JP2502902Y2 - パンチプレス機のワ―クテ―ブル - Google Patents

パンチプレス機のワ―クテ―ブル

Info

Publication number
JP2502902Y2
JP2502902Y2 JP12522690U JP12522690U JP2502902Y2 JP 2502902 Y2 JP2502902 Y2 JP 2502902Y2 JP 12522690 U JP12522690 U JP 12522690U JP 12522690 U JP12522690 U JP 12522690U JP 2502902 Y2 JP2502902 Y2 JP 2502902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
punch press
press machine
work table
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12522690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0483429U (ja
Inventor
晃司 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP12522690U priority Critical patent/JP2502902Y2/ja
Publication of JPH0483429U publication Critical patent/JPH0483429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502902Y2 publication Critical patent/JP2502902Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案はパンチプレス機のワークテーブルの改良に
関する。
(従来の技術) 従来、パンチプレス機に隣接して設けたワークテーブ
ルは固定式であり、ワークテーブルの上面にフリーベア
リングを適数配設し、ワーク移送時にワークの裏面に疵
が付かないようにしている。しかし、この手段でも充分
と云えず裏疵が付くため、フリーベアリングをウレタン
等の樹脂材で製作したり、フリーベアリングをエアーで
浮かせて回転させワークの裏疵を防止する手段がとられ
ていた。
(考案が解決しようとする課題) ところで、上述した従来のワークテーブルは、固定式
でありテーブル上面にフリーベアリングを配設している
が、ワークとは多少なりとも干渉するので少しは裏傷が
付いてしまう。また、フリーベアリングをウレタン等で
製作した場合は、裏傷の防止には役立つが、すぐに摩耗
してしまい交換作業を頻繁に行なうため生産性が低下
し、フリーベアリングをエアーで浮かせる場合は、多大
のエアーを消費するため設備面で大きな負担がかかり、
コストの低減が図れないという問題があった。
この考案の目的は、上記問題点を改善するため、ワー
クの移動にテーブルの移動を同調させ、裏疵の発生を防
止し品質の向上を図ると共に、少スペース化による工場
設備コストの低減を図ったパンチプレス機のワークテー
ブルを提供することにある。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この考案は、ワークを載
置するワークテーブルを備えたパンチプレス機にして、
前記ワークテーブルを構成する複数個のテーブルピース
をエンドレス状部材に固着すると共に、エンドレス状部
材を前後方向へ走行自在に設け、ワークを把持するクラ
ンプを備えたキャレッジを介してキャレッジベースを前
後動自在に設け、前記エンドレス状部材の前後方向の走
行とキャレッジベースの前後動とを同調して設けてパン
チプレス機のワークテーブルを構成した。
(作用) この考案のパンチプレス機のワークテーブルを採用す
ることにより、複数個のテーブルピースをエンドレス状
部材に固着し、無端状にワークテーブルを構成した。ま
た、ワークを把持するクランプを備えたキャレッジを介
してキャレッジベースを前後動自在に設けた。
而して、ワークの動きとワークテーブルの動きが同調
するため、ワークの裏面に疵を付けることなく、ワーク
テーブルの移動量に対して少スペースで長距離の移動が
できる。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第3図を参照するに、パンチプレス機1は下部フレー
ム3、左右のコラム5,7および上部フレーム9とで一体
的に門型形状に形成されている。前記下部フレーム3と
上部フレーム9の中間にあって、下部フレーム3に設け
られた軸11には回転自在に下部タレット13が、上部フレ
ーム9に下方へ向けて設けられた軸15には回転自在な上
部タレット17がそれぞれ支承されている。しかも、この
下部タレット13と上部タレット17とは同期をとって回動
させるようになっている。
前記上部タレット17の円周上には複数のパンチ19が、
下部タレット13の円周上にはパンチ19と対応した位置に
ダイ21がそれぞれ装着されている。前記上部フレーム9
にはツーステージピストン構造の油圧シリンダ23が設け
られており、この油圧シリンダ23におけるピストンロッ
ドの下端にはストライカ25が設けられている。
前記上部フレーム9の下面における右方には、パルス
モータなどのY軸駆動モータ27が設けられており、この
Y軸駆動モータ27には連動連結されたボールねじ29がY
軸方向(第3図において左右方向)へ延伸して設けられ
ている。このボールねじ29にはナット部材31が螺合され
