JP2024512351A - Gdf-15に対する抗体 - Google Patents

Gdf-15に対する抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2024512351A
JP2024512351A JP2023553967A JP2023553967A JP2024512351A JP 2024512351 A JP2024512351 A JP 2024512351A JP 2023553967 A JP2023553967 A JP 2023553967A JP 2023553967 A JP2023553967 A JP 2023553967A JP 2024512351 A JP2024512351 A JP 2024512351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antigen
binding fragment
seq
gdf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553967A
Other languages
English (en)
Inventor
カスディン,フィオナ
ドブソン,クレア
スコフィールド,ダレン
カリウク,ピーター
ハート,エレイン
エーク,マルガレータ
ヨハンソン,カリーナ
サンドマルク,ヤンヌ
Original Assignee
メディミューン,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディミューン,エルエルシー filed Critical メディミューン,エルエルシー
Publication of JP2024512351A publication Critical patent/JP2024512351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/74Inducing cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本開示は、ヒトGDF-15結合抗体及びその抗原結合断片を対象とする。これらの抗体及び断片は、例えば、ヒトGDF-15を検出するために、且つ/又はヒトGDF-15の過剰発現に関連する癌又は体重減少、例えば悪液質を治療する方法において使用することができる。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年3月8日に出願された米国仮特許出願第63/158,274号の優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
EFS-WEBを介して電子的に提出された配列表への参照
電子的に提出された配列表(名称:GDF15-100-WO-PCT_Seqlisting_ST25;サイズ:195,622バイト;及び作成日:2022年3月2日)の内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
増殖/分化因子15(GDF-15;マクロファージ阻害性サイトカイン(MIC-1)、NSAID活性化遺伝子1タンパク質(NAG-1)、NSAID調節遺伝子1タンパク質(NRG-1)、胎盤TGF-ベータ、胎盤骨形成タンパク質、及び前立腺分化因子としても知られる)は、TGFβスーパーファミリーの分泌ホモ二量体型タンパク質である。GDF-15は、炎症、妊娠、及び体重調節において機能的役割を有することが知られている。健康な組織においては、GDF-15発現は、胎盤及び前立腺上皮において最も高い。しかしながら、GDF-15はまた、多くの固形悪性腫瘍において発現され、いくつかの癌では、発現は患者の予後不良と関連している。
癌の治療に有用な抗体が依然として非常に必要とされている。本開示は、そのような抗GDF-15抗体を提供する。
本明細書においては、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片が提供される。いくつかの態様では、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片は、可変重鎖(VH)相補性決定領域(CDR)1、VH CDR2、VH CDR3、可変軽鎖(VL)CDR1、VL CDR2及びVL CDR3を含み、これらのVH CDR1、VH CDR2、VH CDR3、VL CDR1、VL CDR2及びVL CDR3は、(a)それぞれ配列番号:3~5、12~14、(b)それぞれ配列番号:21~23、30~32、(c)それぞれ配列番号:39~41、48~50、(d)それぞれ配列番号:57~59、66~68、(e)それぞれ配列番号:75~77、84~86、(f)それぞれ配列番号:93~95、102~104、(g)それぞれ配列番号:111~113、120~122、(h)それぞれ配列番号:129~131、138~140、(i)それぞれ配列番号:147~149、156~158、(j)それぞれ配列番号:165~167、174~176、(k)それぞれ配列番号:183~185、192~194、(l)それぞれ配列番号:201~203、210~212、(m)それぞれ配列番号:219~221、228~230、(n)それぞれ配列番号:237~239、246~248、(o)それぞれ配列番号:255~257、264~266、(p)それぞれ配列番号:273~275、282~284、(q)それぞれ配列番号:291~293、300~302、(r)それぞれ配列番号:309~311、318~320、(s)それぞれ配列番号:327~329、336~338、(t)それぞれ配列番号:345~347、354~356、(u)それぞれ配列番号:363~365、372~374、(v)それぞれ配列番号:381~383、390~392、(w)それぞれ配列番号:399~401、408~410、(x)それぞれ配列番号:417~419、426~428、(y)それぞれ配列番号:435~437、444~446及び(z)それぞれ配列番号:453~455、462~464からなる群から選択される配列を含む。
いくつかの態様では、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片は、AB1170002、AB1170006、AB1170010、AB1170019、AB1170028、AB1170036、AB1170040、AB1170043、AB1170047、AB1170069、AB1170070、AB1170072、AB1170073、AB1170074、AB1170086、AB1170148、AB1170241、AB1170242、AB1170243、AB1170244、AB1170245、AB1170246、AB1170247、AB1170248、AB1170249又はAB1520085のVH CDR1、VH CDR2、VH CDR3、VL CDR1、VL CDR2及びVL CDR3を含む。いくつかの態様では、CDRは、Kabat定義のCDR、Chothia定義のCDR、IMGT定義のCDR又はAbM定義CDRである。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片はVH及びVLを含み、VHは、配列番号2、20、38、56、74、92、110、128、146、164、182、200、218、236、254、272、290、308、326、344、362、380、398、416、434又は452のアミノ酸配列を含む。いくつかの態様では、抗体又はその抗体結合断片はVH及びVLを含み、VLは、配列番号11、29、47、65、83、101、119、137、155、173、191、209、227、245、263、281、299、317、335、353、371、389、407、425、443又は461のアミノ酸配列を含む。
いくつかの態様では、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片はVH領域及びVLを含み、VHは、配列番号2、20、38、56、74、92、110、128、146、164、182、200、218、236、254、272、290、308、326、344、362、380、398、416、434又は452のアミノ酸配列を含む。
いくつかの態様では、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片であって、VH及びVLを含み、軽鎖可変領域は、配列番号11、29、47、65、83、101、119、137、155、173、191、209、227、245、263、281、299、317、335、353、371、389、407、425、443又は461のアミノ酸配列を含む、抗体又はその抗原結合断片。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片はVH及びVLを含み、これらのVH及びVLは、(a)それぞれ配列番号2及び11、(b)それぞれ配列番号20及び29、(c)それぞれ配列番号38及び47、(d)それぞれ配列番号56及び65、(e)それぞれ配列番号74及び83、(f)それぞれ配列番号92及び101、(g)それぞれ配列番号110及び119、(h)それぞれ配列番号128及び137、(i)それぞれ配列番号146及び155、(j)それぞれ配列番号164及び173、(k)それぞれ配列番号182及び191、(l)それぞれ配列番号200及び209、(m)それぞれ配列番号218及び227、(n)それぞれ配列番号236及び245、(o)それぞれ配列番号254及び263、(p)それぞれ配列番号272及び281、(q)それぞれ配列番号290及び299、(r)それぞれ配列番号308及び317、(s)それぞれ配列番号326及び335、(t)それぞれ配列番号344及び353、(u)それぞれ配列番号362及び371、(v)それぞれ配列番号380及び389、(w)それぞれ配列番号398及び407、(x)それぞれ配列番号416及び425、(y)それぞれ配列番号434及び443、並びに(z)それぞれ配列番号452及び461からなる群から選択される配列を含む。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、配列番号326の配列を含むVHと、配列番号335の配列を含むVLとを含む。
いくつかの態様では、GDF-15に結合する抗体又はその抗原結合断片は、配列番号326の配列を含むVHと配列番号335の配列を含むVLとを含む参照抗体と同じエピトープに結合する。いくつかの態様では、エピトープは、水素/重水素交換アッセイを使用して決定される。
いくつかの態様では、ヒトGDF-15に特異的に結合するモノクローナル抗体又は抗原結合断片は、参照抗体のGDF-15への結合を競合的に阻害する。ここで、参照抗体は配列番号326の配列を含むVHと配列番号335の配列を含むVLとを含む。
いくつかの態様では、モノクローナル抗体又はその抗原結合断片は、成熟GDF-15のアミノ酸E25~W32(配列番号485)中のアミノ酸、成熟GDF-15のアミノ酸V33~Q40(配列番号486)中のアミノ酸、及び/又は成熟GDF-15のアミノ酸I89~L105(配列番号487)中のアミノ酸を含むGDF-15のエピトープに結合する。
いくつかの態様では、ヒトGDF-15に特異的に結合するモノクローナル抗体又はその抗原結合断片は、GDF-15とGFRALとの相互作用を阻害し、GDF-15とRETとの相互作用を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、カニクイザルGDF-15に結合する。いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、マウスGDF-15に結合する。いくつかの実施形態では、抗体又は抗原結合断片は、カニクイザルGDF-15及びマウスGDF-15に結合する。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、癌細胞の増殖を阻害することができる。いくつかの態様では、増殖は、抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%、又は少なくとも75%阻害される。癌細胞の増殖を阻害する抗体又はその抗原結合断片の能力は、癌細胞(例えば、LNCaP細胞)を96ウェルプレートに5000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、抗体又はその抗原結合断片で400~25nMの濃度で細胞を処理し、細胞を3日間インキュベートし、ATPに基づいて細胞の生存率を測定することによって決定することができ、ここで、抗体又はその抗原結合断片の存在下での生存率がその非存在下と比較して低いことは、その抗体又はその抗原結合が癌細胞の増殖を阻害することができることを示している。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、樹状細胞を活性化することができる。いくつかの態様では、活性化は、抗体又はその抗原結合断片の非存在下での活性化と比較して倍増する。樹状細胞を活性化する抗体又はその抗原結合断片の能力は、6ウェルプレートに単球を100万細胞/mLの密度でプレーティングし、この単球を100ng/mLのIL-4及び100ng/mLのGM-CSFで6日間処理し、ウェルに15nMのCD40L及び10μg/mLの抗GDF15抗体を2日間加え、CD14及びCD1aの発現についてフローサイトメトリーにより細胞を分析して、樹状細胞への分化を確認するとともに、CD83、CD86及びIL-12p70の分泌について分析して活性化を測定することによって決定することができる。ここで、抗体又はその抗原結合断片の存在下でのCD83、CD86又はIL-12p70の増加(非存在下と比較して)は、その抗体又はその抗原結合断片が樹状細胞を活性化することができることを示している。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、T細胞の増殖を増加させることができる。いくつかの態様では、増加は、抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、又は少なくとも40%である。T細胞の増殖を増加させる抗体又は抗原結合断片の能力は、10μg/mlの抗CD3及び10μg/mlの抗CD28抗体でコーティングされた96ウェルプレートに、単離されたCD3細胞を100,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、33.3~0.05nMの濃度で抗体を加え、Cell Titer Glo(Promega)を用いて細胞の増殖を測定することによって決定することができる。ここで、抗体又は抗原結合断片の存在下での生存率がその非存在下と比較して高いことは、その抗体又はその抗原結合断片がT細胞の増殖を阻害することができることを示している。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、Th1細胞の分化を増加させることができる。いくつかの態様では、増加は、抗体又はその抗原結合断片の非存在下での分化と比較して、少なくとも1.5倍又は少なくとも2倍である。Th1細胞の分化を増加させる抗体又はその抗原結合断片の能力は、10mg/mLのマウス抗CD3抗体でコーティングされた24ウェルプレートに、単離されたCD4+T細胞を250,000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、10μg/mLの抗体又はその抗原結合断片を5日間添加し、ELISAによってTNF-アルファ及びIFNγの分泌について培養上清を分析することによって決定することができる。ここで、抗体又はその抗原結合断片の存在下でのTNF-アルファ及びIFNγ分泌レベルの増加(非存在下と比較して)は、その抗体又はその抗原結合断片がTh1細胞の分化を増加させることができることを示している。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、GDF-15とGFRALとの相互作用を阻害する。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、GDF-15とRETとの相互作用を阻害する。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、成熟GDF-15のアミノ酸E25~W32(配列番号485)中のアミノ酸、成熟GDF-15のアミノ酸V33~Q40(配列番号486)中のアミノ酸、及び/又は成熟GDF-15のアミノ酸I89~L105(配列番号487)中のアミノ酸を含むエピトープに結合する。
いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号474の配列を含む重鎖定常ドメインを含む重鎖を含む。いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、配列番号475の配列を含む軽鎖定常ドメインを含む軽鎖を含む。
いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、重鎖定常領域をさらに含む。いくつかの態様では、重鎖定常領域は、ヒト免疫グロブリンIgG、IgG、IgG、IgG、IgA及びIgA重鎖定常領域からなる群から選択される。いくつかの態様では、重鎖定常領域は、ヒトIgG定常領域である。
いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、軽鎖定常領域をさらに含む。いくつかの態様では、軽鎖定常領域は、ヒト免疫グロブリンIgGκ及びIgGλの軽鎖定常領域からなる群から選択される。いくつかの態様では、軽鎖定常領域は、ヒトIgGκ軽鎖定常領域である。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、IgG抗体又はその抗原結合断片である。
いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、半減期を改善するように操作されているFc領域を含む。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、YTE変異を有するFc領域を含む。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、L234F/L235E/P331S三重変異(TM)を有するFc領域を含む。
いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、モノクローナル抗体又は抗原結合断片である。
いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、完全長抗体である。いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、抗原結合断片である。いくつかの態様では、抗原結合断片は、Fab、Fab’、F(ab’)、単鎖Fv(scFv)、ジスルフィド連結Fv、イントラボディ、IgGΔCH2、ミニボディ、F(ab’)、テトラボディ、トリアボディ、ダイアボディ、DVD-Ig、Fcab、mAb、(scFv)又はscFv-Fcを含む。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、検出可能な標識をさらに含む。
また本明細書においては、単離されたポリヌクレオチドが提供される。いくつかの態様では、単離されたポリヌクレオチドは、本明細書で提供される抗体又はその抗原結合断片のVH又は重鎖をコードする核酸分子を含む。いくつかの態様では、単離されたポリヌクレオチドは、本明細書で提供される抗体又はその抗原結合断片のVL又は軽鎖をコードする核酸分子を含む。
また本明細書においては、ベクターが提供される。いくつかの態様では、ベクターは、本明細書で提供されるポリヌクレオチドを含む。いくつかの態様では、ベクターは単離されている。
また本明細書においては、宿主細胞が提供される。いくつかの態様では、宿主細胞は、本明細書で提供されるポリヌクレオチド、ベクター、又はベクターの組み合わせを含む。いくつかの態様では、宿主細胞は、CHO、NS0、PER-C6、HEK-293及びHeLa細胞からなる群から選択される。いくつかの態様では、宿主細胞は単離されている。
また本明細書においては、抗体又はその抗原結合断片を作製する方法が提供される。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片を作製する方法は、この抗体又はその抗原結合断片が産生されるように、本明細書で提供される宿主細胞を培養することを含む。いくつかの態様では、方法は、抗体又はその抗原結合断片を培養物から単離することをさらに含む。
また本明細書においては、本明細書で提供される方法によって作製される抗体又はその抗原結合断片が提供される。
また本明細書においては、組成物が提供される。いくつかの態様では、組成物は、本明細書で提供される抗体又は抗原結合断片を含む。いくつかの態様では、組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含む。
また本明細書においては、本明細書で提供される抗体又はその抗原結合断片を使用する方法が提供される。いくつかの態様では、対象の癌を治療する方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を対象に投与することを含む。いくつかの態様では、癌は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、小細胞肺癌、乳癌、膵管腺癌(PDAC)又は前立腺癌である。いくつかの態様では、癌は、GDF-15発現癌である。
いくつかの態様では、癌細胞の増殖を阻害する方法は、癌細胞を、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物と接触させることを含む。いくつかの態様では、増殖は、抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%、又は少なくとも75%阻害される。いくつかの態様では、癌細胞は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)又は前立腺癌の細胞である。
いくつかの態様では、樹状細胞を活性化する方法は、樹状細胞を、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物と接触させることを含む。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、抗体又はその抗原結合断片の非存在下での活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させる。
いくつかの態様では、T細胞の増殖を増大させる方法は、T細胞を、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物と接触させることを含む。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、T細胞の増殖を、抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%増大させる。
いくつかの態様では、Th1細胞の分化を増加させる方法は、Th1細胞を、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物と接触させることを含む。いくつかの態様では、抗体又は抗原結合断片は、Th1細胞の分化を、少なくとも1.5倍又は少なくとも2倍に増加させる。
いくつかの態様では、GDF-15とRETとの相互作用を阻害する方法は、GDF-15及び/又はRETを、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物と接触させることを含む。
いくつかの態様では、GDF-15とGFRALとの相互作用を阻害する方法は、GDF-15及び/又はGFRALを、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物と接触させることを含む。
本明細書で提供される方法のいくつかの態様では、接触はインビトロで起こる。本明細書で提供される方法のいくつかの態様では、対象において起こる。いくつかの態様では、対象は癌を有し、任意選択的に、その癌は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)又は前立腺癌である。
いくつかの態様では、対象の悪液質を治療する方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を投与することを含む。
いくつかの態様では、対象における悪液質に関連する筋肉量の減少を阻害する方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を投与することを含む。いくつかの態様では、筋肉量の減少は脂肪量の減少を伴う。
いくつかの態様では、対象における悪液質に関連する意図しない体重減少を阻害又は低減する方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を投与することを含む。
いくつかの態様では、対象における悪液質に関連する臓器量の減少を阻害する方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を投与することを含む。いくつかの態様では、臓器は、腎臓、肝臓、心臓、又は脾臓である。いくつかの態様では、臓器量の減少は、筋肉量の減少、脂肪量の減少、又は意図しない体重減少を伴う。
いくつかの態様では、悪液質に罹患している対象の食欲を増進させる方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を投与することを含む。
いくつかの態様では、対象における悪液質の発生率及び/又は重症度を低下させ、それによって対象における悪液質を引き起こし得る抗癌剤の最大耐量を増加させる方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を対象に投与することを含む。
いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。
いくつかの態様では、対象の悪液質に関連する筋肉減少症を治療する方法は、本明細書で提供される抗体若しくは抗原結合断片又は組成物を対象に投与することを含む。
いくつかの態様では、試料中のヒトGDF-15を検出する方法は、試料を本明細書で提供される抗体又は抗原結合断片と接触させることを含む。いくつかの態様では、試料は、対象から得られる。いくつかの態様では、対象は癌を有する。
