JP2501506Y2 - 変速操作装置 - Google Patents
変速操作装置Info
- Publication number
- JP2501506Y2 JP2501506Y2 JP1988169572U JP16957288U JP2501506Y2 JP 2501506 Y2 JP2501506 Y2 JP 2501506Y2 JP 1988169572 U JP1988169572 U JP 1988169572U JP 16957288 U JP16957288 U JP 16957288U JP 2501506 Y2 JP2501506 Y2 JP 2501506Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- speed
- shift fork
- select
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は変速操作装置に係り、特に自動車用手動指
揮変速機の切換アームを押圧して振動を防止する変速操
作装置に関する。
揮変速機の切換アームを押圧して振動を防止する変速操
作装置に関する。
[従来の技術] 従来の変速機においては、変速比を切り換える方式に
よって選択摺動式と常時噛み合い式に大別できる。選択
摺動式は、主軸とこれに平行な副軸の歯車のうち、一方
が軸のスプライン上を摺動して相手歯車と噛み合い、動
力を伝達するものである。
よって選択摺動式と常時噛み合い式に大別できる。選択
摺動式は、主軸とこれに平行な副軸の歯車のうち、一方
が軸のスプライン上を摺動して相手歯車と噛み合い、動
力を伝達するものである。
前記常時噛み合い式は必要な変速段数分の歯車対が常
時噛み合わされており、軸と歯車の間が空転できる構造
となっていて必要な変速比の得られる歯車対を軸上の結
合スリーブで軸に固定してトルクを伝達していた。
時噛み合わされており、軸と歯車の間が空転できる構造
となっていて必要な変速比の得られる歯車対を軸上の結
合スリーブで軸に固定してトルクを伝達していた。
また、同期噛み合い式は、周速度が一致してから噛み
合いをはじめるような同期機構を結合スリーブに設けた
もので、現在使用されている手動式変速機の大部分がこ
の形式である。
合いをはじめるような同期機構を結合スリーブに設けた
もので、現在使用されている手動式変速機の大部分がこ
の形式である。
更に、変速機の変速操作装置としては、実公昭57-124
33号公報に開示される如く、5速よりリバースへの誤操
作を完全に防止すべく、リバースシフタレールとある前
進段へシフトするためのシフタレールを同軸上に重合し
て各別に摺動可能になるように構成し、夫々のシフタレ
ールのシフトレバー係合溝をセレクト方向に並列に設
け、後退段とこの前進段のセレクト位置を別個に独立さ
せたものがある。
33号公報に開示される如く、5速よりリバースへの誤操
作を完全に防止すべく、リバースシフタレールとある前
進段へシフトするためのシフタレールを同軸上に重合し
て各別に摺動可能になるように構成し、夫々のシフタレ
ールのシフトレバー係合溝をセレクト方向に並列に設
け、後退段とこの前進段のセレクト位置を別個に独立さ
せたものがある。
更にまた、実公昭57-12434号公報に開示される如く、
シフタレールにこのシフタレールのシフト時ミッション
ケース端面及び隣接するシフタレールに当接してオーバ
シフトを阻止する突起を設けたものがあった。
シフタレールにこのシフタレールのシフト時ミッション
ケース端面及び隣接するシフタレールに当接してオーバ
シフトを阻止する突起を設けたものがあった。
[考案が解決しようとする問題点] ところで、従来の変速操作装置は、第4、5図に示す
如く、第1係合凹部154を有する1速・2速用シフトフ
ォークシャフト142と第2係合凹部156を要する3速・4
速用シフトフォークシャフト146と第3係合凹部158を有
する5速・リバース用シフトフォークシャフト150とが
併設され、前記第1、第2、第3係合凹部154、156、15
8のいずれかに図示しないシフトアンドセレクトシャフ
トに接続される切換アーム162が係合されていた。
如く、第1係合凹部154を有する1速・2速用シフトフ
ォークシャフト142と第2係合凹部156を要する3速・4
速用シフトフォークシャフト146と第3係合凹部158を有
する5速・リバース用シフトフォークシャフト150とが
併設され、前記第1、第2、第3係合凹部154、156、15
8のいずれかに図示しないシフトアンドセレクトシャフ
トに接続される切換アーム162が係合されていた。
このとき、前記1速・2速用シフトフォークシャフト
142と3速・4速用シフトフォークシャフト146と5速・
リバース用シフトフォークシャフト150との間には夫々
隙間A、Bが形成されていた。
142と3速・4速用シフトフォークシャフト146と5速・
リバース用シフトフォークシャフト150との間には夫々
隙間A、Bが形成されていた。
この結果、前記変速操作装置を例えば、第4図に示す
如く、ニュートラルの位置からセレクト操作とシフト操
作とを行って、第5図に示す如く、1速側に移動した際
に、切換アーム162が第1係合凹部154と隙間Aとの間を
繰り返し移動してシフトレバーに振動を生じさせ、実用
上不利であるという不都合があった。
如く、ニュートラルの位置からセレクト操作とシフト操
作とを行って、第5図に示す如く、1速側に移動した際
に、切換アーム162が第1係合凹部154と隙間Aとの間を
繰り返し移動してシフトレバーに振動を生じさせ、実用
上不利であるという不都合があった。
また、各シフトフォークシャフト間に隙間A、Bが形
成されているので、セクレトおよびシフトポジションが
不明確となり、確実なセレクト操作およびシフト操作を
行うことができなかった。
成されているので、セクレトおよびシフトポジションが
不明確となり、確実なセレクト操作およびシフト操作を
行うことができなかった。
[考案の目的] そこでこの考案の目的は、上述不都合を除去するため
に、セレクト操作時に回動されるとともにシフト操作時
には軸方向に移動させるシフトアンドセレクトシャフト
に固設したシフトアンドセレクトレバーの切換アームを
1速・2速用シフトフォークシャフトと3速・4速用シ
フトフォークシャフトと最高速・リバース用シフトフォ
ークシャフトとのいずれかの係合凹部に係合させて変速
操作を行う変速操作装置において、1速・2速用シフト
フォークシャフトと最高速・リバース用シフトフォーク
シャフト間に位置する3速・4速用シフトフォークシャ
フトの係合凹部に切換アームをセレクト方向に押圧して
振動を防止する振動防止部材を設けるとともにこの振動
防止部材を、断面略U字形状且つ頂部が対峙すべくシフ
ト方向に延びる2個の弾性部材により構成し、これら弾
性部材の両端部側に前記切換アームが1速・2速用シフ
トフォークシャフトと最高速・リバース用シフトフォー
クシャフトとの各シフトポジションへ移動した際に切換
アームを3速・4速用シフトフォークシャフトから離間
するセレクト方向に押圧すべく設けた第1〜第4押圧部
を形成したことにより、セレクト操作及びシフト操作に
よって切換アームが1速・2速用シフトフォークシャフ
トと最高速・リバース用シフトフォークシャフトとの各
シフトポジションへ移動した際に第1〜第4押圧部によ
り切換アームを何れかの係合凹部に確実に係合させてシ
フトレバーの振動を防止するとともに、セレクトおよび
シフトポジションを明確にし、セレクト操作およびシフ
ト操作を確実に行い得る変速操作装置を実現するにあ
る。
に、セレクト操作時に回動されるとともにシフト操作時
には軸方向に移動させるシフトアンドセレクトシャフト
に固設したシフトアンドセレクトレバーの切換アームを
1速・2速用シフトフォークシャフトと3速・4速用シ
フトフォークシャフトと最高速・リバース用シフトフォ
ークシャフトとのいずれかの係合凹部に係合させて変速
操作を行う変速操作装置において、1速・2速用シフト
フォークシャフトと最高速・リバース用シフトフォーク
シャフト間に位置する3速・4速用シフトフォークシャ
フトの係合凹部に切換アームをセレクト方向に押圧して
振動を防止する振動防止部材を設けるとともにこの振動
防止部材を、断面略U字形状且つ頂部が対峙すべくシフ
ト方向に延びる2個の弾性部材により構成し、これら弾
性部材の両端部側に前記切換アームが1速・2速用シフ
トフォークシャフトと最高速・リバース用シフトフォー
クシャフトとの各シフトポジションへ移動した際に切換
アームを3速・4速用シフトフォークシャフトから離間
するセレクト方向に押圧すべく設けた第1〜第4押圧部
を形成したことにより、セレクト操作及びシフト操作に
よって切換アームが1速・2速用シフトフォークシャフ
トと最高速・リバース用シフトフォークシャフトとの各
シフトポジションへ移動した際に第1〜第4押圧部によ
り切換アームを何れかの係合凹部に確実に係合させてシ
フトレバーの振動を防止するとともに、セレクトおよび
シフトポジションを明確にし、セレクト操作およびシフ
ト操作を確実に行い得る変速操作装置を実現するにあ
る。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの考案は、セレクト操作
時に回動されるとともにシフト操作時には軸方向に移動
させるシフトアンドセレクトシャフトに固設したシフト
アンドセレクトレバーの切換アームを1速・2速用シフ
トフォークシャフトと3速・4速用シフトフォークシャ
フトと最高速・リバース用シフトフォークシャフトとの
いずれかの係合凹部に係合させて変速操作を行う変速操
作装置において、前記1速・2速用シフトフォークシャ
フトと最高速・リバース用シフトフォークシャフト間に
位置する3速・4速用シフトフォークシャフトの係合凹
部に前記切換アームをセレクト方向に押圧して振動を防
止する振動防止部材を設けるとともにこの振動防止部材
を、断面略U字形状且つ頂部が対峙すべくシフト方向に
延びる2個の弾性部材により構成し、これら弾性部材の
両端部側に前記切換アームが1速・2速用シフトフォー
クシャフトと最高速・リバース用シフトフォークシャフ
トとの各シフトポジションへ移動した際の切換アームを
前記3速・4速用シフトフォークシャフトから離間する
セレクト方向に押圧すべく設けた第1〜第4押圧部を形
成したことを特徴とする。
時に回動されるとともにシフト操作時には軸方向に移動
させるシフトアンドセレクトシャフトに固設したシフト
アンドセレクトレバーの切換アームを1速・2速用シフ
トフォークシャフトと3速・4速用シフトフォークシャ
フトと最高速・リバース用シフトフォークシャフトとの
いずれかの係合凹部に係合させて変速操作を行う変速操
作装置において、前記1速・2速用シフトフォークシャ
フトと最高速・リバース用シフトフォークシャフト間に
位置する3速・4速用シフトフォークシャフトの係合凹
部に前記切換アームをセレクト方向に押圧して振動を防
止する振動防止部材を設けるとともにこの振動防止部材
を、断面略U字形状且つ頂部が対峙すべくシフト方向に
延びる2個の弾性部材により構成し、これら弾性部材の
両端部側に前記切換アームが1速・2速用シフトフォー
クシャフトと最高速・リバース用シフトフォークシャフ
トとの各シフトポジションへ移動した際の切換アームを
前記3速・4速用シフトフォークシャフトから離間する
セレクト方向に押圧すべく設けた第1〜第4押圧部を形
成したことを特徴とする。
[作用] 上述の構成したことにより、変速操作装置を操作して
変速機を切り換えた際には、シフトアンドセレクトレバ
ーを回動してセレクト操作を行うとともに、軸方向に移
動させてシフト操作を行い切換アームを係合凹部の何れ
かに係合して変速機を切り換えている。
変速機を切り換えた際には、シフトアンドセレクトレバ
ーを回動してセレクト操作を行うとともに、軸方向に移
動させてシフト操作を行い切換アームを係合凹部の何れ
かに係合して変速機を切り換えている。
このとき、振動防止部材の第1〜第4押圧部は前記切
換アームを高速用シフトフォークシャフトから離間する
セレクト方向に押圧して何れかの係合凹部に確実に係合
させ、セレクトおよびシフトポジションを明確にしてい
る。
換アームを高速用シフトフォークシャフトから離間する
セレクト方向に押圧して何れかの係合凹部に確実に係合
させ、セレクトおよびシフトポジションを明確にしてい
る。
[実施例] 以下図面に基づいてこの考案の実施例を詳細に説明す
る。
る。
第1〜3図はこの考案の実施例を示すものである。第
1〜3図において、2は変速機、4はクラッチ、6はク
ラッチハウジング、8は変速機ケーシング、10はこの変
速機ケーシング8の前面部位に連設したフロントカバ
ー、12は前記変速機ケーシング8の後面部位に連設した
コントロール側ハウジングである。前記変速機ケーシン
グ8内には、内燃機関(図示せず)側からの動力を入力
するインプットシャフト14に連設するメインシャフト16
と、カウンタシャフト18とが変速機2の長手方向で且つ
平行に支持されている。インプットシャフト14は、内燃
機関側の出力軸(図示せず)に直結し、且つインプット
シャフト用ベアリング部材20によって支持されている。
1〜3図において、2は変速機、4はクラッチ、6はク
ラッチハウジング、8は変速機ケーシング、10はこの変
速機ケーシング8の前面部位に連設したフロントカバ
ー、12は前記変速機ケーシング8の後面部位に連設した
コントロール側ハウジングである。前記変速機ケーシン
グ8内には、内燃機関(図示せず)側からの動力を入力
するインプットシャフト14に連設するメインシャフト16
と、カウンタシャフト18とが変速機2の長手方向で且つ
平行に支持されている。インプットシャフト14は、内燃
機関側の出力軸(図示せず)に直結し、且つインプット
シャフト用ベアリング部材20によって支持されている。
また、メインシャフト16は、変速機ケーシング8に保
持させた第1メインシャフト用ベアリング部材22によっ
て支持されるとともに、コントロール側ハウジング12に
保持させた第2メインシャフト用ベアリング部材24によ
って支持されている。
持させた第1メインシャフト用ベアリング部材22によっ
て支持されるとともに、コントロール側ハウジング12に
保持させた第2メインシャフト用ベアリング部材24によ
って支持されている。
更に、カウンタシャフト18は、変速機ケーシング8に
保持させた第1カウンタシャフト用ベアリング部材26と
コントロール側ハウジング12に保持させた第2カウンタ
シャフト用ベアリング部材28によって支持されている。
保持させた第1カウンタシャフト用ベアリング部材26と
コントロール側ハウジング12に保持させた第2カウンタ
シャフト用ベアリング部材28によって支持されている。
メインシャフト16には、1速用第1歯車30、2速用第
2歯車32、3速用第3歯車34、4速用第4歯車36、5速
用第5歯車38、そして、リバース用歯車40が所定に配設
されている。
2歯車32、3速用第3歯車34、4速用第4歯車36、5速
用第5歯車38、そして、リバース用歯車40が所定に配設
されている。
1速用第1歯車30と2速用第2歯車32とは、1速・2
速用シフトフォークシャフト42に支持させた1速・2速
用シフトフォーク44によって切り換えられ、また3速用
第1歯車34と4速用第4歯車36とは3速・4速用シフト
フォークシャフト46に支持させた3速・4速用シフトフ
ォーク48によって切り換えられ、更に5速用第5歯車38
とリバース用歯車40とは最高速・リバース用シフトフォ
ークシャフトである5速・リバース用シフトフォークシ
ャフト50に支持させた5速・リバース用シフトフォーク
52によって切り換えられるものである。これら各シフト
フォークシャフトは、メインシャフト16と経浮こうに配
設され、変速機ケーシング8によって支持されている。
速用シフトフォークシャフト42に支持させた1速・2速
用シフトフォーク44によって切り換えられ、また3速用
第1歯車34と4速用第4歯車36とは3速・4速用シフト
フォークシャフト46に支持させた3速・4速用シフトフ
ォーク48によって切り換えられ、更に5速用第5歯車38
とリバース用歯車40とは最高速・リバース用シフトフォ
ークシャフトである5速・リバース用シフトフォークシ
ャフト50に支持させた5速・リバース用シフトフォーク
52によって切り換えられるものである。これら各シフト
フォークシャフトは、メインシャフト16と経浮こうに配
設され、変速機ケーシング8によって支持されている。
前記1速・2速用シフトフォークシャフト42に第1係
合凹部54に設けるとともに、前記3速・4速用シフトフ
ォークシャフト46に第2係合凹部56を設け、前記5速・
リバース用シフトフォークシャフト50には、第3係合凹
部58を設ける。
合凹部54に設けるとともに、前記3速・4速用シフトフ
ォークシャフト46に第2係合凹部56を設け、前記5速・
リバース用シフトフォークシャフト50には、第3係合凹
部58を設ける。
これら第1〜第3係合凹部54、56、58の何れかにシフ
トアンドセレクトレバー60に形成された切換アーム62が
係合すべく配設され、シフトアンドセレクトレバー60
は、第3図に示す如く、シフトアンドセレクトシャフト
64に固設され、このシフトアンドセレクトシャフト64
は、連結部材66を介して、シフトレバー68に連結されて
いる。
トアンドセレクトレバー60に形成された切換アーム62が
係合すべく配設され、シフトアンドセレクトレバー60
は、第3図に示す如く、シフトアンドセレクトシャフト
64に固設され、このシフトアンドセレクトシャフト64
は、連結部材66を介して、シフトレバー68に連結されて
いる。
第1、2図から明かな如く、1速・2速用シフトフォ
ークシャフト42と5速・リバース用シフトフォークシャ
フト50間に位置する前記3速・4速用シフトフォークシ
ャフト4に形成された第2係合凹部56には、前記切換ア
ーム62をセレクト方向に押圧して振動を防止する振動防
止部材70が設けられている。つまり、断面略U字形状で
頂部が対峙する関係とすべくシフト方向に延びる状態に
配設した2個の弾性部材70a、70bによって振動防止部材
70が構成され、前記第2係合凹部56にネジ72によって固
定されている。
ークシャフト42と5速・リバース用シフトフォークシャ
フト50間に位置する前記3速・4速用シフトフォークシ
ャフト4に形成された第2係合凹部56には、前記切換ア
ーム62をセレクト方向に押圧して振動を防止する振動防
止部材70が設けられている。つまり、断面略U字形状で
頂部が対峙する関係とすべくシフト方向に延びる状態に
配設した2個の弾性部材70a、70bによって振動防止部材
70が構成され、前記第2係合凹部56にネジ72によって固
定されている。
前記振動防止部材70の弾性部材70a、70bの両端部側に
は、切換アーム62が各シフトポジションへ移行した際
に、この切換アーム62を3速・4速用シフトフォークシ
ャフト46から離間するセレクト方向に押圧する4個の第
1〜第4押圧部74、76、78、80が設けられている。つま
り、これら第1〜第4押圧部74、76、78、80は、切換ア
ーム62がセレクト操作によって第1、第3係合凹部54、
58に係合した後に、所定のシフト操作によって移動する
位置である各シフトポジションにおいて、前記切換アー
ム62を3速・4速用シフトフォークシャフト46から離間
するセレクト方向、すなわち1速・2速用シフトフォー
クシャフト42側または5速・リバース用シフトフォーク
シャフト50側に押圧すべく形成されている。
は、切換アーム62が各シフトポジションへ移行した際
に、この切換アーム62を3速・4速用シフトフォークシ
ャフト46から離間するセレクト方向に押圧する4個の第
1〜第4押圧部74、76、78、80が設けられている。つま
り、これら第1〜第4押圧部74、76、78、80は、切換ア
ーム62がセレクト操作によって第1、第3係合凹部54、
58に係合した後に、所定のシフト操作によって移動する
位置である各シフトポジションにおいて、前記切換アー
ム62を3速・4速用シフトフォークシャフト46から離間
するセレクト方向、すなわち1速・2速用シフトフォー
クシャフト42側または5速・リバース用シフトフォーク
シャフト50側に押圧すべく形成されている。
次に作用について説明する。
変速機2を、第1図に示す如く、ニュートラル状態か
らシフトレバー68を操作し、第2図に示す如く、1速に
切り換えた際には、シフトレバー68をセレクト操作して
シフトアンドセレクトレバー60を回動させ、切換アーム
62を第1係合凹部54に係合するとともに、前記シフトレ
バー68をシフト操作してシフトアンドセレクトレバー60
を軸方向に移動させ、変速機2を切り換えている。
らシフトレバー68を操作し、第2図に示す如く、1速に
切り換えた際には、シフトレバー68をセレクト操作して
シフトアンドセレクトレバー60を回動させ、切換アーム
62を第1係合凹部54に係合するとともに、前記シフトレ
バー68をシフト操作してシフトアンドセレクトレバー60
を軸方向に移動させ、変速機2を切り換えている。
このとき、振動防止部材70の第1押圧部74は1連のシ
フトポジションに移動した切換アーム62をセレクト方向
に押圧して第1係合凹部54に確実に係合させ、セレクト
およびシフトポジションを明確としている。
フトポジションに移動した切換アーム62をセレクト方向
に押圧して第1係合凹部54に確実に係合させ、セレクト
およびシフトポジションを明確としている。
これにより、セレクト操作およびシフト操作後に振動
防止部材70が切換アーム62をセレクト方向に押圧し、何
れかの係合凹部に確実に係合させて前記切換アーム62の
ガタを減少させることができ、シフトレバーへの振動を
防止し得て、実用上有利である。
防止部材70が切換アーム62をセレクト方向に押圧し、何
れかの係合凹部に確実に係合させて前記切換アーム62の
ガタを減少させることができ、シフトレバーへの振動を
防止し得て、実用上有利である。
また、振動防止部材70を弾性部材70a、70bと4個の第
1〜第4押圧部74、76、78、80とによって構成したこと
により、セレクト操作およびシフト操作を確実に行い得
るとともに、各シフトポジションを明確にしている。
1〜第4押圧部74、76、78、80とによって構成したこと
により、セレクト操作およびシフト操作を確実に行い得
るとともに、各シフトポジションを明確にしている。
更に、振動防止部材70の構造を複雑とすることなく形
成できるので、製造コストを低廉としている。
成できるので、製造コストを低廉としている。
更にまた、前記振動防止部材70の構成が簡略であるこ
とにより、部品点数が少なく、小形化でき、スペースの
有効利用が図れ、実用上有利である。
とにより、部品点数が少なく、小形化でき、スペースの
有効利用が図れ、実用上有利である。
また、セレクト操作後のシフト操作完了時にのみ、前
記振動防止部材70の第1〜第4押圧部74、76、78、80が
機能することにより、第1〜第4押圧部74、76、78、80
が常時機能しておらず、耐久性を向上し得るとともに、
シフト操作時の引っ掛かり感がなく、円滑なシフト操作
を実現することができる。
記振動防止部材70の第1〜第4押圧部74、76、78、80が
機能することにより、第1〜第4押圧部74、76、78、80
が常時機能しておらず、耐久性を向上し得るとともに、
シフト操作時の引っ掛かり感がなく、円滑なシフト操作
を実現することができる。
更に、前記振動防止部材70の第1〜第4押圧部74、7
6、78、80が、切換アーム62を3速・4速用シフトフォ
ークシャフト46から離間するセレクト方向に押圧するこ
とにより、セレクト操作時に第1〜第4押圧部74、76、
78、80に操作力が作用する惧れがなく、第1〜第4押圧
部74、76、78、80の耐久性の向上に寄与し得る。
6、78、80が、切換アーム62を3速・4速用シフトフォ
ークシャフト46から離間するセレクト方向に押圧するこ
とにより、セレクト操作時に第1〜第4押圧部74、76、
78、80に操作力が作用する惧れがなく、第1〜第4押圧
部74、76、78、80の耐久性の向上に寄与し得る。
[考案の効果] 以上詳細に説明した如くこの考案によれば、セレクト
操作時に回動されるとともにシフト操作時には軸方向に
移動させるシフトアンドセレクトシャフトに固設したシ
フトアンドセレクトレバーの切換アームを1速・2速用
シフトフォークシャフトと3速・4速用シフトフォーク
シャフトと最高速・リバース用シフトフォークシャフト
とのいずれかの係合凹部に係合させて変速操作を行う変
速操作装置において、1速・2速用シフトフォークシャ
フトと最高速・リバース用シフトフォークシャフト間に
位置する3速・4速用シフトフォークシャフトの係合凹
部に切換アームをセレクト方向に押圧して振動を防止す
る振動防止部材を設けるとともにこの振動防止部材を、
断面略U字形状且つ頂部が対峙すべくシフト方向に延び
る2個の弾性部材により構成し、これら弾性部材の両端
部側に前記切換アームが1速・2速用シフトフォークシ
ャフトと最高速・リバース用シフトフォークシャフトと
の各シフトポジションへ移動した際に切換アームを3速
・4速用シフトフォークシャフトから離間するセレクト
方向に押圧すべく設けた第1〜第4押圧部を形成したの
で、セレクト操作及びシフト操作によって切換アームが
1速・2速用シフトフォークシャフトと最高速・リバー
ス用シフトフォークシャフトとの各シフトポジションへ
移動した際に第1〜第4押圧部により切換アームを何れ
かの係合凹部に確実に係合させることができ、シフトレ
バーの振動を防止し得て、実用上有利である。また、振
動防止部材を弾性部材により構成するとともに、弾性部
材の両端部側に第1〜第4押圧部を形成したことによ
り、セレクトおよびシフトポジションが明確となり、セ
レクト操作およびシフト操作を確実に行い得るととも
に、各シフトポジシヨンを明確にしている。更に、前記
振動防止部材の構成が簡略であることにより、部品点数
が少なく、小形化でき、スペースの有効利用が図れ、実
用上有利である。更にまた、セレクト操作後のシフト操
作完了時にのみ、前記振動防止部材の第1〜第4押圧部
が機能することにより、第1〜第4押圧部が常時機能し
ておらず、耐久性を向上し得るとともに、シフト操作時
の引っ掛かり感がなく、円滑なシフト操作を実現するこ
とができる。また、前記振動防止部材の第1〜第4押圧
部が、切換アームを3速・4速用シフトフォークシャフ
トから離間するセレクト方向に押圧することにより、セ
レクト操作時に第1〜第4押圧部に操作力が作用する惧
れがなく、第1〜第4押圧部の耐久性の向上に寄与し得
る。
操作時に回動されるとともにシフト操作時には軸方向に
移動させるシフトアンドセレクトシャフトに固設したシ
フトアンドセレクトレバーの切換アームを1速・2速用
シフトフォークシャフトと3速・4速用シフトフォーク
シャフトと最高速・リバース用シフトフォークシャフト
とのいずれかの係合凹部に係合させて変速操作を行う変
速操作装置において、1速・2速用シフトフォークシャ
フトと最高速・リバース用シフトフォークシャフト間に
位置する3速・4速用シフトフォークシャフトの係合凹
部に切換アームをセレクト方向に押圧して振動を防止す
る振動防止部材を設けるとともにこの振動防止部材を、
断面略U字形状且つ頂部が対峙すべくシフト方向に延び
る2個の弾性部材により構成し、これら弾性部材の両端
部側に前記切換アームが1速・2速用シフトフォークシ
ャフトと最高速・リバース用シフトフォークシャフトと
の各シフトポジションへ移動した際に切換アームを3速
・4速用シフトフォークシャフトから離間するセレクト
方向に押圧すべく設けた第1〜第4押圧部を形成したの
で、セレクト操作及びシフト操作によって切換アームが
1速・2速用シフトフォークシャフトと最高速・リバー
ス用シフトフォークシャフトとの各シフトポジションへ
移動した際に第1〜第4押圧部により切換アームを何れ
かの係合凹部に確実に係合させることができ、シフトレ
バーの振動を防止し得て、実用上有利である。また、振
動防止部材を弾性部材により構成するとともに、弾性部
材の両端部側に第1〜第4押圧部を形成したことによ
り、セレクトおよびシフトポジションが明確となり、セ
レクト操作およびシフト操作を確実に行い得るととも
に、各シフトポジシヨンを明確にしている。更に、前記
振動防止部材の構成が簡略であることにより、部品点数
が少なく、小形化でき、スペースの有効利用が図れ、実
用上有利である。更にまた、セレクト操作後のシフト操
作完了時にのみ、前記振動防止部材の第1〜第4押圧部
が機能することにより、第1〜第4押圧部が常時機能し
ておらず、耐久性を向上し得るとともに、シフト操作時
の引っ掛かり感がなく、円滑なシフト操作を実現するこ
とができる。また、前記振動防止部材の第1〜第4押圧
部が、切換アームを3速・4速用シフトフォークシャフ
トから離間するセレクト方向に押圧することにより、セ
レクト操作時に第1〜第4押圧部に操作力が作用する惧
れがなく、第1〜第4押圧部の耐久性の向上に寄与し得
る。
第1〜3図はこの考案の実施例を示し、第1、2図は各
シフトフォークと切換アームとの係合状態を示す概略底
面図、第3図は変速機の概略断面図である。 第4、5図は従来の各シフトフォークと切換アームとの
係合状態を示す概略底面図である。 図において、2は変速機、4はクラッチ、6はクラッチ
ハウジング、14はインプットシャフト、16はメインシャ
フト、18はカウンタシャフト、30は1速用第1歯車、32
は2速用第2歯車、34は3速用第3歯車、36は4速用第
4歯車、38は5速用第5歯車、40はリバース歯車、42は
1速・2速用シフトフォークシャフト、44は1速・2速
用シフトフォーク、46は3速・4速用シフトフォークシ
ャフト、48は3速・4速用シフトフォーク、50は5速・
リバース用シフトフォークシャフト、52は5速・リバー
ス用シフトフォーク、54は第1係合凹部、56は第2係合
凹部、58は第3係合凹部、60はシフトアンドセレクトレ
バー、62は切換アーム、64はシフトアンドセレクトシャ
フト、68はシフトレバー、70は振動防止部材、72はネ
ジ、74は第1押圧部、76は第2押圧部、78は第3押圧
部、80は第4押圧部である。
シフトフォークと切換アームとの係合状態を示す概略底
面図、第3図は変速機の概略断面図である。 第4、5図は従来の各シフトフォークと切換アームとの
係合状態を示す概略底面図である。 図において、2は変速機、4はクラッチ、6はクラッチ
ハウジング、14はインプットシャフト、16はメインシャ
フト、18はカウンタシャフト、30は1速用第1歯車、32
は2速用第2歯車、34は3速用第3歯車、36は4速用第
4歯車、38は5速用第5歯車、40はリバース歯車、42は
1速・2速用シフトフォークシャフト、44は1速・2速
用シフトフォーク、46は3速・4速用シフトフォークシ
ャフト、48は3速・4速用シフトフォーク、50は5速・
リバース用シフトフォークシャフト、52は5速・リバー
ス用シフトフォーク、54は第1係合凹部、56は第2係合
凹部、58は第3係合凹部、60はシフトアンドセレクトレ
バー、62は切換アーム、64はシフトアンドセレクトシャ
フト、68はシフトレバー、70は振動防止部材、72はネ
ジ、74は第1押圧部、76は第2押圧部、78は第3押圧
部、80は第4押圧部である。
Claims (1)
- 【請求項1】セレクト操作時に回動されるとともにシフ
ト操作時には軸方向に移動させるシフトアンドセレクト
シャフトに固設したシフトアンドセレクトレバーの切換
アームを1速・2速用シフトフォークシャフトと3速・
4速用シフトフォークシャフトと最高速・リバース用シ
フトフォークシャフトとのいずれかの係合凹部に係合さ
せて変速操作を行う変速操作装置において、前記1速・
2速用シフトフォークシャフトと最高速・リバース用シ
フトフォークシャフト間に位置する3速・4速用シフト
フォークシャフトの係合凹部に前記切換アームをセレク
ト方向に押圧して振動を防止する振動防止部材を設ける
とともにこの振動防止部材を、断面略U字形状且つ頂部
が対峙すべくシフト方向に延びる2個の弾性部材により
構成し、これら弾性部材の両端部側に前記切換アームが
1速・2速用シフトフォークシャフトと最高速・リバー
ス用シフトフォークシャフトとの各シフトポジシヨンへ
移動した際に切換アームを前記3速・4速用シフトフォ
