JP2024508456A - 治療的送達のための組成物および方法 - Google Patents

治療的送達のための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024508456A
JP2024508456A JP2023551967A JP2023551967A JP2024508456A JP 2024508456 A JP2024508456 A JP 2024508456A JP 2023551967 A JP2023551967 A JP 2023551967A JP 2023551967 A JP2023551967 A JP 2023551967A JP 2024508456 A JP2024508456 A JP 2024508456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
cells
enucleated
single domain
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023551967A
Other languages
English (en)
Inventor
ムーミアイ,レモ
クレムケ,リチャード
Original Assignee
サイトナス セラピューティクス,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイトナス セラピューティクス,インク. filed Critical サイトナス セラピューティクス,インク.
Publication of JP2024508456A publication Critical patent/JP2024508456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4636Immune checkpoint inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0662Stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39516Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum from serum, plasma
    • A61K39/39525Purification
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4633Antibodies or T cell engagers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4635Cytokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464454Enzymes
    • A61K39/464457Telomerase or [telomerase reverse transcriptase [TERT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464499Undefined tumor antigens, e.g. tumor lysate or antigens targeted by cells isolated from tumor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4648Bacterial antigens
    • A61K39/464819Bacillus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/525Tumour necrosis factor [TNF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/569Single domain, e.g. dAb, sdAb, VHH, VNAR or nanobody®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

【解決手段】本明細書に記載されるのは、単一ドメイン抗体またはその抗原結合断片を対象に送達するための組成物である。単一ドメイン抗体は、対象の肺に影響を及ぼす疾患または疾病などの、対象の疾患または疾病の処置のための治療剤であり得る。組成物は、単一ドメイン抗体またはその抗原結合断片を産生するように広範に操作された除核細胞を含み、任意選択で、標的化部分、免疫系回避部分、または追加の治療剤もしくはアジュバントなどの追加の成分を含有する。単一ドメイン抗体またはその抗原結合断片を含む除核細胞を得るために親細胞を除核する方法を含む、本明細書に記載される組成物を産生する方法が提供される。また、1つ以上の組成物を対象に投与することによって疾患または疾病を処置するために本明細書に記載の組成物を使用するためのキットおよび方法も提供される。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2021年2月26日出願の米国仮特許出願第63/154,591号、および2021年5月27日出願の米国仮特許出願第63/193,949号の利益を主張し、これらの各々は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
配列表
本出願は、ASCII形式で電子的に提出された配列表を含み、参照によりその全体が本明細書に援用される。2022年2月4日に作成された上記ASCIIコピーは53712-710_601_SL.txtと名付けられ、サイズは959,536バイトである。
本明細書におけるいくつかの態様では、除核細胞が記載され、当該除核細胞は、免疫チェックポイント分子を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片、および単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳するように構成された1つ以上の細胞内小器官を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、除核細胞に含有される。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、除核細胞によって放出される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、細胞膜をさらに含み、単一ドメイン抗体またはその断片は、細胞膜の内腔側で発現される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、細胞膜をさらに含み、当該細胞膜は、単一ドメイン抗体またはその断片に結びつけられる膜貫通部分を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は膜貫通ポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、膜貫通ポリペプチドのN末端またはC末端と結びつけられる。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体または断片は、除核細胞の細胞表面に結び付けられたアンカー分子に結び付けられ、当該アンカー分子は、グリコシルホスファチジルイノシトール、ファルネシル、パルミチン酸塩、ミリスチン酸塩、またはそれらのいずれかの組合せを含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、単一ドメイン抗体またはその断片を除核細胞から別の細胞に移入(transfer)するように構成された融合タンパク質をさらに含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、細胞傷害性薬物に結びつけられる。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント分子は、プログラム細胞死タンパク質1(PD-1またはPDCD-1)、プログラム死リガンド1(PD-L1)、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(分化クラスター152またはCD152としても知られる、CTLA-4)、T細胞活性化のVドメインIg抑制因子(VISTA)、プログラム細胞死1リガンド2(分化クラスター273またはCD273としても知られる、PDCD1LG2)、B7ホモログ3(分化クラスター276またはCD276としても知られる、B7-H3)、アデノシンA2A受容体(A2AR)、分化クラスター27(CD27)、リンパ球活性化遺伝子3(LAG3)、T細胞免疫グロブリンおよびムチンドメイン含有-3(A型肝炎ウイルス細胞受容体2またはHAVCR2としても知られる、TIM-3)、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、分化クラスター73(CD73)、CD94/NKグループ2メンバーA(分化クラスター159またはCD159としても知られる、NKG2A)、ポリオウイルス受容体関連免疫グロブリンドメイン含有(PVRIG)、ポリオウイルス受容体関連2(PVRL2)、がん胎児性抗原関連細胞接着分子1(CEACAM1)、がん胎児性抗原関連細胞接着分子5(CEACAM5)、がん胎児性抗原関連細胞接着分子6(CEACAM6)、接着斑キナーゼ(FAK)、C-Cケモカイン受容体2型(CCR-2)、ケモカイン(C-Cモチーフ)リガンド2(CCL-2)、白血病阻害因子(LIF)、分化クラスター47(CD47)、シグナル調節タンパク質α(SIRPα)、マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)、コロニー刺激因子1受容体(CSF-1R)、インターロイキン3(IL-3)、インターロイキン-1受容体アクセサリータンパク質(IL-1RAP)、インターロイキン8(IL-8)、セマフォリン-4D(SEMA4D)、アンジオポエチン-2(Angiopoitin-2)、CLEVER-1、チロシン-タンパク質キナーゼ受容体UFO(Axl)、ホスファチジルセリン、またはそれらの断片を含む。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント分子はPD-L1を含む。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント分子はCTLA-4を含む。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント分子は、配列番号155~164、203、204、315~322、511、531~535、551~554、571、594、611~619、または711のいずれか1つに対して約80%以上同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号801に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるデオキシリボ核酸(DNA)配列によってコードされる。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号851に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号901に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるDNA配列からコードされる。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号951に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、標的化部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、肺組織における細胞によって発現されるリガンドに特異的なホーミング受容体を含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、抗体またはその抗原結合性断片を含み、前記抗体またはその抗原結合性断片は、単一ドメイン抗体またはその断片とは異なる。いくつかの実施形態では、標的化部分は、ケモカイン受容体を含む。いくつかの実施形態では、細胞は、がん細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、非小細胞肺がん(NSCLC)、小細胞肺がん(SCLC)、腺がん、扁平上皮がん、大細胞(未分化)がん、大細胞神経内分泌がん、腺扁平上皮がん、または肉腫様がんの細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、良性肺腫瘍の細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、過誤腫の細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、治療剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、治療剤は、インターロイキン12(IL-12)を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、分化クラスター(CD47)、PD-L1、主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、E(HLA-E)、主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、G(HLA-G)、それらの断片、またはそれらの組合せを含む、免疫回避部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、約1マイクロメートル(μm)~約100μmの直径を有する。いくつかの実施形態では、直径は約5μm~25μmである。いくつかの実施形態では、直径は約8μm~12μmである。いくつかの実施形態では、除核細胞は、他の点で同一の有核細胞と比較して直径が減少し、当該直径は約50%以上減少する。いくつかの実施形態では、除核細胞は、外因性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片をさらに含む。いくつかの実施形態では、外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片は、水性条件下で可溶性である。いくつかの実施形態では、外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドは、腫瘍壊死因子スーパーファミリーメンバー14(LIGHT)またはその触媒活性断片を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は親細胞から得たものであり、当該親細胞は幹細胞を含む。いくつかの実施形態では、幹細胞は、人工多能性幹細胞(iPSC)、成体幹細胞、間葉系間質細胞、胚性幹細胞、または線維芽細胞を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は精製される。いくつかの実施形態では、除核細胞は凍結乾燥される。
本明細書におけるいくつかの態様では、細胞が複数記載され、当該細胞は、除核細胞を複数含み、当該除核細胞は、免疫チェックポイント分子を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、および単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含む。
本明細書におけるいくつかの態様では、医薬製剤が記載され、当該医薬製剤は除核細胞を含み、当該除核細胞は、免疫チェックポイント分子を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳するように構成された1つ以上の細胞内小器官と、薬学的に許容される賦形剤、担体または希釈剤とを含む。
本明細書におけるいくつかの態様では、除核細胞を送達する方法が記載され、当該除核細胞は、免疫チェックポイント分子を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含み、当該方法は、本明細書に記載の除核細胞を対象に送達する工程を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は自家細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は同種異系細胞である。いくつかの実施形態では、投与する工程は、全身投与によって行われる。いくつかの実施形態では、投与する工程の後、除核細胞は、対象内で5日以下にわたり生存可能である。
本明細書におけるいくつかの態様では、対象のがんを処置する方法が記載され、当該方法は、除核細胞を治療有効量で対象に投与する工程を含み、当該除核細胞は、免疫チェックポイント分子を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片、および単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳するように構成された1つ以上の細胞内小器官、あるいは本明細書に記載される医薬製剤を含み、それにより対象のがんを処置する。いくつかの実施形態では、除核細胞は自家細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は同種異系細胞である。いくつかの実施形態では、投与する工程は、全身投与によって行われる。いくつかの実施形態では、投与する工程の後、除核細胞は、対象内で5日以下にわたり生存可能である。
本明細書におけるいくつかの態様では、除核細胞が記載され、当該除核細胞は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、(i)単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳し、かつ(ii)除核細胞から単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号1701に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、CTGFのアミノ酸配列に結合し、当該CTGFのアミノ酸配列は、配列番号1601または配列番号1602を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、肺組織における細胞によって発現されるリガンドに特異的な標的化部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、肺組織における細胞によって発現されるリガンドに特異的なホーミング受容体を含む。いくつかの実施形態では、細胞は肺胞上皮細胞(AEC)である。いくつかの実施形態では、細胞は気管支細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらのいずれかの組合せを含む、免疫回避部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、標的化部分はケモカイン受容体を含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は接着分子を含む。いくつかの実施形態では、標的部分は、抗体またはその抗原結合性断片を含み、前記抗体またはその抗原結合性断片は、単一ドメイン抗体またはその断片とは異なる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、約1マイクロメートル(μm)~約100μmの直径を有する。いくつかの実施形態では、直径は約5μm~25μmである。いくつかの実施形態では、直径は約8μm~12μmである。いくつかの実施形態では、除核細胞は、他の点で同一の有核細胞と比較して直径が減少し、当該直径は約50%以上減少する。いくつかの実施形態では、除核細胞は、外因性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片をさらに含む。いくつかの実施形態では、外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片は、水性条件下で可溶性である。いくつかの実施形態では、外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドは、LIGHTまたはその触媒活性断片を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は親細胞から得たものであり、当該親細胞は幹細胞を含む。いくつかの実施形態では、幹細胞は、人工多能性幹細胞(iPSC)、成体幹細胞、間葉系間質細胞、胚性幹細胞、または線維芽細胞を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は精製される。いくつかの実施形態では、除核細胞は凍結乾燥される。
本明細書におけるいくつかの態様では、細胞が複数記載され、当該細胞は、除核細胞を複数含み、当該除核細胞は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、(i)単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳し、かつ(ii)除核細胞から単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含む。
本明細書におけるいくつかの態様では、医薬製剤が記載され、当該医薬製剤は、除核細胞を含み、当該除核細胞は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、(i)単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳し、かつ(ii)除核細胞から単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官と、薬学的に許容される賦形剤、担体または希釈剤とを含む。
本明細書におけるいくつかの態様では、除核細胞を対象に送達する方法が記載され、当該方法は、対象に除核細胞を送達する工程を含み、当該除核細胞は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、(i)単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳し、かつ(ii)除核細胞から単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は自家細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は同種異系細胞である。いくつかの実施形態では、投与する工程は、全身投与によって行われる。いくつかの実施形態では、投与する工程の後、除核細胞は、対象内で5日以下にわたり生存可能である。
本明細書におけるいくつかの態様では、処置を必要とする対象の特発性肺線維症(IPF)を処置する方法が記載され、当該方法は、除核細胞を治療有効量で対象に投与する工程を含み、当該除核細胞は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、(i)単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳し、かつ(ii)除核細胞から単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は自家細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は同種異系細胞である。いくつかの実施形態では、投与する工程は、全身投与によって行われる。いくつかの実施形態では、投与する工程の後、除核細胞は、対象内で5日以下にわたり生存可能である。
本明細書におけるいくつかの態様では、処置を必要とする対象の疾患または疾病を処置する方法が記載され、当該方法は、除核細胞を治療有効量で対象の標的細胞に関連する疾患または疾病を有する対象に投与する工程を含み、当該徐核細胞は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、(i)単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性mRNA分子を翻訳し、かつ(ii)除核細胞から単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含み、外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片が、疾患または疾病に関連する血管系を正常化し、血管系を正常化することは、血管系の正常化を伴わない同等の方法の治療有効性と比較して、疾患または疾病を処置する治療有効性を増加させる。
本明細書におけるいくつかの態様では、対象の異常な血管系によって少なくとも部分的に特徴付けられる疾患または疾病を処置する方法が記載され、当該方法は、除核細胞を、疾患または疾病を有する対象に投与する工程を含み、当該徐核細胞は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、(i)単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性mRNA分子を翻訳し、かつ(ii)除核細胞から単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官とを含み、除核細胞によって合成または放出される、外因性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片は、対象の異常な血管系を正常化するのに治療上有効である。