図1は、標準的な抗原提示ELISAを用いた、ヒトGDF-15に対するGDF-15抗体の結合特異性を示す。(実施例4を参照されたい。) 図2は、標準的な抗原提示ELISAを用いた、TGFβ1(R&D Systems240-B)へのGDF-15抗体の結合の欠如を示す。(実施例4を参照されたい。) 図3は、標準的な抗原提示ELISAを用いた、BMP7(R&D Systems354-BP/CF)へのGDF-15抗体の結合の欠如を示す。(実施例4を参照されたい。) 図4は、前立腺細胞の増殖に対するGDF-15抗体の効果を示す。「241」は、AB1170241を示す。R&D systemsは、対照抗体Aを示し、Iso 1は、陰性対照抗体を示す。(実施例6を参照されたい。) 図5A、5B及び5Cは、単球由来樹状細胞における共刺激タンパク質の発現に対するGDF-15抗体の効果を示す。「241」は、AB1170241を示す。R&D systemsは、対照抗体Aを示し、Iso 1は、陰性対照抗体を示す。***は、p<0.005を示し、****は、p<0.001を示す。(実施例7を参照されたい。) 図6は、T細胞増殖に対するGDF-15抗体の効果を示す。GDF15(-)は、組換えhu-GDF15の非存在下での増殖のレベルを示し、一方、GDF15(+)は、組換えhu-GDF15の存在下でのT細胞の増殖のレベルを示す。「241」は、AB1170241を示す。(実施例8を参照されたい。) 図7A及び7Bは、T細胞のGDF-15による阻害を逆転させるGDF-15抗体の能力を示す。(実施例8を参照されたい。) 図8は、Th1分化のGDF-15による阻害を逆転させるGDF-15抗体の能力を示す。(実施例9を参照されたい。) 図9は、樹状細胞(DC)活性化マーカーのGDF-15によるダウンレギュレーションを逆転させるGDF-15抗体の能力を示す。(実施例10を参照されたい。) 図10は、LL/2モデルにおける樹状細胞及びCD8細胞の活性化を実証するフローサイトメトリーデータを示す。(実施例11を参照されたい。) 図11は、MBT2モデルにおける樹状細胞及びCD8細胞の活性化を実証するフローサイトメトリーデータを示す。(実施例11を参照されたい。) 図12は、GDF-15抗体が抗PD-L1不応性LL/2及びMBT2同系腫瘍において抗腫瘍活性を示し、動物の50%が完全な腫瘍退縮を示すことを示す。(実施例11を参照されたい。) 図13A及び13Bは、HDX-MS差分データによる、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体における保護の増加を示す。図13Aにおいて、上の行は、図13Bにおけるマッピングに対応する、正規化されたHDX-MS差分データ(増加した保護のみを表示)を示す。黒/暗灰色領域は、GDF15単独と比較して、GDF15-Fab複合体においてより保護されている。下の行は、GDF15タンパク質のどの領域がデータセットに含まれるかを示すGDF15ペプチドカバレッジを示す。図13Bは、PDB構造5vz3(GDF15)にマッピングされた正規化HDX-MS差分データを示す。2つの領域、V33-Q40(配列番号486)及びI89-L105(黒/暗灰色)(配列番号487)が、GDF15単独と比較して、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより保護されており、結合を示している。正規化は、重水素取り込みの差が最も大きいペプチド(27%、黒と白のバー)に基づく。(実施例12を参照されたい。) 図14A及び14Bは、HDX-MS欠落領域を示す。図14Aは、図14Bのマッピングに対応するHDX-MSデータセット(上の行、黒色)において検出されない成熟GDF15タンパク質(配列番号479)の領域を強調したGDF15ペプチドカバレッジマップである。図14Bは、PDB構造5vz3(GDF15)にマッピングされたHDX-MSデータセット中に欠けているGDF15領域を示す。ペプチドが検出されない領域(黒色)は、主にN末端と中央のシスチンノット(システイン側鎖を棒として示す)である。(実施例12を参照されたい。) 図15は、成熟GDF15の保護領域がそのGFRAL結合部位と重複していることを示す。正規化HDX-MS差分データをPDB構造5vz3(GDF15)にマッピングし、GFRAL(5vz4)の結晶構造を重ね合わせる。黒/暗灰色領域は、成熟GDF15単独と比較して、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより保護されており、結合を示している。正規化は、重水素取り込みの差が最も大きいペプチド(27%、黒と白のバー)に基づく。(実施例12を参照されたい。) 図16A及び16Bは、HDX-MS差データによる、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体における露出の増加を示す。図16Aにおいて、上の行は、図16Bにおけるマッピングに対応する、正規化されたHDX-MS差分データ(増加した露出のみを表示)を示す。1つの領域、H58-L65(ヒールドメイン)が、成熟GDF15単独と比較して、GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより露出している。しかしながら、この差は、図13A及び13Bにおいて観察された保護よりもはるかに弱い。図16Bは、PDB構造5vz3(GDF15)にマッピングされた正規化HDX-MS差分露出データを示す。2つの領域、V33-Q40(配列番号486)及びI89-L104(黒/暗灰色)(配列番号487)が、GDF15単独と比較して、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより保護されており、結合を示している。さらに、E25-W32ストレッチ(配列番号485)は、弱く保護されている。正規化は、重水素取り込みの差が最も大きいペプチド(27%、黒と白のバー)に基づく。(実施例12を参照されたい。) 図17A及び17Bは、HDX-MS差分データによる、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体における保護の増加を示す。図17Aにおいて、上の行は、図17Aにおけるマッピングに対応する、正規化されたHDX-MS差分データ(増加した保護のみを表示)を示す。黒/暗灰色領域は、成熟GDF15単独と比較して、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより保護されている。下の行は、GDFタンパク質のどの領域がデータセットに含まれるかを示すGDF15ペプチドカバレッジを示す。図17Bは、PDB構造5vz3(GDF15)にマッピングされた正規化HDX-MS差分データを示す。2つの領域、V33-Q40(配列番号486)及びI89-L104(黒/暗灰色)(配列番号487)が、成熟F15単独と比較して、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより保護されており、結合を示している。さらに、E25-W32(配列番号485)ストレッチは、弱く保護されている。正規化は、このデータセット内の重水素取り込みの差が最も大きいペプチド(23%、黒と白のバー)に基づく。(実施例12を参照されたい。) 図18A及び18Bは、HDX-MS欠落領域を示す。図18Aは、図18Bのマッピングに対応するHDX-MSデータセット(上の行、黒色)において検出されない成熟GDF15タンパク質の領域を強調したGDF15ペプチドカバレッジマップである。図18Bは、PDB構造5vz3(GDF15)にマッピングされたHDX-MSデータセット中に欠けている成熟GDF15領域を示す。ペプチドが検出されない領域(黒色)は、主にN末端と中央のシステインノット(システイン側鎖を棒として示す)である。(実施例12を参照されたい。) 図19は、成熟GDF15の保護領域がそのGFRAL結合部位と重複していることを示す。正規化HDX-MS差分データをPDB構造5vz3(GDF15)にマッピングし、GFRAL(5vz4)の結晶構造を重ね合わせる。黒/暗灰色領域は、成熟GDF15単独と比較して、GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより保護されており、結合を示している。正規化は、重水素取り込みの差が最も大きいペプチド(23%、黒と白のバー)に基づく。(実施例12を参照されたい。) 図20A及び20Bは、HDX-MS差データによる、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体における露出の増加を示す。図20Aにおいて、上の行は、図20Bにおけるマッピングに対応する、正規化されたHDX-MS差分データ(増加した露出のみを表示)を示す。1つの領域、H58-L65(ヒールドメイン)が、GDF15単独と比較して、成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体においてより露出している。しかしながら、この差は、図17A及び17Bにおいて観察された保護よりもはるかに弱い。図20Bは、PDB構造5vz3(GDF15)にマッピングされた正規化HDX-MS差分露出データを示す。正規化は、重水素取り込みの差が最も大きいペプチド(23%、黒と白のバー)に基づく。(実施例12を参照されたい。) 図21は、実施例12の実験1において、成熟GDF15タンパク質及び予め形成された成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体を用いて得られたエピトープマッピング結果をまとめたものである。 図22は、実施例12の実験2において、成熟GDF15タンパク質、予め形成された成熟GDF15-AB1170241 Fab複合体、及びAB1170241 Fabを用いて得られたデータをまとめたものである。
本開示は、ヒトGDF-15に対する抗体及び抗原結合断片を提供する。
I.定義
本明細書で使用される場合、「GDF-15」又は「GDF15」という用語は、天然GDF-15ポリペプチド及びGDF-15ポリペプチドのアイソフォームを含むがそれらに限定されない哺乳動物GDF-15ポリペプチドを指す。「GDF-15」には、完全長の未処理GDF-15ポリペプチド及び細胞内での処理により生じるGDF-15ポリペプチドの形態が包含される。本明細書で使用される場合、用語「ヒトGDF-15」は、配列番号469のアミノ酸配列;配列番号469の天然に存在するバリアント(例えば、配列番号469の202位にDが存在する(すなわち、配列番号471)バリアントを含むがこれに限定されない);及び配列番号469又は配列番号471の処理された形態(例えば、シグナルペプチド(例えばアミノ酸1-29から)を欠く配列番号469又は配列番号471、或いはシグナルペプチド及びプロドメインの両方を欠く配列番号469又は配列番号471(すなわち、配列番号479及び配列番号480のアミノ酸を含む成熟形態)を含むがこれらに限定されない)を含むポリペプチドを指す。「GDF-15ポリヌクレオチド」、「GDF-15ヌクレオチド」、又は「GDF-15核酸」は、上記のものを含む任意のGDF-15をコードするポリヌクレオチドを指す。
「抗体」という用語は、免疫グロブリン分子であって、この免疫グロブリン分子の可変領域内の少なくとも1か所の抗原認識部位を介して、標的(例えば、タンパク質、ポリペプチド、ペプチド、炭水化物、ポリヌクレオチド、脂質又は前述の組み合わせ)を認識して特異的に結合する免疫グロブリン分子を意味する。本明細書で使用される場合、用語「抗体」は、当該抗体が所望の生物学的活性を示す限り、インタクトポリクローナル抗体、インタクトモノクローナル抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、ヒト抗体、抗体を含む融合タンパク質、及び他のあらゆる修飾免疫グロブリン分子を包含する。抗体は、免疫グロブリンの5つの主要なクラス:IgA、IgD、IgE、IgG、及びIgM、又はそれらのサブクラス(アイソタイプ)(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、及びIgA2)(それぞれ、アルファ、デルタ、イプシロン、ガンマ、及びミューと呼ばれる重鎖定常ドメインの同一性に基づく)のいずれかであり得る。免疫グロブリンの異なるクラスは、異なるよく知られたサブユニット構造及び3次元配置を有する。抗体は裸抗体であっても、毒素、放射性同位体などの他の分子にコンジュゲートされていてもよい。
「抗GDF-15抗体」、「GDF-15抗体」及び「GDF-15に結合する抗体」という用語は、抗体がGDF-15活性の診断、治療及び/又はモジュレーターとして有用であるように、十分な親和性及び特異性でGDF-15に結合することができる抗体を指す。
用語「モノクローナル抗体」は、本発明で使用される場合、B細胞の単一クローンによって産生され、同一エピトープに結合する抗体を指す。対照的に、用語「ポリクローナル抗体」は、異なるB細胞によって産生され、同一抗原の異なるエピトープに結合する抗体の集団を指す。
用語「抗体断片」は、インタクト抗体の一部分を指す。「抗原結合断片」、「抗原結合ドメイン」又は「抗原結合領域」は、抗原に結合するインタクト抗体の一部分を指す。抗原結合断片は、インタクト抗体の抗原決定領域(例えば、相補性決定領域(CDR))を含み得る。抗体の抗原結合断片の例としては、Fab、Fab’、F(ab’)2、及びFv断片、線状抗体、並びに一本鎖抗体が挙げられるが、これらに限定されない。抗体の抗原結合断片は、齧歯類(例えば、マウス、ラット、又はハムスター)及びヒトなどのあらゆる動物種から得ることもできるし、人工的に生成することもできる。
全抗体は、典型的には、次の4つのポリペプチドからなる:重(H)鎖ポリペプチドの2つの同一コピー及び軽(L)鎖ポリペプチドの2つの同一コピー。重鎖のそれぞれは、1つのN末端可変(VH)領域と、3つのC末端定常(CHI、CH2及びCH3)領域とを含み、各軽鎖は、1つのN末端可変(VL)領域と、1つのC末端定常(CL)領域とを含む。軽鎖及び重鎖の各対の可変領域は、抗体の抗原結合部位を形成する。VH領域及びVL領域は、同一の一般構造を有し、各領域は、それらの配列が比較的に保存されている4つのフレームワーク領域を含む。用語「フレームワーク領域」は、本明細書で使用される場合、超可変領域又は相補性決定領域(CDR)間に位置する可変領域内の比較的に保存されたアミノ酸配列を指す。各可変ドメインには、FW1、FW2、FW3及びFW4と指定されている4つのフレームワーク領域がある。これらのフレームワーク領域は、可変領域の構造フレームワークを提供するβシートを形成する(例えば、C.A. Janeway et al. (eds.),Immunobiology,5th Ed.,Garland Publishing,New York,NY(2001)を参照されたい)。CDR1、CDR2及びCDR3として知られる3つのCDRは、抗原結合を担う、抗体の「超可変領域」を形成する。
用語「VL」及び「VLドメイン」は、互換的に用いられ、抗体の軽鎖可変領域を指す。
用語「VH」及び「VHドメイン」は、互換的に用いられ、抗体の重鎖可変領域を指す。
用語「Kabat付番」及び同様の用語は、当該技術分野において認識されており、抗体の重鎖可変領域及び軽鎖可変領域又はそれらの抗原結合断片のアミノ酸残基を付番する方式を指す。いくつかの態様では、CDRは、Kabat付番方式に従って決定することができる(例えば、Kabat EA & Wu TT(1971)Ann NY Acad Sci 190:382-391 and Kabat EA et al.,(1991)Sequences of Proteins of Immunological Interest,Fifth Edition,U.S.Department of Health and Human Services,NIH Publication No.91-3242を参照されたい)。Kabat付番方式を使用すると、抗体重鎖分子内のCDRは、典型的には、アミノ酸31位~35位(CDR1)(35位の後に続く1つ又は2つの追加のアミノ酸(Kabat付番スキームでは35A及び35Bと称する)を任意選択的に含み得る)、アミノ酸50位~65位(CDR2)及びアミノ酸95位~102位(CDR3)に存在する。Kabat付番方式を使用すると、抗体軽鎖分子内のCDRは、典型的には、アミノ酸24位~34位(CDR1)、アミノ酸50位~56位(CDR2)及びアミノ酸89位~97位(CDR3)に存在する。いくつかの態様では、本明細書に記載の抗体のCDRは、Kabat付番方式に従って決定されている。
Chothiaは、その代わりに、構造ループの位置を指す(Chothia and Lesk,J.Mol.Biol.196:901-917(1987))。Kabat付番規則を使用して付番した場合のChothia CDR-H1ループの末端は、このループの長さに応じてH32~H34で変化する(これは、Kabat付番方式がH35A及びH35Bに挿入を置くためであり、35Aも35Bも存在しない場合、このループは32で終わり、35Aのみが存在する場合、このループは33で終わり、35A及び35Bの両方が存在する場合、このループは34で終わる)。AbM超可変領域は、Kabat CDRとChothia構造ループとの間の妥協案を示し、Oxford MolecularのAbM抗体モデリングソフトウェアによって用いられている。
本明細書で使用される場合、「定常領域」又は「定常ドメイン」という用語は、互換的であり、当該技術分野における一般的な意味を有する。定常領域は、抗体部分、例えば、抗体が抗原に結合するのに直接関与しないが、Fc受容体との相互作用などの様々なエフェクター機能を示し得る、軽鎖及び/又は重鎖のカルボキシル末端部分である。免疫グロブリン分子の定常領域は、一般に、免疫グロブリン可変ドメインと比較してより保存されたアミノ酸配列を有する。
本明細書で使用する用語「重鎖」は、抗体に関して使用する場合、定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、任意の別個のタイプ、例えば、アルファ(α)、デルタ(δ)、イプシロン(ε)、ガンマ(γ)及びミュー(μ)を指すことができ、これにより、IgGのサブクラス、例えばIgG1、IgG2、IgG3及びIgG4を含む、抗体のIgA、IgD、IgE、IgG及びIgMクラスがそれぞれ生じる。重鎖アミノ酸配列は、当技術分野で公知である。いくつかの態様では、重鎖はヒト重鎖である。
本明細書で使用する用語「軽鎖」は、抗体に関して使用する場合、定常ドメインのアミノ酸配列に基づいて、任意の別個のタイプ、例えばκ(カッパ)又はλ(ラムダ)を指すことができる。軽鎖アミノ酸配列は、当該技術分野でよく知られている。いくつかの態様では、軽鎖はヒト軽鎖である。
用語「キメラ」抗体又はその抗原結合断片は、アミノ酸配列が2つ以上の種から誘導される抗体又はその抗原結合断片を指す。典型的には、軽鎖及び重鎖双方の可変領域は、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ウサギなど)の一種に由来する、所望される特異性、親和性、及び能力を有する抗体又はその抗原結合断片の可変領域に対応し、一方、定常領域は、別の種(通常はヒト)における免疫応答を誘発することを回避するために、その種に由来する抗体又はその抗原結合断片内の配列に相同である。
「ヒト化」抗体は、ヒト抗体足場と、非ヒト抗体から得られるか又は誘導される少なくとも1つのCDRとを含む抗体である。非ヒト抗体としては、例えばげっ歯類(例えば、マウス又はラット)などの任意の非ヒト動物から単離される抗体が挙げられる。ヒト化抗体は、非ヒト抗体から得られるか又は誘導される1つ、2つ又は3つのCDRを含み得る。完全ヒト抗体は、非ヒト動物から得られるか又は誘導されるいかなるアミノ酸残基も含まない。完全ヒト抗体及びヒト化抗体は、マウス抗体又はキメラ抗体と比べて、ヒトにおける免疫反応を誘発するリスクが低いと理解されるであろう(例えば、Harding et al.,mAbs,2(3):256-26(2010)を参照されたい)。
用語「ヒト」抗体又はその抗原結合断片は、ヒト免疫グロブリン遺伝子座から誘導されたアミノ酸配列を有する抗体又はその抗原結合断片を意味し、このような抗体又は抗原結合断片は、当該技術分野で知られる任意の手法を用いて作製される。ヒト抗体又はその抗原結合断片のこの定義には、インタクトな抗体又は完全長の抗体、及びその断片が含まれる。
「結合親和性」は、一般に、分子(例えば抗体又はその抗原結合断片)の単一の結合部位と、その結合パートナー(例えば抗原)との間の非共有結合性の相互作用の合計の強度を指す。別段の指示がない限り、本明細書で用いられる「結合親和性」は、結合対のメンバー(例えば、抗体又はその抗原結合断片と抗原)間の1:1相互作用を反映する内因性結合親和性を指す。分子Xの、そのパートナーYに対する親和性は、一般に、解離定数(K)によって表され得る。親和性は、当該技術分野において知られている多くの方法、例えば平衡解離定数(K)及び平衡結合定数(K)(これらに限定されない)で測定され、且つ/又は表され得る。Kは、koff/konの商から算出される一方、Kは、kon/koffの商から算出される。konは、例えば抗体又はその抗原結合断片の抗原に対する結合速度定数を指し、koffは、例えば抗体又はその抗原結合断片の抗原からの解離速度定数を指す。kon及びkoffは、当業者に知られている技術、例えばBIAcore(登録商標)又はKinExAによって決定することができる。
本明細書で用いられる場合、「エピトープ」は、当該技術分野の用語であり、抗体又はその抗原結合断片が特異的に結合し得る抗原の局所領域を指す。エピトープは、例えば、ポリペプチドの連続したアミノ酸であってもよいし(直鎖状エピトープ、又は連続エピトープ)、例えば、1つ以上のポリペプチドの2つ以上の非連続領域から一体となっていてもよい(立体構造エピトープ、非直鎖状エピトープ、不連続エピトープ、又は非連続エピトープ)。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片が結合するエピトープは、例えばNMR分光法、X線回折結晶解析研究、ELISAアッセイ、水素/重水素交換質量分析法(例えば、液体クロマトグラフィエレクトロスプレー質量分析法)、アレイベースのオリゴペプチドスキャニングアッセイ、及び/又は変異誘発マッピング(例えば、部位特異的変異誘発マッピング)によって決定することができる。X線結晶解析では、結晶化は、当該技術分野において知られている方法のいずれかを用いて達成され得る(例えば、Giege R et al.,(1994)Acta Crystallogr D Biol Crystallogr 50(Pt 4):339-350;McPherson A(1990)Eur J Biochem 189:1-23;Chayen NE(1997)Structure 5:1269-1274;McPherson A(1976)J Biol Chem 251:6300-6303)。抗体/その抗原結合断片:抗原の結晶は、よく知られたX線回折技術を用いて調べることができ、且つコンピューターソフトウェア、例えばX-PLOR(Yale University、1992、Molecular Simulations,Incにより配布される;例えば、Meth Enzymol(1985)volumes 114 & 115,eds Wyckoff HW et al.,;U.S.2004/0014194を参照されたい)、及びBUSTER(Bricogne G(1993)Acta Crystallogr D Biol Crystallogr 49(Pt 1):37-60;Bricogne G(1997)Meth Enzymol 276A:361-423,ed Carter CW;Roversi P et al.,(2000)Acta Crystallogr D Biol Crystallogr 56(Pt 10):1316-1323)を用いてリファインすることができる。変異誘発マッピング研究は、当業者に知られている任意の方法を用いて達成され得る。例えば、アラニンスキャニング変異誘発技術を含む変異誘発技術の説明について、Champe M et al.,(1995)J Biol Chem 270:1388-1394、及びCunningham BC & Wells JA(1989)Science 244:1081-1085を参照されたい。
参照抗体と「同じエピトープに結合する」抗体は、参照抗体と同じアミノ酸残基に結合する抗体を指す。抗体の、参照抗体と同じエピトープに結合する能力は、水素/重水素交換アッセイ(Coales et al.Rapid Commun.Mass Spectrom.2009;23:639-647を参照されたい)又はX線結晶構造解析により決定し得る。
本明細書で使用される場合、「免疫特異的に結合する」、「免疫特異的に認識する」、「特異的に結合する」及び「特異的に認識する」という用語は、抗体又はその抗原結合断片の文脈では類似用語である。これらの用語は、抗体又はその抗原結合断片がその抗原結合ドメインを介してエピトープに結合すること、及び結合が抗原結合ドメインとエピトープとの間にいくらかの相補性を伴うことを示す。したがって、例えば、ヒトGDF-5に「特異的に結合する」抗体は、他の種由来のGDF-15(例えば、カニクイザル及び/又はマウスGDF-15)及び/又は他のヒト対立遺伝子から産生されるGDF-15タンパク質にも結合し得るが、非関連の非GDF-15タンパク質(例えば、TGFβ1又はBMP7)への結合の程度は、例えば、ELISAアッセイによって測定した場合、GDF-15への抗体の結合の約10%未満である。
抗体は、所与のエピトープへの参照抗体の結合をある程度ブロックする限りにおいて、当該エピトープ又は重複エピトープに優先的に結合するならば、当該エピトープへの参照抗体の結合を「競合的に阻害する」と言われる。競合的阻害は、当該技術分野において知られる任意の方法、例えば競合ELISAアッセイ及び実施例4で使用されているアッセイによって決定され得る。抗体は、所与のエピトープへの参照抗体の結合を少なくとも90%、少なくとも80%、少なくとも70%、少なくとも60%又は少なくとも50%競合的に阻害すると言われ得る。
用語「核酸配列」は、DNA又はRNAのポリマー、すなわち、一本鎖又は二本鎖であり得、非天然又は改変されたヌクレオチドを含み得るポリヌクレオチドを包含することが意図されている。本発明で使用する「核酸」及び「ポリヌクレオチド」という用語は、リボヌクレオチド(RNA)又はデオキシリボヌクレオチド(DNA)の、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態を指す。これらの用語は、分子の一次構造を指しており、したがって、二本鎖及び一本鎖DNA並びに二本鎖及び一本鎖RNAが含まれる。これらの用語ニは、同等物として、ヌクレオチド類似体及び改変されたポリヌクレオチド、例えば、以下に限定されないが、メチル化及び/又はキャップ化ポリヌクレオチドから作製されたRNA又はDNAの類似体が含まれる。核酸は、典型的には、リン酸結合を介して連結され、核酸配列又はポリヌクレオチドを形成するが、当該技術分野においては他の多くの連結(例えば、ホスホロチオエート、ボラノホスフェートなど)が知られている。
「単離」されたポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、又は組成物は、天然には見出されない形態のポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、又は組成物である。単離されたポリペプチド、抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、又は組成物としては、もはや天然に見出される形態ではない程度まで精製されているものが挙げられる。いくつかの態様では、単離された抗体、ポリヌクレオチド、ベクター、細胞、又は組成物は、実質的に純粋である。本明細書で使用される場合、「実質的に純粋な」は、少なくとも50%純粋(すなわち、混入物を含まない)、少なくとも90%純粋、少なくとも95%純粋、少なくとも98%純粋、又は少なくとも99%純粋な物質を指す。
「ポリペプチド」、「ペプチド」及び「タンパク質」という用語は、本明細書では互換的に使用され、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指す。ポリマーは直鎖でも分岐鎖でもよく、修飾アミノ酸を含んでもよく、非アミノ酸によって中断されていてもよい。この用語にはまた、天然に又は介在により、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質付加、アセチル化、リン酸化、又は任意の他の操作若しくは修飾、例えば標識成分とのコンジュゲーションにより修飾されているアミノ酸ポリマーも包含される。また、例えばアミノ酸の1つ又は複数の類似体(例えば、非天然アミノ酸などを含む)及び当該技術分野において知られる他の修飾を含有するポリペプチドも、この定義の範囲に含まれる。本開示のポリペプチドは抗体に基づくため、いくつかの態様では、ポリペプチドは単鎖又は結合鎖として存在し得ることが理解される。
「同一性パーセント」は、2つの配列(例えばアミノ酸配列又は核酸配列)間の同一性の程度を指す。同一性パーセントは、2つの配列をアラインし、且つギャップを導入して配列間の同一性を最大化させることによって決定することができる。アラインメントは、当該技術分野において知られているプログラムを用いて生じさせることができる。本明細書での目的のために、ヌクレオチド配列のアラインメントは、デフォルトパラメータに設定したblastnプログラムにより実行することができ、アミノ酸配列のアラインメントは、デフォルトパラメータに設定したblastpプログラムにより実行することができる(ワールドワイドウェブncbi.nlm.nih.gov上の全米バイオテクノロジー情報センター(National Center for Biotechnology Information(NCBI)を参照されたい)。
本明細書で使用される場合、用語「宿主細胞」は、任意の種類の細胞、例えば初代細胞、培養細胞、又は細胞株由来細胞であってよい。いくつかの態様では、用語「宿主細胞」は、核酸分子でトランスフェクトされた細胞、及びそのような細胞の後代又は潜在的後代を指す。このような細胞の後代は、例えば、後続世代において、又は宿主細胞ゲノムへの核酸分子の組み込みにおいて生じ得る変異又は環境の影響のために、核酸分子でトランスフェクトされた親細胞と同一でない場合がある。
本明細書で使用する「トランスフェクション」、「形質転換」又は「形質導入」は、物理的又は化学的方法を使用することによって宿主細胞へ1つ以上の外因性ポリヌクレオチドを導入することを指す。多くのトランスフェクション技術が、当該技術分野において知られており、例えば、リン酸カルシウムDNA共沈法(例えば、Murray E.J. (ed.),Methods in Molecular Biology,Vol.7,Gene Transfer and Expression Protocols,Humana Press(1991)を参照されたい);DEAE-デキストラン;エレクトロポレーション;カチオン性リポソーム媒介トランスフェクション;タングステン粒子により促進される微粒子衝撃法(Johnston,Nature,346:776-777(1990));及びリン酸ストロンチウムDNA共沈法(Brash et al,Mol. Cell Biol.,7:2031-2034(1987))が挙げられる。ファージ又はウイルスベクターは、多くが市販されている好適なパッケージング細胞中での感染性粒子の増殖後に宿主細胞に導入することができる。
用語「医薬配合物」は、活性成分の生物学的活性が有効となることを可能にするような形態をし、且つ配合物が投与される対象に対して許容できないほど毒性の高い追加の成分を含有しない製剤を指す。製剤は無菌であり得る。