ークシャフトから離間するセレクト方向に押圧すべく設
けた第1〜第4押圧部を形成したことを特徴とする変速
操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988169572U JP2501506Y2 (ja) | 1988-12-29 | 1988-12-29 | 変速操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988169572U JP2501506Y2 (ja) | 1988-12-29 | 1988-12-29 | 変速操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0291261U JPH0291261U (ja) | 1990-07-19 |
JP2501506Y2 true JP2501506Y2 (ja) | 1996-06-19 |
Family
ID=31459758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988169572U Expired - Lifetime JP2501506Y2 (ja) | 1988-12-29 | 1988-12-29 | 変速操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2501506Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5466069U (ja) * | 1977-10-18 | 1979-05-10 | ||
JPS56152332U (ja) * | 1980-04-12 | 1981-11-14 |
-
1988
- 1988-12-29 JP JP1988169572U patent/JP2501506Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0291261U (ja) | 1990-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101034890B1 (ko) | 듀얼 클러치 변속기의 시프트장치 | |
JPH0942387A (ja) | ツインクラッチ式変速機 | |
CA1259824A (en) | Change-gear apparatus for vehicular transmission | |
KR100323415B1 (ko) | 수동 변속기의 역회전 울림 방지를 위한 동기 장치 및 방법 | |
JP2015081634A (ja) | ドラム式変速機構 | |
EA014197B1 (ru) | Двенадцатиступенчатая трансмиссия с двумя промежуточными валами и главной и дополнительной коробками передач | |
JP3013363B2 (ja) | 変速機の歯車打音防止装置 | |
GB2067689A (en) | Countershaft variable speed gear | |
JPS5977163A (ja) | 手動変速装置用チエ−ン駆動後進歯車 | |
JP2001227598A (ja) | クラッチ配設構造及び該クラッチ配設構造を用いた変速機 | |
KR960016601B1 (ko) | 변속기의 리버어스브레이크구조 | |
JP2001116141A (ja) | トランスミッションの変速装置 | |
JP2501506Y2 (ja) | 変速操作装置 | |
JP3131194B2 (ja) | カウンターシャフト式変速機 | |
JPH06207648A (ja) | 2摩擦クラッチ式多段変速機構 | |
JP2696630B2 (ja) | 手動変速機のギヤ鳴り防止機構 | |
JP2021038824A (ja) | 手動変速機の変速操作機構 | |
JPS622046A (ja) | 多後比副軸変速機 | |
JP3187094B2 (ja) | 常時噛合式変速機 | |
JP3114345B2 (ja) | 変速機のシフト機構 | |
CN217874014U (zh) | 一种收割机变速箱 | |
JPH0420A (ja) | 手動変速機の同期装置 | |
JPH0996361A (ja) | 手動変速機の変速装置 | |
KR100262565B1 (ko) | 자동차용 수동변속기 | |
JPH0830535B2 (ja) | 歯車式変速機の変速機構 |