ており、このナット部材31にはY軸方向へ移動自在なキ
ャレッジベース33が一体的に設けられている。
このキャレッジベース33には、図示省略のX軸駆動モ
ータによって駆動されるボールねじ35が設けられてお
り、このボールねじ35に螺合したナット部材(図示省
略)を介してキャレッジ37が複数のガイドレール39に案
内されてX軸方向(第3図において紙面に対し直交する
方向)に移動位置決めされる。
前記キャレッジ37のタレット側には複数のワーククラ
ンプ41が設けられており、また、前記キャレッジベース
33を支承するサポートブラケット43は下部フレーム3の
上で中央のワークテーブル45の側方に設けられたY軸方
向のガイドレール47に案内される移動テーブル49がまた
がってY軸方向に移動される。
上記構成により、ワーククランプ41にクランプされて
位置決めされたワークWに、油圧シリンダ23を作動せし
めてストライカ25を介してパンチ19とダイ21との協働に
よって所望のパンチング加工が行われると共に、ワーク
WをX軸、Y軸方向へ移動させることによってワークW
に複数のパンチング加工が行われることになる。
前記ワークテーブル45について、更に詳細に説明す
る。
第1図および第2図を参照するに、ワークテーブル45
は、複数個のテーブルピース51の両端がエンドレス状部
材としてのチェーン53に固定して支承され、このチェー
ン53は無端状に構成されている。そして、前記テーブル
ピース51の上面長手方向(第1図において図面に直交す
る方向、第2図において上下方向)に複数個のフリーベ
アリング55が配設されている。
無端状に構成された前記チェーン53の片側は、上下の
タレット13,17側に設けたチェーンスプロケット57に掛
回装着され、チェーンスプロケット57はブラケット59に
回転自在に支承され、ブラケット59は図示を省略したが
下部フレーム3上に立設されている。
一方、キャレッジベース33側のチェーンスプロケット
61も図示を省略したが下部フレーム3上にブラケットを
介して回転自在に支承されている。このチェーンスプロ
ケット61に前記チェーン53の他側が掛回装着されてい
る。
更に、上下タレット13,17側のチェーンスプロケット5
7と、キャレッジベース33側のチェーンスプロケット61
との間に、逆作動する2段の駆動部材63が設けられてい
る。この駆動部材63は、第1の駆動部65と第2の駆動部
67とで構成されている。
第1の駆動部65は、第1ラック69に第1ピニオン71が
噛合し、第1ラック69は前記サポートブラケット43より
延伸して設けられている。
第2の駆動部67は、前記第1ピニオン71に噛合した第
2ラック歯73aと、この第2ラック歯73aより段差を付け
てサポートブラケット43側に第2ラック歯73bを形成し
た第2ラック73が、Y軸方向へ移動自在に設けられてい
る。なお、第2ラック73はY軸方向へスライド可能な様
に、図示を省略したが支持部材により支承され、その支
持部材は下部フレーム3より立設されている。
前記第2ラック歯73bには第2ピニオン75が噛合して
いる。
この第2ピニオン75の同軸上にアイドラスプロケット
77が一体的に設けられ、このアイドラスプロケット77の
下方に小径のアイドラスプロケット79が設けられてい
る。そして、前記チェーン53は第1図に示されているよ
うに、チェーンスプロケット57,61とアイドラスプロケ
ット77,79を掛回して移動自在に設けられている。な
お、前記第1ピニオン71、第2ピニオン75、アイドラス
プロケット77と79とは、図示を省略したがブラケットに
より回転自在に設けられ、ブラケットは下部フレーム3
に立設されている。
上記構成により、キャレッジベース33を支承したサポ
ートブラケット43を前進(第1図において左方向)させ
ると、サポートブラケット43に固着した第1ラック69も
前進し、第1ラック69に噛合した第1ピニオン71は時計
廻り方向に回転する。第1ピニオン71の回転により、こ
の第1ピニオン71に噛合した第2ラック73は後退(第1
図において右方向)する。
第2ラック73が後退すると、この第2ラック73のラッ
ク歯73bに噛合した第2ピニオン75は時計廻り方向に回
転する。第2ピニオン75の回転により同軸上に設けたア
イドラスプロケット77が回転し、このアイドラスプロケ
ット77に噛合掛回されたチェーン53は移行し、チェーン
53に設けたテーブルピース51は移動し前進する。このた
め、サポートブラケット43の動きに同調してワークテー
ブル45であるテーブルピース51が移行する。なお、サポ
ートブラケット43が上述した動きと反対に動く場合は、
上述した動作の逆動作となり、サポートブラケット43と
同調してテーブルピース51は後退する。
上述したごとく、キャレッジ37に設けたワーククラン
プ41にて把持されたワークWは、キャレッジ37を支承す
るサポートブラケット43の動きに応じて、駆動部材63で
ある逆作動する第1の駆動部材65と第2の駆動部材67を
介してチェーン53に設けたテーブルピース51の動きが同
調する。このため、ワークWとテーブルピース51間の相
対的移動は無くなり、ワークWの裏面にスリ疵を付ける
ことがない。また、駆動部材63は逆作動するので、ワー
クテーブル45の移動量に対して少スペースで装備するこ
とが可能となる。
なお、この考案は前述した実施例に限定されることな
く、適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実
施し得るものである。本実施例ではエンドレス状部材と
してチェーンで説明したが、ベルトであっても構わな
い。
〔考案の効果〕
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、こ