「投与する」、「投与すること」、「投与」などの用語は、本明細書で使用される場合、薬物(例えば、抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片)を所望の生物学的作用部位へ送達するために使用され得る方法を指す。本明細書に記載される薬剤及び方法と共に用いることのできる投与手法は、例えば、Goodman and Gilman,The Pharmacological Basis of Therapeutics,current edition,Pergamon;及びRemington’s,Pharmaceutical Sciences,current edition,Mack Publishing Co.,Easton,Paに見出される。
本明細書で使用される場合、「対象」及び「患者」という用語は互換的に用いられる。対象は、哺乳動物、例えば非ヒト動物(例えば、ウシ、ブタ、ウマ、ネコ、イヌ、ラット、マウス、サル又は他の霊長類など)である。いくつかの態様では、対象はカニクイザルである。いくつかの態様では、対象はヒトである。
用語「治療有効量」は、対象の疾患又は病態を治療するのに有効な薬物、例えば抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片の量を指す。
「治療すること」又は「治療」又は「治療する」又は「緩和すること」又は「緩和する」などの用語は、診断された病態又は障害の症状を治療し、減速させ、軽減し、且つ/又はその進行を止める治療措置を指す。したがって、治療を必要とする者には、障害を有すると既に診断された者又は障害を有することが疑われる者が含まれる。
本明細書で使用される場合、「癌」及び「癌性」という用語は、細胞の集団が無秩序な細胞増殖を特徴とする哺乳動物における生理学的状態を指す。癌の例としては、癌腫、芽細胞腫及び肉腫が挙げられるが、これらに限定されない。このような癌のより具体的な例としては、扁平上皮癌、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、神経膠腫、消化管癌、腎臓(renal)癌、卵巣癌、肝臓癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、腎臓(kidney)癌、前立腺癌、去勢抵抗性前立腺癌、甲状腺癌、メラノーマ、軟骨肉腫、神経芽細胞腫、膵臓癌、多形神経膠芽腫、子宮頸癌、脳腫瘍、胃癌、膀胱癌、ヘパトーマ(肝細胞癌(HCC))、乳癌、結腸癌、頭頸部癌、頭頸部扁平上皮癌、腎細胞癌、メルケル細胞癌、尿路上皮癌、胸腺癌、上皮癌、唾液腺癌、絨毛癌、口腔癌、皮膚癌、及び食道癌が挙げられる。癌は、「GDF-15を発現する癌」又は「GDF-15発現癌」であり得る。このような用語は、GDF-15を発現する細胞を含む癌を指す。
本明細書で使用される場合、「悪液質」は、基礎疾患に関連し、筋肉量の意図しない減少を特徴とするメタボリック症候群を意味する。悪液質はしばしば、意図しない体重減少、脂肪量の減少、食欲不振、炎症、インスリン抵抗性、疲労、筋力低下、食欲の著しい低下、及び/又は筋肉タンパク質分解の増加を伴う。悪液質は、飢餓、加齢に伴う筋肉量の減少、吸収不良、甲状腺機能亢進症とは異なる。悪液質に関連する基礎疾患としては、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症、及び結核が挙げられる。
本明細書で使用される場合、「サルコペニア」は、主に骨格筋量及び筋力の低下を特徴とする病態であると理解される。サルコペニアは、しばしば加齢に関連する。Ruegg and Glass(2011)ANNUAL REV.PHARMACOL. TOXICOL. 51-373(395)を参照されたい。1つのアプローチでは、対象の四肢筋量を対象の身長(単位:メートル)で除した値が若年正常平均を2標準偏差よりも下回る場合、対象はサルコペニアであると特定することができる。(Thomas(2007)前掲;Baumgartner et al. (1999)MECH. AGEING DEV. 147:755-763も参照されたい)。
本開示及び請求項で使用される場合、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その(the)」には、文脈がそうではないことを明確に示していない限り、複数形が含まれる。
態様が「含む(comprising)」という語と共に本明細書で説明される場合には常に、「からなる(consisting of)」及び/又は「から実質的になる(consisting essentially of)」という用語で説明される類似の態様も提供されることを理解されたい。本開示において、「含む(comprises)」、「含む(comprising)」、「含有する(containing)」、及び「有する(having)」などは、「含む(includes)」、「含む(including)」などを意味し得、「から実質的になる(consisting essentially of)」又は「から実質的になる(consists essentially of)」は、オープンエンドであり、列挙されているものの基本的又は新規な特性が、列挙されているもの以外の存在によって変化しない限りにおいて、列挙されるもの以外の存在を許容するが、先行技術の態様は除外する。
特に明記されていない限り又は文脈から明らかでない限り、本明細書で使用される場合、「又は」という用語は、包括的であると理解される。「及び/又は」という用語は、本明細書において「A及び/又はB」などの語句で使用される場合、「A及びB」の両方、「A又はB」、「A」及び「B」を含むものとする。同様に、「及び/又は」という用語は、「A、B及び/又はC」などの語句で使用される場合、以下のそれぞれを包含するものとする:A、B及びC;A、B又はC;A又はC;A又はB;B又はC;A及びC;A及びB;B及びC;A(単独);B(単独);並びにC(単独)。本明細書における「又は」という用語の使用は、代替物が相互に排他的であることを意味するものではない。
「約」という用語は、本明細書で使用される場合、列挙された数±10%を含む。したがって、「約10」は、9~11を意味する。当業者が理解するように、本明細書における値又はパラメータの「約」への言及は、その値又はパラメータ自体を対象とする態様を含む(及び説明する)。例えば、「約X」に言及する説明は、「X」の説明を含む
本明細書で提供される任意の化合物(例えば、抗体又はその抗原結合断片、ポリヌクレオチド、ベクター、宿主細胞)、組成物、又は方法は、本明細書で提供される他の化合物、組成物、及び方法のいずれかの1つ以上と組み合わせることができる
II.抗GDF-15抗体
いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に特異的に結合する抗体(例えば、マウス、キメラ、ヒト化、又はヒト抗体などのモノクローナル抗体)及びその抗原結合断片が本明細書で提供される。
いくつかの態様では、本明細書に記載の抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合する。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15及びカニクイザルGDF-15に結合する。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15及びマウスGDF-15に結合する。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15、カニクイザルGDF-15及びマウスGDF-15に結合する。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表1及び表2に列挙した抗体の6つのCDR(すなわち、表1に列挙した抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙した同じ抗体の3つのVL CDR)を含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表3に列挙した抗体のVHを含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表4に列挙した抗体のVLを含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表3及び表4に列挙した抗体のVH及びVL(すなわち、表3に列挙した抗体のVH、及び表4に列挙した同じ抗体のVL)を含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表5に列挙した抗体のVHフレームワーク領域を含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表6に列挙した抗体のVLフレームワーク領域を含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表5及び表6に列挙した抗体の4つのVHフレームワーク領域及び4つのVLフレームワーク領域(すなわち、表5に列挙した抗体の4つのVHフレームワーク領域及び表6に列挙した同じ抗体の4つのVLフレームワーク領域)を含む
下記の実施例で使用する抗体の配列を表7にまとめる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、そのVLドメインのみ若しくはそのVHドメインのみによって、又はその3つのVL CDRのみ若しくはその3つのVH CDRのみによって説明され得る。例えば、Rader C et al.,(1998)PNAS 95:8910-8915を参照されたい。この文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれ、それには、ヒト軽鎖又はヒト重鎖ライブラリからそれぞれ相補性軽鎖又は重鎖を特定して、高い、又は元の抗体の親和性よりも高い親和性を有するヒト化抗体バリアントをもたらすことによる、マウス抗αvβ3抗体のヒト化が説明されている。また、Clackson T et al.,(1991)Nature 352:624-628を参照されたい。この文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれ、それには、特異的VLドメイン(又はVHドメイン)を用い、ライブラリを相補性可変ドメインに関してスクリーニングすることによって、特異的抗原に結合する抗体を生成する方法が説明されている。スクリーニングは、特異的VHドメインでは14個の新たなパートナー、及び特異的VLドメインでは13個の新たなパートナーを生成した。これらは、ELISAにより判定して、強力なバインダであった。また、Kim SJ & Hong HJ,(2007)J Microbiol 45:572-577を参照されたい。この文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれ、それには、特異的VHドメインを用い、ライブラリ(例えばヒトVLライブラリ)を相補的VLドメインに関してスクリーニングすることによって、特異的抗原に結合する抗体を生成する方法が説明されており、選択されたVLドメインを次に、追加の相補的(例えばヒト)VHドメインの選択を誘導するのに用いることができる。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片のCDRを、免疫グロブリン構造ループの位置を指すChothia付番方式に従って決定することができる(例えば、Chothia C & Lesk AM,(1987),J Mol Biol 196:901-917;Al-Lazikani B et al.,(1997)J Mol Biol 273:927-948;Chothia C et al.,(1992)J Mol Biol 227:799-817;Tramontano A et al.,(1990)J Mol Biol 215(1):175-82;及び米国特許第7,709,226号明細書を参照されたい)。典型的には、Kabat付番規則を使用する場合、Chothia CDR-H1ループは重鎖アミノ酸26~32、33、又は34に存在し、Chothia CDR-H2ループは重鎖アミノ酸52~56に存在し、Chothia CDR-H3ループは重鎖アミノ酸95~102に存在し、一方、Chothia CDR-L1ループは軽鎖アミノ酸24~34に存在し、Chothia CDR-L2ループは軽鎖アミノ酸50~56に存在し、Chothia CDR-L3ループは軽鎖アミノ酸89~97に存在する。Kabat付番規則を使用して付番した場合のChothia CDR-H1ループの末端は、このループの長さに応じてH32~H34で変化する(これは、Kabat付番方式がH35A及びH35Bに挿入を置くためであり、35Aも35Bも存在しない場合、このループは32で終わり、35Aのみが存在する場合、このループは33で終わり、35A及び35Bの両方が存在する場合、このループは34で終わる)。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、GDF-15抗体のChothia VH CDR及びChothia VL CDRを含む抗体及びその抗原結合断片である。いくつかの態様では、抗体及びその抗原結合断片は、1つ以上のCDRを含み、ここで、Chothia CDR及びKabat CDRは同じアミノ酸配列を有する。いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、Kabat CDR及びChothia CDRの組み合わせを含む抗体及びその抗原結合断片である。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片のCDRは、Lefranc M-P,(1999)The Immunologist 7:132-136及びLefranc M-P et al.,(1999)Nucleic Acids Res 27:209-212に記載されるようなIMGT付番方式に従って決定することができる。IMGT付番スキームによれば、VH-CDR1は26位~35位であり、VH-CDR2は51位~57位であり、VH-CDR3は93位~102位であり、VL-CDR1は27位~32位であり、VL-CDR2は50位~52位であり、VL-CDR3は89位~97位である。いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、例えば、Lefranc M-P(1999)(前掲)及びLefranc M-P et al.,(1999)(前掲)で記載されているような、GDF-15抗体のIMGT VH CDR及びIMGT VL CDRを含む抗体及びその抗原結合断片である。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片のCDRは、MacCallum RM et al.,(1996)J Mol Biol 262:732-745に従って決定することができる。例えば、Martin A.“Protein Sequence and Structure Analysis of Antibody Variable Domains,” in Antibody Engineering,Kontermann and Duebel,eds.,Chapter 31,pp.422-439,Springer-Verlag,Berlin(2001)も参照されたい。いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、MacCallum RMらにおける方法により決定されたGDF-15抗体のVH CDR及びVL CDRを含む抗体又はその抗原結合断片である。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片のCDRは、Kabat CDRとChothia構造ループの間の妥協案を示すAbM超可変領域を参照し、AbM抗体モデリングソフトウェア(Oxford Molecular Group,Inc.)で使用されるAbM付番方式に従って決定することができる。いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、AbM付番方式により決定されたGDF-15抗体のVH CDR及びVL CDRを含む抗体又はその抗原結合断片である。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも80%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも80%同一の配列を含むVLを含む。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも85%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも85%同一の配列を含むVLを含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも90%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも90%同一の配列を含むVLを含む。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも95%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも95%同一の配列を含むVLを含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも96%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも96%同一の配列を含むVLを含む。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも97%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも97%同一の配列を含むVLを含む。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも98%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも98%同一の配列を含むVLを含む。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、且つ表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも99%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも99%同一の配列を含むVLを含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも80%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも80%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも85%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも85%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも90%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも90%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも95%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも95%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも96%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも96%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも97%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも97%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも98%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも98%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも99%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも99%同一の配列を含むVLを含み、且つ癌細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%又は少なくとも75%、阻害することができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも80%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも80%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも85%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも85%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも90%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも90%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも95%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも95%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも96%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも96%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも97%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも97%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも98%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも98%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも99%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも99%同一の配列を含むVLを含み、且つ樹状細胞を活性化することができ、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の活性化と比較して、樹状細胞の活性化を倍増させることができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも80%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも80%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも85%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも85%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも90%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも90%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも95%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも95%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも96%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも96%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも97%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも97%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも98%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも98%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、本明細書で提供される抗体の6つのCDR(例えば、表1に列挙されている抗体の3つのVH CDR、及び表2に列挙されている同じ抗体の3つのVL CDR、又は表3に列挙されているVH及び表4にリストされている対応するVLのKabat定義、Chothia定義、IMGT定義若しくはAbM定義のCDR)を含み、表3内の同じ抗体のVH配列と少なくとも99%同一の配列を含むVH、及び表4内の同じ抗体のVL配列と少なくとも99%同一の配列を含むVLを含み、且つT細胞の増殖を、例えば、この抗体又はその抗体結合断片が存在しない場合の増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%、阻害することができる。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、重鎖定常領域及び/又は軽鎖定常領域を含む抗体又はその抗原結合断片である。重鎖に関して、いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体の重鎖は、アルファ(α)、デルタ(δ)、イプシロン(ε)、ガンマ(γ)又はミュー(μ)重鎖であり得る。
いくつかの態様では、重鎖は、ヒトアルファ(α)、デルタ(δ)、イプシロン(ε)、ガンマ(γ)又はミュー(μ)重鎖を含み得る。いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、重鎖を含み、VHドメインのアミノ酸配列は、表3に記載のアミノ酸配列を含み、重鎖の定常領域は、ヒトガンマ(γ)重鎖定常領域のアミノ酸配列を含む。いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、重鎖を含み、VHドメインのアミノ酸配列は、表3に記載のアミノ酸配列を含み、重鎖の定常領域は、配列番号473のアミノ酸配列を含む。いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、重鎖を含み、VHドメインのアミノ酸配列は、表3に記載のアミノ酸配列を含み、重鎖の定常領域は、配列番号474のアミノ酸配列を含む。ヒト定常領域配列の非限定的な例は、当該技術分野において説明されており、例えば、米国特許第5,693,780号明細書及びKabat EA et al.,(1991)(前掲)を参照されたい。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片の軽鎖は、ヒトカッパ軽鎖又はヒトラムダ軽鎖である。いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、軽鎖を含み、VLドメインのアミノ酸配列は、表4に記載の配列を含み、軽鎖の定常領域は、ヒトカッパ又はラムダ軽鎖定常領域のアミノ酸配列を含む。いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、軽鎖を含み、VLドメインのアミノ酸配列は、表4に記載の配列を含み、軽鎖の定常領域は、ヒトカッパ軽鎖定常領域のアミノ酸配列を含む。いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、軽鎖を含み、VLドメインのアミノ酸配列は、表4に記載のアミノ酸配列を含み、軽鎖の定常領域は、配列番号475のアミノ酸配列を含む。
例示的な重鎖及び軽鎖定常領域を表8に示す。
いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体は、本明細書に記載される任意のアミノ酸配列を含むVHドメイン及びVLドメインを含み、定常領域は、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA若しくはIgY免疫グロブリン分子、又はヒトIgG、IgE、IgM、IgD、IgA若しくはIgY免疫グロブリン分子の定常領域のアミノ酸配列を含む。いくつかの態様では、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する、本明細書に記載される抗体は、本明細書に記載される任意のアミノ酸配列を含むVHドメイン及びVLドメインを含み、定常領域は、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA若しくはIgY免疫グロブリン分子、免疫グロブリン分子の任意のクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)、又は任意のサブクラス(例えば、IgG2a及びIgG2b)の定常領域のアミノ酸配列を含む。いくつかの態様では、定常領域は、ヒトIgG、IgE、IgM、IgD、IgA若しくはIgY免疫グロブリン分子、免疫グロブリン分子の任意のクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1及びIgA2)、又は任意のサブクラス(例えば、IgG2a及びIgG2b)の定常領域のアミノ酸配列を含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片(例えば、モノクローナル抗体又は断片)は、抗体又は抗原結合断片(例えば、モノクローナル抗体又は断片)の半減期を改善するために改変されている任意の好適なクラス(例えば、IgG、IgA、IgD、IgM及びIgE)の定常領域(Fc)を含むことができる。例えば、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片(例えば、モノクローナル抗体又は断片)は、変異していない同じ抗体と比べて半減期を延長する変異を含むFcを含み得る。
Fc領域の遺伝子操作は、当該技術分野において、治療用抗体の半減期を延長し、またインビボでの分解を防ぐために広く使用されている。いくつかの態様では、IgGの異化作用を媒介し、IgG分子の分解を防ぐ胎児性Fc受容体(FcRn)に対するIgG分子の親和性を高めるために、IgG抗体又は抗原結合断片のFc領域を改変することができる。好適なFc領域アミノ酸の置換又は改変は、当該技術分野で知られており、例えば、KabatにおけるようなEUインデックスにより番号付けされた、252位におけるメチオニン(M)からチロシン(Y)への置換、254位におけるセリン(S)からトレオニン(T)への置換、及び256位におけるトレオニン(T)からグルタミン酸(E)への置換の三重置換(M252Y/S254T/T256E;「YTE」と呼ばれる)が挙げられる(例えば、米国特許第7,658,921号明細書;米国特許出願公開第2014/0302058号明細書;及びYu et al.,Antimicrob. Agents Chemother.,61(1):e01020-16(2017)を参照されたい;これらの各文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。
重鎖定常領域にある三重変異(TM)L234F/L235E/P331S(欧州連合付番規則に従う;Sazinsky et al.Proc Natl Acad Sci USA,105:20167-20172(2008))は、IgGエフェクター機能を著しく低下させることができる。いくつかの態様では、三重変異を含むIgG1配列は、配列番号474を含む。
いくつかの態様では、例えば米国特許第5,677,425号明細書に記載されるように、Fc領域(CH1ドメイン)のヒンジ領域に、1つ、2つ又はそれ以上の変異(例えばアミノ酸置換)を導入して、ヒンジ領域のシステイン残基数を変更(例えば、増加又は減少)するようにしてもよい。CH1ドメインのヒンジ領域のシステイン残基数を変更して、例えば軽鎖及び重鎖の会合を促進してもよく、又は抗体若しくはその抗原結合断片の安定性を変化(例えば増大又は低減)させてもよい。
いくつかの態様では、エフェクター細胞の表面のFc受容体(例えば、活性化Fc受容体)に対する抗体又はその抗原結合断片の親和性を増大又は低減させるために、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片のFc領域(例えば、Kabat付番方式(例えばKabatにおけるEUインデックス)に従って付番した、CH2ドメイン(ヒトIgG1の残基231~340)、及び/若しくはCH3ドメイン(ヒトIgG1の残基341~447)、並びに/又はヒンジ領域)に、1つ、2つ又はそれ以上の変異(例えばアミノ酸置換)が導入される。Fc受容体に対する親和性を低減又は増大させるFc領域の変異、及びそのような変異をFc受容体又はそのフラグメントに導入するための手法は当業者に知られている。Fc受容体に対する抗体又はその抗原結合断片の親和性を変化させることができるFc受容体の変異の例は、例えばSmith P et al.,(2012)PNAS 109:6181-6186、米国特許第6,737,056号明細書、並びに国際公開第02/060919号パンフレット、同第98/23289号パンフレット及び同第97/34631号パンフレットに記載されており、これらの文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの態様では、インビボでの抗体又はその抗原結合断片の半減期を変化(例えば、短縮又は延長)させるために、IgG定常ドメイン又はそのFcRn結合断片(好ましくは、Fc又はヒンジ-Fcドメイン断片)に、1つ、2つ又はそれ以上のアミノ酸変異(すなわち、置換、挿入又は欠失)が導入される。インビボでの抗体又はその抗原結合断片の半減期を変化(例えば、短縮又は延長)させる変異の例については、例えば、国際公開第02/060919号パンフレット、同第98/23289号パンフレット及び同第97/34631号パンフレット、並びに米国特許第5,869,046号明細書、同第6,121,022号明細書、同第6,277,375号明細書及び同第6,165,745号明細書を参照されたい。いくつかの態様では、インビボでの抗体又はその抗原結合断片の半減期を短縮させるために、IgG定常ドメイン又はそのFcRn結合断片(好ましくは、Fc又はヒンジ-Fcドメイン断片)に、1つ、2つ又はそれ以上のアミノ酸変異(すなわち、置換、挿入又は欠失)が導入される。いくつかの態様では、インビボでの抗体又はその抗原結合断片の半減期を延長させるために、IgG定常ドメイン又はそのFcRn結合断片(例えば、Fc又はヒンジ-Fcドメイン断片)に、1つ、2つ又はそれ以上のアミノ酸変異(すなわち、置換、挿入又は欠失)が導入される。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、KabatにおけるEUインデックス(Kabat EA et al.,(1991)前掲)に従って付番した、第2の定常(CH2)ドメイン(ヒトIgG1の残基231~340)及び/又は第3の定常(CH3)ドメイン(ヒトIgG1の残基341~447)に、1つ以上のアミノ酸変異(例えば、置換)を有し得る。いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片は、KabatにおけるEUインデックスに従って付番した、251~257、285~290、308~314、385~389及び428~436位におけるアミノ酸残基の1つ、2つ、3つ又はそれ以上のアミノ酸置換を含むIgG定常ドメインを含む。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片のエフェクター機能を変化させるために、1つ、2つ又はそれ以上のアミノ酸置換がIgG定常ドメインのFc領域に導入される。例えば、KabatにおけるようなEUインデックスに従って付番したアミノ酸残基234、235、236、237、297、318、320及び322から選択される1つ以上のアミノ酸を、抗体又はその抗原結合断片のエフェクターリガンドに対する親和性は変化するが、親抗体の抗原結合能は保持するように、異なるアミノ酸残基で置換することができる。親和性を変化させるエフェクターリガンドは、例えば、Fc受容体又は補体のC1成分であり得る。この手法は、米国特許第5,624,821号明細書及び同第5,648,260号明細書でにさらに詳細に記載されている。いくつかの態様では、定常領域ドメインを(点変異又は他の手段によって)欠失又は不活性化させることにより、循環抗体又はその抗原結合断片のFc受容体結合を低減させてもよく、それによって腫瘍局在化が増大する。定常ドメインを欠失又は不活化する変異についての説明は、例えば米国特許第5,585,097号明細書及び同第8,591,886号明細書を参照されたい。いくつかの態様では、1つ以上のアミノ酸置換をFc領域に導入して、Fc領域上の潜在的なグリコシル化部位を除去することが可能であり、それによってFc受容体結合を低減させ得る(例えば、Shields RL et al.,(2001)J Biol Chem 276:6591-604を参照されたい)。
いくつかの態様では、抗体又はその抗原結合断片が、変化したC1q結合性及び/又は低減若しくは無効化した補体依存性細胞傷害(CDC)を有するように、KabatにおけるようなEUインデックスに従って付番した定常領域のアミノ酸残基322、329及び331から選択される1つ以上のアミノ酸を、異なるアミノ酸残基で置換してもよい。この手法は、米国特許第6,194,551号明細書(Idusogieら)にさらに詳細に記載されている。いくつかの態様では、CH2ドメインのN末端領域のアミノ酸231位~238位内の1つ以上のアミノ酸残基を改変し、それによって抗体の補体に結合する能力を変化させる。この手法は、さらに国際公開第94/29351号パンフレットに記載されている。いくつかの態様では、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を媒介する抗体又はその抗原結合断片の能力を向上させ、且つ/或いは、KabatにおけるようなEUインデックスに従って付番した下記の位置:238、239、248、249、252、254、255、256、258、265、267、268、269、270、272、276、278、280、283、285、286、289、290、292、293、294、295、296、298、301、303、305、307、309、312、315、320、322、324、326、327、328、329、330、331、333、334、335、337、338、340、360、373、376、378、382、388、389、398、414、416、419、430、434、435、437、438又は439で1つ以上のアミノ酸を変異させること(例えば、アミノ酸置換を導入すること)によって抗体又はその抗原結合断片のFcγ受容体に対する親和性を増大させるために、Fc領域が改変される。この手法は、さらに国際公開第00/42072号パンフレットに記載されている。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、KabatにおけるようなEUインデックスに従って付番した、267位、328位、又はその組み合わせに変異(例えば、置換)を有するIgG1の定常ドメインを含む。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、S267E、L328F、及びその組み合わせからなる群から選択される変異(例えば、置換)を有するIgG1の定常ドメインを含む。いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、S267E/L328F変異(例えば、置換)を有するIgG1の定常ドメインを含む。いくつかの態様では、S267E/L328F変異(例えば、置換)を有するIgG1の定常ドメインを含む、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、FcγRIIA、FcγRIIB、又はFcγRIIA及びFcγRIIBに対して増大した結合親和性を有する。
遺伝子操作されたグリコフォームは、種々の目的、例えば、以下に限定されるものではないが、エフェクター機能を増大又は低減するのに有用であり得る。本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片に遺伝子操作されたグリコフォームを生成するための方法としては、例えば、Umana P et al.,(1999)Nat Biotechnol 17:176-180;Davies J et al.,(2001)Biotechnol Bioeng 74:288-294;Shields RL et al.,(2002)J Biol Chem 277:26733-26740;Shinkawa T et al.,(2003)J Biol Chem 278:3466-3473;Niwa R et al.,(2004)Clin Cancer Res 1:6248-6255;Presta LG et al.,(2002)Biochem Soc Trans 30:487-490;Kanda Y et al.,(2007)Glycobiology 17:104-118;米国特許第6,602,684号明細書;同第6,946,292号明細書;及び同第7,214,775号明細書;米国特許出願公開第2007/0248600号明細書;同第2007/0178551号明細書;同第2008/0060092号明細書;及び同第2006/0253928号明細書;国際公開第00/61739号パンフレット;国際公開第01/292246号パンフレット;国際公開第02/311140号パンフレット;及び国際公開第02/30954号パンフレット;Potillegent(商標)technology(Biowa,Inc.Princeton、N.J.);並びにGlycoMAb(登録商標)glycosylation engineering technology(Glycart biotechnology AG、Zurich、Switzerland)に記載されているものが挙げられるが、これらに限定されない。例えば、Ferrara C et al.,(2006)Biotechnol Bioeng 93:851-861;国際公開第07/039818号パンフレット;国際公開第12/130831号パンフレット;国際公開第99/054342号パンフレット;国際公開第03/011878号パンフレット;及び国際公開第04/065540号パンフレットも参照されたい。
いくつかの態様では、本明細書に記載される定常領域の変異又は改変のいずれかを、2つの重鎖定常領域を有する本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片の一方又は両方の重鎖定常領域に導入してもよい。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片(例えば、AB1170002、AB1170006、AB1170010、AB1170019、AB1170028、AB1170036、AB1170040、AB1170043、AB1170047、AB1170069、AB1170070、AB1170072、AB1170073、AB1170074、AB1170086、AB1170148、AB1170241、AB1170242、AB1170243、AB1170244、AB1170245、AB1170246、AB1170247、AB1170248、AB1170249又はAB1520085)と同じGDF-15のエピトープ(例えば、ヒトGDF-15のエピトープ)に結合する抗体又はその抗原結合断片が本明細書で提供される。いくつかの態様では、AB1170241(配列番号326のVH及び配列番号335のVLを含む抗体)と同じGDF-15エピトープに結合する抗体又はその抗原結合断片が本明細書で提供される。
競合結合アッセイを用いて、2つの抗体が重複エピトープに結合するかを判定することができる。免疫グロブリンが、試験下で、GDF-15などの共通抗原への参照抗体の特異的結合を阻害するアッセイにより、競合結合を判定することができる。多数の種類の競合結合アッセイ、例えば、固相直接又は間接ラジオイムノアッセイ(RIA)、固相直接又は間接酵素イムノアッセイ(EIA)、サンドイッチ競合アッセイ(Stahli C et al.,(1983)Methods Enzymol 9:242-253を参照されたい);固相直接ビオチン-アビジンEIA(Kirkland TN et al.,(1986)J Immunol 137:3614-9を参照されたい);固相直接標識アッセイ、固相直接標識サンドイッチアッセイ(Harlow E & Lane D,(1988)Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Pressを参照されたい);I-125標識を用いる固相直接標識RIA(Morel GA et al.,(1988)Mol Immunol 25(1):7-15を参照されたい);固相直接ビオチン-アビジンEIA(Cheung RC et al.,(1990)Virology 176:546-52);及び直接標識RIA(Moldenhauer G et al.,(1990)Scand J Immunol 32:77-82)が知られている。典型的には、このようなアッセイは、非標識試験免疫グロブリン及び標識参照免疫グロブリンのいずれかを有する固体表面又は細胞に結合した精製抗原(例えば、ヒトGDF-15などのGDF-15)の使用を伴う。試験免疫グロブリンの存在下で、固体表面又は細胞に結合した標識の量を決定することによって、競合的阻害を測定することができる。通常、試験免疫グロブリンは、過剰に存在する。通常、競合抗体は、過剰に存在する場合、共通抗原への参照抗体の特異的結合を、少なくとも50~55%、55~60%、60~65%、65~70%、70~75%、又はそれ以上阻害する。競合結合アッセイは、標識抗原又は標識抗体を用いて、多数の異なるフォーマットで構成され得る。このアッセイの一般的なバージョンでは、抗原を、96ウェルプレート上に固定する。次に、抗原に対する標識抗体の結合をブロックする未標識抗体の能力を、放射性標識又は酵素標識を用いて測定する。さらなる詳細について、例えば、Wagener C et al.,(1983)J Immunol 130:2308-2315;Wagener C et al.,(1984)J Immunol Methods 68:269-274;Kuroki M et al.,(1990)Cancer Res 50:4872-4879;Kuroki M et al.,(1992)Immunol Invest 21:523-538;Kuroki M et al.,(1992)Hybridoma 11:391-407、及びAntibodies:A Laboratory Manual,Ed Harlow E & Lane D editors(前掲),pp.386-389を参照されたい。
いくつかの態様では、競合アッセイは、表面プラズモン共鳴(BIAcore(登録商標))を用いて、例えば、Abdiche YN et al.,(2009)Analytical Biochem 386:172-180に記載されているものなどの「インタンデムアプローチ」によって実行され、これによれば、GDF-15抗原をチップ表面に、例えばCM5センサチップ上に固定した後、抗GDF-15抗体をチップ上に流す。抗体又はその抗原結合断片が、本明細書に記載の抗GDF-15抗体と競合するかどうかを判定するために、まず抗GDF-15抗体をチップ表面に流して飽和を達成し、その後、潜在的競合抗体を添加する。次いで、競合抗体又はその抗原結合断片の結合を、非競合対照と比較して判定し定量し得る。
いくつかの態様では、Fortebio Octet競合結合を用いて、GDF-15抗体又はその抗原結合断片が別のGDF-15抗体又はその抗原結合断片のGDF-15への結合を競合的に阻害することを決定する。
いくつかの態様では、当業者に知られる、又は本明細書に記載されるアッセイ(例えば、ELISA競合アッセイ、懸濁アレイ若しくは表面プラズモン共鳴アッセイ、又は実施例4で使用される方法)を用いて決定される、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片(例えば、20502、20502.1又は22213)がGDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に結合するのを競合的に(例えば用量依存的に)阻害する抗体が、本明細書で提供される。
本明細書に記載される抗体又は抗原結合断片(例えば、モノクローナル抗体又は断片)は、ヒト抗体、ヒト化抗体、非ヒト抗体又はキメラ抗体であり得る、又はそれらから得られ得る。一態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、完全ヒト抗体である。いくつかの態様では、GDF-15に特異的に結合する、本明細書に記載されるような抗原結合断片は、Fab、Fab’、F(ab’)、及びscFvからなる群から選択され、これらのFab、Fab’、F(ab’)、又はscFvは、GDF-15に特異的に結合する、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片の重鎖可変領域配列及び軽鎖可変領域配列を含む。Fab、Fab’、F(ab’)、又はscFvは、当業者に知られる任意の手法によって生成することができる。いくつかの態様では、Fab、Fab’、F(ab’)、又はscFvは、インビボで抗体の半減期を延長させる部分をさらに含む。この部分は、「半減期延長部分」とも称される。インビボでFab、Fab’、F(ab’)、又はscFvの半減期を延長させるための当業者に知られる任意の部分が使用され得る。例えば、半減期延長部分としては、Fc領域、ポリマー、アルブミン、又はアルブミン結合タンパク質若しくは化合物が挙げられ得る。ポリマーとしては、天然の又は合成の、任意選択的に置換された直鎖又は分枝鎖のポリアルキレン、ポリアルケニレン、ポリオキシアルキレン、多糖、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリビニルアルコール、メトキシポリエチレングリコール、ラクトース、アミロース、デキストラン、グリコーゲン、又はこれらの誘導体が挙げられ得る。置換基としては、1つ以上のヒドロキシ基、メチル基、又はメトキシ基が挙げられ得る。いくつかの態様では、Fab、Fab’、F(ab’)、又はscFvは、半減期延長部分を結合させるために、1つ以上のC末端アミノ酸を加えることによって改変することができる。いくつかの態様では、半減期延長部分は、ポリエチレングリコール又はヒト血清アルブミンである。いくつかの態様では、Fab、Fab’、F(ab’)、又はscFvは、Fc領域に融合されている。
GDF-15に結合する抗体又はその抗原結合断片は、検出可能な標識又は物質に融合又はコンジュゲート(例えば共有結合又は非共有結合)させることができる。検出可能な標識又は物質の例としては、グルコースオキシダーゼなどの酵素標識;ヨウ素(125I、121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(H)、インジウム(121In)、及びテクネチウム(99Tc)などの放射性同位体;ルミノールなどの発光標識;並びにフルオレセイン及びローダミンなどの蛍光標識、並びにビオチンが挙げられる。このような標識抗体又はその抗原結合断片は、GDF-15を検出するために使用することができる。
いくつかの態様では、本明細書に記載の抗体又はその抗原結合断片は、単離又は生成される。一般に、単離された抗体又はその抗原結合断片は、単離された抗体又はその抗原結合断片とは異なる抗原特異性を有するその他の抗体又はその抗原結合断片を実質的に含まないものである。例えば、いくつかの態様では、本明細書に記載の抗体又はその抗原結合断片の調製は、細胞材料及び/又は化学前駆体を実質的に含まない。
III.核酸、ベクター、宿主細胞、及び抗体を生成する方法
GDF-15に免疫特異的に結合する抗体及びその抗原結合断片は、抗体及びその抗原結合断片を合成するための当該技術分野で知られた任意の方法によって、例えば、化学合成によって、又は組換え発現技術によって、生成することができる。本明細書に記載される方法は、別段の指示がない限り、分子生物学、微生物学、遺伝分析、組換えDNA、有機化学、生化学、PCR、オリゴヌクレオチド合成及び修飾、核酸ハイブリダイゼーション、並びに当該技術分野の技能の範囲内の関連分野における従来技術を使用する。これらの技術は、例えば、本明細書に引用されている参照文献に記載されており、文献に詳細に説明されている。例えば、Sambrook J et al.,(2001)Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY;Ausubel FM et al.,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons(1987年及び年次改訂版);Current Protocols in Immunology,John Wiley & Sons (1987年及び年次改訂版)Gait(ed.)(1984)Oligonucleotide Synthesis:A Practical Approach,IRL Press;Eckstein(ed.)(1991)Oligonucleotides and Analogues:A Practical Approach,IRL Press;Birren B et al.,(eds.)(1999)Genome Analysis:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory Pressを参照されたい。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、GDF-15に免疫特異的に結合する抗体又は抗原結合断片を製造する方法であって、本明細書に記載される細胞又は宿主細胞を培養することを含む方法である。いくつかの態様では、本明細書中で提供されるのは、GDF-15に免疫特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片を製造する方法であって、本明細書に記載される細胞又は宿主細胞(例えば、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドを含む細胞又は宿主細胞)を用いて抗体又はその抗原結合断片を発現させる(例えば、組換え発現させる)ことを含む方法である。いくつかの態様では、細胞は、単離された細胞である。いくつかの態様では、外因性ポリヌクレオチドが細胞に導入されている。いくつかの態様では、当該方法はさらに、細胞、宿主細胞、又は培養物から得られた抗体又は抗原結合断片を分離又は精製する工程を含む。
ポリクローナル抗体を生成する方法が、当該技術分野において知られている(例えば、Short Protocols in Molecular Biology,(2002)5th Ed.,Ausubel FM et al.,eds.,John Wiley and Sons,New Yorkの第11章を参照されたい)。
モノクローナル抗体又はその抗原結合断片は、ハイブリドーマ、組換え、及びファージディスプレイ技術、酵母ベース提示技術、又はこれらの組み合わせの使用を含む、当該技術分野で知られる多種多様な技術を使用して調製され得る。例えば、モノクローナル抗体又はその抗原結合断片は、当該技術分野において知られており、例えば、Harlow E & Lane D,Antibodies:A Laboratory Manual,(Cold Spring Harbor Laboratory Press,2nd ed.1988);Hammerling GJ et al.,in:Monoclonal Antibodies and T-Cell Hybridomas 563 681(Elsevier,N.Y.,1981)で教示されるか、又はKohler G & Milstein C(1975)Nature 256:495に記載されているものを含むハイブリドーマ技術を用いて生成することができる。本明細書に記載される抗体を選択し且つ生成するために使用され得る酵母ベースの提示法の例としては、例えば、国際公開第2009/036379A2号パンフレット、国際公開第2010/105256号パンフレット、及び国際公開第2012/009568号パンフレット(これらの各文献は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)に開示されるものが挙げられる。
いくつかの態様では、モノクローナル抗体又は抗原結合断片は、クローン細胞(例えば、組換え抗体又は抗原結合断片を産生するハイブリドーマ又は宿主細胞)によって産生される抗体又は抗原結合断片であり、抗体又は抗原結合断片は、例えばELISA、又は当該技術分野で知られる、若しくは本明細書の実施例で示される他の抗原結合アッセイによって決定されるように、GDF-15に免疫特異的に結合する。いくつかの態様では、モノクローナル抗体又はその抗原結合断片は、ヒト抗体又はその抗原結合断片であり得る。いくつかの態様では、モノクローナル抗体又はその抗原結合断片は、Fab断片又はF(ab’)断片であり得る。本明細書に記載されるモノクローナル抗体又はその抗原結合断片は、例えば、Kohler G & Milstein C(1975)Nature 256:495に記載されるハイブリドーマ法によって製造し得るか、又は、例えば本明細書に記載される技術を用いて、ファージライブラリから単離し得る。クローン細胞株の、またそれによって発現されるモノクローナル抗体及びその抗原結合断片を調製する他の方法は、当該技術分野においてよく知られている(例えば、Short Protocols in Molecular Biology,(2002)5th Ed.,Ausubel FM et al.(前掲)の第11章を参照されたい)。
