240652A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Toppan Printing Co Ltd | 易開封性軟包装袋 |
-
2007
- 2007-06-22 JP JP2007164940A patent/JP5193510B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006240652A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Toppan Printing Co Ltd | 易開封性軟包装袋 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8658263B2 (en) | 2010-04-30 | 2014-02-25 | Mitsui Chemicals, Inc. | Shape-retaining film, process for producing same, laminate for packaging, packaging material and process for producing same, shape-retaining fiber, and anisotropic heat-conductive film |
JP2015160375A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 東洋紡株式会社 | 印刷製品 |
JP2019142575A (ja) * | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 凸版印刷株式会社 | 包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5193510B2 (ja) | 2013-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050053315A1 (en) | Structured reclosable packaging | |
JP2010083588A (ja) | ガセット袋 | |
US20040058103A1 (en) | Flat-bottomed reclosable package with gussets | |
RU2489333C2 (ru) | Усовершенствованный пластиковый сетчатый пакет | |
JP6177385B2 (ja) | 四面立体包装体 | |
JP5327995B1 (ja) | 吊り下げヘッダー付き横マチ袋の製造方法 | |
JP5887694B2 (ja) | トップに開口部を設けた横ガセット袋の製造方法 | |
JP3709155B2 (ja) | バッグインボックス用袋体およびバッグインボックス | |
JP5193510B2 (ja) | ガセット袋 | |
JP5719642B2 (ja) | 包装袋、及びその包装袋に対する充填方法 | |
CN109310150B (zh) | 可收缩烟草容器 | |
JP4263049B2 (ja) | 包装体 | |
JP2008068913A (ja) | ガセット袋 | |
JP3632946B2 (ja) | 商品包装袋 | |
JP6566617B2 (ja) | 組み合わせ容器包装体、内容器包装体および内容器 | |
JP2008133002A (ja) | ガセット袋 | |
JP4728543B2 (ja) | 内容物充填済軟質容器体包装物およびその製造方法 | |
JP6414377B2 (ja) | 自立袋 | |
JP5957752B2 (ja) | 角底パウチ | |
JP2005186955A (ja) | ガセット袋 | |
JP4297753B2 (ja) | ヘッダー付商品包装材 | |
JP2020152400A (ja) | 袋状包材 | |
JP4346399B2 (ja) | ガセット袋 | |
CN116568606A (zh) | 包装袋 | |
JP2020196458A (ja) | パウチ、およびパウチの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120615 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130204 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5193510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |