JP2500422Y2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JP2500422Y2
JP2500422Y2 JP2296990U JP2296990U JP2500422Y2 JP 2500422 Y2 JP2500422 Y2 JP 2500422Y2 JP 2296990 U JP2296990 U JP 2296990U JP 2296990 U JP2296990 U JP 2296990U JP 2500422 Y2 JP2500422 Y2 JP 2500422Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embedding hole
main body
fixture
lamp
lighting fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2296990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03116511U (ja
Inventor
健吾 石川
昌宏 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tec Corp
Original Assignee
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tec Corp filed Critical Tec Corp
Priority to JP2296990U priority Critical patent/JP2500422Y2/ja
Publication of JPH03116511U publication Critical patent/JPH03116511U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500422Y2 publication Critical patent/JP2500422Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は照明器具に係り、例えば天井面に取付けられ
る埋込形間接照明器具の外側面の構造に関する。
(従来の技術) 従来の間接照明用の埋込型照明器具は、例えば第4図
に示すように、本件出願人と同一出願人に係る出願(特
願平1−309986号)に記載された構造のもので略箱状の
器具本体41の内面に反射面42を形成し、この本体41の照
射開口面43に、ランプやランプソケットなどを内蔵する
発光部44を設け、このランプと安定器などの照明回路と
を接続する電線を反射面42に露出させないために外部に
導出し、この外部に導出された電線を覆う保護カバー45
を器具本体41の外側面46に取付けている。
この照明器具を天井面47に取付ける場合、天井面47に
器具本体41の外郭よりわずかに大きい寸法の埋込穴48を
設け、この埋込穴48の下面より照明器具を挿入し、器具
本体41の上面を埋込穴48の上底面にボルトなどで固定す
る。従って照射開口面43の周縁部の係合片部49は埋込穴
48の下面の内周縁部に係合されて埋込穴48の周縁部を覆
い、照明器具は天井面47に取付けられる。
(考案が解決しようとする課題) しかし、第4図に示す器具本体41では、保護カバー45
が、器具本体41の外側面46よりも外方に突出しているた
め、天井面47に設けられる埋込穴48は第5図に示すよう
に、器具本体41の外郭よりもかなり大きなものになる。
従って、この照明器具を埋込穴48に取付ける場合、埋込
穴48の内側面と器具本体41の外側面46との間に空隙50が
生じ、この空隙50のために、埋込穴48の内部で器具本体
41が水平方向に動くので、この照明器具の取付け作業時
に照明器具と埋込穴との位置合せが必要となり、取付け
作業に手間を要するという問題がある。また、照明器具
と埋込穴48との嵌合不良によって、器具本体41の下方よ
り埋込穴48が露出するなどの問題がある。
本考案の目的は、上記の問題点を解決し、天井面の埋
込穴に容易に正確に取付けられる間接照明用の照明器具
を提供することにある。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 本考案の照明器具は、反射面が内面に形成された器具
本体と、この器具本体の照射開口面に取付けられたラン
プと、この器具本体の外側面に取付けられ前記ランプに
接続する電線を覆う保護カバーとを具備し、前記器具本
体の外側面両端部に取付け案内突部をそれぞれ設けたも
のである。
(作用) 本考案の照明器具は、天井面などの埋込穴の下面より
照明器具を挿入する際、器具本体の外側面両端部にそれ
ぞれ設けられた取付け案内突部によって、照明器具を埋
込穴内部の取付け位置に誘導するので、照明器具の位置
は一義的に定まり、器具本体を埋込穴内部の取付け位置
に正確に取付けられる。
従って、照明器具の取付け作業時の作業者による照明
器具と埋込穴との位置合せは容易になる。
(実施例) 本考案の一実施例を第1図から第3図に基づいて説明
する。
第1図において、1は両端面と下面とが開口した箱状
の枠体2に両端面に端板3を嵌合して形成されたたとえ
ば間接照明用の器具本体であり、この本体1の下面の周
縁部は、枠体2と両端板3とのそれぞれの下方端部が本
体1の外方に折曲されて天井面との係合片部4が形成さ
れている。
この本体1の内側には、本体1の短辺方向を軸として
彎曲形成された反射面5が取付けられてる。また、本体
1の照射開口面6の略中央部には、発光部7が設けら
れ、この発光部7には、照射開口面6を本体1の短辺方
向に渡って取付けられたランプ支持枠体8の内側に、ラ
ンプ9、ランプソケット10、グローソケット11が電気的
に接続して収納されている。このランプソケット10やグ
ローソケット11に接続する電線(図示せず)は、発光部
7の両端部より本体1の外側面12にそれぞれ導出され、
外側面12に沿って垂直に取付けられて、本体1の上面に
位置する安定器などの照明回路に接続している。そし
て、この外側面12には、前記電線を覆う保護カバー13が
それぞれ取付けられている。さらに、この外側面12に
は、保護カバー13と同じ高さを有する取付け案内突部14
が外側面12の垂直方向に沿って設けられている。
この取付け案内突部14は、第2図に示すように、本体
1を形成する端板3の両側端部を折曲して、嵌合片部20
を形成し、さらにこの嵌合片部20の略中央部より側縁部
を外方に彎曲して形成されている。さらに、端板3の上
方端縁部を折曲して嵌合片部21を形成し、枠体2の側方
開口端縁22と両端板3の嵌合片部20,21が嵌合して器具
本体1が形成されているので、前記取付け案内突部14は
本体1の外側面12の両側端部に沿って配設される。
次に、本実施例の作用について説明する。
上記照明器具を取付ける場合、まず、天井面25に器具
本体1と保護カバー13との突出寸法を考慮した埋込穴26
を設ける。次に、この埋込穴26の下面より器具本体1を
挿入していくが、器具本体1は外側面12に設けられた取
付け案内突部14によって、埋込穴26内部の取付け位置に
誘導されるので、作業者は埋込穴26と器具本体1との水
平方向の位置合せが容易にでき、照明器具は天井面25の
埋込穴26に正確に取付けられる。
従来、本体1の外側面12は、保護カバー13の一点だけ
で埋込穴26の内側面27に接しているため、本体1の外側
面12と埋込穴26の内側面27との間に生じる空隙28の大き
さに応じて、器具本体1の取付け位置の位置ずれが生じ
ていたが、本実施例によれば、本体1の外側面12は、保
護カバー13と両端部の取付け案内突部14との三点で埋込
穴26の内側面27に接しているため、本体1の外側面12と
埋込穴26の内側面27との距離は常に不変であるから、本
体1の取付け位置の位置ずれは生じない。従って、器具
本体1と埋込穴26との嵌合不良がないので、取付けられ
た器具本体1の下方より埋込穴26が露出することはな
い。
上記の実施例は、間接照明用の埋込型照明器具につい
て説明したが、本考案はこれに限らず、反射面とランプ
とが離れて位置し、ランプと照明回路とを接続する電線
が器具本体の外側面に沿って取付けられる埋込型照明器
具に適用される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、器具本体の外側面の両側端部に取付
け案内突部を設けているので、外側面に電線を覆う保護
カバーを取付けた照明器具を天井面の埋込穴に取付ける
場合、埋込穴の照明器具の取付け位置に照明器具を誘導
するので、照明器具と埋込穴の取付け位置がずれたり、
また、下方より埋込穴が露出することなく、正確に照明
器具を埋込穴に取付けることができる。また、作業者に
よる照明器具と埋込穴の位置合せが容易になるので、取
付け作業性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す照明器具の下方からの
斜視図、第2図は同上器具本体の分解斜視図、第3図は
同上天井面の埋込穴に取付けられた照明器具の上面図、
第4図は従来の一例を示す照明器具の下方からの斜視
図、第5図は同上天井面の埋込穴に取付けられた従来の
照明器具の上面図である。 1……器具本体、5……反射面、6……照射開口面、9
……ランプ、12……外側面、13……保護カバー、14……
取付け案内突部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】反射面が内面に形成された器具本体と、こ
    の器具本体の照射開口面に取付けられたランプと、この
    器具本体の外側面に取付けられ前記ランプに接続する電
    線を覆う保護カバーとを具備し、 前記器具本体の外側面両端部に取付け案内突部をそれぞ
    れ設けたことを特徴とする照明器具。
JP2296990U 1990-03-07 1990-03-07 照明器具 Expired - Lifetime JP2500422Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296990U JP2500422Y2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296990U JP2500422Y2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03116511U JPH03116511U (ja) 1991-12-03
JP2500422Y2 true JP2500422Y2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=31525973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2296990U Expired - Lifetime JP2500422Y2 (ja) 1990-03-07 1990-03-07 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500422Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010124791A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Uha Mikakuto Co Ltd 多孔質キャンディ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03116511U (ja) 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500422Y2 (ja) 照明器具
JPH076567Y2 (ja) 照明器具
JP2592163B2 (ja) 照明器具
JPH079293Y2 (ja) 照明器具
JPH0637524Y2 (ja) 照明器具
JP2763825B2 (ja) 照明器具の連結装置
JP2599729Y2 (ja) 照明器具
JPS6213286Y2 (ja)
JP2571310Y2 (ja) 照明器具用安定器収容箱及び照明器具
JP2881198B2 (ja) 照明器具
JPH0637530Y2 (ja) 埋込型照明器具
JP2625201B2 (ja) ダウンライト
JPH0436489Y2 (ja)
JPS624962Y2 (ja)
JP2625214B2 (ja) 照明器具
JPS6042404Y2 (ja) 照明器具
JPH0531775Y2 (ja)
JPS6115536Y2 (ja)
JPH0735221Y2 (ja) 点灯装置別置型照明器具
JPS5934003Y2 (ja) 照明器具
JPH10208520A (ja) 埋込型照明器具
JPS62183319U (ja)
JPS6214564Y2 (ja)
JP3814918B2 (ja) 照明器具
JPS5821455Y2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term