本明細書中に記載される抗体の抗原結合断片は、当業者に知られる任意の技術によって生成され得る。例えば、本明細書に記載されるFab及びF(ab’)断片は、(Fab断片を生成するための)パパイン、又は(F(ab’)断片を生成するための)ペプシンなどの酵素を用いた免疫グロブリン分子のタンパク質分解的切断によって生成され得る。Fab断片は、四量体抗体分子の2つの同一のアームのうちの1つに対応し、重鎖のVHドメイン及びCH1ドメインと対をなす完全軽鎖を含有する。F(ab’)断片は、ヒンジ領域のジスルフィド結合によって連結した四量体抗体分子の2つの抗原結合アームを含有する。
さらに、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片はまた、当該技術分野において知られる種々のファージディスプレイ法及び/又は酵母ベースの提示法を用いて生成することができる。ファージディスプレイ法では、タンパク質は、これをコードするポリヌクレオチド配列を有するファージ粒子の表面に提示される。特に、VHドメイン及びVLドメインをコードするDNA配列は、動物cDNAライブラリ(例えば、罹患組織のヒト又はマウスcDNAライブラリ)から増幅される。VHドメイン及びVLドメインをコードするDNAは、PCRによってscFvリンカーと一緒に組換えられて、ファージミドベクター中にクローニングされる。ベクターは、E.コリ(E.coli)内にエレクトロポレートされ、E.コリ(E.coli)にヘルパーファージが感染する。これらの方法において用いられるファージは、典型的には、繊維状ファージ、例えばfd及びM13であり、通常、VHドメイン及びVLドメインが、ファージ遺伝子III又は遺伝子VIIIに組換えにより融合する。特定の抗原に結合する抗体又はその抗原結合断片を発現するファージは、抗原により、例えば、標識抗原、又は固体表面若しくはビーズに結合したか若しくは捕捉された抗原を用いて、選択又は識別され得る。本明細書に記載される抗体又は断片を製造するのに用いられ得るファージディスプレイ法の例としては、Brinkman U et al.,(1995)J Immunol Methods 182:41-50;Ames RS et al.,(1995)J Immunol Methods 184:177-186;Kettleborough CA et al.,(1994)Eur J Immunol 24:952-958;Persic L et al.,(1997)Gene 187:9-18;Burton DR & Barbas CF(1994)Advan Immunol 57:191-280;国際出願PCT/GB91/001134号明細書、国際公開第90/02809号パンフレット、国際公開第91/10737号パンフレット、国際公開第92/01047号パンフレット、国際公開第92/18619号パンフレット、国際公開第93/11236号パンフレット、国際公開第95/15982号パンフレット、国際公開第95/20401号パンフレット、及び国際公開第97/13844号パンフレット;並びに米国特許第5,698,426号明細書、同第5,223,409号明細書、同第5,403,484号明細書、同第5,580,717号明細書、同第5,427,908号明細書、同第5,750,753号明細書、同第5,821,047号明細書、同第5,571,698号明細書、同第5,427,908号明細書、同第5,516,637号明細書、同第5,780,225号明細書、同第5,658,727号明細書、同第5,733,743号明細書、及び同第5,969,108号明細書に開示されるものが挙げられる。
ヒト抗体、非ヒト抗体、キメラ抗体又はヒト化抗体は、インビトロの供給源(例えば、ハイブリドーマ又は組換え的に抗体を産生する細胞株)及びインビボの供給源(例えば、げっ歯類、ヒト扁桃腺)を含む任意の手段によって入手することができる。抗体を生成する方法は、当該技術分野において知られており、例えば、Koehler and Milstein,Eur. J.Immunol.,5:511-519(1976);Harlow and Lane(eds.),Antibodies:A Laboratory Manual,CSH Press(1988);及びJaneway et al. (eds.),Immunobiology,5th Ed.,Garland Publishing,New York,N.Y. (2001))に記載されている。いくつかの態様では、ヒト抗体又はキメラ抗体は、1つ又は複数の内因性免疫グロブリン遺伝子が1つ又は複数のヒト免疫グロブリン遺伝子で置き換えられているトランスジェニック動物(例えば、マウス)を使用して生成することができる。内因性抗体遺伝子が効果的にヒト抗体遺伝子で置き換えられているトランスジェニックマウスの例としては、以下に限定されるものではないが、Medarex HUMAB-MOUSE(商標)、Kirin TC MOUSE(商標)及びKyowa Kirin KM-MOUSE(商標)が挙げられる(例えば、Lonberg,Nat.Biotechnol.,23(9):1117-25(2005),及びLonberg,Handb. Exp. Pharmacol.,181:69-97(2008)を参照されたい)。ヒト化抗体は、当該技術分野において知られる任意の好適な方法を用いて生成することができ(例えば、An,Z.(ed.),Therapeutic Monoclonal Antibodies:From Bench to Clinic,John Wiley & Sons,Inc.,Hoboken,N.J. (2009)を参照されたい)、例えば、非ヒトCDRのヒト抗体足場への移植(例えば、Kashmiri et al.,Methods,36(1):25-34(2005);及びHou et al.,J.Biochem.,144(1):115-120(2008)を参照されたい)が挙げられる。いくつかの態様では、ヒト化抗体を、例えば米国特許出願公開第2011/0287485A1号明細書に記載されている方法を使用して作製し得る。
III(a). 核酸
本明細書で提供されるのは、ヒトGDF-15に結合する抗体若しくはその抗原結合断片(任意選択的に、この抗体若しくはその抗原結合断片は、モノクローナル抗体若しくは断片である)又はその断片(例えば、VH及び/又はVL)をコードする核酸配列を含む1種以上の単離されたポリヌクレオチドである。
また本明細書で提供されるのは、配列番号2、20、38、56、74、92、110、128、146、164、182、200、218、236、254、272、290、308、326、344、362、380、398、416、434及び452からなる群から選択される配列を含むポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドである。いくつかの態様では、ポリペプチドを含む抗体又はその抗原結合断片は、GDF-15に免疫特異的に結合する。
また本明細書で提供されるのは、配列番号11、29、47、65、83、101、119、137、155、173、191、209、227、245、263、281、299、317、335、353、371、389、407、425、443及び461からなる群から選択される配列を含むポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドである。いくつかの態様では、ポリペプチドを含む抗体又はその抗原結合断片は、GDF-15に免疫特異的に結合する。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載の抗体又は抗原結合断片の軽鎖又は重鎖をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドである。ポリヌクレオチドは、本明細書に記載の抗体のVH FR及びCDRを含む重鎖をコードするヌクレオチド配列を含むことができる(例えば、表1及び表5を参照されたい)。ポリヌクレオチドは、本明細書に記載の抗体のVL FR及びCDRを含む軽鎖をコードするヌクレオチド配列を含むことができる(例えば、表2及び表6を参照されたい)。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるポリヌクレオチド又はポリヌクレオチドの組み合わせは、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片をコードするヌクレオチド配列又はヌクレオチド配列の組み合わせを含み、抗体又はその抗原結合断片は重鎖を含み、重鎖は表3に示すアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメインと、表8に示す重鎖定常領域配列(例えば、配列番号473又は474)を含む重鎖定常領域とを含む。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるポリヌクレオチド又はポリヌクレオチドの組み合わせは、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片をコードするヌクレオチド配列又はヌクレオチド配列の組み合わせを含み、抗体又はその抗原結合断片は軽鎖を含み、軽鎖は表4に示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインと、表8に示す軽鎖定常領域配列(例えば、配列番号475)を含む軽鎖定常領域とを含む。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるポリヌクレオチド又はポリヌクレオチドの組み合わせは、GDF-15(例えば、ヒトGDF-15)に免疫特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片をコードするヌクレオチド配列又はヌクレオチド配列の組み合わせを含み、抗体又はその抗原結合断片は、(i)重鎖(ここで、重鎖は、表3に示すアミノ酸配列を含む重鎖可変ドメインと、表8に示す重鎖定常領域配列(例えば、配列番号473又は474)を含む重鎖定常領域とを含む)及び(ii)軽鎖(ここで、軽鎖は、表4に示すアミノ酸配列を含む軽鎖可変ドメインと、表8に示す軽鎖定常領域配列(例えば、配列番号475)を含む軽鎖定常領域とを含む)を含む。
いくつかの態様では、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片は、ヒトGDF-15に結合し、表9に列挙されるVH及び/又はVLをコードするDNA配列によってコードされる。したがって、本明細書においてはまた、表9に列挙されるVH及び/又はVLをコードする配列を含む核酸を含むポリヌクレオチドが提供される。
いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは、表9に列挙されるVHをコードする配列を含むヌクレオチド、及び重鎖定常領域(例えば、配列番号473及び474)をコードする配列を含むヌクレオチドを含む。いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは、表9に列挙されるVLをコードする配列を含むヌクレオチド、及び軽鎖定常領域(例えば、配列番号475)をコードする配列を含むヌクレオチドを含む。
また本明細書においては、例えばコドン/RNA最適化、異種シグナル配列との置換、及びmRNA不安定性要素の排除によって最適化される、GDF-15に特異的に結合する本明細書に記載の抗体又はその抗原結合断片をコードするポリヌクレオチドが提供される。コドン変化(例えば、遺伝子コードの縮退に起因して同じアミノ酸をコードするコドン変化)を導入し、且つ/又はmRNAの阻害領域を除去することによって、組換え発現のためのGDF-15又はそのドメイン(例えば、重鎖、軽鎖、VHドメイン、又はVLドメイン)に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片をコードする最適化された核酸を生成するための方法は、例えば、米国特許第5,965,726号明細書、同第6,174,666号明細書、同第6,291,664号明細書、同第6,414,132号明細書、及び同第6,794,498号明細書に記載される最適化法を適宜適応させることによって実施可能である。
本明細書に記載される抗体若しくはその抗原結合断片、又はそのドメインをコードするポリヌクレオチドは、当該技術分野においてよく知られる方法(例えば、PCR及び他の分子クローニング法)を用いて、好適な供給源(例えばハイブリドーマ)由来の核酸から生成され得る。例えば、知られている配列の3’末端及び5’末端にハイブリダイズ可能な合成プライマーを用いたPCR増幅は、目的の抗体を産生するハイブリドーマ細胞から得られるゲノムDNAを用いて実行され得る。このようなPCR増幅法を用いて、抗体又はその抗原結合断片の軽鎖及び/又は重鎖をコードする配列を含む核酸を得ることができる。このようなPCR増幅法を用いて、抗体又はその抗原結合断片の可変軽鎖領域及び/又は可変重鎖領域をコードする配列を含む核酸を得ることができる。増幅された核酸は、宿主細胞内での発現のために、また例えば、キメラ抗体及びヒト化抗体又はそれらの抗原結合断片を生成するためのさらなるクローニングのために、ベクターにクローニングすることができる。
本明細書で提供されるポリヌクレオチドは、例えば、RNA形態であってもDNA形態であってもよい。DNAとしては、cDNA、ゲノムDNA、及び合成DNAが挙げられ、DNAは、二本鎖であっても一本鎖であってもよい。一本鎖の場合、DNAは、コード鎖であっても非コード(アンチセンス)鎖であってもよい。いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは、1つ以上の内因性イントロンを欠いているcDNA又はDNAである。いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは、天然に存在しないポリヌクレオチドである。いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは、組換えにより生成される。いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは単離されている。いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは、実質的に純粋である。いくつかの態様では、ポリヌクレオチドは、天然成分から精製される。
III(b). ベクター及び宿主細胞
本開示は、ヒトGDF-15に結合する抗体又はその抗原結合断片(任意選択的に、この抗体又はその抗原結合断片の1つ又は複数は、モノクローナル抗体又は断片である)をコードする1種又は複数の核酸配列を含む1種又は複数のベクターをさらに提供する。ベクターは、例えば、プラスミド、エピソーム、コスミド、ウイルスベクター(例えば、レトロウイルス若しくはアデノウイルス)又はファージであり得る。好適なベクター及びベクターの調製方法は、当該技術分野でよく知られている(例えば、Sambrook et al.,Molecular Cloning,a Laboratory Manual,3rd edition,Cold Spring Harbor Press,Cold Spring Harbor,N.Y. (2001)、及びAusubel et al.,Current Protocols in Molecular Biology,Greene Publishing Associates and John Wiley & Sons,New York,N.Y. (1994)を参照されたい)。
ヒトGDF-15に結合する抗体又はその抗原結合断片(任意選択的に、この抗体又はその抗原結合断片は、モノクローナル抗体又は断片である)をコードする核酸配列に加えて、このベクターは、望ましくは、宿主細胞中でのこのコード配列の発現をもたらす発現制御配列(例えば、プロモーター、エンハンサー、ポリアデニル化シグナル、転写ターミネーター、配列内リボソーム侵入部位(IRES)など)を含む。例示的な発現制御配列は、当該技術分野で知られており、例えば、Goeddel,Gene Expression Technology:Methods in Enzymology,Vol.185,Academic Press,San Diego,Calif.(1990)に記載されている。
ヒトGDF-15に結合する抗体又はその抗原結合断片(任意選択的に、この抗体又はその抗原結合断片の1つ又は複数は、モノクローナル抗体又は断片である)をコードする核酸配列を含むベクターを、コードされるポリペプチドを発現し得る宿主細胞(例えば、任意の好適な原核細胞又は真核細胞)に導入し得る。したがって、本開示は、このベクターを含む単離細胞を提供する。使用し得る宿主細胞としては、容易且つ確実に増殖し得、適度に速い増殖速度を有し、十分に特徴付けられた発現系を有し、容易に且つ効率的に形質転換又はトランスフェクトし得る細胞が挙げられる。好適な原核細胞の例としては、以下に限定されるものではないが、バチルス(Bacillus)属(バチルス・サブティルス(Bacillus subtilis)及びバチルス・ブレビス(Bacillus brevis)など)、エシェリキア(Escherichia)属(E.コリ(E.coli)など)、シュードモナス(Pseudomonas)属、ストレプトミセス(Streptomyces)属、サルモネラ(Salmonella)属及びエルウィニア(Erwinia)属が挙げられる。特に有用な原核細胞としては、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)(例えば、K12、HB101(ATCC No.33694)、DH5a、DH10、MC1061(ATCC No.53338)、及びCC102)の様々な菌株が挙げられる。好適な真核細胞は、当該技術分野において知られており、例えば、酵母細胞、昆虫細胞及び哺乳動物細胞が挙げられる。いくつかの態様では、ベクターは、哺乳動物細胞中で発現される。多数の好適な哺乳動物宿主細胞が当該技術分野で知られており、多くは、米国培養細胞系統保存機関(American Type Culture Collection)(ATCC、Manassas、VA)から入手可能である。好適な哺乳動物細胞の例としては、以下に限定されないが、チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)(ATCC No.CCL61)、CHO DHFR細胞(Urlaub et al,Proc. Natl. Acad. Sci. USA,97:4216-4220(1980))、ヒト胎児腎(HEK)293又は293T細胞(ATCC No.CRL1573)及び3T3細胞(ATCC No.CCL92)が挙げられる。他の好適な哺乳動物細胞株は、サルCOS-1(ATCC No.CRL1650)及びCOS-7細胞株(ATCC No.CRL1651)並びにCV-1細胞株(ATCC No.CCL70)である。哺乳動物細胞は、望ましくは、ヒト細胞である。例えば、哺乳動物細胞は、ヒトリンパ球又はリンパ球由来の細胞株、例えばプレBリンパ球系統(pre-B lymphocyte origin)の細胞株、PER.C6(登録商標)細胞株(Crucell Holland B.V.,The Netherlands)又はヒト胎児腎(HEK)293若しくは293T細胞(ATCC No.CRL1573)であり得る。
本明細書に記載の抗体若しくは抗原結合断片(任意選択的に、モノクローナル抗体又は断片)のいずれかのアミノ酸をコードする核酸配列は、「トランスフェクション」、「形質転換」又は「形質導入」によって細胞に導入され得る。
本明細書に記載の抗体又はその抗原結合断片が組換え発現によって産生されたら、これを、当該技術分野で知られる任意の免疫グロブリン分子精製法、例えば、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換、アフィニティ、特にプロテインA後の特異的抗原に対する親和性によるもの、及びサイズ排除クロマトグラフィー)、遠心分離、示差溶解度、又は任意の他の標準的なタンパク質精製技術によって精製することができる。さらに、本明細書に記載の抗体又はその抗原結合断片は、本明細書に記載される、又はさもなければ当該技術分野で知られる異種ポリペプチド配列に融合させて、精製を促進することができる。
IV.医薬組成物
本明細書に記載される抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片を含む組成物が本明細書において提供される。いくつかの態様では、所望の純度を有する抗体又はその抗原結合断片は、例えば、生理学的に許容される担体、賦形剤又は安定剤を含む製剤中に存在する(Remington’s Pharmaceutical Sciences(1990)Mack Publishing Co.,Easton,PA)。許容される担体、賦形剤、又は安定剤は、利用される投与量及び濃度ではレシピエントに対して非毒性である。非経口投与に好適な製剤としては、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、及び製剤を意図するレシピエントの血液と等張にする溶質を含み得る水性及び非水性の等張滅菌注射液、並びに、懸濁剤、可溶化剤、増粘剤、安定剤、及び保存剤を含み得る水性及び非水性の滅菌懸濁液が挙げられる。
いくつかの態様では、医薬組成物は、本明細書に記載される抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片と、薬学的に許容される担体とを含む(例えば、Gennaro,Remington:The Science and Practice of Pharmacy with Facts and Comparisons:Drugfacts Plus,20th ed.(2003);Ansel et al.,Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems,7th ed.,Lippencott Williams and Wilkins(2004);Kibbe et al.,Handbook of Pharmaceutical Excipients,3rd ed.,Pharmaceutical Press(2000)を参照されたい)。本明細書に記載の医薬組成物は、いくつかの態様では、医薬として使用するためのものである。インビボ投与に使用される組成物は、無菌であり得る。これは、例えば、無菌濾過膜に通して濾過することにより容易に達成される。
本明細書に記載の医薬組成物は、インビボ又はインビトロで生物学的効果を発揮するために使用することができる。
本明細書に記載の医薬組成物は、癌を治療するために使用することができる。いくつかの態様では、癌は、扁平上皮癌、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、神経膠腫、消化管癌、腎臓(renal)癌、卵巣癌、肝臓癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、腎臓(kidney)癌、前立腺癌、去勢抵抗性前立腺癌、甲状腺癌、メラノーマ、軟骨肉腫、神経芽細胞腫、膵臓癌、多形神経膠芽腫、子宮頸癌、脳腫瘍、胃癌、膀胱癌、ヘパトーマ(肝細胞癌(HCC))、乳癌、結腸癌、頭頸部癌、頭頸部扁平上皮癌、腎細胞癌、メルケル細胞癌、尿路上皮癌、胸腺癌、上皮癌、唾液腺癌、絨毛癌、口腔癌、皮膚癌、又は食道癌である。いくつかの態様では、癌は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)又は前立腺癌である。癌は、GDF-15発現癌であり得る。
本明細書に記載の医薬組成物は、癌細胞の増殖を阻害するために使用することができる。癌細胞は、扁平上皮癌、肺癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、神経膠腫、消化管癌、腎臓(renal)癌、卵巣癌、肝臓癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、腎臓(kidney)癌、前立腺癌、去勢抵抗性前立腺癌、甲状腺癌、メラノーマ、軟骨肉腫、神経芽細胞腫、膵臓癌、多形神経膠芽腫、子宮頸癌、脳腫瘍、胃癌、膀胱癌、ヘパトーマ(肝細胞癌(HCC))、乳癌、結腸癌、頭頸部癌、頭頸部扁平上皮癌、腎細胞癌、メルケル細胞癌、尿路上皮癌、胸腺癌、上皮癌、唾液腺癌、絨毛癌、口腔癌、皮膚癌、又は食道癌の細胞であり得る。いくつかの態様では、癌細胞は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)又は前立腺癌の細胞である。癌細胞は、GDF-15発現癌細胞であり得る。
本明細書に記載の医薬組成物は、樹状細胞を活性化するため、T細胞の増殖を増加させるため、及び/又はTh1細胞の分化を増加させるために使用することができる。樹状細胞、T細胞、及び/又はTh1細胞は、インビトロにあり得る。樹状細胞、T細胞、及び/又はTh1細胞は、対象、例えばヒト対象内にあり得る。いくつかの態様では、対象、例えばヒト対象は、癌を有する。
本明細書に記載の医薬組成物は、悪液質を治療するために使用することができる。いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、悪液質などの疾患又は病態を治療するために使用される。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、悪液質に関連する筋肉量の減少及び脂肪量の減少を阻害するために使用される。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、悪液質に関連する意図しない体重減少を阻害又は低減するために使用される。
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、悪液質に関連する臓器量の減少、筋肉量の減少、脂肪量の減少、及び不意図しない体重減少を阻害するために使用される。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。いくつかの態様では、臓器は、腎臓、肝臓、心臓、又は脾臓である。
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、悪液質に関連するサルコペニアを治療するために使用される。
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、悪液質の発生率及び/又は重症度を低下させ、それによって悪液質を引き起こすおそれのある抗癌剤の最大耐量を増加させるために使用される。
いくつかの態様では、本明細書で提供される医薬組成物は、悪液質に罹患している対象の食欲を増加させるために使用される。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。
V.治療上の使用及び方法
様々な態様において、本明細書で提供されるのは、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を使用するインビトロ及びインビボの方法である。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、癌を治療する方法である。癌を治療する方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、対象における癌細胞の増殖を阻害する方法である。対象における癌細胞の増殖を阻害する方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。対象は、例えば、癌を有する対象であり得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、対象における樹状細胞の活性化を増加させる方法である。対象における樹状細胞の増殖を増加させる方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。対象は、例えば、癌を有する対象であり得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、対象におけるT細胞の増殖を増加させる方法である。対象におけるT細胞の増殖を増加させる方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。対象は、例えば、癌を有する対象であり得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、対象におけるTh1細胞の分化を増加させる方法である。対象におけるTh1細胞の分化を増加させる方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。対象は、例えば、癌を有する対象であり得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、悪液質を治療する方法である。悪液質を治療する方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、悪液質に関連する筋肉量の減少及び脂肪量の減少を阻害する方法である。悪液質に関連する筋肉量の減少及び脂肪量の減少を阻害する方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、悪液質に関連する意図しない体重減少を阻害又は低減する方法である。悪液質に関連する意図しない体重減少を阻害又は低減する方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、悪液質に関連する、臓器量の減少、筋肉量の減少、脂肪量の減少、及び意図しない体重減少を阻害する方法である。悪液質に関連する、臓器量の減少、筋肉量の減少、脂肪量の減少、及び意図しない体重減少を阻害する方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。いくつかの態様では、臓器は、腎臓、肝臓、心臓、又は脾臓である。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、悪液質に関連するサルコペニアを治療する方法である。悪液質に関連するサルコペニアを治療する方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、悪液質の発生率及び/又は重症度を低下させ、それによって悪液質を引き起こすおそれのある抗癌剤の最大耐量を増加させる方法である。悪液質の発生率及び/又は重症度を低下させ、それによって悪液質を引き起こすおそれのある抗癌剤の最大耐量を増加させる方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。