の考案によれば、多数のテーブルピースをエンドレス状
部材に連結しワークテーブルを構成し、このエンドレス
状部材の前後方向の走行と、キャレッジベースの前後動
とを同調せしめてある。而して、キャレッジのワークク
ランプに把持されたワークの動きと、ワークテーブルで
あるテーブルピースとの動きは同調して移行するので、
ワークの裏疵発生を防ぐことができ品質の向上を図るこ
とができる。また、ワークテーブルの移動量に対して少
スペースで装備することができ、工場設備コストの低減
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の主要部を示し、第3図におけるI矢
視部の拡大図、第2図は第1図における部分平面図、第
3図はこの考案を実施する一実施例のパンチプレス機に
おける正面図である。 1……パンチプレス機 33……キャレッジベース 37……キャレッジ 41……ワーククランプ 43……サポートブラケット 45……ワークテーブル 51……テーブルピース 53……チェーン(エンドレス状部材) 63……駆動部材 65……第1の駆動部 67……第2の駆動部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワークを載置するワークテーブルを備えた
    パンチプレス機にして、前記ワークテーブルを構成する
    複数個のテーブルピースをエンドレス状部材に固着する
    と共にエンドレス状部材を前後方向へ走行自在に設け、
    ワークを把持するクランプを備えたキャレッジを介して
    キャレッジベースを前後動自在に設け、前記エンドレス
    状部材の前後方向の走行とキャレッジベースの前後動と
    を同調して設けてなることを特徴とするパンチプレス機
    のワークテーブル。
JP12522690U 1990-11-29 1990-11-29 パンチプレス機のワ―クテ―ブル Expired - Lifetime JP2502902Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12522690U JP2502902Y2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 パンチプレス機のワ―クテ―ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12522690U JP2502902Y2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 パンチプレス機のワ―クテ―ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0483429U JPH0483429U (ja) 1992-07-21
JP2502902Y2 true JP2502902Y2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=31872836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12522690U Expired - Lifetime JP2502902Y2 (ja) 1990-11-29 1990-11-29 パンチプレス機のワ―クテ―ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502902Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5320160B2 (ja) * 2009-05-14 2013-10-23 株式会社アマダ 板材加工機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0483429U (ja) 1992-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02106244A (ja) パレット交換装置
JP3797445B2 (ja) トランスファフィーダのリフト、クランプ装置
US4802567A (en) Plate processing machine
JP2502902Y2 (ja) パンチプレス機のワ―クテ―ブル
JP4094732B2 (ja) 板材加工機の材料位置決め装置
US6647846B2 (en) Machine tool with feed system
CN115921637A (zh) 一种台式机箱连续冲压机
JPS6224202B2 (ja)
JPH01133625A (ja) パンチプレス
JP2675336B2 (ja) 板材供給装置
JP3115614B2 (ja) 板材加工機
CN112828400A (zh) 一种内齿轮磨削装置、机床及专用机床
JP3765890B2 (ja) パンチプレス
JPH0542334A (ja) 複合加工機
JPH0337792Y2 (ja)
JPH0584520A (ja) 板材加工装置
JPH0137785Y2 (ja)
JP2533136Y2 (ja) パンチプレス
JPH0197542A (ja) パレット交換方法
JP3208035B2 (ja) 板材加工機における製品取り装置
JPH04251623A (ja) 板材加工機
JP2947426B2 (ja) パンチングプレスにおけるワーク移動位置決め装置
JP2570235B2 (ja) プレス金型移動交換システムに於ける金型の移動構造
JPH07180723A (ja) 円弧ガイド装置
JP2556683Y2 (ja) 板金加工機械