本明細書におけるいくつかの実施形態において、単一ドメイン抗体などの抗体を含む除核細胞が提供される。また、例えば、対象の疾患または疾病を処置するように、本明細書に記載の除核細胞を対象に送達する方法も提供される。除核細胞、およびそのような除核細胞を含有する医薬組成物、ならびにそれらの使用方法は、従来の細胞ベースの治療薬を上回るいくつかの利益を提供し、当該利益には、安全性、寿命を規定すること、核にコードされている遺伝子の宿主への移入の危険性がないこと、および、全身投与される場合であっても、治療用カーゴ(therapeutic cargo)を標的細胞または組織へ有効に送達することが含まれる。
本明細書に開示される態様は、核を有する親細胞から得られる除核細胞を提供し、当該除核細胞は、核の非存在下で、外因性単一ドメイン抗体またはその断片を合成するための1つ以上の細胞内小器官を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、除核細胞中に封入される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、1つ以上の細胞内小器官によって除核細胞の細胞膜の側で発現される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、1つ以上の細胞内小器官によって除核細胞の細胞膜の細胞質体側で発現される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、膜貫通部分と複合体化される。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は膜貫通ポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、膜貫通ポリペプチドのN末端と複合体化される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、膜貫通ポリペプチドのC末端と複合体化される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、他の点で同一の参照単一ドメイン抗体またはその断片に対する修正を含み、当該修正は、外因性単一ドメイン抗体またはその断片を除核細胞の細胞膜の内腔または細胞質体側に固定する。いくつかの実施形態では、修正は、外因性単一ドメイン抗体またはその断片をグリコシルホスファチジルイノシトール、ファルネシル、パルミチン酸塩、ミリスチン酸塩、またはそれらの組合せと複合体化させることを含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、除核細胞から外因性単一ドメイン抗体またはその断片を分泌することにより除核細胞によって放出される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、除核細胞の死に際して、放出される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、除核細胞の破裂に際して、放出される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、除核細胞を別の細胞と融合させることによって除核細胞から別の細胞に移入される。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、細胞傷害性薬物にコンジュゲートされる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、外因性単一ドメイン抗体またはその断片をコードするポリペプチド配列を有する外因性ヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチド配列は、配列番号1~36、101~111、121~123、165~192、195、205、206、211~213、221~231、241~245、325~331、および401~404で提供される配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号131~134、142~152、201~202、301~312、501、521~526、541~545、561、584、591~601、および701~705のうちの少なくとも1つの核酸によってコードされる抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、PD-L1をコードするペプチド配列を含む抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号155~164、203、204、315~322、511、531~535、551~554、571、594、611~619、および711のうちの少なくとも1つのペプチド配列を含む抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、表1における少なくとも1つの病原体に関連する抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、細胞通信ネットワーク因子2(Cellular Communication network factor2)(CCN2)としても知られる結合組織成長因子(CTGF)をコードするペプチド配列を含む抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号1601および1602のうちの少なくとも1つのペプチド配列を含む抗原に特異的である。
いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号801に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一である核酸配列からコードされる。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号851に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号901に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一である核酸配列からコードされる。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号951に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号1701に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、肺組織におけるがん細胞によって発現される抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、肺組織におけるがん細胞によって発現される抗原は、PD-L1である。いくつかの実施形態では、肺組織におけるがん細胞によって発現される抗原は、CTGFである。いくつかの実施形態では、がん細胞は、非小細胞肺がん(NSCLC)細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、腺がん、扁平上皮がん、大細胞(未分化)がん、大細胞神経内分泌がん、腺扁平上皮がん、または肉腫様がんの細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、小細胞肺がん(SCLC)の細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、肺カルチノイド腫瘍の細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、腺様嚢胞がんの細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、リンパ腫の細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、肉腫の細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、良性肺腫瘍の細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、過誤腫の細胞である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、肺細胞である、特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、免疫細胞である、特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、肺胞細胞である、特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、肺胞上皮細胞(AEC)である、特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、気管支細胞である、特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、少なくとも1つの追加の外因性治療剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、融合性部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、融合性部分は、ウイルス融合性部分を含む。いくつかの実施形態では、融合性部分は、真核生物の融合性部分を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、免疫回避部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、免疫回避部分は、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらの組合せを含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、標的化部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、がん細胞のバイオマーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、がん細胞によって発現される抗原に特異的であり、バイオマーカーは、外因性単一ドメイン抗体またはその断片によって標的化される抗原とは別個の異なる実体である。いくつかの実施形態では、標的化部分は、腫瘍の微小環境内の免疫細胞のバイオマーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、免疫細胞の表面上で発現される。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、免疫細胞によって放出される。いくつかの実施形態では、標的化部分は、ケモカインを含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、ケモカイン受容体を含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、接着分子を含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、抗原を含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、がん細胞によって発現される抗原とは別個の異なる実体である抗原を含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、がん細胞によって発現されない抗体を含む。いくつかの実施形態では、標的部分は、膜結合型抗体(membrane-bound antibody)を含む。いくつかの実施形態では、膜結合型抗体は、膜結合単一ドメイン抗体である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、約1マイクロメートル(μm)~約100μmの直径を有する。いくつかの実施形態では、直径は、約1μm~約10μmである。いくつかの実施形態では、直径は、約10μm~約100μmである。いくつかの実施形態では、直径は、少なくとも、または約1μm、5μm、8μm、10μm、20μm、30μm、40μm、50μm、60μm、70μm、80μm、90μm、または100μmである。いくつかの実施形態では、直径は、約8μmである。いくつかの実施形態では、除核細胞は、有核である親細胞と比較して、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%小さい直径を示す。いくつかの実施形態では、親細胞は、幹細胞、人工多能性幹細胞(iPSC)、成体幹細胞、間葉系間質細胞、胚性幹細胞、線維芽細胞、および細胞株由来の細胞からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、親細胞は、間葉系間質細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結ハイバネーション(cryohibernation)後の生存率を示す。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結ハイバネーションの24時間後に測定した凍結ハイバネーション後の生存率が、凍結ハイバネーションされていない同等の除核細胞の生存率以上であることを示す。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結保存後の生存率を示す。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結保存の24時間後に測定した凍結保存後の生存率が、凍結保存されていない同等の除核細胞の生存率以上であることを示す。いくつかの実施形態では、除核細胞は、単離される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、精製される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結乾燥される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、中和抗体を含む外因性単一ドメイン抗体またはその断片を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、VEGFを結合させる。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、VEGF-Aを結合させる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、内皮細胞バイオマーカーを標的化する標的化部分を含む。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、血管系細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、血管細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、リンパ管細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含むポリペプチドを含む少なくとも1つのさらなる外因性薬剤を含む。いくつかの実施形態では、TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片は、溶解度が濁度溶解度アッセイまたは熱力学的溶解度アッセイによってインビトロで測定される場合、水性条件下で可溶性である。いくつかの実施形態では、TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドは、腫瘍壊死因子スーパーファミリーメンバー14(LIGHTとしても知られる、TNFSF14)を含む。いくつかの実施形態では、TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドは、可溶性LIGHTを含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの追加の外因性薬剤は、免疫チェックポイント分子を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの追加の外因性薬剤は、免疫チェックポイント阻害分子を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの追加の外因性薬剤は、血管新生阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、血管新生阻害剤は、VEGF/VEGFR阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、VEGF/VEGFR阻害剤は、VEGF-A阻害剤を含む。
本明細書に開示される態様は、本明細書に記載される除核細胞を含む細胞株を提供する。
本明細書に開示される態様は、本明細書に記載される除核細胞を含む複数の細胞を提供する。
本明細書に開示される態様は、本明細書に記載の除核細胞と、薬学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤とを含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、単位剤形を含む。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、必要とする対象に、髄腔内に、眼内に、硝子体内に、網膜に、静脈内に、筋肉内に、脳室内に、脳内に、脳室内に、腹腔内に、皮下に、腫瘍内に、肺内に、気管内に、腹腔内に、膀胱内に、膣内に、直腸内に、経口により、舌下に、経皮により、吸入により、吸入噴霧形態により、管腔内-GI経路により、またはこれらの組合せにより、投与するために製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、静脈内に投与するために製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、腫瘍内に投与するために製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、肺に投与するために製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬は、気管内に投与するために製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、吸入噴霧形態によって投与するために製剤化される。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、少なくとも1つの追加の活性薬剤を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの追加の活性薬剤は、サイトカイン、成長因子、ホルモン、抗体、酵素、小分子、化合物、またはそれらの組合せを含む。
本明細書に開示される態様は、キットを提供し、当該キットは、本明細書に記載の除核細胞、本明細書に記載の細胞株、本明細書に記載の複数の細胞、または本明細書に記載の医薬組成物、および容器を含む。
本明細書に開示される態様は、疾患または疾病の処置を必要とする対象の疾患または疾病を処置する方法を提供し、当該方法は、対象における標的細胞に関連する疾患または疾病を有する対象に、本明細書に開示される細胞または本明細書に開示される医薬組成物を治療有効量で投与する工程を含み、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、対象における標的細胞によって発現される抗原に結合し、それにより対象の疾患または疾病を治療する。いくつかの実施形態では、除核細胞は、自家細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、同種異系細胞である。いくつかの実施形態では、抗原は、腫瘍関連抗原(TAA)を含む。いくつかの実施形態では、抗原は、腫瘍特異的抗原(TSA)を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合は、がん細胞を直接死滅させる。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合は、がん細胞の細胞周期シグナル伝達を破壊(disrupt)する。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合は、がん細胞の血管新生シグナル伝達を破壊する。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合は、免疫細胞をがん細胞に動員する。いくつかの実施形態では、免疫細胞は、T細胞である。いくつかの実施形態では、除核細胞または医薬組成物は、対象に、髄腔内に、眼内に、硝子体内に、網膜に、静脈内に、筋肉内に、脳室内に、脳内に、脳室内に、腹腔内に、皮下に、腫瘍内に、肺に、気管内に、腹腔内に、膀胱内に、膣内に、直腸内に、経口により、舌下に、経皮により、吸入により、吸入噴霧形態により、管腔内-GI経路により、またはそれらの組合せにより、投与される。いくつかの実施形態では、除核細胞または医薬組成物は、静脈内に投与される。いくつかの実施形態では、除核細胞または医薬組成物は、腫瘍内に投与される。いくつかの実施形態では、除核細胞または医薬組成物は、肺内に投与される。いくつかの実施形態では、除核細胞または医薬組成物は、気管内に投与される。いくつかの実施形態では、除核細胞または医薬組成物は、吸入噴霧形態によって投与される。いくつかの実施態様では、除核細胞または医薬組成物の対象への投与の後、除核細胞は、対象内で14日以下にわたり生存可能である。いくつかの実施形態では、除核または医薬組成物の対象への投与の後、除核細胞は、対象内で4日以下にわたり生存可能である。いくつかの実施形態では、標的細胞は、がん細胞である。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、がんまたは新生物である。
本明細書に記載の態様は、核を有する親細胞から得られる除核細胞を提供し、当該除核細胞は、核の非存在下で、腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含む外因性ポリペプチドを合成するための1つ以上の細胞内小器官を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、少なくとも1つの外因性標的化部分を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、溶解度が比濁法的溶解度アッセイ(turbidimetric solubility assay)または熱力学的溶解度アッセイによって測定される場合、水性条件下において、少なくとも0.0001mg/ml、0.0005mg/ml、0.001mg/ml、0.005mg/ml、0.01mg/ml、0.05mg/ml、0.1mg/ml、0.5mg/ml、1.0mg/ml、5.0mg/ml、10mg/ml、50mg/ml、100mg/ml、500mg/ml、1,000mg/ml、5,000mg/ml、10,000mg/ml、50,000mg/ml、または100,000mg/mlの溶解度を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、1つ以上の細胞内小器官によって除核細胞の細胞膜の内腔側で発現される。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、除核細胞によって放出される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、外因性ポリペプチドをコードする外因性ポリヌクレオチドをさらに含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1501~1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一である配列を含む.いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一である配列を含む。いくつかの実施形態では、TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドは、LIGHTである。いくつかの実施形態では、除核細胞は、第2の外因性ポリペプチドをさらに含む。いくつかの実施形態では、第2の外因性ポリペプチドは、抗体、免疫チェックポイント分子、またはその断片を含む。いくつかの実施形態では、第2の外因性ポリペプチドは、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、中和抗体またはその中和抗原結合性断片である。いくつかの実施形態では、中和抗体またはその中和抗原結合性断片は、免疫チェックポイント分子を標的化する。いくつかの実施形態では、中和抗体またはその中和抗原結合性断片は、アンジオポエチン-1、アンジオポエチン-2、エンドスタチン(Endostatin)、FGF、MMP、DII4、クラス3セマフォリン(Class 3 semaphorins)、FGF、VEGFR、NRP-1、PDGF(BBホモジマー)、PDGFR、TGF-β、エンドグリン(endoglin)、TGF-β受容体、CCL2、インテグリンαVβ3、αVβ5もしくはα5β1、VE-カドヘリン、CD31、エフリン、プラスミノーゲン活性化因子、プラスミノーゲン活性化因子阻害剤-1、eNOS、COX-2、AC133、ID1/ID3、クラス3セマフォリン、またはNogo-Aを標的化する。いくつかの実施形態では、中和抗体またはその中和抗原結合性断片は、VEGFを標的化する。いくつかの実施形態では、中和抗体またはその中和抗原結合性断片は、VEGF-Aを標的化する。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント分子は、PD-1、PD-L1、CTLA-4、VISTA、PDCD1LG2(CD273)、B7-H3(CD276とも呼ばれる)、A2AR、CD27、LAG3、TIM-3、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(T cell immunoreceptor with Ig and ITIM domains)(TIGIT)、CD73、NKG2A、PVRIG、PVRL2、CEACAM1、CEACAM5、CEACAM6、FAK、CCR-2、CCL-2、LIF、CD47、SIRPα、M-CSF、CSF-1R、IL-3、IL-1RAP、IL-8、SEMA4D、アンジオポエチン-2、CLEVER-1、Axl、ホスファチジルセリンまたはその断片を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの外因性標的化部分は、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、外因性単一ドメイン抗体またはその断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合ドメインは、がん細胞マーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、内皮細胞バイオマーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、血管系細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、血管細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、リンパ管細胞によって発現される。