いくつかの態様では、本明細書で提供されるのは、悪液質に罹患している対象の食欲を増加させる方法である。悪液質に罹患している対象の食欲を増加させる方法は、本明細書に記載の抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書に記載のその医薬組成物を、それを必要としている対象に投与することを含み得る。いくつかの態様では、悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している。
本明細書で提供される抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書で提供されるその医薬組成物は、任意の好適な手段によって投与することができる。
本明細書で提供される抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は本明細書で提供されるその医薬組成物の適切な投与量及び投与レジメンは、単独で、又は1つ以上の他の追加の治療薬と組み合わせて使用される場合、治療する疾患、疾患の重症度及び経過、投与経路、並びに他の因子に依存する。
いくつかの態様では、医薬として使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、癌を治療する方法において使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、対象における癌を治療する方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、悪液質を治療する方法において使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、対象における悪液質を治療する方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、悪液質に関連する筋肉量及び脂肪量の減少を阻害するための方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、対象における悪液質に関連する筋肉量及び脂肪量の減少を阻害する方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、悪液質に関連する意図しない体重減少を阻害又は低減するための方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、対象における悪液質に関連する意図しない体重減少を阻害又は低減する方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、悪液質に関連する臓器量の減少、筋肉量の減少、脂肪量の減少、及び意図しない体重減少を阻害する方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、対象における悪液質に関連する臓器量の減少、筋肉量の減少、脂肪量の減少、又は意図しない体重減少を阻害する方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、悪液質に関連するサルコペニアを治療する方法において使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、対象における悪液質に関連するサルコペニアを治療する方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、悪液質の発生率及び/又は重症度を低下させ、それによって悪液質を引き起こすおそれにある抗癌剤の最大耐量を増加させる方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、悪液質の発生率及び/又は重症度を低下させ、それによって悪液質を引き起こすおそれのある抗癌剤の最大耐量を増加させる方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
いくつかの態様では、悪液質に罹患している対象の食欲を増進させる方法は悪液質で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、悪液質に罹患している対象の食欲を増進させる方法で使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。
VI.検出用途及び診断用途
本明細書に記載される抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片は、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、免疫沈降法、又はウェスタンブロッティング法などのイムノアッセイを含む、当業者に知られた古典的方法を使用して、生体試料中のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)のレベルをアッセイするために使用することができる。好適な抗体アッセイ標識は、当該技術分野で知られており、グルコースオキシダーゼなどの酵素標識;ヨウ素(125I、121I)、炭素(14C)、硫黄(35S)、トリチウム(3H)、インジウム(121In)、及びテクネチウム(99Tc)などの放射性同位体;ルミノールなどの発光標識;並びにフルオレセイン及びローダミンなどの蛍光標識、並びにビオチンが挙げられる。このような標識を用いて、本明細書に記載の抗体又はその抗原結合断片を標識することができる。或いは、本明細書に記載の抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片を認識する第2の抗体又はその抗原結合断片を標識し、抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片と組み合わせて使用して、GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)レベルを検出することができる。
GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)の発現レベルをアッセイすることは、第1の生体試料中のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)のレベルを、直接的(例えば、絶対タンパク質レベルを決定又は推定することによって)又は相対的(例えば、第2の生体試料中の疾患に関連するタンパク質のレベルを比較することによって)に、定性的又は定量的に測定又は推定することを含むことを意図する。第1の生体試料中のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)発現レベルを測定又は推定して標準GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)レベルと比較することができ、この標準は、障害を有しない個体から得た第2の生体試料から取られるか、又は障害を有しない個体集団の平均レベルによって決定される。当該技術分野で理解されるであろうように、一旦「標準」GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)レベルがわかれば、それを比較用の標準として繰り返し使用することができる。
本明細書で用いられる場合、用語「生体試料」は、GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)を潜在的に発現する対象、細胞株、組織、又は他の細胞供給源から得られる任意の生体試料を指す。動物(例えばヒト)から組織生検及び体液を得る方法は、当該技術分野においてはよく知られている。
GDF-15レベルの上昇は、癌(例えば、結腸直腸癌及び非小細胞肺癌)における全生存率の低下と関連している。したがって、本明細書に記載される抗GDF-15抗体は、当業者によく知られ、標準的であり、本明細書に基づく、インビトロ及びインビボで用途を含む、予後、診断、モニタリング及びスクリーニング用途に使用され得る。
本明細書に記載の抗GDF-15抗体及びその抗原結合断片は、検出可能又は機能的標識を保有することができる。蛍光標識が用いられる場合、当該技術分野において知られている、現在利用可能な顕微鏡検査及び蛍光活性化セルソーター分析(FACS)、又はこれら両方の方法の手順の組み合わせを利用して、特異的な結合部材を同定及び定量化することができる。本明細書に記載の抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片は、蛍光標識を保有することができる。例示的な蛍光標識としては、例えば、反応性のコンジュゲートプローブ、例えば、アミノクマリン、フルオレセイン、並びにテキサスレッド、Alexa Fluor色素、Cy色素、及びDyLight色素が挙げられる。抗GDF-15抗体は、同位体3H、14C、32P、35S、36Cl、51Cr、57Co、58Co、59Fe、67Cu、90Y、99Tc、111In、117Lu、121I、124I、125I、131I、198Au、211At、213Bi、225Ac及び186Reなどの放射性標識を保有することができる。放射性標識を使用する場合、当該技術分野で既知の現在利用可能な計数手順を利用して、抗GDF-15抗体又は抗原結合断片のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)への特異的結合を同定及び定量化することができる。標識が酵素である場合、検出は、現在利用されている、当該技術分野において知られている比色技術、分光光度技術、蛍光分光光度技術、電流測定技術、又は気体定量技術によっても達成することができる。これは、試料又は対照試料を抗GDF-15抗体又はその抗原結合断片と、抗体又はその抗原結合断片とGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)との複合体の形成を可能にする条件下で接触させることによって達成することができる。抗体又はその抗原結合断片とGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)との間で形成された複合体を検出し、試料及び対照において比較する。本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片のヒトGDF-15への特異的結合の観点から、抗体又はその抗原結合断片を使用して、試料中のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)の発現を特異的に検出することができる。本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片はまた、免疫親和性精製によりGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)を精製するために使用することができる。
例えば、GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)の存在の程度を定量的に分析するための試験キットの形態で調製され得るアッセイシステムも本明細書に含められる。当該系又は試験キットは、標識成分、例えば標識した抗体又は抗原結合断片、及び1つ以上の追加の免疫化学試薬を含み得る。キットの詳細については、例えば、以下のVII節を参照されたい。
いくつかの態様では、試料中のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)をインビトロで検出するための方法であって、前記試料を抗体又はその抗原結合断片と接触させることを含む方法が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、インビトロで試料中のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)を検出するための、本明細書で提供される抗体又はその抗原結合断片の使用が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、対象、又は対象から得られた試料中のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)の検出に使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が本明細書で提供される。いくつかの態様では、診断薬として使用するための、本明細書で提供される抗体若しくはその抗原結合断片、又は医薬組成物が、本明細書で提供される。いくつかの態様では、抗体は検出可能な標識を含む。
VII.キット
本明細書に記載の1つ以上の抗体又はその抗原結合断片を含むキットが、本明細書で提供される。いくつかの態様では、本明細書で提供される1つ以上の抗体又はその抗原結合断片などの、本明細書に記載の医薬組成物の成分の1つ以上を充填した1つ以上の容器を含む医薬パック又はキットが、本明細書で提供される。任意選択的に、こうした容器は、医薬品又は生物学的製剤の製造、使用、又は販売を規制する政府機関によって規定された形態の通知を伴ってもよく、この通知は、ヒトに投与するための製造、使用、又は販売の機関による承認を示す。
また本明細書においては、検出法に用いることができるキットが提供される。いくつかの態様では、キットは、1つ以上の容器内に、本明細書に記載される抗体又はその抗原結合断片、好ましくは精製された抗体又はその抗原結合断片を含む。いくつかの態様では、本明細書に記載のキットは、対照として使用することができる、実質的に単離されたGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)を含有する。いくつかの態様では、本明細書に記載されるキットはさらに、GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)と反応しない対照抗体又はその抗原結合断片を含む。いくつかの態様では、本明細書に記載のキットは、抗体又はその抗原結合断片のGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)への結合を検出するための1つ以上の要素を含有する(例えば、抗体又はその抗原結合断片は、蛍光化合物、酵素基質、放射性化合物、又は発光化合物などの検出可能な基質にコンジュゲートされてもよく、或いは、第1の抗体又はその抗原結合断片を認識する第2の抗体又はその抗原結合断片が検出可能な基質にコンジュゲートされてもよい)。いくつかの態様では、本明細書で提供されるキットは、組換えにより生成された、又は化学的に合成されたGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)を含むことができる。キットで提供されるGDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)はまた、固体支持体に結合されていてもよい。いくつかの態様では、上記のキットの検出手段は、GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)が結合する固体支持体を含む。また、そのようなキットは、非結合レポーター標識抗GDF-15抗体若しくはその抗原結合断片、又は抗マウス/ラット抗体若しくはその抗原結合断片を含んでもよい。この態様においては、GDF-15タンパク質(例えば、ヒトGDF-15タンパク質)への抗体又はその抗原結合断片の結合は、レポーター標識抗体又はその抗原結合断片の結合によって検出可能である。
本節における実施例は、例示として提供されるものであって、限定するものとしてではない。
実施例1:ヒト、カニクイザル及びマウスのGDF-15タンパク質の発現及び精製のための方法
ヒト及びカニクイザルの成熟GDF-15タンパク質を発現させるためのコンストラクトの設計に使用されるタンパク質配列は、UniProtエントリーQ99988(ヒト;配列番号469)及びG7PWZ3(カニクイザル(cyno);配列番号470)から得た。野生型ヒトGDF-15タンパク質に加えて、一般的なバリアントH202D(MAF=0.231;配列番号471)を生成した(Ensembl ENST00000252809.3)。マウスGDF-15配列は、UniprotエントリーQ9Z0J7(配列番号472)から得た。
(配列番号469;シグナルペプチド(アミノ酸1~29)に下線)
(配列番号479;成熟GDF-15)
(配列番号480;成熟GDF-15 H202D)
(配列番号470;シグナルペプチド(アミノ酸1~29)に下線)
(配列番号471;シグナルペプチド(アミノ酸1~29)に下線;H202D 太字及び下線)
(配列番号472;シグナルペプチド(アミノ酸1~30)に下線)
非タグ化ヒト及びカニクイザルGDF-15タンパク質
ヒト及びカニクイザルGDF-15(残基197~308)の成熟ペプチドに対応する配列を、pET-28a(Merck)細菌発現ベクターにクローニングした。コンストラクトをBL21(DE3)細胞(Life Technologies)中で発現させ、封入体から抽出し、標準的な技術を用いてリフォールディングした。タンパク質を、標準的な技術を用い、陽イオン交換クロマトグラフィー及びサイズ排除クロマトグラフィーにより精製した。
哺乳動物は、His及びFLAG標識ヒト及びカニクイザルGDF-15タンパク質を発現した
N末端ポリヒスチジン(poly-His)及びFLAGタグをコードする成熟ヒト及びカニクイザルGDF-15タンパク質をpDEST12.2 OriP(Thermo Fisher) <3017ベクターにクローニングした。このコンストラクトをExpi293F細胞(Thermo Fisher)で発現させ、標準的な固定化金属アフィニティークロマトグラフィー及びサイズ排除クロマトグラフィー精製を用いて馴化培地から精製した。
Hisタグ及びFLAGタグ付きマウスGDF-15タンパク質のクローニング、発現及び精製
完全長マウスGDF-15コンストラクトを、フューリン切断部位のC末端近くにFLAG及びポリHisタグを有するように設計し、pDEST12.2 OriP(Thermo Fisher)ベクターにクローニングした。マウスGDF-15プラスミド及びフューリンタンパク質をコードするプラスミドをチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞に同時トランスフェクトした。成熟二量体マウスGDF-15タンパク質を、標準的な固定化金属アフィニティークロマトグラフィー及びサイズ排除クロマトグラフィー精製を用いて馴化培地から精製した。
ProヒトGDF-15
完全長ヒトGDF-15(Pro-GDF-15)Fc融合コンストラクトを、GDF-15残基190~196の欠失を有し(Bauskin et al. 2010)、N末端Fc及びポリHisタグを有するように設計した。コンストラクトをpDEST12.2OriP(Thermo Scientific)にクローニングし、相補的Fcコンストラクトと共にCHO細胞に同時トランスフェクトした。二量体Pro-GDF-15タンパク質を、MabSelect PrismAカラム(GE Healthcare)を用いて馴化培地から精製した。FcタグをTEVプロテアーゼを用いて切断し、放出されたHis-Pro-GDF-15タンパク質を、標準的な固定化金属アフィニティークロマトグラフィー及びサイズ排除クロマトグラフィーを用いてさらに精製した。
げっ歯類の免疫付与時の寛容破壊のためのマウスGDF-15の毒素融合形態
組換えマウスGDF-15によるマウスの免疫付与時の寛容を破壊するために、タンパク質を、T細胞エピトープを含有する抗原に融合させた。まず、FcタグとGDF-15との間に配置されたTEV切断部位を有するFcタグにN末端で融合された成熟マウスGDF-15(残基189~303)コンストラクトを設計した。コンストラクトをpDEST12.2OriP(Thermo Scientific)にクローニングし、相補的Fcコンストラクトと共にCHO細胞に同時トランスフェクトした。二量体Fcタグ付きGDF-15タンパク質を、MabSelect PrismAカラムを使用して馴化培地から精製し、次いで、TEVプロテアーゼを使用して切断して、二量体マウスGDF-15を生成した。マウスGDF15を、ジプテリア毒素フラグメントA(DTA)、又は破傷風毒素(TT)に由来するジペプチド(Percival-Alwyn et al.,2015に記載)の変形型の細菌毒素に共有結合的に融合させて、免疫原His-TT-マウスGDF-15及びHis-DTA-マウスGDF-15を生成した。細菌発現系を用いてHisタグ付きDTAを作製し、CHO細胞を用いてHisタグ付きTTを作製した。抗原を、標準的な固定化金属アフィニティークロマトグラフィー及びサイズ排除クロマトグラフィー技術を用いて精製した。
実施例2:ハイブリドーマ技術による抗ヒトGDF-15抗体の生成方法
免疫付与
組換えヒトGDF-15(hGDF-15)を用いてCD1マウスを免疫した。2つの群のマウスを使用した。群1では、マウスをタグなしhGDF-15で免疫し、群2のマウスは、10個のヒスチジンタグ付きhGDF-15で免疫した。
組換えタンパク質をPBSで希釈し、等量の完全フロイントアジュバントで乳化し、2つの部位でマウスに注射した。その後の3回の注射においては、同数の細胞をフロイント不完全アジュバントで乳化し、上記のように注射した。24日目に、PBS中の組換えタンパク質を腹腔内に注射することによって、最終追加免疫を行った。
尾静脈出血が、免疫前、初回免疫後13日目、及び2回目免疫後20日目にマウスから得られた。ヒトGDF-15に対するIgG力価を、血清ELISAによって決定した。最も高い力価を有する動物をハイブリドーマ生成のために使用した。
hGDF-15に対するマウス免疫応答の評価
ヒトGDF-15及び無関係なタンパク質対照に対する血清IgG力価を、標準的な技術を用いて96ウェルマイクロタイタープレート中でELISAによって決定した。HRP標識ポリクローナルヤギ抗マウスIgG特異的二次抗体(Jackson Immunolabs)を用いて抗体を検出し、TMB基質(Sigma)を用いてアッセイを進め、続いて0.5M硫酸を添加して反応を停止させた。次いで、PerkinElmer EnVision2103マルチラベルプレートリーダーを用いてプレートを読み取った。
ヒトGDF-15及び無関係なタンパク質の血清滴定曲線をプロットし、曲線下面積(AUC)を計算した。
モノクローナルマウスIgGの単離
最終追加免疫の4日後に、リンパ節を無菌採取し、細胞を機械的破壊によって単離し、計数した。これらの細胞をSP2/0骨髄腫細胞と混合し、電気融合装置を用いて融合した。得られた融合物をメチルセルロースに基づく半固形培地と混合し、OmniTrayプレートに蒔いた。半固形培地は、CloneMatrix及びDMEMを含み、20%FCS、10%BM Condimed H1、1mMピルビン酸ナトリウム及びOPI培地添加物、2%ヒポキサンチンアザセリン、並びにFITC結合型ヤギ抗ラットIgGを添加した。半固形培地中の細胞は、5%COインキュベーター内、37℃で13日間培養した。このインキュベーション期間中、クローンコロニーが単一の前駆ハイブリドーマ細胞から形成される。これらのコロニーは、半固形培地中に存在するFITC結合型抗IgGによりコロニー近傍で捕捉されるIgGを分泌する。結果的に生じる免疫複合体の形成は、ClonePix FLコロニーピッカー(Molecular Devices)によって可視化した場合、蛍光「ハロー」として細胞周囲で認めることができる。次に、これらのハローを伴うコロニーを96ウェルマイクロタイタープレートに採取する。
培養3~5日後、採取したコロニーの上清を回収し、ヒトGDF-15結合についてスクリーニングした。
マウスIgGのDNA配列決定及び精製
メッセンジャーRNA(mRNA)をハイブリドーマ細胞から磁気オリゴ(dT)粒子を用いて抽出し、cDNAに逆転写した。全てのマウスIgGサブクラスに特異的なポリC及び定常領域VH又はVLプライマーを用いて、PCR増幅を実施した。
マウスIgGの精製
細胞を、24ウェルプレート内で増殖させ、HyperZero及びグルタミンを添加した血清フリーHL-1培地中で過成長させた。10日後、上清を96ウェルマスターブロックに移し、全てのサブクラスのマウスIgG(IgG1、IgG2a、IgG2b及びIgG3)を、Perkin Elmer Minitrackを用いてProPlus樹脂(Phynexus)上の過成長細胞培養上清から精製した。捕捉したマウスIgGを、100mM HEPES、140mM NaCl pH3.0で溶出させ、次いで、等体積の200mM HEPES pH8.0で中和させた。精製したIgGを、UV-Star 384ウェルプレート内で280nmでの吸光度読み取りを用いて定量化した。
マウスIgGの再フォーマット
マウスハイブリドーマIgGクローンを分子的に再フォーマットして、基本的にPersic et al.,1997に記載されているように、各ハイブリドーマについて、マウスVH及びVLドメイン並びに関連するマウスIgG定常ドメインを発現するコンストラクトを生成した。ヒト重鎖定常ドメイン及び調節エレメントを含有する関連するベクターにVHドメインをクローニングして、哺乳動物細胞で全IgG1重鎖を発現させた。同様に、適切なマウス軽鎖(ラムダ又はカッパ)定常ドメイン及び調節エレメントの発現用ベクターにVLドメインをクローニングして、哺乳動物細胞に全IgG軽鎖を発現させた。IgGを得るために、哺乳動物懸濁CHO細胞を、重鎖IgGベクター及び軽鎖IgGベクターで一時的にトランスフェクトした。IgGを発現させて、培地に分泌させた。MabSelect SuReクロマトグラフィーカラム(GE Healthcare Lifesciencesカタログ番号11003493(1mlカラム用);11003495(5mlカラム用))、及びGE Healthcare Lifesciences製のAktaXpress(商標)精製システムを用いて、清澄化した上清からIgGを精製した。溶出した物質を、PD-10脱塩カラム(GE Healthcare Lifesciences;カタログ番号;17085101)を用いて、PBS中に緩衝液交換した。IgGの濃度を、IgGのアミノ酸配列に基づく吸光係数を用いて分光光度的に決定し(Pace et al.,1995)、SDS-PAGE及びHP-SEC分析を用いて、精製されたIgGの純度を分析した。
マウス抗ヒトGDF-15 IgGのパネルのヒト化
抗ヒトGDF-15マウスIgGを、インビトロ結合及び活性データに基づいてヒト化、すなわち、マウス可変重鎖フレームワーク領域及びマウス可変軽鎖フレームワーク領域を最も近いヒトIgG可変ドメインで置き換えるために選択した。
ハイブリドーマクローン(VH及びVL)のそれぞれのアミノ酸配列を、IMGTヒト重鎖生殖系列配列及びIMGTヒト軽鎖生殖系列配列に対して分析した。各抗体V遺伝子について、マウスV遺伝子に最も近い単一のヒトV遺伝子配列(バーニア残基及びCDRを除く)を同定した。さらに、各V遺伝子について、最も近い個々のフレームワーク領域(FW1、FW2、FW3及びFW4;やはりバーニア残基及びCDRを除く)も同定した。各ハイブリドーマクローンについて、マウス生殖系列から最も少ないアミノ酸変化を与えた単一のヒト生殖系列又は複合ヒト生殖系列を選択した。
コドン最適化の後、各ヒト化V遺伝子配列を合成し、分子的に再フォーマットして、以下の変更を有する上記のヒトIgG1 TM抗体を生成した。ヒト重鎖定常ドメイン及び調節エレメントを含有するベクターにVHドメインをクローニングして、哺乳動物細胞で全IgG1重鎖を発現させた。この定常領域は、エフェクターnullヒトIgG1をもたらす三重変異(TM)L234F/L235E/P331S(配列番号474)を含有した。同様に、ヒト軽鎖(カッパ)定常ドメイン及び調節エレメントの発現用ベクターにVLドメインをクローニングして、哺乳動物細胞に全IgG軽鎖を発現させた。IgGを得るために、哺乳動物懸濁CHO細胞を、重鎖IgGベクター及び軽鎖IgGベクターで一時的にトランスフェクトした。IgGを発現させて、培地に分泌させた。MabSelect SuReクロマトグラフィーカラム(GE Healthcare Lifesciencesカタログ番号11003493(1mlカラム用);11003495(5mlカラム用))、及びGE Healthcare Lifesciences製のAktaXpress(商標)精製システムを用いて、清澄化した上清からIgGを精製した。溶出した物質を、PD-10脱塩カラム(GE Healthcare Lifesciences;カタログ番号;17085101)を用いて、PBS中に緩衝液交換した。IgGの濃度を、IgGのアミノ酸配列に基づく吸光係数を用いて分光光度的に決定し(Pace et al.,1995)、SDS-PAGE及びHP-SEC分析を用いて、精製されたIgGの純度を分析した。
抗体AB1170243の重鎖CDR2を変異させて、配列NNG内の脱アミド化の問題を除いた。この位置でのNQGへの変異により、熱ストレスに対して優れた安定性を示したクローンAB1170241が生成された。
実施例3:ハイブリドーマ技術による抗マウスGDF-15抗体の生成方法
免疫付与
組換えマウスGDF-15(mGDF-15)を用いてCD1マウスを免疫した。2つの群のマウスを使用した。マウスにおいて、寛容を破壊し、GDF-15マウスバージョンに対する強力な免疫応答を生じさせるために、Tヘルパーエピトープを、Percival-Alwyn et al. (2015)に記載されているように、免疫原に組み込んだ。群1では、マウスをHis-TT-mGDF-15で免疫し、群2のマウスは、His-DTA-mGDF-15で免疫した。免疫付与は、前述のように行った。マウスハイブリドーマIgGクローンを、上記のように分子的に再フォーマットして、IgG1(D265A;配列番号477)フォーマットでマウスVHドメイン及びマウスVLドメインを発現するコンストラクトを生成した。
実施例4:抗体をプロファイリングする方法
組換えGDF-15タンパク質への特異的結合のためのハイブリドーマIgGのスクリーニング
ヒトGDF-15及び精製IgGによる免疫付与から生成された上清をスクリーニングして、ヒトGDF-15、カニクイザルGDF-15、又はマウスGDF-15に特異的に結合するIgGを特定した。HTRF(ホモジニアス時間分解蛍光)アッセイは、ビオチン化ヒトH202D GDF-15バリアント、カニクイザルGDF-15及びマウスGDF-15に対する試験抗体のタイトレーションの結合時の測定可能なFRETシグナルの検出に基づく。ユーロピウムクリプテート(EuK)標識ストレプトアビジン及び抗ヒトIgG XL665(Cis Bio)を、それぞれエネルギー供与体及び受容体として働く二次検出試薬として使用した。試験抗体結合がなければ、FRET蛍光は検出されない。試験抗体がGDF-15に結合すると、二次試薬の供与体/受容体のペア間に物理的近接が生じ、FRETをもたらす。FRETを、Envisionプレートリーダーでレシオメトリックに[665nm(受容体)/620nm(供与体)]測定し、データをPRISM 6(登録商標)ソフトウェア(Graphpad)を用いてプロットした。データは表10に示す。
ホモジニアスアッセイフォーマットにおける組換えヒトGDF-15タンパク質への競合的結合のためのハイブリドーマIgGのスクリーニング
ヒトGDF-15での免疫付与により得られた、免疫付与からの粗上清の形態、又は精製IgGの形態の抗体を、対照抗GDF-15抗体「抗体A」によって認識されるエピトープと結合し、それと競合することに基づいて選択した。DyLight 650標識抗体Aのユウロピウム標識ヒトGDF-15(Prospec)への結合を測定するHTRFエピトープ競合アッセイを用いて、生化学的エピトープ競合フォーマットを適用した。抗体A結合がなければ、FRET蛍光は検出されない。抗体AがGDF-15に結合すると、二次試薬の供与体/受容体のペア間に物理的近接が生じ、FRETをもたらす。同一又は類似のエピトープを認識する抗体との競合は、FRETシグナルの用量依存的減少をもたらす。FRETを、Envisionプレートリーダーでレシオメトリックに[665nm(アクセプター)/620nm(ドナー)]測定し、データをPRISM 6(登録商標)ソフトウェア(Graphpad)を用いて4パラメータロジスティック方程式にカーブフィッティングすることによってIC50値を決定した。データを表10及び表11に示す。
パラログに対するIgGの特異性
精製されたヒト化IgGを、標準的な抗原提示ELISAを用いて、同じファミリーの2つのさらなるメンバーであるTGFβ1(R&D Systems 240-B)及びBMP7(R&D Systems 354-BP/CF)上のヒトGDF-15への結合についてスクリーニングした。ヒトGDF-15、ヒトTGFβ1又はヒトBMP7をNunc Maxisorp(商標)プレートに吸着させた。過剰な結合していない抗原を除去した後、試験IgGのタイトレーションをプレートに加えた。1時間のインキュベーション後、結合していないIgGを除去した。IgG結合の程度を、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)酵素にコンジュゲートした抗ヒトIgG抗体を添加し、基質TMBとのその反応生成物の450nmでの吸光度を測定することによって決定した。データを図1~3に示すが、試験した全ての抗体がヒトGDF-15に結合したが、ヒトTGFβ1又はヒトBMP7には結合しなかったことを示している。
異種(DELFIA)アッセイフォーマットにおける組換えマウスGDF-15タンパク質への結合のためのハイブリドーマIgGのスクリーニング
マウスGDF-15での免疫付与により得られた、免疫付与からの粗上清の形態、又は精製IgGの形態の抗体を、それらが異なる親和性/結合強度で固定化マウスGDF-15に結合することに基づいてトリアージした。
マウスGDF-15を、37℃で1時間、高結合超低容量384ウェルアッセイプレートの表面に固定化し、次いで、洗浄し、次いで、過剰の無関係のタンパク質で反応部位をブロックした。さらに洗浄した後、試験抗体のタイトレーションを、37℃で1時間、固定化したマウスGDF-15に結合させた。続いて、結合していないIgGを除去するために徹底した洗浄を行った。ユウロピウムキレート標識抗マウスIgG(Perkin Elmer)を二次検出試薬として使用し、マウスGDF-15に結合した試験IgGに37℃で1時間結合させた。さらに徹底した洗浄を行った後、DELFIA増強溶液(Perkin Elmer)を添加することによってシグナルを発現させた。プレートを室温で20分間放置した後、Envisionプレートリーダーで読み取り、PRISM 6(登録商標)ソフトウェア(GraphPad)を使用して、データを4パラメータロジスティック方程式にカーブフィッティングすることによってEC50値を決定した。AB1520085及びAB1170119抗体のデータを表12に示す。
ホモジニアスアッセイフォーマットにおける組換えマウスGDF-15タンパク質への競合的結合のためのハイブリドーマIgGのスクリーニング
マウスGDF-15での免疫付与により得られた、粗上清又は精製IgGの形態の抗体を、ヒト抗ヒトGDF-15IgG;AB1170243によって認識される所望のエピトープ(機能的スクリーニングアッセイに基づく)に結合し、それと競合することに基づいて選択した。Flagタグ付きマウスGDF-15へのDyLight650標識AB1170243(エネルギー受容体)の結合を測定するHTRFエピトープ競合アッセイを用いて、生化学的エピトープ競合フォーマットを適用した。ユウロピウム標識抗Flag(Cis-Bio)をエネルギー供与体として使用した。標識AB1170243の結合がなければ、FRET蛍光は検出されない。AB1170243がマウスGDF-15に結合すると、二次試薬の供与体/受容体のペア間に物理的近接性が生じ、FRETをもたらす。同一又は類似のエピトープを認識する抗体との競合は、FRETシグナルの用量依存的減少をもたらす。FRETを、Envisionプレートリーダーでレシオメトリックに[665nm(アクセプター)/620nm(ドナー)]測定し、データをPRISM 6(登録商標)ソフトウェア(Graphpad)を用いて4パラメータロジスティック方程式にカーブフィッティングすることによってIC50値を決定した。AB1520085及びAB1170119抗体のデータを表12に示す。
実施例5:Biacoreアフィニティ分析
ヒト化抗ヒトGDF-15抗体又は抗マウスGDF-15マウスIgG1の抗原結合断片(Fab)を発現させ(Spooner et al. 2015)、親和性をBiacore 8Kを用いて25℃で測定した。N末端のFlagタグ及びHisタグを有する成熟組換えヒトGDF-15、ヒトGDF-15 H202Dバリアント、マウスGDF-15、及びカニクイザルGDF-15を用いて実験を行った。全ての種を、EZリンクスルホ-NHS-LC-ビオチン(Thermo)を用いて化学的にビオチン化した。
標準的なアミンカップリング技術を用いて、10mM酢酸ナトリウム pH4.5中において4μg/mlの濃度でストレプトアビジンをC1チップ表面に共有結合的に固定化した。組換えビオチン化GDF-15種を、Fab結合が可能となるようにHBS-EP+緩衝液中でストレプトアビジンチップ表面にタイトレートした。
抗GDF-15 FabをHBS-EP+緩衝液pH7.4中で連続希釈し(0.0781~10nM、0.195~25nM、0.234~30nM又は3.125~200nM)、3分間の会合及び10分間の解離で50μl/分でチップ上に流した。同じ条件下で複数回の緩衝液のみの注入を行って、最終的なセンサーグラムセットのダブルリファレンスの差し引きを可能にし、Biacore 8K解析ソフトウェアを用いて分析した。チップ表面は50mM NaOHのパルスで完全に再生した。
選択されたクローンについてのBiaCoreアフィニティの結果を、表13~20に提供する。
実施例6:GDF-15抗体は前立腺癌細胞の増殖を阻害する
図4に示す結果は、GDF-15抗体がLNCaP前立腺癌細胞の増殖を阻害することを実証する。LNCaP細胞を96ウェルプレートに5000細胞/ウェルの密度でプレーティングし、400~25nMの2倍希釈系列で希釈した示された抗体で処理した。細胞を3日間インキュベートし、Cell Titer Glo(Promega)を用いて生存率を決定した。
実施例7:GDF-15抗体は、moDC上の共刺激タンパク質のアップレギュレーションを促進する
図5A、5B及び5Cに示す結果は、GDF-15抗体が単球由来樹状細胞(moDC)上の共刺激タンパク質のアップレギュレーションを促進することを示す。健康なドナーからの単球をMiltenyiキット(CD14マイクロビーズ、ヒトカタログ番号130-050-201)によって単離し、6ウェルプレートに100万細胞/mLの密度でプレーティングした。それらを、100ng/mlのIL-4(R&D Systems)及び100ng/mLのGM-CSF(R&D Systems)で6日間処理した。6日後、400ng/mLの組換えhu-GDF15(Prospec、カタログ番号CYT-335)を含むか又は含まない15nMのCD40L(Enzo Life Sciences INT Inc)を、ウェル及び/又は10μg/mlの抗GDF15抗体に加えた。2日後、細胞を、フローサイトメトリーにより、CD14(Biolegend)及びCD1a(Biolegend)の発現について分析して樹状細胞への分化を確認するとともに、活性化を測定するためにCD83(BD Biosciences)及びCD86(BD Biosciences)の発現について分析した。IL-12p70の分泌はELISAにより測定した。データを、GDF15の非存在下で活性化された細胞の平均蛍光強度(MFI)のパーセンテージとして示す。抗GDF15抗体は、CD83、CD86の発現、及びIL-12p70の分泌を、GDF15の非存在下で観察された発現レベルまで回復させることができた。
実施例8:GDF-15抗体は、T細胞増殖のGDF15阻害を逆転させる
図6及び7Aに示す結果は、抗GDF-15抗体がGDF15の抗増殖効果を逆転させることを実証する。EasySepヒトT細胞単離キット(Stemcell Technologies)によってCD3細胞を単離し、10μg/ml抗CD3(ThermoFisher Scientific、カタログ番号16-0037)及び10μg/ml抗CD28抗体(Biolegend カタログ番号302923、クローンCD28.2)でコーティングした96ウェルプレートに100,000細胞/ウェルの密度でプレーティングした。組換えhu-GDF15を400ng/mLで添加し、抗体を33.3~0.05nMの5倍希釈系列で添加した。細胞生存率を、相対発光量(RSU)によって測定されるCell Titer Glo(Promega)を使用して決定した。図7Bの結果は、AB1520085がマウスGDF-15の抗増殖効果を逆転させることを示す。抗体AB1170241及びAB1520085は、T細胞への完全な増殖を回復した。
実施例9:GDF-15抗体は、Th1分化のGDF-15阻害を逆転させる
図8に示す結果は、GDF-15抗体がTh1分化のGDF-15阻害を逆転させることを実証する。CD4+T細胞を、EasySepヒトCD4+T細胞単離キット(Stemcell Technologies)によって健常ドナーから単離した。細胞を、10mg/mLのマウス抗ヒトCD3抗体(R&D Systems)でコーティングした24ウェルプレートに250,000細胞/ウェルの密度でプレーティングした。CellXVivo(商標)ヒトTh1細胞分化キット(R&D Systems)により、5日間の400ng/mLの組換えヒトGDF-15タンパク質及び又は10μg/mLの抗ヒトGDF-15抗体の存在下で、T細胞をTh1表現型に偏らせた。5日目に、培養上清を回収し、ELISAにより、ヒトTNF-アルファ(R&D Systems)及びヒトIFNγ(R&D Systems)分泌を分析した。グラフは、組換えhu-GDF15なしで観察されたレベルに正規化した分泌のレベルを示す。GDF15抗体AB1170241は、サイトカイン分泌を完全なレベルまで回復させる。
実施例10:GDF-15抗体は、DC活性化マーカーのGDF-15によるダウンレギュレーションを逆転させる
図9に示される結果は、GDF-15抗体が樹状細胞(DC)活性化マーカーのGDF-15ダウンレギュレーションを逆転させることを実証する。健康なドナーからの単球をMiltenyiキット(CD14マイクロビーズ、ヒトカタログ番号130-050-201)によって単離し、6ウェルプレートに100万細胞/mLの密度でプレーティングした。それらを100ng/mlのIL-4(R&D Systems、カタログ番号204-IL-050)及び100ng/mLのGM-CSF(R&D Systems、カタログ番号215-GM-050)で6日間処置した。6日後、400ng/mLの組換えhu-GDF15(Prospec、カタログ番号CYT-335)及び/又は10μg/mlの抗GDF15抗体を含むか又は含まない15nMのCD40L(Enzo Life Sciences INT IncInc、カタログ番号ALX-522-110-C010)を、ウェルに加えた。2日後、細胞を、フローサイトメトリーにより、CD14(Biolegend、カタログ番号367116)及びCD1a(Biolegend、カタログ番号300128)の発現について分析して樹状細胞への分化を確認するとともに、活性化を測定するためにCD83(BD Biosciences)及びCD86(BD Biosciences)の発現について分析した。hu-GDF15の非存在下で活性化された試料について得られた平均蛍光強度(MFI)に対してデータを正規化した。抗GDF15抗体AB1170241は、CD83及びCD86の両方の完全な発現を回復させる。
実施例11:GDF-15抗体は、腫瘍退縮をもたらし、抗PD-L1不応性及びMBT2同系腫瘍において抗腫瘍活性を有する
図10及び12に示す結果は、抗GDF15抗体がLL/2同系マウスモデルにおいて抗原提示細胞及び活性化T細胞を増加させることを実証する。LL/2細胞を、Balb/cマウスの側腹部に皮下注射した(マウス1匹あたり500,000個)。腫瘍を150mmに成長させたところで、マウスを1群あたり12匹の治療群に無作為に割り付けた。様々な群を、示された抗体10mg/kgで週2回、合計4週間処置した。腫瘍を、カリパスを用いて週2回測定し、得られた腫瘍成長曲線を示す。マウスの別々のコホート(n=6)を、示された抗体10mg/kgで週2回、1週間処置した。2回目の投与の24時間後に腫瘍を回収し、GentleMacsによって分離し、フローサイトメトリーのために染色した。使用した抗体は、CD45 BV785(Biolegend)、CD11c BV480(BectonDickinson)、CD86 APCR700(Biolegend)、CD103 PERCP-CY5.5(ThermoFisher Scientific)、CD8 BUV737(BectonDickenson)、CD69 BUV563(Biolegend)、及びIFNガンマBV711(Biolegend)であった。DAPIを生/死ゲーティングに使用した。全てのデータを、CD45+細胞のパーセンテージとして提示する。
図11及び12に示す結果は、抗GDF15抗体がMBT2同系マウスモデルにおいて抗原提示細胞及び活性化T細胞を増加させることを実証する。MBT2細胞を、Balb/cマウスの側腹部に皮下注射した(マウス1匹あたり2×10個)。腫瘍を150mmに成長させたところで、マウスを1群あたり12匹の治療群に無作為に割り付けた。様々な群を、示された抗体10mg/kgで週2回、合計4週間処置した。腫瘍を、カリパスを用いて週2回測定し、得られた腫瘍成長曲線を示す。マウスの別々のコホート(n=6)を、示された抗体10mg/kgで週2回、1週間処置した。2回目の投与の24時間後に腫瘍を回収し、GentleMacsによって分離し、フローサイトメトリーのために染色した。使用した抗体は、CD45 BV785(Biolegend)、CD11c BV480(BectonDickinson)、CD86 APCR700(Biolegend)、CD103 PERCP-CY5.5(ThermoFisher Scientific)、CD8 BUV737(BectonDickenson)、CD69 BUV563(Biolegend)、及びIFNガンマBV711(Biolegend)であった。DAPIを生/死ゲーティングに使用した。全てのデータを、CD45+細胞のパーセンテージとして提示する。
実施例12:AB1170241エピトープ分析
GDF15の発現及び精製
ニュールツリンについてBigalkeらが記載しているのと同様のプロトコールに従って、GDF15タンパク質を発現させ精製した(Bigalke,Janna M.,et al. “Cryo-EM structure of the activated RET signaling complex reveals the importance of its cysteine -rich domain.” Science advances 5:7eaau4202(2019))。成熟GDF15残基(残基Ala-197~Ile-308(配列番号479))をpET24aベクターにクローニングし、25℃での自動誘導によってエシェリキア・コリ(Escherichia coli)BL21(DE3)Star中で発現させた。得られた封入体を、室温(RT)で一晩、可溶化緩衝液(8M尿素、0.1M NaHPO、10mM TCEP、50mMトリス-Cl pH8.5)に溶解し、リフォールディング緩衝液(3M尿素、15%(w/v)グリセロール、75mM NaHPO、0.3M NaCl、20mMグリシン、4mMシステイン、50mMトリス-HCl、pH8.5)にゆっくりと滴下した。ゆっくりと撹拌しながら室温で3日間インキュベートした。緩衝液A(3M尿素、15%(w/v)グリセロール、75mM NaHPO、50mMトリス-HCl、pH8.5)中で洗浄したNi-Sepharose FFを、リフォールディングしたGDF15に添加し、ゆっくり撹拌しながら室温で一晩インキュベートした。樹脂を除去し、最初に緩衝液A、次に緩衝液B(3M尿素、15%(w/v)グリセロール、75mM NaHPO、50mMトリス-HCl、0.3M NaCl、1% Triton X-100、pH8.5)で洗浄し、最後に緩衝液Aを再び洗浄した。樹脂をカラムに移し、1%緩衝液C(3M尿素、15%(w/v)グリセロール、75mM NaHPO、50mMトリス-HCl、500mMイミダゾール、pH8.5)を添加した緩衝液A(イミダゾールの最終濃度、5mM)で洗浄した。次いで、タンパク質を40%緩衝液A及び60%緩衝液C(イミダゾールの最終濃度、300mM)中に溶出させた。採取した試料を緩衝液Aで希釈して、1M尿素及びタンパク質濃度0.4mg/mlの最終濃度とした。3mM還元グルタチオン(GSH)及び0.3mMグルタチオンジスルフィド(GSSG)をタンパク質に添加し、次いで、室温で一晩ゆっくり撹拌しながらHN-タグをTEV-プロテアーゼにより切断した。翌日、尿素粉末を添加して、尿素の最終濃度を3Mとした。沈殿物を遠心分離によって除去し、96%緩衝液A及び4%緩衝液C(最終20mMのイミダゾール)中で平衡化されたNi-Sepharose FFを含有するカラムに材料をロードした。切断された二量体GDF15を、50mMイミダゾールを含有する緩衝液で樹脂を洗浄することによって回収した。酢酸を添加することによって、pHをpH4に低下させた。タンパク質溶液を、3M尿素、10%(w/v)グリセロール、25mM酢酸Na、pH4(酢酸で調整)中で平衡化したHiTrap SPカラムにロードした。タンパク質を、50% 3M尿素、10%(w/v)グリセロール、25mM酢酸Na、1M NaCl、1Mアルギニン-Cl、pH4(酢酸で調整)中に溶出した。濃縮したタンパク質を、25mM酢酸Na、100mM NaCl、pH4.0中で平衡化したSuperdex 75カラムにロードし、タンパク質を液体窒素中で急速凍結した。
GDF15-AB1170241 Fab複合体の形成
GDF15とAB1170241 Fabとを1.2:1の比率で混合し、4℃で一晩インキュベートした。混合物をSECカラム(Superdex 200 Increase 10/300 GL)に0.025M HEPES pH7.5及び0.150M NaClで流した。複合体を含有する画分をプールし、濃縮した。
水素/重水素交換質量分析(HDX-MS)
溶出緩衝液(E-緩衝液):
0.025MのHEPES pH7.5(Hampton Research)(HO中)
0.15M NaCl(Hampton Research)(HO中)
標識緩衝液(L-緩衝液):
0.025M HEPES(Sigma)(DO(Cambridge Isotope Laboratories Inc)中)、pHメーターによる測定値7.1(非重水素化緩衝液のpH7.5に対応(Covington,Arthur K.,et al. ”Use of the glass electrode in deuterium oxide and the relation between the standardized pD(paD)scale and the operational pH in heavy water.” Analytical Chemistry 40(4):701(1968))。
0.15M NaCl(Sogma)(DO(Cambridge Isotope Laboratories Inc)中)
クエンチ緩衝液:
2M尿素(Sigma)
0.4M TCEP(Sigma)
pH2.5(HO中)
水素/重水素交換質量分析(HDX-MS)データを2つの別々の実験で収集した。
実験1(結果を図21に要約)
実験を開始する直前に、E-緩衝液中のGDF15タンパク質(9μM)及び予め形成したGDF15-AB1170241 Fab複合体(11.2μM)を解凍し、0.22μmスピンフィルター(Amicon)を用いて濾過した。交換反応を、CTC PALサンプルハンドリングロボット(LEAP Technologies)を用いて行った。反応は、3μLのタンパク質試料を57μLのL-緩衝液(重水素化)と共に、20℃で0.5、1、10及び30分間インキュベートすることによって行った。
実験2(結果を図22に要約)
実験を開始する直前に、E-緩衝液中のGDF15タンパク質(10μM)、予め形成したGDF15-AB1170241 Fab複合体(9.6μM)、及びAB1170241 Fab(10μM)を解凍し、0.22μmスピンフィルター(Amicon)を使用して濾過した。交換反応を、CTC PALサンプルハンドリングロボット(LEAP Technologies)を用いて行った。反応は、3μLのタンパク質試料を57μLのL-緩衝液(重水素化)と共に、20℃で0.5、1、5及び30分間インキュベートすることによって行った。
実験1及び2(結果を図22に要約)
両方の実験における交換反応を、50μLのクエンチ溶液(2M尿素、0.4M TCEP pH2.5)を0℃で添加することによって停止させた。続いて、試料をオンラインペプシン消化系に注入し、150μL min-1で0.3%ギ酸水溶液中、2.1×30mmのBEHペプシンカラム(Waters)を用いて消化に供した。消化されたペプチドを、2.1×5mm、1.7μm、C18トラップ(ACQUITY UPLC BEH C18 VanGuard Pre-Column、Waters)カラムを用いて3分間捕捉した。脱塩されたペプチドを分離し、C18逆相カラム(ACQUITY UPLC BEH C18カラム、1.7μm、2.1×100mm、Waters)を用いて、40μL min-1で6-分5-40%(vol/vol)アセトニトリル(0.1%ギ酸を含む)勾配で溶出した。得られたペプチドを、検出及び質量測定のために、MSEモードで取得するSYNAPT XS質量分析計(Waters)へのエレクトロスプレーによってイオン化した。GDF15及びAB1170241 Fab配列を含むタンパク質データベースのProtein Lynx Global Server2.0検索を用いて、非標識タンパク質由来のペプチドを同定した。各重水素標識実験を少なくとも3回行った。各ペプチドの相対重水素レベルを、重水素で標識した試料の平均質量を非重水素化対照試料の質量から差し引くことによって算出した。全ての質量スペクトルを、DynamX 3.0(Waters)で処理した。正規化した水素-重水素交換データを、Pymol(Schroedinger)を用いてGDF15(5vz3)の結晶構造上にマッピングした。HDX-MSデータは、Klein,T.et al.,“Structural and dynamic insights into the energetics of activation loop rearrangement in FGFR1 kinase,”Nat.Commun. 6:7877(2015)に報告されているように、アミノ酸1個あたりの平均重水素化レベルを用いて計算した。標識試料と非標識試料との間の0.5Daの差を有意とみなした。
結果
GDF15及びGDF15-AB1170241 Fab複合体のペプシン切断後に検出された配列ペプチドは、実験1ではGDF15配列の50%、実験2では49%のペプチドカバレッジをもたらした。いくつかのペプチドはデータセットのうちの1つのみに存在し、これは、組み合わされたデータセットが56%の総ペプチドカバレッジを有することを意味する。検出されなかったペプチドは、主にGDF15タンパク質の中心及びN末端のシステインノットに由来した。GDF15の低い分解度は、他のシステインノットタンパク質について観察されている。
GDF15単独とAB1170241 Fabとの複合体におけるGDF15との間の重水素取り込みの差を決定し、正規化した取り込みデータを図13~19のGDF15結晶構造(PDB ID:5VZ3)にプロットし、表20に要約する。図13、15~17、19、及び20における黒/暗灰色領域は、GDF15単独と比較してGDF15-AB1170241 Fab複合体においてより保護されているGDF15ペプチドを示し、これらの領域へのAB1170241 Fabの結合を示唆する。最も強い保護を有する成熟GDF15の領域は、V33-Q40(最も強い)(配列番号486)及びI89-L105(配列番号487)である。実験2では、E25-W32(配列番号485)が保護(弱く、実験1では検出されない)を示した。図16及び20は、GDF15ペプチドの露出が増加した領域を示す。これはGDF15のヒールドメインにおけるアルファヘリックスについて見られるが、この効果は弱い。
HDX保護領域は、GDF15の拡張フィンガードメイン及び隣接領域上に位置する。タンパク質は対称ホモ二量体であるので、エピトープは両方のサブユニットに存在する。したがって、2つのAB1170241コピーが同時にホモ二量体に結合することが可能であるはずである。