本明細書に提供される態様は、対象の異常な血管系によって少なくとも部分的に特徴付けられる疾患または疾病を処置する方法であって、当該方法は、疾患または疾病を有する対象に、核の非存在下で腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含む外因性ポリペプチドを合成または放出する1つ以上の細胞内小器官を含む除核細胞を投与し、細胞によって合成または放出される外因性ポリペプチドは、対象の異常な血管系を正常化するのに治療上有効である。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、可溶性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、除核細胞によって放出される。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1501~1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1508に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、TNFスーパーファミリーメンバーは、LIGHTである。いくつかの実施形態では、除核細胞は、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片を含む少なくとも1つの外因性標的化部分をさらに含む。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、外因性単一ドメイン抗体またはその断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、がん細胞マーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、内皮細胞バイオマーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、血管系細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、血管細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、内皮細胞バイオマーカーは、リンパ管細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、外因性ポリペプチドを対象の異常な血管系内の細胞に送達する。いくつかの実施形態では、除核細胞は、少なくとも1つの追加の外因性因子を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの追加の外因性薬剤は、免疫チェックポイント分子を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの追加の外因性薬剤は、免疫チェックポイント分子阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの追加の外因性薬剤は、血管新生阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、血管新生阻害剤は、VEGF/VEGFR阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、VEGF/VEGFR阻害剤は、VEGF-A阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの外因性薬剤は、異常な血管系内のがんを死滅させる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの外因性薬剤は、異常な血管系に内因性免疫細胞を動員して、異常な血管系内のがんを死滅させる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、対象に、髄腔内に、眼内に、硝子体内に、網膜に、静脈内に、筋肉内に、脳室内に、脳内に、脳室内に、腹腔内に、皮下に、腫瘍内に、肺内に、気管内に、腹腔内に、膀胱内に、膣内に、直腸内に、経口により、舌下に、経皮により、吸入により、吸入噴霧形態により、管腔内-GI経路により、またはこれらの組合せにより、投与される。いくつかの実施形態では、除核細胞の対象への投与の後、除核細胞は、対象内で14日以下にわたり生存可能である。いくつかの実施形態では、除核細胞の対象への投与の後、除核細胞は、対象内で4日下にわたり生存可能である。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、がんまたは新生物である。いくつかの実施形態では、異常な血管系は、対象の肺の中にある。いくつかの実施形態では、方法は、CPI-006、モナリズマブ(Monalizumab)、COM701、CM24、NEO-201、デファクチニブ(Defactinib)、PF-04136309、MSC-1、Hu5F9-G4(5F9)、ALX148、TTI-662、RRx-001、ラクノツズマブ(Lacnotuzumab)(MCS110)、LY3022855、SNDX-6352、エマクツズマブ(Emactuzumab)(RG7155)、ペキシダルチニブ(Pexidartinib)(PLX3397)、CAN04、カナキヌマブ(Canakinumab)(ACZ885)、BMS-986253、ペピネマブ(Pepinemab)(VX15/2503)、トレバニブ(Trebananib)、FP-1305、エナポタマブベドチン(Enapotamab vedotin)(EnaV)、バビツキシマブ(Bavituximab)、またはそれらの組合せを、対象に投与する工程をさらに含む。
参照による組み入れ
本明細書で言及される全ての刊行物、特許、および特許出願は、あたかも個々の刊行物、特許、または特許出願がそれぞれ参照により援用されることが具体的かつ個別に示されるのと同程度に、参照により本明細書に援用される。参照により援用される刊行物および特許または特許出願が、本明細書に含まれる本開示と矛盾する程度まで、本明細書は、任意のそのような矛盾する題材に取って代わること、および/または優先することが意図される。
本発明の概念の新規な特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に記載されている。本発明の概念の特徴および利点のより良い理解は、本発明の概念の原理および添付の図面が利用される、例示的な実施形態を記載する以下の詳細な説明を参照することによって得られるであろう。
本明細書に記載の様々な実施形態による単一ドメイン抗体の送達のための除核細胞を生成するためのプロセスを示す。 一般的な生物学的薬物開発タイムラインと比較した、様々な実施形態による単一ドメイン抗体の送達のための除核細胞の産生のためのタイムラインを示す。 生存細胞または除核細胞(「細胞質体(cytoplast)」)における相対的な倍数変化を、経時的に示す代表的なグラフである。 凍結保存(凍結保存)から回収後の生存細胞および細胞質体を示す代表的なグラフである。 除核の24時間後(新鮮な細胞質体)、または除核後の凍結保存(凍結保存)から回収してから24時間後の細胞質体の相対生存率を示す代表的なグラフであって、新鮮かつ凍結保存された細胞質体を、除核の4時間後の細胞質体の生存率と比較する。平均±SEM、n=10。 示された時間の間、4℃での凍結ハイバネーションからの回収直後の、間葉系幹細胞(MSC)およびMSC由来の細胞質体の生存率を示す代表的な線グラフである。生存率を、トリパンブルー色素排除法を用いて自動細胞計数(Cell Countess)で評価し、投入細胞数に対する比として表示した。 示された時間の間、4℃での凍結ハイバネーションからの回収直後の、Boydenチャンバーアッセイにおいて遊走したMSCおよびMSC由来細胞質体を比較する代表的な棒グラフである。化学誘引物質として血清なし(陰性対照)または10%プレミアムFBS(P-FBS)を用いて、細胞および細胞質体を、底部チャンバーにおいて3時間遊走させ、計数を負荷対照(loading control)に対して正規化した。 FlowJoによって分析される、操作された細胞質体および操作された親MSC上の蛍光抗体による細胞表面C-X-Cモチーフケモカイン受容体4(CXCR4)の発現のシグナル強度に対して計数された事象の数を示す代表的なフローサイトメトリーグラフである。 負荷対照と比較した、Boydenチャンバーアッセイの下面に遊走した遊走細胞または細胞質体の比率を示す代表的な棒グラフである。平均±SEM、n=10。操作されたCXCR4受容体の有無にかかわらず、MSCおよびMSC由来細胞質体を、Boydenチャンバーアッセイにおいて2時間、示された濃度の間質細胞由来因子1α(SDF-1α)に向かって遊走させた。 FlowJoによって分析される、操作された細胞質体および操作された親MSC上の蛍光抗体による細胞表面P-セレクチン糖タンパク質リガンド1(PSGL1)発現のシグナル強度に対して計数された事象の数を示す代表的なフローサイトメトリーグラフである。 フローサイトメトリーによって決定された、操作されたMSCおよびMSC由来細胞質体とのP-セレクチンの細胞表面結合を示す代表的なグラフである。MSC対照=親MSC。操作されたMSC=PSGL1/(フコシルトランスフェラーゼ7((Fucosyltransferase 7))Fut7操作されたMSC。操作された細胞質体=PSGL1/Fut7操作されたMSC由来細胞質体。 FlowJoによって分析される、操作された細胞質体およびMSC上のmCD47発現の細胞表面のシグナル強度に対して計数された事象の数を示す代表的なフローサイトメトリーグラフである。 マクロファージ(F4/80およびCD11b)によって貪食されなかった生存細胞質体(DiD+)の数を示す代表的な棒グラフであり、細胞質体が肺においてマクロファージの貪食を逃れたことを表す。平均±SEM、n=3。DiD色素標識対照細胞質体または操作された細胞質体(mCD47細胞質体)をマウスの血管系に眼窩後方から注射した。24時間後、組織を回収し、2つの異なる汎マクロファージマーカー(F4/80およびCD11b)で染色した。 マクロファージ(F4/80およびCD11b-)によって貪食されなかった生細胞質体(DiD+)を示す代表的な棒グラフであり、細胞質体が肝臓におけるマクロファージ貪食を逃れたことを表す。平均±SEM、n=3。DiD色素標識対照細胞質体または操作された細胞質体(mCD47細胞質体)をマウスの血管系に眼窩後方から注射した。24時間後、組織を回収し、2つの異なる汎マクロファージマーカー(F4/80およびCD11b)で染色した。 肺において検出されたDiD標識MSCまたは細胞質体の数を示す代表的な散布図である。MSCを、ハンドリングドロップ法(3D)によって、標準的な接着条件下(2D)または懸濁液中で培養し、3D細胞質体を生成した。MSCおよび細胞質体をVybrant(登録商標)DiD色素で標識し、C57BL/6マウスの血管系に眼窩後方から注射した。組織を24時間後に回収し、細胞懸濁液をフローサイトメトリーによって分析した。平均±SEM、n=2。 肝臓において検出されたDiD標識MSCまたは細胞質体の数を示す代表的な散布図である。MSCを、ハンドリングドロップ法(3D)により、標準的な接着条件下(2D)または懸濁液中で培養し、3D細胞質体を生成した。MSCおよび細胞質体をVybrant(登録商標)DiD色素で標識し、C57BL/6マウスの血管系に眼窩後方から注射した。組織を24時間後に回収し、細胞懸濁液をフローサイトメトリーによって分析した。平均±SEM、n=2。 脾臓において検出されたVybrant(登録商標)DiD標識MSCまたは細胞質体細胞の数を示す代表的な散布図である。MSCを、ハンドリングドロップ法(3D)により、標準的な接着条件下(2D)または懸濁液中で培養して、3D細胞質体を生成した。MSCおよび細胞質体をDiD色素で標識し、C57BL/6マウスの血管系に眼窩後方から注射した。組織を24時間後に回収し、細胞懸濁液をフローサイトメトリーによって分析した。平均±SEM、n=2。 細胞生存率分析のためにフローサイトメトリーによって分析した、間葉系間質細胞(MSC)または細胞質体上のフルオレセインイソチオシアネート(fluorescein isothiocyanate)(FITC)標識アネキシンV(labeled Annexin V)の細胞表面の染色を示す。 非トランスフェクト(hTERT)細胞、または単一ドメイン抗体(scFv)をコードするベクターでトランスフェクトした細胞の条件培地における酵素結合免疫測定法(ELISA)によって測定される、分泌された単一ドメイン抗体の存在量を示す代表的なグラフである。トランスフェクト細胞を除核し、6ウェルプレート(0.5×10/ウェル)に播種し、除核の24時間後および48時間後に条件培地をELISA検出のために回収した。平均±SEM、n=3の生物学的複製。 非トランスフェクト(hTERT-MSCのみ)またはトランスフェクト(徐核細胞NBαPD-L1)細胞の条件培地中でELISAにより測定された、分泌された抗プログラム死リガンド1(PD-L1)ナノボディ、単一ドメイン抗体、またはscFv(NB)を示す代表的なグラフである。細胞を6ウェルプレート(0.5×10/ウェル)に播種し、除核の24および48時間後に条件培地をELISA検出のために回収した。平均±SEM、n=3の生物学的複製。 非トランスフェクト(hTERT-MSCのみ)およびトランスフェクト(徐核細胞NBCTLA-4)細胞の条件培地中でELISAによって測定された、分泌された抗細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA-4)NBを示す代表的なグラフである。細胞を6ウェルプレート(0.5×10/ウェル)に播種し、除核の24および48時間後に条件培地をELISA検出のために回収した。平均±SEM、n=3の生物学的複製。
発明の詳細な説明
本明細書には、核の非存在下で単一ドメイン抗体またはその部分を発現するように広範囲に操作することができる除核細胞が開示される。そのような除核細胞は、全身投与される場合であっても、インビボで単一ドメイン抗体またはその部分を発現し、標的細胞または組織に送達するために使用され得る。単一ドメイン抗体もしくはその部分またはその断片は、治療効果を発揮することができる。例えば、単一ドメイン抗体もしくはその部分またはその断片は、免疫チェックポイント分子を標的とし、それに結合することができ、したがって、対象における免疫チェックポイント分子の発現を低減し、対象の疾患または疾病を処置する。いくつかの態様では、除核細胞は、外因性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を発現するように操作することができる。いくつかの態様では、除核細胞は、単一ドメイン抗体および外因性TNFの両方を発現するように操作することができる。いくつかの態様では、外因性TNFは、対象の異常な血管系を正常化する。いくつかの態様では、対象の異常な血管系の正常化は、除核細胞の治療有効性を増加させる。例えば、正常化された血管系は、疾患または疾病に関連する標的部位への単一ドメイン抗体の送達を可能にする。
本明細書に記載される除核細胞は、当該除核細胞によって(例えば、その表面上で)発現される場合に、除核細胞をインビボで標的細胞または組織に誘導する、1つ以上の標的化部分を発現するように操作され得る。Invivoにおける除核細胞の意図しないクリアランスを回避するために、除核細胞はまた、CD47、PD-L1、HLA-E、またはHLA-Gなどの免疫系回避部分(「don’t eat me」シグナル伝達ポリペプチド)を含み得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の除核細胞は、治療剤などの追加の活性剤を含む。
これには、従来の治療用細胞の全身投与で生じる2つの主要な問題がある。第1に、細胞の大部分は、肺または他の組織内の小さな毛細血管に捕捉され得、治療用カーゴの生体内分布に悪影響を及ぼし得、肺血栓塞栓症として深刻な副作用を引き起こし得る。第2に、意図される細胞または組織を標的化するための組織特異的ホーミング受容体および接着分子(例えば、SDF-1α/CXCR4、CCL2/CCR2、PSGL-1)を欠く従来の治療用細胞は、そのような意図される細胞または組織に効率的にホーミングすることができない。
本開示の除核細胞は、いくつかの実施形態では、従来の治療用細胞やそれらの親細胞よりもはるかに小さく(例えば、親細胞の直径の約60%および体積の1/8)、剛性核を有さないことによって、そのような問題を解決する。したがって、除核細胞は、それらの従来の対応物よりも小さな毛細血管および血管をより良好に通過し得る。加えて、本明細書に記載される除核細胞は、対象に全身投与された場合でさえ、機能的標的化部分(例えば、ホーミング受容体、接着分子、または膜結合単一ドメイン抗体などの膜結合型抗体)を発現するように操作され、標的細胞または組織への効率的なホーミングを促進し得る。いくつかの実施形態では、標的細胞または組織は、がん細胞または組織である。がん細胞または組織を標的化する除核細胞の場合では、除核細胞は、がん細胞または組織によって産生される抗原を認識する標的化部分を発現するように操作され得る。いくつかの実施形態では、除核細胞は、ケモカイン、インテグリン、接着分子、膜結合型抗体、または膜結合単一ドメイン抗体を含む、除核細胞を標的組織に誘導するために他の標的化部分を発現するように操作され得る。
いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその部分は、除核細胞またはその親細胞に対して外因性である。外因性単一ドメイン抗体またはその部分は、本明細書に記載される疾患または疾病を処置するためなどの治療効果を付与し得る。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその部分は、単一のエピトープまたは複数のエピトープを標的とし得る複数の抗体または複数の単一ドメイン抗体と融合する(例えば、二重特異性)。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体は、抗体-薬物コンジュゲート(ADC)などの小分子にコンジュゲートされる。いくつかの実施形態では、小分子は、細胞傷害性薬物またはその治療有効部分である。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、単一ドメイン抗体またはその部分をコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、除核細胞またはその親細胞に対して外因性である。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、本明細書に記載の複数の抗体または複数の単一ドメイン抗体と融合した単一ドメイン抗体をコードする。
また、本明細書では、除核細胞と、本開示の除核細胞を含む組成物とを使用する方法が開示される。いくつかの実施形態では、除核細胞または除核細胞を含有する組成物を対象に送達することによって疾患または疾病を処置するための方法が提供される。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、除核細胞が標的化するように操作される標的細胞または標的組織に関連する。いくつかの実施形態では、標的細胞は、がん細胞である。いくつかの実施形態では、標的細胞は、上皮細胞である。いくつかの場合では、組織は、腫瘍である。いくつかの実施形態では、組織は、肺組織である。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、がんを含む。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、特発性肺線維症を含む。いくつかの実施形態では、方法は、本開示の除核細胞を使用して、カーゴ(例えば、単一ドメイン抗体、治療剤)を、例えば、融合性部分またはトンネルナノチューブなどを用いて標的細胞に移入させる工程を含む。
本明細書では、例えば、親細胞の分化を伴なわず、有核親細胞から核を除去することによって、本明細書に記載される除核細胞を産生する方法が開示される。例えば、核を含有する親細胞は、単一ドメイン抗体またはその部分、標的化部分または「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを発現するように操作され得、その後、親細胞の核は除去され得る。別の例では、核を含有する親細胞は除核され、除核細胞は、ドメイン抗体またはその部分、標的化部分または「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを発現するように操作される。いくつかの実施形態では、核の除去は、核を機械的に除去することを含む。
親細胞の除核に続いて、本明細書に記載される除核細胞は、親細胞に対して内因性である1つ以上の細胞内小器官を保持する。いくつかの実施形態では、1つ以上の細胞内小器官の全てが保持される。いくつかの実施形態では、1つ以上の細胞内小器官の全てよりも少ない細胞内小器官が保持される。いくつかの実施形態では、ゴルジ装置および/または小胞体が保持され、これらはタンパク質合成および分泌に関与している。1つ以上の細胞内小器官の保持は、核の非存在下で、除核細胞が本明細書に開示される生体分子(例えば、単一ドメイン抗体またはその部分、標的化部分、免疫回避部分等)を合成または放出することを少なくとも部分的に可能にする。
いくつかの実施形態では、親細胞は、本明細書に記載の有核細胞のいずれか1つである。いくつかの実施形態では、親細胞は、成体幹細胞である。いくつかの実施形態では、親細胞は、間葉系間質細胞(MSC)である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、誘導性多能性幹細胞(iPSC)に由来する。いくつかの実施形態では、親細胞は、赤血球でも赤血球前駆細胞でもない。いくつかの実施形態では、親細胞は、血小板細胞である。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮細胞ではない。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮前駆細胞でも赤血球前駆細胞でもない。いくつかの実施形態では、親細胞は、血小板細胞ではない。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮細胞ではない。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮前駆細胞ではない。いくつかの実施形態では、親細胞は、相補体受容体1(CR1)を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、CD44を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、VLA-4を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、BCAMを発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、ICAMを発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、コラーゲンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、トロンボポエチンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、コラーゲンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、フォン・ヴィレブランド因子(von Willebrand factor)(VWF)の受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、フィブリノーゲンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、GP1b-IX-V受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、GPIIb/IIIa受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、プロスタノイド受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、プリン作動性受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、親細胞は、トロンボキサン受容体を発現しない。