保護領域の1つは、GDNFファミリー受容体α様タンパク質(GFRAL)と相互作用するベータ-ヘアピン構造を構成するI89-L105ストレッチ(配列番号487)である。配列番号479のI89は、変異研究によって、GDF15-GFRAL相互作用面における重要な残基であることが示されている(Hsu,Jer-Yuan,et al. “Non-homeostatic body weight regulation through a brainstem-restricted receptor for GDF15.”550(7675):255(2017))。最も強い保護度を示すGDF15のストレッチ、V33-Q40(配列番号486)は、GDF15とプロトオンコジーンチロシン-タンパク質キナーゼ受容体Ret(RET)との間の相互作用面の一部である(Li,Jie,et al. “Cryo-EM analyses reveal the common mechanism and diversification in the activation of RET by different ligands.”Elife 8:e47650(2019))。保護がより弱いペプチドE25-W32(配列番号486)は、GDF15-RET相互作用に必須であることが実証されている保存残基W32を有する。まとめると、HDX-MSデータは、AB1170241エピトープがタンパク質表面の2つの隣接領域に位置し、GFRAL結合及びRET結合の両方を妨害することができることを示唆している。

Claims (73)

  1. 可変重鎖(VH)相補性決定領域(CDR)1、VH CDR2、VH CDR3、可変軽鎖(VL)CDR1、VL CDR2及びVL CDR3を含み、前記VH CDR1、VH CDR2、VH CDR3、VL CDR1、VL CDR2及びVL CDR3は、(a)それぞれ配列番号327~329、336~338、(b)それぞれ配列番号3~5、12~14、(c)それぞれ配列番号21~23、30~32、(d)それぞれ配列番号39~41、48~50、(e)それぞれ配列番号57~59、66~68、(f)それぞれ配列番号75~77、84~86、(g)それぞれ配列番号93~95、102~104、(h)それぞれ配列番号111~113、120~122、(i)それぞれ配列番号129~131、138~140、(j)それぞれ配列番号147~149、156~158、(k)それぞれ配列番号165~167、174~176、(l)それぞれ配列番号183~185、192~194、(m)それぞれ配列番号201~203、210~212、(n)それぞれ配列番号219~221、228~230、(o)それぞれ配列番号237~239、246~248、(p)それぞれ配列番号255~257、264~266、(q)それぞれ配列番号273~275、282~284、(r)それぞれ配列番号291~293、300~302、(s)それぞれ配列番号309~311、318~320、(t)それぞれ配列番号345~347、354~356、(u)それぞれ配列番号363~365、372~374、(v)それぞれ配列番号381~383、390~392、(w)それぞれ配列番号399~401、408~410、(x)それぞれ配列番号417~419、426~428、(y)それぞれ配列番号435~437、444~446及び(z)それぞれ配列番号453~455、462~464からなる群から選択される配列を含む、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片。
  2. AB1170241、AB1170002、AB1170006、AB1170010、AB1170019、AB1170028、AB1170036、AB1170040、AB1170043、AB1170047、AB1170069、AB1170070、AB1170072、AB1170073、AB1170074、AB1170086、AB1170148、AB1170244、AB1170242、AB1170243、AB1170245、AB1170246、AB1170247、AB1170248、AB1170249又はAB1520085のVH CDR1、VH CDR2、VH CDR3、VL CDR1、VL CDR2及びVL CDR3を含む、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片。
  3. 前記CDRは、Kabat定義CDR、Chothia定義CDR、IMGT定義CDR又はAbM定義CDRである、請求項2に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  4. VH及びVLを含み、前記VHは、配列番号326、2、20、38、56、74、92、110、128、146、164、182、200、218、236、254、272、290、308、344、362、380、398、416、434又は452のアミノ酸配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  5. VH及びVLを含み、前記VLは、配列番号335、11、29、47、65、83、101、119、137、155、173、191、209、227、245、263、281、299、317、353、371、389、407、425、443又は461のアミノ酸配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  6. VH領域及びVLを含み、VHは、配列番号326、2、20、38、56、74、92、110、128、146、164、182、200、218、236、254、272、290、308、344、362、380、398、416、434又は452のアミノ酸配列を含む、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片。
  7. VH及びVLを含み、前記軽鎖可変領域は、配列番号335、11、29、47、65、83、101、119、137、155、173、191、209、227、245、263、281、299、317、353、371、389、407、425、443又は461のアミノ酸配列を含む、ヒトGDF-15に特異的に結合する抗体又はその抗原結合断片。
  8. VH及びVLを含み、前記VH及びVLは、(a)それぞれ配列番号326及び335、(b)それぞれ配列番号2及び11、(c)それぞれ配列番号20及び29、(d)それぞれ配列番号38及び47、(e)それぞれ配列番号56及び65、(f)それぞれ配列番号74及び83、(g)それぞれ配列番号92及び101、(h)それぞれ配列番号110及び119、(i)それぞれ配列番号128及び137、(j)それぞれ配列番号146及び155、(k)それぞれ配列番号164及び173、(l)それぞれ配列番号182及び191、(m)それぞれ配列番号200及び209、(n)それぞれ配列番号218及び227、(o)それぞれ配列番号236及び245、(p)それぞれ配列番号254及び263、(q)それぞれ配列番号272及び281、(r)それぞれ配列番号290及び299、(s)それぞれ配列番号308及び317、(t)それぞれ配列番号344及び353、(u)それぞれ配列番号362及び371、(v)それぞれ配列番号380及び389、(w)それぞれ配列番号398及び407、(x)それぞれ配列番号416及び425、(y)それぞれ配列番号434及び443、並びに(z)それぞれ配列番号452及び461からなる群から選択される配列を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  9. 配列番号326の配列を含むVH、及び/又は配列番号335の配列を含むVLを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  10. 配列番号326の配列を含むVHと配列番号335の配列を含むVLとを含む参照抗体と同じエピトープに結合し、任意選択的に、前記エピトープは水素/重水素交換アッセイを用いて決定される、ヒトGDF-15に特異的に結合するモノクローナル抗体又はその抗原結合断片。
  11. 参照抗体のGDF-15への結合を競合的に阻害し、前記参照抗体は配列番号326の配列を含むVHと配列番号335の配列を含むVLとを含む、ヒトGDF-15に特異的に結合するモノクローナル抗体又は抗原結合断片。
  12. GDF-15のアミノ酸E25~W32(配列番号485)中のアミノ酸、GDF-15のアミノ酸V33~Q40(配列番号486)中のアミノ酸、及び/又はGDF-15のアミノ酸I89~L105(配列番号487)中のアミノ酸を含むGDF-15のエピトープに結合するモノクローナル抗体又はその抗原結合断片。
  13. GDF-15とGFRALとの相互作用を阻害し、且つGDF-15とRETとの相互作用を阻害する、ヒトGDF-15に特異的に結合するモノクローナル抗体又はその抗原結合断片。
  14. カニクイザルGDF-15及び/又はマウスGDF-15に結合する、請求項1~13のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  15. 癌細胞の増殖を阻害することができ、任意選択的に、前記増殖は、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%、又は少なくとも75%阻害される、請求項1~14のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  16. 樹状細胞を活性化することができ、任意選択的に、活性化は、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での活性化と比較して倍増する、請求項1~15のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  17. T細胞の増殖を増加させることができ、任意選択的に、前記増加は、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、又は少なくとも40%の増加である、請求項1~16のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  18. Th1細胞の分化を増加させることができ、任意選択的に、前記増加は、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での分化と比較して、少なくとも1.5倍又は少なくとも2倍である、請求項1~17のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  19. GDF-15とGFRALとの相互作用を阻害する、請求項1~18のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  20. GDF-15とRETとの相互作用を阻害する、請求項1~19のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  21. GDF-15のアミノ酸E25~W32(配列番号485)中のアミノ酸、GDF-15のアミノ酸V33~Q40(配列番号486)中のアミノ酸、及び/又はGDF-15のアミノ酸I89~L105(配列番号487)中のアミノ酸を含むエピトープに結合する、請求項1~20のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  22. 配列番号474の配列を含む重鎖定常ドメインを含む重鎖を含む、請求項1~21のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  23. 配列番号475の配列を含む軽鎖定常ドメインを含む軽鎖を含む、請求項1~22のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  24. 重鎖定常領域をさらに含む、請求項1~21のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  25. 前記重鎖定常領域は、ヒト免疫グロブリンIgG、IgG、IgG、IgG、IgA及びIgA重鎖定常領域からなる群から選択される、請求項24に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  26. 前記重鎖定常領域は、ヒトIgG定常領域である、請求項25に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  27. 軽鎖定常領域をさらに含む、請求項1~21及び24~26のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  28. 前記軽鎖定常領域は、ヒト免疫グロブリンIgGκ及びIgGλ軽鎖定常領域からなる群から選択される、請求項27に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  29. 前記軽鎖定常領域は、ヒトIgGκ軽鎖定常領域である、請求項28に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  30. IgG抗体又はその抗原結合断片である、請求項1~29のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  31. 半減期を改善するように操作されているFc領域を含む、請求項1~30のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  32. YTE変異を有するFc領域を含む、請求項1~31のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  33. L234F/L235E/P331S三重変異(TM)を有するFc領域を含む、請求項1~32のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  34. モノクローナル抗体又は抗原結合断片である、請求項1~33のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  35. 完全長の抗体である、請求項1~34のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  36. 抗原結合断片である、請求項1~35のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  37. Fab、Fab’、F(ab’)、単鎖Fv(scFv)、ジスルフィド連結Fv、イントラボディ、IgGΔCH2、ミニボディ、F(ab’)、テトラボディ、トリアボディ、ダイアボディ、DVD-Ig、Fcab、mAb、(scFv)又はscFv-Fcを含む、請求項36に記載の抗原結合断片。
  38. 検出可能な標識をさらに含む、請求項1~37のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片。
  39. 請求項1~38のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片の前記VH又は重鎖をコードする核酸分子を含む、単離されたポリヌクレオチド。
  40. 請求項1~38のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片の前記VL又は軽鎖をコードする核酸分子を含む、単離されたポリヌクレオチド。
  41. 請求項39及び/又は請求項40に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  42. 請求項39及び/若しくは40に記載のポリヌクレオチド、請求項41に記載のベクター、又は請求項39に記載のポリヌクレオチドを含む第1のベクター及び請求項40に記載のポリヌクレオチドを含む第2のベクターを含む宿主細胞。
  43. CHO、NS0、PER-C6、HEK-293及びHeLa細胞からなる群から選択される、請求項42に記載の宿主細胞。
  44. 単離されている、請求項42又は43に記載の宿主細胞。
  45. 抗体又はその抗原結合断片を生成する方法であって、請求項42~44のいずれか一項に記載の宿主細胞を、前記抗体又はその抗原結合断片が産生されるように培養する工程を含み、任意選択的に、前記培養物から前記抗体又はその抗原結合断片を単離する工程をさらに含む方法。
  46. 請求項45に記載の方法によって生成される抗体又はその抗原結合断片。
  47. 請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体又はその抗原結合断片と、任意選択的に、薬学的に許容される担体とを含む組成物。
  48. 対象における癌を治療する方法であって、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項40に記載の組成物を、前記対象に投与することを含む方法。
  49. 前記癌は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、小細胞肺癌、乳癌、膵管腺癌(PDAC)又は前立腺癌である、請求項48に記載の方法。
  50. 前記癌は、GDF-15を発現する癌である、請求項48又は49に記載の方法。
  51. 癌細胞の増殖を阻害する方法であって、前記癌細胞を、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物と接触させることを含む方法。
  52. 前記増殖は、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも50%、又は少なくとも75%阻害される、請求項51に記載の方法。
  53. 前記癌細胞は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、小細胞肺癌、乳癌、膵管腺癌(PDAC)又は前立腺癌の細胞である、請求項51又は52に記載の方法。
  54. 樹状細胞を活性化する方法であって、前記樹状細胞を、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物と接触させることを含む方法。
  55. 前記抗体又はその抗原結合断片は、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での活性化と比較して、前記樹状細胞の活性化を倍増させる、請求項54に記載の方法。
  56. T細胞の増殖を増大させる方法であって、前記T細胞を、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物と接触させることを含む方法。
  57. 前記抗体又はその抗原結合断片は、T細胞の増殖を、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での増殖と比較して、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%又は少なくとも40%増大させる、請求項56に記載の方法。
  58. Th1細胞の分化を増加させる方法であって、前記Th1細胞を、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物と接触させることを含む方法。
  59. 前記抗体又はその抗原結合断片は、Th1細胞の分化を、前記抗体又はその抗原結合断片の非存在下での分化と比較して、少なくとも1.5倍又は少なくとも2倍に増加させる、請求項58に記載の方法。
  60. GDF-15とRETとの相互作用を阻害する方法であって、前記GDF-15及び/又は前記RETを、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物と接触させることを含む方法。
  61. GDF-15とGFRALとの相互作用を阻害する方法であって、前記GDF-15及び/又は前記GFRALを、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物と接触させることを含む方法。
  62. 前記接触はインビトロで起こる、請求項51~61のいずれか一項に記載の方法。
  63. 前記接触は対象内で起こる、請求項51~61のいずれか一項に記載の方法。
  64. 前記対象は癌を有し、任意選択的に、前記癌は、結腸直腸癌(CRC)、胃(gastric)(胃(stomach))癌、肝癌(肝細胞癌(HCC))、腎細胞癌(RCC)、膀胱癌、食道癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、小細胞肺癌、乳癌、膵管腺癌(PDAC)又は前立腺癌である、請求項63に記載の方法。
  65. 対象における悪液質を治療し、悪液質に関連する筋肉量の減少を阻害し、悪液質に関連する意図しない体重減少を阻害又は低減し、悪液質に関連する臓器量の減少を阻害し、又は悪液質に罹患している対象の食欲を増進させる方法であって、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物を前記対象に投与することを含む方法。
  66. 前記筋肉量の減少は、脂肪量の減少を伴っている、請求項65に記載の方法。
  67. 前記臓器は、腎臓、肝臓、心臓、又は脾臓である、請求項65に記載の方法。
  68. 前記臓器量の減少は、筋肉量の減少、脂肪量の減少、又は意図しない体重減少を伴っている、請求項65又は67に記載の方法。
  69. 対象における悪液質の発生率及び/又は重症度を低下させ、それによって前記対象における悪液質を引き起こし得る抗癌剤の最大耐量を増加させる方法であって、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物を前記対象に投与することを含む方法。
  70. 前記悪液質は、癌、慢性心不全、慢性腎疾患、COPD、AIDS、多発性硬化症、関節リウマチ、敗血症及び結核からなる群から選択される基礎疾患に関連している、請求項65~69のいずれか一項に記載の方法。
  71. 対象における悪液質に関連するサルコペニアを治療する方法であって、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくは抗原結合断片、又は請求項47に記載の組成物を、前記対象に投与することを含む方法。
  72. 試料中のヒトGDF-15を検出する方法であって、前記試料を、請求項1~38及び46のいずれか一項に記載の抗体若しくはその抗原結合断片と接触させることを含み、任意選択的に、前記試料は対象から得られる、方法。
  73. 前記対象は、癌を有する、請求項72に記載の方法。
JP2023553967A 2021-03-08 2022-03-07 Gdf-15に対する抗体 Pending JP2024512351A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163158274P 2021-03-08 2021-03-08
US63/158,274 2021-03-08
PCT/IB2022/051999 WO2022189936A1 (en) 2021-03-08 2022-03-07 Antibodies directed against gdf-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024512351A true JP2024512351A (ja) 2024-03-19

Family

ID=83116912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553967A Pending JP2024512351A (ja) 2021-03-08 2022-03-07 Gdf-15に対する抗体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11845791B2 (ja)
EP (1) EP4304647A1 (ja)
JP (1) JP2024512351A (ja)
CN (1) CN116997357A (ja)
AR (1) AR125037A1 (ja)
TW (1) TW202300526A (ja)
WO (1) WO2022189936A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2683370C (en) * 2007-04-03 2022-12-13 Micromet Ag Cross-species-specific binding domain
WO2008119567A2 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Micromet Ag Cross-species-specific cd3-epsilon binding domain
EA038645B1 (ru) * 2012-12-21 2021-09-28 Авео Фармасьютикалз, Инк. Антитела к gdf15
JO3663B1 (ar) * 2014-08-19 2020-08-27 Merck Sharp & Dohme الأجسام المضادة لمضاد lag3 وأجزاء ربط الأنتيجين
TW201836647A (zh) * 2017-04-06 2018-10-16 美商艾伯維有限公司 抗-prlr抗體藥物軛合物(adc)及其用途
CA3147103A1 (en) * 2019-07-19 2021-01-28 Oncoresponse, Inc. Immunomodulatory antibodies and methods of use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP4304647A1 (en) 2024-01-17
US20220281965A1 (en) 2022-09-08
US11845791B2 (en) 2023-12-19
TW202300526A (zh) 2023-01-01
CN116997357A (zh) 2023-11-03
WO2022189936A1 (en) 2022-09-15
AR125037A1 (es) 2023-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI717432B (zh) 抗體和使用彼之方法
JP6867955B2 (ja) 抗ox40抗体及びその使用方法
US11472882B2 (en) Anti-B7-H4 antibody, antigen-binding fragment thereof and pharmaceutical use thereof
WO2020020281A1 (zh) 抗tigit抗体及其用途
JP2020504171A (ja) 抗PD−1抗体との組み合わせのための抗Tim−3抗体
JP2020504095A (ja) 抗PD−L1抗体との組み合わせのための抗Tim−3抗体
US20230201346A1 (en) Binding molecules specific for il-21 and uses thereof
JP2023528235A (ja) SARS-CoV-2抗体、並びにこれを選択及び使用する方法
PT2209806E (pt) Anticorpos anti-hepcidina e as suas utilizações
US20170158755A1 (en) Anti-laminin4 antibodies specific for lg1-3
KR102570405B1 (ko) Il-7r 알파 서브유닛에 대한 항체 및 이의 용도
JP2014509325A (ja) 拮抗性dr3リガンド
KR20230052963A (ko) Fgfr3 항체 및 사용 방법
WO2019184935A1 (zh) 抗cd27抗体、其抗原结合片段及其医药用途
KR20230158526A (ko) Ccr9에 결합하는 치료용 결합 분자
CN115298216A (zh) 抗体或其抗原结合片段、其制备方法及医药用途
CN111295395B (zh) 抗体和使用方法
US11845791B2 (en) Antibodies directed against GDF-15
EP3529275B1 (en) Proteins and uses
WO2018039107A1 (en) Binding molecules specific for notch4 and uses thereof
RU2811912C2 (ru) Антитела против альфа-субъединицы ил-7r и их применение
CN118525034A (zh) 犬白介素-31受体αI的犬源化抗体
NZ725735B2 (en) Binding molecules specific for il-21 and uses thereof
NZ762893B2 (en) Binding molecules specific for il-21 and uses thereof