組成物
本明細書では、単一ドメイン抗体またはその部分を含む細胞、およびそのような除核細胞を含有する組成物が提供される。いくつかの実施形態では、細胞は除核される。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体は、治療剤である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、親細胞からの除核細胞によって保持される1つ以上の細胞内小器官を使用して、核の非存在下で単一ドメイン抗体(例えば、治療剤)を発現することができる。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその部分(例えば、治療剤)は、除核細胞またはその親細胞に対して外因性である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、除核細胞の表面で単一ドメイン抗体またはその部分(例えば、治療剤)を発現する。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその部分は、除核細胞によって標的組織(例えば、微小環境)の細胞外空間に分泌される。いくつかの態様では、組成物は、本明細書に記載の除核細胞を含む。いくつかの態様では、除核細胞は、徐核細胞(例えば、親細胞)から得られるか、またはそれに由来する。いくつかの態様では、除核細胞は、膜貫通部分を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、標的化部分を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、治療剤を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片を含む。いくつかの態様では、標的化部分は、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片を含む。いくつかの実施形態では、治療剤は、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、本明細書に記載の医薬製剤に製剤化される。
除核細胞
本開示の除核細胞は、対応する有核細胞(本明細書では「親細胞」と呼ぶ)から得られるか、またはそれに由来する。親細胞は、真核細胞を含む、様々な異なる細胞型に由来し得る。例えば、除核細胞は、成体幹細胞、間葉系間質細胞(MSC)、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、筋芽細胞、好中球、内皮細胞、内皮前駆細胞、および/または線維芽細胞に由来し得る。いくつかの実施形態では、除核細胞は、間葉系間質細胞に由来する。いくつかの実施形態では、除核細胞は、誘導性多能性幹細胞(iPSC)に由来する。いくつかの実施形態では、親細胞は、適切な方法を用いて、不死化される細胞に由来する。例えば、親細胞は、ヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)、がん遺伝子、またはシミアンウイルス40(SV40)などのウイルス遺伝子を発現させることによって不死化される。いくつかの実施形態では、細胞質体は、米国特許第10,927,349号で提供される適切な方法を用いた親細胞に由来し、その全体が参照により本明細書に援用される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、核の非存在下で、外因性単一ドメイン抗体またはその断片の合成のための1つ以上の細胞内小器官を保持する。
いくつかの実施形態では、細胞は、1つ以上の細胞を有する生物のいずれかに由来し得る。細胞の非限定的な例には、原核細胞、真核細胞、細菌細胞、古細菌細胞、単細胞真核生物の細胞、原生動物細胞、植物由来の細胞(例えば、植物作物、果実、野菜、穀物、ダイズ、トウモロコシ(corn)、トウモロコシ(mazie)、コムギ、種子、トマト、イネ、キャッサバ、サトウキビ、カボチャ、干し草、ジャガイモ、綿、アサ、タバコ、開花植物、針葉樹、裸子植物、シダ、ヒカゲノカズラ類(clubmosses)、ツノゴケ類(hornworts)、苔類、苔由来の植物)、藻類細胞(例えば、ボツリオコッカス・ブラウニー(Botryococcus braunii)、コナミドリムシ(Chlamydomonas reinhardtii)、ナンノクロロプシス・ガディタナ(Nannochloropsis gaditana)、クロレラ・ピレノイドサ(Chlorella pyrenoidosa)、ヤツマタモク(Sargassumpatens C.Agardh)など)、海藻(例えば、ケルプ)、真菌細胞(例えば、酵母細胞、キノコ由来の細胞)、動物細胞、無脊椎動物(例えば、ミバエ、刺胞動物、棘皮動物、線虫など)由来の細胞、脊椎動物(例えば、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類)由来の細胞、哺乳動物(例えば、ブタ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、げっ歯類、ラット、マウス、非ヒト霊長類、ヒトなど)由来の細胞などが含まれる。時には、細胞は、天然生物に由来しない(例えば、細胞は、人工的に作製され、時には、人工細胞とよばれることがある)。いくつかの実施形態では、細胞は、体細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、幹細胞または前駆細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、間葉系幹細胞または前駆細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、造血幹細胞または前駆細胞である。いくつかの実施形態では、細胞は、筋細胞、皮膚細胞、血液細胞、または免疫細胞である。細胞の他の非限定的な例には、B細胞、T細胞(細胞傷害性T細胞、ナチュラルキラーT細胞、制御性T細胞、Tヘルパー細胞)、ナチュラルキラー細胞、サイトカイン誘導キラー(CIK)細胞などのリンパ系細胞、 顆粒球(好塩基球顆粒球(Basophil granulocyte)、好酸球顆粒球(Eosinophil granulocyte)、好中球顆粒球(Neutrophilic granulocytes)/過分葉好中球(Hypersegmented neutrophil))、単球/マクロファージ、赤血球(網状赤血球(Reticulocyte))、肥満細胞、血小板/巨核球、樹状細胞などの骨髄細胞、 甲状腺(甲状腺上皮細胞(Thyroid epithelial cell)、濾胞傍細胞(parafollicular cell))、副甲状腺(副甲状腺主細胞(Parathyroid Chief Cell)、好酸性細胞(Oxyphil cell))、副腎(クロム親和性細胞(Chromaffin Cells))、松果体細胞(松果体細胞(Pinealocyte))を含む、内分泌系由来の細胞、 グリア細胞(星状細胞、ミクログリア)、大細胞性神経分泌細胞(Magnocellular Neurosecretory)、星細胞(stellate cell)、ベッチャー細胞(Boettcher cell)、および下垂体(ゴナドトロープ(Gonadotrope)、コルチコトロープ(Corticotrope)、サイロトロープ(Thyrotrope)、ソマトトロープ(Somatotrope)、ラクトトロープ(Lactotroph))を含む、神経系の細胞、 肺細胞(I型肺細胞、II型肺細胞)、クララ細胞(Clara cell)、杯細胞(Goblet Cell)、塵埃細胞(Dust cell)を含む、呼吸器系の細胞、 筋心細胞(Myocarduocyte)、周皮細胞(Pericyte)を含む、循環系の細胞、 胃(胃主細胞(Gastric chief cell)、壁細胞(Parietal cell)、杯細胞、パネート細胞、G細胞、D細胞、ECL細胞、I細胞、K細胞、S細胞を含む、消化器系の細胞、 Enterochromaffm cell、APUD細胞、肝臓(肝細胞、クッパー細胞)、軟骨/骨/筋肉を含む、腸内分泌細胞(Enteroendocrine Cell)、 骨芽細胞(Osteoblast)、骨細胞(Osteocyte)、破骨細胞(Osteoclast)、歯(セメント芽細胞(Cementoblast)、エナメル芽細胞(Ameloblast))を含む、骨細胞、 軟骨芽細胞(Chondroblast)、軟骨細胞(Chondrocyte)を含む、軟骨細胞(Cartilage cell)、 糸胞(Trichocyte)、ケラチノサイト(Keratinocyte)、メラニン細胞(Melanocyte)(母斑細胞(Nevus cell))を含む、皮膚細胞、 筋細胞(Mycote)を含む筋細胞(muscle cells)、 有足細胞(Podocyte)、傍糸球体細胞(Juxtaglomerular cell)、糸球体内メサンギウム細胞(Intraglomerular mesangial cell)/糸球体外メサンギウム細胞(Extraglomerular mesangial cell)、腎近位尿細管刷子縁細胞(Kidney proximal tubule brush border cell)、緻密斑細胞(Macula densa cell)を含む、尿路系細胞、 精子(Spermatozoon)、セルトリ細胞(Sertoli cell)、ライディッヒ細胞(Leydig cell)、卵子(Ovum)を含む、生殖系細胞、 ならびに、脂肪細胞(Adipocyte)、線維芽細胞、腱細胞、表皮ケラチノサイト(分化表皮細胞)、表皮基底細胞(幹細胞)、指の爪および足指の爪のケラチノサイト、爪床基底細胞(幹細胞)、髄質毛幹細胞(Medullary hair shaft cell)、皮質毛幹細胞(Cortical hair shaft cell)、クチクラ毛幹細胞(Cuticular hair shaft cell)、クチクラ毛根鞘細胞(Cuticular hair root sheath cell)、ハクスリ層(Huxley’s layer)の毛根鞘細胞、ヘンレ層(Henle’s layer)の毛根鞘細胞、外毛根鞘細胞、毛母細胞(Hair matrix cell)(幹細胞)、湿重層バリア上皮細胞(Wet stratified barrier epithelial cell)、角膜、舌、口腔、食道、肛門管、遠位尿道(distal urethra)、および膣の重層扁平上皮(stratified squamous epithelium)の表面上皮細胞、角膜、舌、口腔、食道、肛門管、遠位尿道、および膣の上皮の基底細胞(幹細胞)、尿路上皮細胞(膀胱および尿管を覆う)、外分泌上皮細胞(Exocrine secretory epithelial cell)、唾液腺粘液細胞(Salivary gland mucous cell)(多糖類に富む分泌)、唾液腺漿液性細胞(Salivary gland serous cell)(糖タンパク質酵素に富む分泌)、舌のフォンエブネル腺細胞(Von Ebner’s gland cell)(味芽を洗浄する(washes Taste buds))、乳腺細胞(Mammary gland cell)(乳分泌)、涙腺細胞(Lacrimal gland cell)(涙分泌)、耳の中の耳道腺細胞(Ceruminous gland cell)(ワックス分泌)、エクリン汗腺暗細胞(Eccrine sweat gland dark cell)(糖タンパク質分泌)、エクリン汗腺透明細胞(Eccrine sweat gland Clear cell)(小分子分泌)を含む他の細胞が含まれる。アポクリン汗腺細胞(Apocrine sweat gland cell)(臭気性分泌、性ホルモン感受性)、眼瞼におけるモル細胞の腺(Gland of Moll cell)(特殊化汗腺)、皮脂腺細胞(Sebaceous gland cell)(脂質に富む皮脂分泌)、鼻におけるボーマン腺細胞(Bowman’s gland cell)(嗅上皮を洗浄する)、デュオデナム(duodenum)におけるブルンナー腺細胞(Brunner’s gland cell)(酵素およびアルカリ性粘液)、精嚢細胞(Seminal vesicle cell)(精液を泳ぐためのフルクトースを含む精液成分を分泌する)、前立腺細胞(Prostate gland cell)(精液成分を分泌する)、尿道球腺(Bulbourethral gland cell)(粘液分泌)、バルトリン腺細胞(Bartholin’s gland cell)(膣潤滑剤分泌)、リットル細胞( of Littre cell)の腺(粘液分泌)、子宮内膜細胞(Uterus endometrium cell)(炭水化物分泌)、呼吸器および消化管の単離杯細胞(粘液分泌)、胃粘膜粘液細胞(Stomach lining mucous cell)(粘液分泌)、胃腺醗酵細胞(Gastric gland zymogenic cell)(ペプシノゲン分泌)、胃腺オキシン細胞(Gastric gland oxyntic cell)(塩酸分泌)、膵臓腺細胞(重炭酸塩および消化酵素の分泌)、小腸のパネート細胞(リゾチーム分泌)、肺のII型肺細胞(界面活性剤分泌)、肺のクララ細胞、ホルモン分泌細胞、下垂体前葉細胞(Anterior pituitary gland)、ソマトトロープ、ラクトトロープ、サイロトロープ、ゴナドトロープ、コルチコトロープ、下垂体中間細胞(Intermediate pituitary cell)、大細胞性神経分泌細胞、腸および呼吸器系細胞(respiratory tract cells)、甲状腺細胞、甲状腺上皮細胞、傍濾胞細胞(parafollicular cell)、副甲状腺細胞、副甲状腺主細胞、好酸素性細胞(Oxyphil cell)、副腎細胞、クロム親和性細胞(chromaffin cells)、精巣のライディッヒ細胞、卵胞の莢膜内層細胞(Theca interna cell)、破裂した卵胞の黄体細胞、顆粒膜黄体細胞(granulosa lutein cells)、卵胞膜黄体細胞(theca lutein cells)、傍糸球体細胞(Juxtaglomerular cell)(レニン分泌)、腎臓の緻密斑細胞(Macula densa cell)、代謝および貯蔵細胞、バリア機能細胞(肺、腸、外分泌腺、および尿生殖路(Urogenital Tract))、腎臓、I型肺細胞(肺の気腔を覆う)、膵管細胞(腺房中心細胞)、(汗腺、唾液腺、乳腺などの)非線条体管細胞(Nonstriated duct cell)、(精嚢、前立腺などの)管細胞、閉じた体内腔を覆う上皮細胞、推進機能を有する繊毛細胞、細胞外マトリックス分泌細胞(Extracellular matrix secretion cells)、収縮細胞(Contractile cells)、 骨格筋細胞、幹細胞、心筋細胞、血液および免疫系細胞、赤血球(赤血球)、巨核球(血小板前駆体)、単球、結合組織マクロファージ(様々なタイプ)、上皮ランゲルハンス細胞(Epidermal Langerhans cell)、破骨細胞(骨中)、樹状細胞(リンパ組織中)、ミクログリア細胞(中枢神経系中)、好中球顆粒球(Neutrophil granulocyte)、好酸球顆粒球(Eosinophil granulocyte)、好塩基球顆粒球(Basophil granulocyte)、肥満細胞、ヘルパーT細胞、サプレッサーT細胞、細胞傷害性T細胞、ナチュラルキラーT細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞、網状赤血球、幹細胞、ならびに血液および免疫系(様々なタイプ)に関連付けられた前駆体(committed progenitors)、多能
性幹細胞(Pluripotent stem cells)、全能性幹細胞(Totipotent stem cells)、誘導多能性幹細胞、成体幹細胞、感覚変換器細胞(Sensory transducer cells)、自律神経細胞(Autonomic neuron cells)、感覚器官および末梢神経支持細胞、中枢神経系ニューロンおよびグリア細胞、レンズ細胞、色素細胞、メラニン細胞、網膜色素上皮細胞(Retinal pigment epithelial cell)、生殖細胞、卵原細胞(Oogonium)/卵母細胞(Oocyte)、精子細胞(Spermatid)、精母細胞(Spermatocyte)、精原細胞(Spermatogonium cell)(精母細胞の幹細胞)、精子、ナース細胞(Nurse cell)、卵胞細胞(Ovarian follicle cell)、セルトリ細胞(精巣中)、胸腺上皮細胞(Thymus epithelial cell)、間質細胞(Interstitial cells)、および間質腎細胞(Interstitial kidney cells)である。
いくつかの実施形態では、細胞は、真核細胞である。真核細胞の非限定的な例には、哺乳動物(例えば、げっ歯類、非ヒト霊長類、またはヒト)、非哺乳動物(例えば、魚類、鳥類、爬虫類、または両生類)、無脊椎動物、昆虫、真菌、または植物細胞が含まれる。いくつかの実施形態では、真核細胞は、出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)などの酵母細胞である。いくつかの実施形態では、真核細胞は、哺乳動物、鳥類、植物、または昆虫細胞などの高等な真核生物である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、初代細胞である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、免疫細胞(例えば、リンパ球(例えば、T細胞、B細胞)、マクロファージ、ナチュラルキラー細胞、好中球、肥満細胞、好塩基球、樹状細胞、単球、骨髄由来サプレッサー細胞、好酸球)である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、食細胞または白血球である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、幹細胞(例えば、成体幹細胞(例えば、造血幹細胞、乳房幹細胞、腸幹細胞、間葉系幹細胞、内皮幹細胞、神経幹細胞、嗅覚成体幹細胞、神経堤幹細胞、精巣細胞)、胚性幹細胞、誘導性多能性幹細胞(iPS))である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、前駆細胞である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、細胞株に由来する。いくつかの実施形態では、有核細胞は、懸濁細胞である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、接着細胞である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、がん遺伝子の発現によって不死化された細胞である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、ヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)または任意のがん遺伝子の発現によって不死化される。いくつかの実施形態では、有核細胞は、シミアンウイルス40(SV40)などのウイルス遺伝子の発現によって不死化される。いくつかの実施形態では、有核細胞は、患者または対象由来の細胞(例えば、自家の患者由来の細胞(autologous patient-derived cell)、または同種異系の患者由来の細胞(allogenic patient-derived cell))である。いくつかの実施形態では、有核細胞は、有核細胞が、本明細書に記載の除核技術のいずれかを用いて除核される前に、ベクター(例えば、ウイルスベクター(例えば、レトロウイルスベクター(例えば、レンチウイルスベクター)、アデノ随伴ウイルス(Adeno-associated virus)(AAV)ベクター、水疱性ウイルスベクター(例えば、水疱性口内炎ウイルス(VSV)ベクター)、またはハイブリッドウイルスベクター)、プラスミド)でトランスフェクトされる。
いくつかの実施形態では、細胞質体は、対象に自己由来する細胞に由来する。いくつかの実施形態では、細胞質体は、対象に対して同種異系である細胞に由来する。
いくつかの実施形態では、細胞質体は、免疫細胞に由来する。いくつかの実施形態では、細胞質体は、ナチュラルキラー(NK)細胞、好中球、マクロファージ、リンパ球、線維芽細胞、成体幹細胞(例えば、造血幹細胞、乳房幹細胞、腸幹細胞、間葉系幹細胞、間葉系間質細胞、内皮幹細胞、神経幹細胞、嗅覚成体幹細胞、神経堤幹細胞、皮膚幹細胞、または精巣細胞)、肥満細胞、好塩基球、好酸球、内皮細胞、内皮細胞前駆細胞、または誘導性多能性幹細胞に由来する。
いくつかの実施形態では、親細胞は、赤血球でも赤血球系前駆細胞でもない。いくつかの実施形態では、親細胞は、血小板細胞である。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮細胞ではない。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮前駆細胞ではない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、赤血球でも赤血球系前駆細胞でもない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、血小板細胞ではない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、内皮細胞ではない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、内皮前駆細胞ではない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、相補体受容体1(CR1)を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、CD44を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、VLA-4を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、BCAMを発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、ICAMを発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、コラーゲンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、トロンボポエチンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、コラーゲンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、フォン・ヴィレブランド因子(VWF)の受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、フィブリノーゲンの受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、GP1b-IX-V受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、GPIIb/IIIa受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、プロスタノイド受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、プリン作動性受容体を発現しない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、トロンボキサン受容体を発現しない。
いくつかの実施形態では、親細胞は、治療的使用のために除核および操作され得る。いくつかの実施形態では、親細胞は、本明細書に記載の有核細胞のいずれかである。いくつかの実施形態では、親細胞は、成体幹細胞である。いくつかの実施形態では、親細胞は、間葉系間質細胞(MSC)である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、誘導性多能性幹細胞(iPSC)に由来する。いくつかの実施形態では、親細胞は、赤血球または赤血球系前駆細胞ではない。いくつかの実施形態では、親細胞は、血小板細胞である。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮細胞ではない。いくつかの実施形態では、親細胞は、内皮前駆細胞ではない。親細胞は、皮質アクチン細胞骨格を軟化させるために、サイトカラシンで処理され得る。次いで、核は、フィコール勾配での高速遠心分離によって細胞体から物理的に抽出され、除核細胞を生成し得る。除核細胞および無傷の有核細胞は、フィコール勾配において異なる層に沈殿するので、除核細胞は、治療目的または他の細胞(有核または除核)への融合のために容易に単離および調製され得る。除核プロセスは、数千万個の細胞を処理するように臨床的に拡張可能である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、様々な疾患を処置するために、臨床的に関連するカーゴ/ペイロードを送達するための疾患ホーミングビヒクルとして使用され得る。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、1つ以上の細胞小器官または細胞骨格を含有し、トンネルナノチューブ(TNT)または膜ナノチューブを形成する。本開示の発明者は、細胞を除核することが、いくつかの場合では、細胞中のTNTを増加させることができ、このことが治療上の利点を提供し得ることを発見した。いくつかの実施形態では、除核細胞のTNTの増加は、除核細胞が、除核されていない、他の点で同一の細胞によるTNT形成と比較して、TNT形成の数が増加したことを示すことによって決定される。いくつかの実施形態では、除核細胞のTNTの増加は、除核されていない、他の点で同一の細胞によるTNT形成の長さと比較して、TNT形成の長さが増加したことを示す除核細胞によって決定される。いくつかの実施形態では、除核細胞のTNTの増加は、除核されていない、他の点で同一の細胞によるTNT形成の直径と比較して、TNT形成の直径が増加したことを示す除核細胞によって決定される。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、本明細書に記載の少なくとも1つの外因性薬剤を標的細胞に送達する。いくつかの実施形態では、TNTの形成の増加、TNTの長さの増加、またはTNTの直径の増加は、除核細胞による標的細胞への少なくとも1つの外因性薬剤の送達の有効性を増加させる。いくつかの実施形態では、外因性薬剤は、治療剤である。いくつかの実施形態では、外因性薬剤は、血管系を正常化することができる。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、除核細胞の原形質膜から延びる突起であり、当該トンネルナノチューブは、長さが約1μm~約1000μmになる場合がある。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、直径が約0.1nm~約10.0μmとなる。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、アクチンを含む。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、アクチンおよび微小管の両方を含む。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、除核細胞の細胞質体の含有量を含む。例えば、トンネルナノチューブは、小胞、細胞小器官、または本明細書に記載される少なくとも1つの外因性薬剤を含有することができる。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、標的細胞と接触させることによって、少なくとも1つの外因性薬剤を送達することができる。いくつかの実施形態では、トンネルナノチューブは、除核細胞と標的細胞との間に流体連通(fluid communication)を形成することによって、少なくとも1つの外因性薬剤を標的細胞に送達することができる。いくつかの実施形態では、除核細胞から標的細胞への少なくとも1つの外因性の送達時に、標的細胞は、他の非標的細胞と追加のトンネルナノチューブを形成することができる。そのようなシナリオでは(バイスタンダー効果と同様に)、標的細胞は、少なくとも1つの外因性薬剤およびその効果を他の非標的細胞に伝えることができ、したがって、除核細胞の治療効果を他の非標的細胞に伝播させる。
親細胞の除核後、本明細書に記載される除核細胞は、親細胞に対して内因性である1つ以上の細胞内小器官を保持する。いくつかの実施形態では、1つ以上の細胞内小器官の全てが保持される。いくつかの実施形態では、1つ以上の細胞内小器官の全てよりも少ない細胞内小器官が保持される。いくつかの実施形態では、ゴルジ装置および/または小胞体が保持され、これらはタンパク質合成および分泌に関与する。1つ以上の細胞内小器官の保持は、核の非存在下で、除核細胞が本明細書に開示される生体分子(例えば、単一ドメイン抗体またはその部分、標的化部分、免疫回避部分等)を合成または放出することを少なくとも部分的に可能にする。いくつかの実施形態では、除核細胞は、TNTの形成のために、フィラメントまたは尿細管などの細胞骨格を保持する。
除核細胞は、それらの有核対応物(例えば、有核親細胞)より小さくなり得、そのため、血管系および組織実質(tissueparenchyma)の小さな開口部をより良好に移動し得る。加えて、大きい密度の核を除去することは、主要な物理的障壁を緩和し、これにより、細胞が血管および組織実質の小さい開口部を通って自由に移動することを可能にする。したがって、除核細胞は、体内での生体内分布および標的組織への移動を改善していた。いくつかの実施形態において、除核細胞は、直径が少なくとも1μmである。いくつかの実施形態では、除核細胞は、直径が1μmより大きい。いくつかの実施形態では、除核細胞は、直径が1~100μm(例えば、1~90μm、1~80μm、1~70μm、1~60μm、1~50μm、1~40μm、1~30μm、1~20μm、1~10μm、1~5μm、5~90μm、5~80μm、5~70μm、5~60μm、5~50μm、5~40μm、5~30μm、5~20μm、5~10μm、10~90μm、10~80μm、10~70μm、10~60μm、10~50μm、10~40μm、10~30μm、10~20μm、10~15μm、15~90μm、15~80μm、15~70μm、15~60μm、15~50μm、15~40μm、15~30μm、15~20μm)である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、直径が10~30μmである。いくつかの実施形態では、除核細胞の直径は、5~25μm(例えば、5~20μm、5~15μm、5~10μm、10~25μm、10~20μm、10~15μm、15~25μm、15~20μm、または20~25μm)である。いくつかの実施形態では、除核細胞の直径は、約8μmである。いくつかの実施形態では、いくつかの除核細胞は、有利には、標的部位へのより良好なホーミングまたは送達を可能にするほど小さくなり得る。例えば、本明細書に記載の除核細胞は、肺胞管または微小毛細管などの狭い肺組織もしくは肺構造における、親細胞などのほとんどの細胞が通過し得ない通路を通過し得る。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、生存可能なままであり、他の細胞型に分化せず、生物活性分子を分泌せず、約5日以内は物理的に遊走/ホーミングし得、特定の治療機能を果たすためにエクスビボで広範囲に除核され、および同じ細胞型または他の細胞型に融合され、天然または除核された所望の産生を移入することができるので、有意な治療価値がある。したがって、除核細胞は、遺伝子、ウイルス、細菌、mRNA、shRNA、siRNA、ポリペプチド(抗体および抗原結合性断片を含む)、プラスミド、遺伝子編集機構、またはナノ粒子を含む、治療上重要な生体分子および疾患標的化カーゴを送達するための細胞ビヒクルとして幅広い有用性を有する。本開示は、特定の疾患治療薬および健康促進カーゴをヒトに送達するために遺伝的に除核され得る、安全(例えば、望ましくないDNAが対象に移入されない)かつ制御可能な(例えば、3~4日で細胞死が起こる)細胞ベースの担体の生成を可能にする。いくつかの実施形態では、除核細胞は、生存可能なままであり、それを必要とする対象に投与された後、約12時間、24時間、36時間、48時間、60時間、72時間、84時間、96時間、108時間、または5日以上、遊走またはホーミングする機能を保持する。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、外因性DNA分子、外因性RNA分子、外因性タンパク質、もしくは外因性タンパク質、遺伝子編集機構、またはそれらの組合せのうちの少なくとも1つを発現するように操作される。いくつかの実施形態では、外因性DNA分子は、一本鎖DNA、二本鎖DNA、オリゴヌクレオチド、プラスミド、細菌DNA分子、DNAウイルス、またはそれらの組合せである。いくつかの実施形態では、外因性RNA分子は、メッセンジャーRNA(mRNA)、短鎖干渉RNA(siRNA)、マイクロRNA(miRNA)、短鎖ヘアピン型RNA(shRNA)、RNAウイルス、またはそれらの組合せである。いくつかの実施形態では、外因性タンパク質は、サイトカイン、成長因子、ホルモン、抗体もしくはその抗原結合性断片、酵素、またはそれらの組合せである。いくつかの実施形態では、抗体は、単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片である。いくつかの実施形態では、親細胞(例えば、有核細胞)は、除核の前(例えば、除核する前)に遺伝的に除核される。いくつかの実施形態では、親細胞は、除核の後(例えば、除核した後)に遺伝的に除核される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の除核細胞は、膜貫通部分を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片、または本明細書に記載の治療剤、またはそれらの組合せと融合または複合体化するように遺伝子改変される。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片、または本明細書に記載の治療剤もしくはそれらの組合せに融合するように遺伝子改変される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、免疫回避部分(the immune-evading)を含む。いくつかの実施形態では、免疫回避は、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらの組合せなどの「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを含む。
いくつかの実施形態では、除核細胞または除核細胞を含む組成物は、凍結保存され得るか(例えば、除核細胞または除核細胞を含む組成物を凍結温度で保存する)、または凍結凍結ハイバネーションされ得る(例えば、除核細胞または除核細胞を含む組成物を周囲温度と凍結温度との間の温度で保存する)。凍結保存または凍結凍結ハイバネーションの持続時間は、約1時間、2時間、6時間、12時間、1日、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、2週間、3週間、4週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、またはそれ以上の期間であり得る。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結保存または凍結凍結ハイバネーション後の生存率を示し、当該生存率は、凍結保存または凍結凍結ハイバネーションの同じ期間の後の同等の細胞(例えば、凍結保存も凍結凍結ハイバネーションもされていない本明細書に記載の親細胞または除核細胞)に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%以上類似している。例えば、いくつかの実施形態では、生存率は、同等の細胞と比較して、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%低下する。別の例では、いくつかの実施形態では、生存率は、同等の細胞と比較して、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%増加する。この文脈における生存率は、本明細書に記載のトリパンブルー色素排除法(Trypan blue dye exclusion)によって測定され得る。いくつかの実施形態では、トリパンブルー色素排除法は、(a)懸濁液中の核のない複数の細胞のアリコートを遠心分離して、細胞ペレットを作製する工程、(b)無血清培地に細胞ペレットを再懸濁して、無血清細胞懸濁液を生成する工程、(c)トリパンブルー色素の一部と無血清細胞懸濁液の一部を混合する工程、(d)(c)の3~5分以内に核のない複数の細胞を計数する工程により実行され、核のない複数の細胞の少なくともいくつかはトリパンブルー色素で染色されず、これは生存能力を示す。いくつかの実施形態では、生存率は、アネキシン-V細胞表面染色を用いて測定される。いくつかの実施形態では、生存率は、外因性ポリペプチドの発現によって測定される。例えば、除核細胞の生存率は、除核細胞によって発現される外因性抗体または単一ドメイン抗体の発現によって決定することができる。いくつかの実施形態では、生存率は、CD105、CD90、CD45、CXCR4、PSGL-1、またはCCR2などの、本明細書に記載の細胞表面マーカーのいずれか1つの細胞表面マーカーの発現によって測定される。いくつかの実施形態では、生存率は、除核細胞の細胞活性によって測定される。いくつかの実施形態では、生存率は、本明細書に記載される化学感知(chemosensing)またはケモカインホーミング活性によって決定される、除核細胞のホーミング能力によって測定される。
いくつかの実施形態では、除核細胞または除核細胞を含む組成物は、凍結乾燥され得る。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結乾燥から再構成された後、同等の細胞(例えば、親細胞または凍結乾燥されていない、本明細書に記載の除核細胞)に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上類似する生存率を示す。
いくつかの実施形態では、除核細胞または除核細胞を含む組成物は、脱水され得る。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結乾燥から再水和された後、同等の細胞(例えば、親細胞または脱水されていない、本明細書に記載の除核細胞)に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上類似する生存率を示す。
いくつかの実施形態では、除核細胞、または除核細胞を含む組成物は、4℃で約1時間、2時間、6時間、12時間、1日、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、2週間、3週間、4週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、またはそれ以上の期間安定している。いくつかの実施形態では、組成物は、室温で約1時間、2時間、6時間、12時間、1日、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、2週間、3週間、4週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、またはそれ以上の期間安定している。いくつかの実施形態では、組成物は、37℃で約1時間、2時間、6時間、12時間、1日、2日、3日、4日、5日、6日、1週間、2週間、3週間、4週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、またはそれ以上の期間安定している。いくつかの実施形態では、除核細胞、または除核細胞を含む組成物は、本明細書に記載される疾患または疾病を処置するために、それを必要とする対象に投与された後も生存可能なままであり得る。いくつかの実施形態では、除核細胞または除核細胞を含む組成物は、対象に投与された後、約1時間、2時間、6時間、12時間、1日間、2日間、3日間、4日間、5日間、6日間、1週間、2週間、3週間、4週間、1ヶ月間、2ヶ月間、3ヶ月間、またはそれ以上の期間、生存可能なままであり得る。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、本明細書に記載の除核細胞による処置を必要とする対象に対して自家である親細胞から得られる場合がある。いくつかの実施形態では、除核細胞は、本明細書に記載の除核細胞による処置を必要とする対象に対して同種異系である親細胞から得られる場合がある。
膜貫通部分
本明細書におけるいくつかの実施形態において、少なくとも1つの膜貫通部分を含む除核細胞を含む細胞または組成物が記載される。いくつかの実施形態では、細胞は、本明細書に開示される除核方法などを用いて除核される。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、ポリペプチド、例えば、単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片、本明細書に開示される治療剤、またはそれらの組合せに結びつけられる。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、共有結合によって結びつけられる。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片、本明細書に開示される治療剤、またはそれらの組合せを含む融合タンパク質である。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、膜貫通部分に複合体化される。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、全長タンパク質またはその変異体またはその断片を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、除核細胞を得るために除核される親細胞に対して内因性である。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、親細胞または除核細胞に対する外因性膜貫通部分であり得る。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、単一の膜貫通α-ヘリックス(single transmembrane α-helix)(ビトピック膜タンパク質(bitopic membrane protein))を含む。膜貫通部分は、多形性膜貫通α-ヘリックスタンパク質を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、多形性膜貫通β-シートタンパク(polytopic transmembrane β-sheet protein)質を含む。いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、I型、II型、III型、またはIV型の膜貫通タンパク質を含む。膜貫通タンパク質の非限定的な例には、CD4、CD14、グリコホリンa(GPA)、またはインテグリンのいずれかの組合せが含まれ得る。
いくつかの実施形態では、膜貫通部分は、修正によって外因性ポリペプチドに付加される。例えば、膜貫通部分を外因性ポリペプチドのN末端またはC末端に付加して、外因性ポリペプチドを本明細書に記載の除核細胞の細胞膜に挿入し得る。膜貫通部分を付加するために外因性ポリペプチドに対して行われる修正の非限定的な例には、アンカー分子の付加が含まれ得る。アンカー分子は、細胞膜に挿入され、その中に留まることができる任意の分子(例えば、糖脂質)であり得る。いくつかの実施形態では、アンカー分子は、グリコシルホスファチジルイノシトール、ファルネシル、パルミチン酸塩、ミリスチン酸塩、またはそれらの組合せを含む。
標的化部分
本明細書おけるいくつかの実施形態では、標的化部分を含む細胞が記載される。いくつかの実施形態では、細胞は、本明細書に開示される除核方法などを用いて除核される。本明細書に記載の標的化部分は、除核細胞の対象への送達(例えば、全身送達)に続いて、除核細胞を対象における標的細胞または標的環境(例えば、組織)に誘導するように設計される。いくつかの実施形態では、標的化部分は、除核細胞の表面上に発現される。いくつかの実施形態では、標的化部分は、本明細書に記載の膜貫通部分と複合体化される。いくつかの実施形態では、標的化部分は、除核細胞によって分泌される。標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて2倍、5倍、10倍、50倍、100倍、200倍、500倍、1,000倍、5,000倍、または10,000倍増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも2倍増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも5倍増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも10倍増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも20倍増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも50倍増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも5%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも10%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも20%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも30%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも40%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも50%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも60%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも70%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも80%増加して対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも90%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。いくつかの実施形態では、標的化部分を含む除核細胞は、標的化部分を欠く同等の除核細胞の局在化と比べて少なくとも100%増加して、対象における標的細胞または標的環境に局在化する。
いくつかの実施形態では、標的化部分は、本明細書に記載のバイオマーカーを標的化するための外因性抗体または外因性抗原結合性断片を含む。いくつかの実施形態では、標的化部分は、ケモカインシグナル伝達に関与するケモカイン受容体もしくはケモカインリガンド、またはその部分を標的化するための外因性抗体または外因性抗原結合性断片を含む。いくつかの実施形態では、外因性抗体は、外因性単一ドメイン抗体またはその断片である。
いくつかの実施形態では、標的化部分は、標的細胞または微小環境によって発現されるか、またはそれらと関連するバイオマーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、標的細胞によって放出され得る。バイオマーカーは、疾患または疾病の存在を示し得る。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、標的細胞または疾患もしくは疾病に関連する微小環境に応答する免疫細胞によって発現される。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、エピトープまたは抗原であり得る。いくつかの実施形態では、エピトープを含むバイオマーカーは、治療特性を付与する抗体またはその抗原結合性断片(例えば、治療剤)とは異なる抗体によって結合され得る。
いくつかの実施形態では、標的化部分は、肺細胞または肺がん細胞によって発現または放出されるバイオマーカーを標的化する。がん細胞バイオマーカーの非限定的な例には、炭酸脱水酵素9(CA9)、炭酸脱水酵素12(CA12)、Kita-Kyushu肺がん抗原1(CXorf61)、デスモグレイン3(DSG3)、FAT非定型カドヘリン2(FAT2)、Gタンパク質共役受容体87(GPR87)、キスペプチン受容体(KISS1R)、LY6/PLAURドメイン含有3(LYPD3)、溶質担体ファミリー7メンバー11(SLC7A11)、膜貫通セリンプロテアーゼ4(TMPRSS4)、組織因子経路阻害剤(TFPI)、ミッドカイン(MDK)、分泌型リンタンパク質1(OPN)、マトリックスメタロペプチダーゼ2(MMP2)、TIMPメタロペプチダーゼ阻害剤1(TIMP1)、がん胎児性抗原(CEA)、ケラチン19(CYFRA21-1)、SCC、終末糖化産物特異的受容体(advanced glycosylation end-product specific receptor)(AGER)、脂肪生成調節因子(adipogenesis regulatory factor)(C10orf116)、アデュシン(adducin 2)(ADD2)、ペリアキシン(periaxin)(PRX)、ラミニンサブユニットβ3(LAMB3)、(synemin(SYNM)、スペクトリンα、erythrocytic 1(SPTA1)、アンキリン1(ANK1)、ヘモグロビンサブユニットイプシロン1(HBE1)、ヘモグロビンサブユニットγ1(HBG1)、炭酸脱水酵素1(CA1)、テネイシンXB(TNXB)、マルチメリン2(MMRN2)、ヘモグロビンサブユニットα1(HBA1)、カベオリン1(CAV1)、ヘモグロビンサブユニットβ(HBB)、VI型コラーゲンα6鎖(COL6A6)、染色体1オープンリーディングフレーム198(C1orf198)、塩化物細胞内チャネル2(CLIC2)、血清欠乏応答タンパク質(SDPR)、EHドメイン含有2(EHD2)、アポリポタンパク質A2(APOA2)、NADH:ユビキノンオキシドレダクターゼサブユニットB7(NDUFB7)、プロテインキナーゼCデルタ結合タンパク質(PRKCDBP)、ラミニンサブユニットα3(LAMA3)、EvC毛様体複合体サブユニット2(LBN)、アクチン様タンパク質(ACT)、インスリン様成長因子結合タンパク質3(IGFBP3)、プロスタグランジンD2シンターゼ(L-PGDS)、ハプレス(HAP)、肝細胞増殖因子(HGF)、真核生物翻訳開始因子4γ2(AAG1/2)、クラスタリン(CLU)、カルレティキュリン(SSA)、tRNAサプレッサーアンチコドン2-1(TTA)、アポリポタンパク質A4(APOA4)、フィブリノーゲンα鎖(FIBA)、血清アミロイドAクラスター(SAA)、セルロプラスミン(CP)、ハプトグロビン(HP)、トランスサイレチン(TTR)、ケラチン2(KRT2A)、溶質担体ファミリー1(GLT1B)、カゼインキナーゼ1(CK1)、セリン/トレオニンキナーゼ1(AKT)、MBL2(マンノース結合レクチン2)、フィブリノーゲンα鎖(FGA)、ゲルゾリン(GSN)、フィコリン3(FCN3)、カルノシンジペプチダーゼ1(CNDP1)、カルシトニン関連ポリペプチドα(CALCA)、カルバモイルリン酸シンターゼ1(CPS1)、クロモグラニンB(CHGB)、インボルクリン(IVL)、前方勾配2、タンパク質ジスルフィドイソメラーゼファミリーメンバー(AGR2)、核自己抗原性精子タンパク質(NASP)、ホスホフルクトキナーゼ、血小板(PFKP)、トロンボスポンジン2(THBS2)、チオレドキシンドメイン含有17(TXNDC17)、プロタンパク質転換酵素スブチリシン/ケキシン1型(PCSK1)、細胞レチノイン酸結合タンパク質2(CRABP2)、アシル-CoA結合ドメイン含有3(ACBD3)、デスモグレイン2(DSG2)、LPS応答性ベージュ様アンカータンパク質(LRBA)、セリン/トレオニンキナーゼ受容体関連タンパク質(STRAP)、VGF神経成長因子誘導性(VGF)、NOP2核小体タンパク質(NOP2)、リポカリン2(LCN2)、クレアチンキナーゼ、ミトコンドリア1B(CKMT1B)、アルド-ケトレダクターゼファミリー1メンバーB10(AKR1B10)、カルボキシペプチダーゼD(CPD)、プロテアソーム活性化因子サブユニット3(PSME3)、ビリン1(VIL1)、セルピンファミリーBメンバー5(SERPINB5)、リボソームタンパク質L5(RPL5)、プラコフィリン1(PKP1)、リボソームタンパク質L10(RPL10)、アルド-ケトレダクターゼファミリー1メンバーB10(AKR1B10)、アルド-ケトレダクターゼファミリー1メンバーC1(AKR1C1)、増殖細胞核抗原(PCNA)、リボソームタンパク質S2(RPS2)、アルド-ケトレダクターゼファミリー1メンバーC3(AKR1C3)、アシル-CoA結合ドメイン含有3(ACBD3)、ビシニン様1(VSNL1)、アデノシルホモシステイナーゼ(AHCY)、間質相互作用分子1(STIM1またはIMMP10)、p21(RAC1)活性化キナーゼ2(PAK2)、インボルクリン(IVL)、イソロイシン-tRNA合成酵素(IARS)、プロテアソーム26Sサブユニットユビキチン受容体、非ATPase2(PSMD2)、グアニル酸結合タンパク質5(GBP5)、ミニ染色体維持複合体成分6(MCM6)、N-myc下流調節1(NDRG1)、NOP58リボヌクレオタンパク質(NOP58)、S100カルシウム結合タンパク質A2(S100A2)、ニューレグリン1(NRG1-2)、カルノシンジペプチダーゼ1(CNDP1)、ユビキチン交差反応性タンパク質(UCRP1)、セルベルス(CER)、プラスミノーゲン活性化因子、ウロキナーゼ(UPAまたはPLAU)、マトリックスメタロペプチダーゼ14(MT1-MMP)、ストラチフィン(SFN)、トランスフェリン(TF)、アルブミン(ALB)、S100カルシウム結合タンパク質A9(S100A9)、スタスミン1(STMN)、エノラーゼ(ENO)、インスリン様成長因子結合タンパク質7(IGFBP7)、マトリックスメタロペプチダーゼ14(MMP14)、トロンボスポンジン1(THBS1)、およびトロンボスポンジン2(THBS2)が含まれる。
いくつかの実施形態では、標的化部分は、転移したがん細胞によって発現または放出されるバイオマーカーを標的化する。例えば、がん細胞は、ある組織から生じ、その後、異なる位置に転移し得る。いくつかの実施形態では、転移がん細胞は、本明細書に記載のがんバイオマーカーの非限定的な例を発現する。いくつかの実施形態では、転移がん細胞は、黒色腫関連抗原(Melanoma Associated Antigen)(MAGE-A3)、膜関連糖タンパク質(Membrane associated glycoprotein)(MUC-1)、糖タンパク質-上皮細胞接着分子(glycoproteine-epithelial cell adhesion molecule)(EpCAM)、KRASプロトがん遺伝子(KRAS)、未分化リンパ腫キナーゼ(Anaplastic lymphoma kinase)(ALK)、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(Cytotoxic T-Lymphocyte Associated Protein4)(CTLA-4)、プログラム細胞死タンパク質1(Programmed cell death protein1)(PD-1)、上皮成長因子(Epidermal growth factor)(EGF)、セリンプロテアーゼイースター(EA)、テロメラーゼ逆転写酵素(TERT)、PRAME核受容体転写調節因子(PRAME)、受容体チロシン-タンパク質キナーゼerbB-2(HER)、または血管内皮成長因子(VEGF)、がん胎児性抗原(CEA)、MAGE-A1、MAGE-A4、サバイビン、前立腺1の6回膜貫通上皮抗原(STEAP1)、SRY(性別決定領域Y)-ボックス2(SOX2)、またはがん/精巣抗原1(CTAG1B)を含むがんバイオマーカーを発現する。
いくつかの実施形態では、標的化部分は、内皮細胞によって発現または放出されるバイオマーカーを標的化する。いくつかの実施形態では、内皮細胞は、血管細胞である。いくつかの実施形態では、内皮細胞は、リンパ管細胞である。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、血管細胞によって発現または放出される。いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、リンパ管細胞によって発現または放出される。内皮細胞バイオマーカーの非限定的な例には、アンジオテンシンI変換酵素(ACEまたはCD143)、C1qR1/CD93、VE-カドヘリン、CCケモカイン受容体D6、CD31/PECAM-1、CD34、CD36/SR-B3、CD151、CD160、CD300g/ネプムシン、CL-K1/COLEC11、CL-P1/COLEC12、凝固因子III/組織因子、DC-SIGNR/CD299、DCBLD2/ESDN、ECSCR、EMMPRIN/CD147、エンドグリン/CD105、エンドムシン、エンドシアリン/CD248、EPCR、エリスロポエチンR、内皮細胞接着分子(ESAM)、脂肪酸結合タンパク質5(FABP5またはE-FABP)、脂肪酸結合タンパク質6(FABP6)、ICAM-1/CD54、ICAM-2/CD102、IL-1RI、IL-13Rα1、インテグリンα4/CD49d、インテグリンα4β1、インテグリンα4β7/LPAM-1、インテグリンβ2/CD18、Kruppel様因子4(KLF4)、リンパ管内皮ヒアルロナン受容体1(LYVE-1)、MCAM/CD146、ネクチン-2/CD112、PD-ECGF/チミジンホスホリラーゼ、ポドカリキシン、ポドプラニン、スフィンゴシン-1-ホスフェート受容体1(S1P1またはEDG-1)、スフィンゴシン-1-ホスフェート受容体2(S1P2またはEDG-5)、スフィンゴシン-1-ホスフェート受容体3(S1P3またはEDG-3)、スフィンゴシン-1-ホスフェート受容体4(S1P4またはEDG-6)、スフィンゴシン-1-ホスフェート受容体5(S1P5またはEDG-8)、E-セレクチン/CD62E、P-セレクチン/CD62P、SLAM/CD150、スタビリン-1、スタビリン-2、1(TEM7またはPLXDC1)を含有するプレキシンドメイン、ANTXR細胞接着分子1(TEM8またはANTXR1)、トロンボモジュリン/BDCA-3、(THSD1)を含有するトロンボスポンジン1型ドメイン、7A(THSD7A)を含有するトロンボスポンジン1型ドメイン、TEK受容体チロシンキナーゼ(Tie-2)、TNFRI/TNFRSF1A、TNFRII/TNFRSF1B、TRA-1-85/CD147、TRAILR2/TNFRSF10B、TRAILR1/TNFRSF10A、VCAM-1/CD106、VE-スタチン、VEGFR1/Flt-1、VEGFR2/KDR/Flk-1、VEGFR3/Flt-4、GパッチおよびFHAドメイン1(VG5Q)を有する血管新生因子、またはフォン・ヴィレブランド因子(vWF-A2)が含まれる。
いくつかの実施形態では、標的化部分は、例えばSDF-1α/CXCR4、CCL2/CCR2などのケモカインシグナル伝達、または例えばPSGL-1などの接着分子を含む、ケモカイン受容体もしくはケモカインリガンド、またはその部分を含む。本明細書に示されるように、除核細胞は、除核細胞の特定の標的化を大いに促進し得る機能的CXCR4、CCR2、ならびにグリコシル化PSGL-1を発現するように除核され得る。いくつかの実施形態では、CXCR4、CCR2、またはPSGL-1などの標的化部分は、除核細胞の表面上で発現され得る。標的化部分として除核細胞の細胞表面上に発現され得る細胞表面タンパク質の非限定的な例には、ケモカイン、例えば、CXCR4、CCR2、CCR1、CCR5、CXCR7、CXCR2、およびCXCR1が含まれる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、標的化部分を分泌するように除核され得るか、または細胞外マトリックス、例えば、SDF1αもしくはCCL2に繋がれる。除核細胞によって分泌され得る標的化部分の非限定的な例には、SDF1α、CCL2、CCL3、CCL5、CCL8、CCL1、CXCL9、CXCL10、CCL11、およびCXCL12が含まれる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、細胞-マトリックス受容体を含み、細胞-細胞接着分子としては、インテグリン、カドヘリン、糖タンパク質、およびヘパリン硫酸プロテオグリカンが含まれる。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、対象の免疫系の回避を助ける表面マーカーをさらに含み得る(例えば、それらが得られた細胞を遺伝子操作することによって、または当該細胞に由来して)。例えば、いくつかの実施形態では、除核細胞は、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらの組合せを含み得る。いかなる特定の理論にも拘束されることなく、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらの組合せは、除核細胞がマクロファージによって貪食されるのを防止するのに役立つと考えられる。細胞-マトリックス受容体および細胞-細胞接着分子の非限定的な例には、インテグリン、カドヘリン、糖タンパク質、またはヘパリン硫酸プロテオグリカンが含まれる。いくつかの実施形態では、細胞-マトリックス受容体または細胞-細胞接着分子には、PD-L1、HLA-E、またはHLA-Gが含まれる。治療用分子の非限定的な例には、腫瘍抗原および免疫調節ペプチド、ポリアミン、およびATPが含まれる。いくつかの実施形態では、治療用分子は、免疫細胞によって認識され得、免疫応答を誘導することができる。例えば、治療用分子は、4-1BBまたは免疫応答を誘導するための本明細書に記載のサイトカインのいずれか1つであり得る。
治療剤
いくつかの実施形態では、本開示の細胞は、少なくとも1つの治療剤を含む。いくつかの実施形態では、細胞は、本明細書に開示される除核方法などを用いて除核される。いくつかの実施形態では、活性薬剤は、DNA分子、RNA分子、タンパク質(例えば、酵素、抗体、抗原、毒素、サイトカイン、タンパク質ホルモン、成長因子、細胞表面受容体、またはワクチン)、ペプチド(例えば、ペプチドホルモンまたは抗原)、小分子(例えば、ステロイド、ポリケチド、アルカロイド、毒素、抗生物質、抗ウイルス薬、コルヒチン、タキソール、マイトマイシン、またはエムタンシン)、遺伝子編集因子、ナノ粒子、または別の活性薬剤(例えば、細菌、細菌胞子、バクテリオファージ、細菌成分、ウイルス(例えば、腫瘍溶解性ウイルス)、エキソソーム、脂質、またはイオン)のうちの少なくとも1つを含む。RNA分子の非限定的な例には、メッセンジャーRNA(mRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、短鎖干渉RNA(siRNA)、マイクロRNA、長鎖非コードRNA(lncRNA)、およびRNAウイルスが含まれる。DNA分子の非限定的な例には、一本鎖DNA、二本鎖DNA、オリゴヌクレオチド、プラスミド、細菌DNA分子、およびDNAウイルスが含まれる。タンパク質の非限定的な例には、サイトカイン、成長因子、ホルモン、抗体またはその抗原結合性断片、単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片、小ペプチドベースの薬物、および酵素が含まれる。腫瘍溶解性ウイルスの非限定的な例には、タリモゲンラヘルパレプベク(Talimogene laherparepvec)、Onyx-015、GL-ONC1、CV706、Voyager-V1、およびHSV-1716が含まれる。ワクシニアウイルス(vaccinia virus)、水疱性口内炎ウイルス(Vesicular virus)、ポリオウイルス(Poliovirus)、レオウイルス(Reovirus)、セネカウイルス(Senecavirus)、ECHO-7、または、セムリキ森林ウイルス(Semliki forest virus)などのいくつかの野生型ウイルスも腫瘍溶解挙動(oncolytic behavior)を示す。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、治療剤を産生する(例えば、発現し、いくつかの場合では、放出または分泌する)ように操作される。いくつかの実施形態では、除核細胞が得られた親細胞は、除核細胞を産出するための除核の前に治療剤を産出するように操作され得る。いくつかの実施形態では、除核細胞は、(核の非存在下で)除核後に治療剤を産生するように操作される。いくつかの実施形態では、治療剤は、除核細胞またはその親細胞に対して外因性である。いくつかの実施形態では、治療剤は、除核細胞またはその親細胞に対して内因性である。いくつかの実施形態では、本開示の除核細胞は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上の治療剤を含む。
いくつかの実施形態では、治療剤は、天然発生型(naturally occurring version)と比較して、DNA分子、RNA分子、タンパク質、ペプチド、小分子活性剤、および/または遺伝子編集因子の修正型を含む。いくつかの実施形態では、治療剤は、DNA分子、RNA分子、タンパク質、ペプチド、小分子活性剤、および/または遺伝子編集因子の修正された、切断された、または非変異バージョンおよび/またはコピー。例えば、治療剤は、肺がんの処置の一部として、標的細胞における変異腫瘍タンパク質p53(p53)または上皮成長因子受容体(EGFR)を修正することができる。
治療剤は、本明細書に記載の標的化部分であり得るか、またはそれを含み得る。除核細胞によって産生され得るか、または除核細胞に含まれ得る標的化部分の非限定的な例には、ケモカイン受容体、接着分子、および抗原結合ポリペプチド(例えば、単一ドメイン抗体およびその抗原結合性断片)、またはその部分が挙げられる。いくつかの実施形態では、治療剤は、本明細書に記載の膜貫通部分であり得、またはそれを含み得る。
いくつかの実施形態では、治療剤は、除核細胞またはその親細胞によって組換え発現される。いくつかの実施形態では、除核細胞が由来または得られる親細胞は、治療剤を産生または発現するように操作される。いくつかの実施形態では、治療剤の発現は安定している(例えば、恒久的である)。いくつかの実施形態では、親細胞による治療剤の発現は一過性(例えば、非恒久的)である。いくつかの実施形態では、親細胞は、治療剤を組換え発現するように除核細胞を操作する前に除核される。いくつかの実施形態では、親細胞は、除核前に治療剤を組換え発現するように操作される。
いくつかの実施形態では、治療剤は、除核細胞が由来または得られた細胞において自然に(例えば、操作の非存在下で)発現されない(例えば治療剤は、親細胞に対して外因性である)。いくつかの実施形態では、治療剤は、対象において天然に発現されない(例えば、治療剤は、対象にとって外因性である)。いくつかの実施形態では、治療剤は、対象において、意図される治療部位(例えば、腫瘍、または脳、腸、肺、心臓、肝臓、脾臓、膵臓、筋肉、眼などの特定の組織)で自然に発現されない(例えば、治療剤は、意図される治療部位に対して外因性である)。いくつかの実施形態では、治療剤のレベルは、治療剤の過剰発現または過小発現など、親細胞の除核細胞において自然に発生しない。
いくつかの実施形態では、治療剤は、合成細胞に由来し、除核細胞に充填される。例えば、治療剤は、細胞の除核の前または後に細胞に取り込まれ得る。代わりに、治療剤は、細胞によって合成され、その後、標的細胞に送達され得る。
いくつかの実施形態では、治療剤は、少なくとも2つ(例えば、少なくとも2、3、4、5個、またはそれ以上)の異なるDNA分子、RNA分子、タンパク質、ペプチド、小分子活性剤、または遺伝子編集因子を任意の組合せで含む。例えば、いくつかの実施形態では、治療剤は、DNA分子および小分子活性剤を含む。例えば、いくつかの実施形態では、治療剤は、2つの異なる小分子活性剤を含む。例えば、いくつかの実施形態では、治療剤は、ケモカイン受容体(例えば、標的化のため)および小分子活性剤を含む。
いくつかの実施形態では、治療剤は、ポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、外因性である。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、親細胞または除核細胞に送達される外因性ポリヌクレオチドによってコードされる。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、除核細胞の少なくとも1つの細胞内小器官によって合成または放出される。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、除核細胞によって放出される。いくつかの実施形態では、ポリペプチドは、細胞表面または除核細胞上で発現される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、ポリペプチドを標的細胞に送達する。いくつかの実施形態では、標的細胞は、がん細胞である。いくつかの実施形態では、がん細胞は、本明細書に記載の任意のがんのがんバイオマーカーを発現する。いくつかの実施形態では、標的細胞は、内皮細胞である。いくつかの実施形態では、内皮細胞は、本明細書に記載の内皮バイオマーカーを発現する。いくつかの実施形態では、内皮細胞は、血管細胞である。いくつかの実施形態では、内皮細胞は、リンパ管細胞である。
いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、本明細書に記載のサイトカインのいずれか1つのサイトカインを含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、可溶性サイトカインを含む。例えば、外因性ポリペプチドは、サイトカインの細胞外ドメインまたは断片を含むことができる。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトニトリルなどを含む有機溶媒、または水もしくはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)を含む無機溶媒などの溶媒に外因性ポリペプチドを溶解することによる比濁法的溶解度アッセイまたは熱力学的溶解度アッセイによって決定される溶解度を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、少なくとも0.0001mg/ml、0.0005mg/ml、0.001mg/ml、0.005mg/ml、0.01mg/ml、0.05mg/ml、0.1mg/ml、0.5mg/ml、1.0mg/ml、5.0mg/ml、10mg/ml、50mg/ml、100mg/ml、500mg/ml、1,000mg/ml、5,000mg/ml、10,000mg/ml、50,000mg/ml、または100,000mg/mlである溶解度を含む。
いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含む。TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドの非限定的な例には、リンホトキシンα(Lymphotoxin alpha)(TNFβ)、腫瘍壊死因子(TNFα)、リンホトキシンβ(TNFγ)、OX40リガンド(CD252、Gp34、またはCD134L)、CD40リガンド(CD154、TRAP、Gp39、またはT-BAM)、Fasリガンド(CD178、APTL、またはCD95L)、CD27リガンド(CD70)、CD30リガンド(CD153)、CD137リガンド(4-1BBL)、TNF関連アポトーシス誘導リガンド(CD253またはAPO-2L)、核因子κBリガンドの受容体活性化因子(CD254、OPGL、TRANCE、またはODF)、TNF関連アポトーシスの弱い誘導因子(APO-3LまたはDR3L)、増殖誘導リガンド(CD256、TALL-2、またはTRDL1)、B細胞活性化因子(CD257、BLyS、TALL-1、またはTNFSF20)、LIGHT(CD258またはHVEML)、血管内皮増殖阻害剤(TL1またはTL-1A)、TNFスーパーファミリーメンバー18(GITRL、AITRL、またはTL-6)、またはエクトジスプラシンA(ED1-A1またはED1-A2)が含まれる。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1501、1504、1505、または1508に対して70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%、またはそれ以上同一であるペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、LIGHTまたはその触媒活性断片を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1508に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%、またはそれ以上同一であるペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、LIGHTまたはその触媒活性断片を含む。いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、配列番号1511に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%、またはそれ以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、外因性ポリペプチドは、TNFスーパーファミリーの可溶性メンバーまたはその可溶性触媒活性断片を含む。いくつかの実施形態では、可溶性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片は、配列番号1501~1511に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%、またはそれ以上同一であるペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、可溶性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片は、配列番号1508~1510に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%、またはそれ以上同一であるペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、可溶性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片は、配列番号1511に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、99%、またはそれ以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、治療剤は、本明細書に記載の免疫チェックポイント分子のいずれか1つ、または本明細書に記載の免疫チェックポイント分子のいずれか1つを阻害するための免疫チェックポイント分子阻害剤を含む。免疫チェックポイント分子の非限定的な例には、PD-1、PD-L1、CTLA-4、VISTA、PDCD1LG2(CD273)、B7-H3(CD276とも呼ばれる)、A2AR、CD27、LAG3、TIM-3、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、CD73、NKG2A、PVRIG、PVRL2、CEACAM1、CEACAM5、CEACAM6、FAK、CCR-2、CCL-2、LIF、CD47、SIRPα、M-CSF、CSF-1R、IL-3、IL-1RAP、IL-8、SEMA4D、アンジオポエチン-2、CLEVER-1、Axl、ホスファチジルセリンまたはその断片が含まれる。
いくつかの実施形態では、治療剤は、本明細書に記載の単一ドメイン抗体などの抗体を含む。いくつかの実施形態では、抗体または単一ドメイン抗体は、免疫チェックポイント分子に結合する。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体は、免疫チェックポイント分子に結合し、その発現または活性を調節する。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体は、免疫チェックポイント分子の活性または発現の阻害剤である。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体は、免疫チェックポイント分子の活性または発現の活性化因子である。いくつかの実施形態では、抗体または単一ドメイン抗体は、PD-1、PD-L1、CTLA-4、VISTA、PDCD1LG2(CD273)、B7-H3(CD276とも呼ばれる)、A2AR、CD27、LAG3、TIM-3、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、CD73、NKG2A、PVRIG、PVRL2、CEACAM1、CEACAM5、CEACAM6、FAK、CCR-2、CCL-2、LIF、CD47、SIRPα、M-CSF、CSF-1R、IL-3、IL-1RAP、IL-8、SEMA4D、アンジオポエチン-2、CLEVER-1、Axl、ホスファチジルセリンまたはその断片に結合する。いくつかの実施形態では、抗体または単一ドメイン抗体を含む治療剤は、PD-L1に結合する。いくつかの実施形態では、抗体または単一ドメイン抗体を含む治療剤は、CTLA-4に結合する。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント分子は、配列番号155~164、203、204、315~322、511、531~535、551~554、571、594、611~619、または711のいずれか1つに対して約80%以上同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号801に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるデオキシリボ核酸(DNA)配列によってコードされる。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号851に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号901に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるDNA配列からコードされる。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号951に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、治療剤は、結合組織成長因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体などの抗体を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号1701に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体またはその断片は、CTGFのアミノ酸配列に結合し、CTGFのアミノ酸配列は、配列番号1601または配列番号1602を含む。
いくつかの実施形態では、治療剤は、血管新生阻害剤を含む外因性薬剤を含む。いくつかの実施形態では、血管新生阻害剤は、血管内皮増殖因子(VEGF)受容体(VEGFR)、またはその組合せ(VEGF/VEGFR)を阻害する阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、VEGF/VEGFR阻害剤は、化合物、小分子、ペプチド、抗体、またはそれらの組合せを含む。いくつかの実施形態では、VEGF阻害剤は、VEGF-A、VEGF-B、VEGF-C、VEGF-D、胎盤成長因子(PIGF)、またはこれらの組合せを阻害する。いくつかの実施形態では、VEGF阻害剤は、VEGF-A阻害剤である。いくつかの実施形態では、VEGF阻害剤は、VEGF-Aを標的化し阻害するための抗体または単一ドメイン抗体を含む。いくつかの実施形態では、VEGF阻害剤は、KDRまたはFLT1ペプチドなどのペプチドを含む。いくつかの実施形態では、VEGF阻害剤は、VEGF-A受容体を標的化および阻害するための抗体または単一ドメイン抗体を含む。
抗体および単一ドメイン抗体
本明細書には、いくつかの実施形態において、抗体または抗原結合性断片を含む除核細胞が記載される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、抗体またはその抗原結合性断片をコードするポリヌクレオチドを含む。特定の実施形態では、本開示の抗体またはその抗原結合性断片は、中和抗体、非中和抗体、またはそれらの組合せであり得る。いくつかの実施形態では、抗体または抗原結合性断片は、単一ドメイン抗体である。単一ドメイン抗体(sdAb)の有用性および利点には、それらの完全長抗体と比較して、それらのサイズがより小さいこと、より多くのエピトープが利用可能であること、生産コストが比較的小さいこと、およびロバスト性が改善されることが含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体またはその抗原結合性断片は、例えば、ヒトへの投与のために製剤化され得るヒト化抗体、その変異体、または誘導体である。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体は、キメラヒト化抗体または完全ヒト抗体であり、例えば、ヒト抗体アミノ酸配列由来のアミノ酸配列またはヒト抗体アミノ酸配列と類似したアミノ酸配列、および非ヒトアミノ酸配列を含む。例えば、キメラヒト化抗体の重鎖および/または軽鎖の一部は、ヒト抗体中の対応する配列と同一であり得るか、または類似であり得る一方、鎖の残りは、非ヒト、例えば、別の種に由来するか、または別の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体中の対応する配列に同一または類似であり得る。非ヒト配列は、例えば、非ヒト動物において抗体を産生する遺伝子の遺伝子配列にヒトDNAを取り込むことによって、標的特異性を保存しながら免疫原性の可能性を低減するためにヒト化され得る。ヒト化抗体は、例えば、ヒト抗体アミノ酸配列であるアミノ酸配列を含有する完全ヒト抗体であり得る。
本開示の抗体またはその抗原結合性断片は、塩基4鎖抗体単位を含み得る。塩基4鎖抗体単位は、2つの重鎖(H)ポリペプチド配列および2つの軽鎖(L)ポリペプチド配列を含む。重鎖の各々は、1つのN末端可変(VH)領域、および3つもしくは4つのC末端定常(CH1、CH2、CH3、およびCH4)領域を含む。各軽鎖は、1つのN末端可変(VL)領域および1つのC末端定常(CL)領域を含む。軽鎖可変領域は重鎖可変領域と整列し、軽鎖定常領域は第1の重鎖定常領域CH1と整列する。重鎖可変領域および軽鎖可変領域の対合は、一緒に、単一の抗原結合部位を形成する。各軽鎖は、1つの共有ジスルフィド結合によって重鎖に連結される。2つの重鎖は、重鎖アイソタイプに応じて1つ以上のジスルフィド結合によって互いに連結される。各重鎖および軽鎖はまた、規則的に離間した鎖内ジスルフィド架橋(regularly-spaced intrachain disulfide bridges)を含み得る。重鎖のC末端定常領域は、例えば、Fc受容体または補体タンパク質との相互作用によってエフェクター機能を媒介し得る抗体のFc領域を含む。
軽鎖は、定常領域のアミノ酸配列に基づいて、κまたはλと呼ばれ得る。重鎖は、定常領域のアミノ酸配列に基づいて、α、δ、ε、γ、またはμと命名され得る。抗体は、重鎖に基づいて、5つの免疫グロブリンクラスまたはアイソタイプに分類される。IgAはα重鎖を含み、IgDはδ重鎖を含み、IgEはε重鎖を含み、IgGはγ重鎖を含み、IgMはμ重鎖を含む。IgGクラス、IgDクラス、およびIgEクラスの抗体は、上記の4つの鎖単位(2つの重鎖および2つの軽鎖)のモノマーを含む一方、IgMおよびIgAクラスは、4つの鎖単位の多量体を含む。αクラスおよびγクラスはさらに、重鎖定常領域の配列および機能の違いに基づいてサブクラスに分割され得る。ヒトによって発現されるIgAおよびIgGのサブクラスには、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2が含まれる。本開示の抗体は、ヒト軽鎖定常ドメイン配列、例えば、κ(IgK)鎖またはλ(IgL)鎖を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトIgK定常ドメイン、その変異体、誘導体、または断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトIgL定常ドメイン、その変異体、誘導体、または断片を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、シグナルペプチダーゼを含む。シグナルペプチドは、細胞による、より高いタンパク質発現および/または分泌をもたらし得る。シグナルペプチダーゼは、例えば、分泌プロセス中に、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片からシグナルペプチドを切断し(cleave)、シグナルペプチド配列を含まない成熟抗体を生成し得る。
抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片の定常領域は、様々なエフェクター機能を媒介し得、抗原結合に最小限に関与し得る。異なるIgGアイソタイプまたはサブクラスは、例えば、異なるFc受容体および/または補体タンパク質との相互作用により、異なるエフェクター機能または治療特性と関連し得る。活性化Fc受容体に関与するFc領域を含む抗体は、例えば、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(antibody-dependent cell-mediated cytotoxicity)(ADCC)、抗体依存性細胞食作用(antibody-dependent cellular phagocytosis)(ADCP)、補体依存性細胞傷害(complement-dependent cytotoxicity)(CDC)、免疫受容体チロシンベースの活性化モチーフ(immunoreceptor tyrosine-based activation motifs)(ITAM)を介したシグナル伝達の誘導、およびサイトカイン分泌の誘導に関係し得る。阻害性Fc受容体と結合するFc領域を含む抗体は、例えば、免疫受容体チロシンに基づく阻害性モチーフ(ITIM)を介してシグナル伝達を誘導することができる。
異なる抗体サブクラスは、免疫エフェクター機能を誘発する異なる能力を含む。例えば、IgG1およびIgG3は、補体を効果的に動員してCDCを活性化することができ、IgG2は最小限のADCCを誘発する。IgG4は、免疫エフェクター機能を誘発する能力が低い。定常領域に対する修正はまた、抗体特性、例えば、Fc受容体ライゲーションの増強または低減、ADCCの増強または低減、ADCPの増強または低減、CDCの増強または低減、ITAMを介するシグナル伝達の増強または低減、サイトカイン誘導の増強または低減、ITIMを介するシグナル伝達の増強または低減、半減期の増強または低減、あるいは抗原とFc受容体との共結合の増強または低減に影響を及ぼし得る。修正は、例えば、アミノ酸突然変異、翻訳後の修正の改変(例えば、グリコシル化)、異なるアイソタイプもしくはサブクラス由来のドメインの組合せ、またはそれらの組合せを含み得る。
本開示の抗体またはその抗原結合性断片は、適切な抗体特性、例えば、本明細書に開示される疾患または疾病を処置するのに適切な特性を提供するように選択または修正される定常領域またはFc領域を含む。いくつかの実施形態において、IgG1は、例えば、炎症、免疫活性化、および感染の処置のための免疫エフェクター機能を促進するために使用され得る。いくつかの実施形態において、IgG4は、例えば、免疫エフェクター機能が低下した抗体の拮抗特性が所望される場合(例えば、炎症および免疫活性化を促進することなく、コロナウイルス抗原を中和し、細胞へのウイルス侵入を阻害するため)に使用され得る。
可変(V)領域は、抗原結合を媒介し、抗原に対する特定の抗体の特異性を規定し得る。可変領域は、フレームワーク領域と呼ばれる比較的不変の配列と、異なる結合特異性の抗体間で配列がかなり異なる超可変領域とを含む。各抗体重鎖または軽鎖の可変領域は、3つの超可変領域によって分離された4つのフレームワーク領域を含む。重鎖および軽鎖の可変領域は、超可変領域が近接近するように折り畳まれ、抗原結合部位を作り出す。4つのフレームワーク領域は、主にf3シート構造をとる一方、3つの超可変領域は、f3シート構造を結合し、いくつかの場合では、f3シート構造の一部を形成するループを形成する。
超可変領域内には、抗体の結合特異性を主に決定するアミノ酸残基がある。これらの残基を含む配列は、相補性決定領域(CDR)として周知である。抗体の1つの抗原結合部位は、6つのCDR、つまり、軽鎖の超可変領域に3つ、重鎖の超可変領域に3つを含む。軽鎖中のCDRはLCDR1、LCDR2、LCDR3と呼ばれ得る一方、重鎖中のCDRは、HCDR1、HCDR2、およびHCDR3と呼ばれ得る。
いくつかの実施形態では、本開示の抗体またはその抗原結合性断片は、その変異体または誘導体を含む。例えば、非ヒト動物は、抗体変異体または誘導体を産生するように遺伝子改変され得る。いくつかの実施形態において、抗体は、単一ドメイン抗体(sdAb)、例えば、重鎖のみの抗体(HCAb)VHH、またはナノボディであり得る。抗原結合性断片の非限定的な例には、Fab、Fab’、F(ab’)2、FabIL-6Rのダイマーおよびトリマー、Fv、scFv、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、およびテトラボディ、ならびに線状抗体が含まれる。FabおよびFab’は、ジスルフィド結合を介して軽鎖のVLおよびCLドメインに連結された重鎖のVHおよびCH1ドメインを含む抗原結合性断片である。F(ab’)2は、ジスルフィド結合によって連結される2つのFabまたはFab’を含む。Fvは、非共有結合性相互作用(non-covalent interactions)によって共に保持されたVHおよびVLドメインを含む。scFv(単鎖可変断片)は、ペプチドリンカーによって連結されたVHおよびVLドメインを含む融合タンパク質である。VHおよびVLドメインの配向およびリンカー長の操作は、モノマー、ダイマー(ダイアボディ)、トリマー(トリアボディ)、またはテトラマー(テトラボディ)であり得る分子の異なる形態を作製するために使用され得る。ミニボディは、二価ダイマーに集まるscFv-CH3融合タンパク質である。
他の実施形態では、抗体は、その結合断片である。いくつかの場合では、抗体は、ヒト化抗体もしくはその結合断片、キメラ抗体もしくはその結合断片、モノクローナル抗体もしくはその結合断片、多重特異性抗体もしくはその結合断片、二重特異性抗体もしくはその結合断片、またはその単一ドメイン抗体(例えば、nanobody(登録商標))である。いくつかの場合では、抗体は、一価のFab’、二価のFab2、F(ab)’3断片、単鎖可変断片(scFv)、bis-scFv、(scFv)2、ダイアボディ、ミニボディ、ナノボディ、トリアボディ、テトラボディ、ジスルフィド安定化Fvタンパク質(「dsFv」)、単一ドメイン抗体(sdAb)、IgNAR、ラクダ科動物抗体もしくはその結合断片、またはその化学的に修正された誘導体である。いくつかの実施形態では、抗体は、多重特異性抗体であってもよい。いくつかの場合では、多重特異性抗体は、2つ以上の標的結合部分を含み、当該2つ以上の標的結合部分の各々は、抗原に特異的に結合し、2つ以上の抗原は異なる。いくつかの場合では、多重特異性抗体は、3つ以上の異なる抗原、4つ以上の異なる抗原、または5つ以上の異なる抗原に特異的に結合する標的結合部分を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、二重特異性抗体であってもよい。いくつかの場合では、二重特異性抗体または結合断片は、Knobs-into-Holes(KiH)、Asymmetric Re-engineering Technology-immunoglobulin(ART-Ig)、Triomabquadroma、二重特異性モノクローナル抗体(BiMAb、BsmAb、BsAb、BsmAb、BS-MAb、またはBi-MAb)、FcΔAdp、XmAb、Azymetric、受容体に基づく抗体による二重特異性結合(Bispecific Engagement by Antibodies based on the T-cell receptor)(BEAT)、二重特異性T細胞エンゲージャー(Bispecific T-cell Engager)(BiTE)、Biclonics、Fab-scFv-Fc、Two-in-one/Dual Action Fab(DAF)、FinomAb、scFv-Fc-(Fab)-fusion、Dock-aNd-Lock(DNL)、Adaptir(以前はSCORPION)、Tandem diAbody(TandAb)、Dual-affinity-ReTargeting(DART)、またはナノボディを含む。いくつかの実施形態では、二重特異性抗体は、三官能性抗体または二重特異性ミニ抗体である。いくつかの場合では、二重特異性抗体は三官能性抗体である。三官能性抗体は、2つの異なる抗原に対する結合部位を含む全長モノクローナル抗体であり得る。
いくつかの場合では、二重特異性抗体は、二重特異性ミニ抗体である。いくつかの場合では、二重特異性ミニ抗体は、二価の、Fab2、F(ab)’3断片、bis-scFv、(scFv)2、ダイアボディ、ミニボディ、トリアボディ、テトラボディ、または二重特異性T細胞エンゲージャー(BiTE)を含む。
いくつかの実施形態では、二重特異性T細胞エンゲージャーは、2つの単鎖可変断片(scFv)を含有する融合タンパク質であり、当該2つのscFvが2つの異なる抗原のエピトープを標的化する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体は、IgGフレームワーク、IgAフレームワーク、IgEフレームワーク、またはIgMフレームワークを含む。いくつかの場合では、抗体は、IgGフレームワーク(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4)を含む。いくつかの場合では、抗体は、IgG1フレームワークを含む。いくつかの場合では、抗体は、IgG2(例えば、IgG2aまたはIgG2b)フレームワークを含む。いくつかの場合では、抗体は、IgG2aフレームワークを含む。いくつかの場合では、抗体は、IgG2bフレームワークを含む。いくつかの場合では、抗体は、IgG3フレームワークを含む。いくつかの場合では、抗体は、IgG4フレームワークを含む。
いくつかの場合では、本明細書に記載の抗体は、フレームワーク領域、例えば、CH1ドメイン、CH2ドメイン、CH3ドメイン、ヒンジ領域、またはそれらの組合せの1つ以上の変異を含む。いくつかの場合では、1つ以上の突然変異は、抗体を安定化するため、および/または半減期を増加させるためである。いくつかの場合では、1つ以上の突然変異は、Fc受容体相互作用を調節し、FcγRなどのFcエフェクター機能、抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)、または補体依存性細胞傷害(CDC)を低減または排除するためのものである。さらなる場合では、1つ以上の変異は、グリコシル化を調節するためのものである。
いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト化抗体もしくはその結合断片、またはキメラ抗体もしくはその結合断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、多重特異性抗体またはその結合断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、二重特異性抗体またはその結合断片を含む。いくつかの実施形態では、抗体は、IgG-scFv、ナノボディ、BiTE、ダイアボディ、DART、TandAb、scDiabody、scDiabody-CH3、トリプルボディ、ミニ抗体、ミニボディ、TriBiミニボディ、scFv-CH3KIH、Fab-scFv-FcKIH、Fab-scFv、scFv-CH-CL-scFv、F(ab’)2、F(ab’)2-scFv2、scFv-KIH、Fab-scFv-Fc、四価HCAb、scDiabody-Fc、diabody-Fc、タンデムscFv-Fc、または細胞内抗体であり得る。いくつかの場合では、抗体は、一価のFab’、二価のFab2、F(ab)’3断片、単鎖可変断片(scFv)、bis-scFv、(scFv)2、ダイアボディ、ミニボディ、ナノボディ、トリアボディ、テトラボディ、ジスルフィド安定化Fvタンパク質(「dsFv」)、単一ドメイン抗体(例えば、scFv)、IgNAR、ラクダ科動物抗体、またはその結合断片もしくは化学的に修正された誘導体である。
いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、本明細書に記載の疾患または疾病に関連する標的細胞によって発現されるエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、本明細書に記載の微小環境に関連するエピトープに結合する。エピトープの非限定的な例には、サイトカインのペプチド断片、免疫チェックポイント分子、または疾患もしくは疾病に関連する任意の他のタンパク質が含まれる。サイトカインの非限定的な例には、4-1BBL、アシル化刺激タンパク質、アディポカイン、アルビインターフェロン、APRIL、Arh、BAFF、Bcl-6、CCL1、CCL1/TCA3、CCL11、CCL12/MCP-5、CCL13/MCP-4、CCL14、CCL15、CCL16、CCL17/TARC、CCL18、CCL19、CCL2、CCL2/MCP-1、CCL20、CCL21、CCL22/MDC、CCL23、CCL24、CCL25、CCL26、CCL27、CCL28、CCL3、CCL3L3、CCL4、CCL4L1/LAG-1、CCL5、CCL6、CCL7、CCL8、CCL9、CCR10、CCR3、CCR4、CCR5、CCR6、CCR7、CCR8、CD153、CD154、CD178、CD40LG、CD70、CD95L/CD178、ケルベロス(Cerberus)(タンパク質)、ケモカイン、CLCF1、CNTF、コロニー刺激因子、共通b鎖(CD131)、共通g鎖(CD132)、CX3CL1、CX3CR1、CXCL1、CXCL10、CXCL11、CXCL12、CXCL13、CXCL14、CXCL15、CXCL16、CXCL17、CXCL2、CXCL2/MIP-2、CXCL3、CXCL4、CXCL5、CXCL6、CXCL7、CXCL9、CXCR3、CXCR4、CXCR5、EDA-A1、Epo、エリスロポエチン、FAM19A1、FAM19A2、FAM19A3、FAM19A4、FAM19A5、Flt-3L、FMS様チロシンキナーゼ3リガンド、Foxp3、GATA-3、GcMAFG-CSF、GITRL、GM-CSF、顆粒球コロニー刺激因子、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、肝細胞増殖因子、IFNA1、IFNA10、IFNA13、IFNA14、IFNA2、IFNA4、IFNA5/IFNaG、IFNA7、IFNA8、IFNB1、IFNE、IFNG、IFNZ、IFN-α、IFN-β、IFN-γ、IFNω/IFNW1、IL-1、IL-10、IL-10ファミリー、IL-10様、IL-11、IL-12、IL-13、IL-14、IL-15、IL-16、IL-17、IL-17ファミリー、IL-17A-F、IL-18、IL-18BP、IL-19、IL-1A、IL-1B、IL-1F10、IL-1F3/IL-1RA、IL-1F5、IL-1F6、IL-1F7、IL-1F8、IL-1F9、IL-1様、IL-1RA、IL-1RL2、IL-1α、IL-1β、IL-2、IL-20、IL-21、IL-22、IL-23、IL-24、IL-28A、IL-28B、IL-29、IL-3、IL-31、IL-33、IL-35、IL-4、IL-5、IL-6、IL-6様、IL-7、IL-8/CXCL8、IL-9、インフラマソーム、インターフェローム、インターフェロン、インターフェロンβ-1a、インターフェロンβ-1b、インターフェロンγ、インターフェロンI型、インターフェロンII型、インターフェロンIII型、インターフェロン、インターロイキン、インターロイキン1受容体アンタゴニスト、インターロイキン8、IRF4、レプチン、白血病阻害因子(LIF)、白血球促進因子、LIGHT、LTA/TNFB、LT-β、リンホカイン、リンホトキシン、リンホトキシンα、リンホトキシンβ、マクロファージコロニー刺激因子、マクロファージ炎症タンパク質、マクロファージ活性化因子、M-CSF、MHCクラスIII、雑多な造血剤、モノカイン、MSP、ミオカイン、ミオネクチン、ニコチンアミドホスホリボシルトランスフェラーゼ、オンコスタチンM(OSM)、オプレルベキン、OX40L、血小板因子4、プロメガポエチン、RANKL、SCF、STAT3、STAT4、STAT6、間質細胞由来因子1、TALL-1、TBX21、TGF-α、TGF-β、TGF-β1、TGF-β2、TGF-β3、TNF、TNFSF10、TNFSF11、TNFSF12、TNFSF13、TNFSF14、TNFSF15、TNFSF4、TNFSF8、TNF-α、TNF-β、Tpo、TRAIL、TRANCE、TWEAK、血管内皮増殖阻害剤、XCL1、またはXCL2が含まれ得る。免疫チェックポイント分子の例には、VISTA、PDCD1LG2(CD273)、PD-L1、CTLA-4、PD-L2、B7-1(CD80)、B7-2(CD86)、B7-H3(CD276)、B7-H2、B7-H4(VTCN1)、HVEM(CD270、TNFRSF14)、ガレクチン9、ガレクチン3、CEACAM1(CD66a)、OX-2(CD200)、PVR(CD155)、PVRL2(ネクチン-2、CD112)、FGL-1、PECAM-1、TSG-6、CD47、スタビリン-1(Clever-1)、ニューロピリン1、ニューロピリン2、CD158(ファミリー)、IGSF2(CD101)、CD155、GITRL、CD137L、OX40L、LIGHT、CD70、PD-1、RGMB、CTLA-4(CD152)、BTLA、CD160、Tim-3、CD200R、TIGIT、CD112R(PVRIG)、LAG-3(CD223)、PECAM-1、CD44、SIRPα(CD172a)、またはIGSF11が含まれ得る。いくつかの実施形態では、エピトープは、LAG-3、P2X7、もしくはアルブミン、またはそれらのいずれかの組合せもしくは部分から選択されるペプチド配列である。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合性断片(例えば、単一ドメイン抗体)は、特発性肺線維症に関連する標的細胞によって発現されるエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合性断片(例えば、単一ドメイン抗体)は、CTGFをコードするペプチド配列を含むエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号1601~1602における少なくとも1つのペプチド配列を含む抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号1701に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、外因性抗体または単一ドメイン抗体は、アゴニストまたはアンタゴニストとして機能し、本明細書に記載のエピトープのいずれか1つに結合すると、抗体または単一ドメイン抗体の結合は、アゴニストまたはアンタゴニスト効果を誘導する。例えば、外因性抗体または単一ドメイン抗体は、PD-L1/PD-1またはCTLA-4などの免疫チェックポイント阻害剤に結合すると、免疫チェックポイントシグナル伝達経路(配列番号801、851、901、および951)に対してアゴニストまたはアンタゴニスト効果を発揮する。いくつかの実施形態では、除核細胞によって発現される外因性抗体または単一ドメイン抗体は、配列番号801に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一である核酸配列からコードされる。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号851に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号901に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一である核酸配列からコードされる。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号951に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。
いくつかの場合では、エピトープは、病原体タンパク質のペプチド配列を含み得る。例えば、エピトープは、ウイルスタンパク質またはその断片であり得る。いくつかの実施形態では、エピトープは、コロナウイルスのウイルスタンパク質であり得る。いくつかの実施形態では、コロナウイルスは、重症急性呼吸器症候群関連ウイルス(SARS-CoV)であり得る。いくつかの実施形態では、SARS-CoVは、SARS-CoV-2である。いくつかの実施形態では、エピトープは、orf1a、orf1ab、スパイクタンパク質(Sタンパク質)、3a、3b、エンベロープタンパク質(Eタンパク質)、マトリックスタンパク質(Mタンパク質)、p6、7a、7b、8b、9b、ヌクレオカプシドタンパク質(Nタンパク質)、orf14、nsp1(リーダータンパク質)、nsp2、nsp3、nsp4、nsp5(3C様プロテイナーゼ)、nsp6、nsp7、nsp8、nsp9、nsp10(成長因子様タンパク質)、nsp12(RNA依存性RNAポリメラーゼ、またはRdRp)、nsp13(RNA5’-トリホスファターゼ)、nsp14(3’-to-5’エキソヌクレアーゼ)、nsp15(エンドRNAse)、およびnsp16(2’-O-リボースメチルトランスフェラーゼ)、これらの部分、またはこれらの組合せから選択されるウイルスタンパク質であり得る。
エピトープの別の例には、インフルエンザウイルスのウイルスタンパク質のペプチド配列が含まれる。いくつかの実施形態では、インフルエンザウイルスは、インフルエンザウイルスA、インフルエンザウイルスB、インフルエンザウイルスC、およびインフルエンザウイルスDからなる属から選択される。さらなる実施形態では、A型インフルエンザウイルスは、亜型H1N1、H2N2、H3N2、H5N1、H7N7、H1N2、H9N2、H7N2、H7N3、H10N7、H7N9、またはH6N1のものである。さらなる実施形態では、B型インフルエンザウイルスは、B/Yamagata/16/88様系統、またはB/Victoria/2/87様系統のB型インフルエンザウイルスのものである。いくつかの実施形態では、インフルエンザは、インフルエンザウイルスの任意の株またはインフルエンザウイルスの染色内の任意の血清型であり得る。いくつかの場合では、インフルエンザウイルスは、任意の組合せのウイルス表面糖タンパク質ヘマグルチニン(HまたはHA)およびノイラミニダーゼ(NまたはNA)を含む。
いくつかの実施形態では、エピトープは、配列番号131~134、142~152、201、202、301~312、501、521~526、541~545、561、584、591~601、および701~705で提供される核酸配列からコードされる。いくつかの実施形態では、エピトープは、配列番号131~134、142~152、201、202、301~312、501、521~526、541~545、561、584、591~601、および701~705において発見される核酸配列に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%以上同一である核酸配列からコードされる。
いくつかの実施形態では、エピトープは、配列番号155~164、203、204、315~322、511、531~535、551~554、571、594、611~619、および711で提供されるペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、エピトープは、配列番号155~164、203、204、315~322、511、531~535、551~554、571、594、611~619、および711に発見されるペプチド配列に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの場合では、抗体またはその抗原結合性断片(例えば、単一ドメイン抗体)は、本明細書に記載のポリヌクレオチド配列からコードされる。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチド配列は、除核細胞または親細胞に対して外因性である。いくつかの実施形態では、ポリヌクレオチドは、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片をコードするmRNAもしくはcDNA配列に対して、約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%以上同一である核酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、抗体またはその抗原結合性断片(例えば、単一ドメイン抗体)をコードする核酸配列を含むポリヌクレオチドを含む。本明細書のポリヌクレオチドによってコードされる抗体またはその抗原結合性断片の非限定的な例は、配列番号1~36、101~111、121~123、165~192、195、205、206、211~213、221~231、241~245、325~331、および401~404に見出し得る。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、配列番号1~36、101~111、121~123、165~192、195、205、206、211~213、221~231、241~245、325~331、および401~404で提供されるアミノ酸配列を含む抗体または抗原結合性断片(例えば、単一ドメイン抗体)を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体は、配列番号1~36、101~111、121~123、165~192、195、205、206、211~213、221~231、241~245、325~331、および401~404に列挙されるアミノ酸配列に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%以上同一であるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、腫瘍壊死因子(TNF)に結合し得る。TNFに対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号1~36に見出し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、アルブミンに結合し得る。アルブミンに対する抗体または単一ドメイン抗体のペプチド配列の非限定的な例は、配列番号101~111に見出し得る.いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号101~111に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む.
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、プリン作動性受容体P2X7(P2X7)に結合し得る。P2x7に対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号121~123に見出し得る.いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号121~123に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号131~152のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるヒトPD-L1に結合し得る.いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号155~164のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むヒトPD-L1に結合し得る。ヒトPD-L1に対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号165~192に見出し得る。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号165~192に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、マウスCD274抗原(PD-L1)に結合し得る。マウスPD-L1に対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号195に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%同一である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号201または配列番号202に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるヒトCTLA-4に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号203または配列番号204に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むヒトCTLA-4に結合し得る。ヒトCTLA-4に対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号205および206に見出し得る。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号205または206に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、マウスCTLA-4に結合し得る。マウスCTLA-4に対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号211~213に発見され得る。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号211~213に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、インターロイキン-6受容体(IL-6R)に結合し得る。IL-6Rに対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号221~231および241~245に発見され得る。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号221~231および241~245に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号301~312のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるヒトリンパ球活性化遺伝子3(LAG-3)に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号315~321のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むヒトLAG-3に結合し得る。ヒトLAG-3に対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のペプチド配列の例は、配列番号325~331に発見され得る。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号325~331に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片またはその抗原結合性断片または単一ドメイン抗体は、例えば、コロナウイルスのスパイク糖タンパク質などのスパイクタンパク質に結合し得る。スパイクタンパク質に対する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片のペプチド配列の例は、配列番号401~404に発見され得る。いくつかの実施形態では、外因性単一ドメイン抗体または断片は、配列番号401~404に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%以上同一であるペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、本明細書に記載の病原体のいずれかのエピトープに結合することができる。病原体の非限定的な例は、表1に見出すことができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、配列番号501に対しても少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるプログラム細胞死1リガンド2(PDCD1LG2)に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むPDCD1LG2に結合し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号521~526のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるプログラム細胞死タンパク質1(PDCD-1またはPD-1)に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号531~535のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むPDCD-1に結合し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号541~545のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるPD-1に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号551~554のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むPD-1に結合し得る。いくつかの実施形態では、配列番号561に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸配列からコードされるPD-1に結合し得る、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号561のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるLAG3関連タンパク質(LAG3P)に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号571のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むLAG3Pに結合し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号581に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるT細胞免疫グロブリンおよびムチンドメイン含有タンパク質3(TIM3)に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号594のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むTIM3に結合し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号591~配列番号601のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である核酸によってコードされるIgおよびITIMドメイン(TIGIT)を有するT細胞免疫受容体を結合させ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号611~配列番号619のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むTIGITに結合し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号701~配列番号705のいずれか1つに対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%同一である核酸によってコードされるT細胞活性化のVドメインIg抑制因子(VISTA)を結合させ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、配列番号711に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または99%同一であるポリペプチド配列を含むVISTAに結合し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ヒト脳由来神経栄養因子(BDNF)に結合して、ヒトBDNFに対するアンタゴニスト効果を発揮し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、マウスBDNFに結合して、マウスBDNFに対するアンタゴニスト効果を発揮し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ヒトトロポミオシン受容体キナーゼB(TrkB)に結合して、ヒトTrkBに対するアンタゴニスト効果を発揮し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、マウスTrkBに結合して、マウスTrkBに対するアンタゴニスト効果を発揮し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ヒトTrkBに結合して、ヒトTrkBに対するアゴニスト効果を発揮し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、マウスTrkBに結合して、マウスTrkBに対するアゴニスト効果を発揮し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ヒトPD-1に結合して、ヒトPD-1に対するアゴニスト効果を発揮することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、マウスPD-1に結合して、マウスPD-1に対するアゴニスト効果を発揮することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ヒトPD-L1に結合して、ヒトPD-L1に対するアンタゴニスト効果を発揮することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、マウスPD-L1に結合してマウスPD-L1に対するアンタゴニスト効果を発揮することができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ヤーボイ(Yervoy)(イピリムマブ(Ipilimumab))などのCTLA-4に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ニボルマブ(Nivolumab)(オプジーボ(Opdivo))、ペンブロリズマブ(Pembrolizumab)(キイトルーダ(Keytruda))、またはセミピマブ(Cemiplimab)(リブタヨ(Libtayo))などのPD-1に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、アベルマブ(Avelumab)(バベンチオ(Bavencio))、デュルバルマブ(Durvalumab)(インフィンジ(Imfinzi))、またはアテゾリズマブ(Atezolizumab)(テセントリク(Tecentriq))などのPD-L1に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、ハーセプチン(Herceptin)(トラスツズマブ(Trastuzumab))、マーゲツキシマブ-cmkb(MARGENZA)、またはペルツズマブ(Pertuzumab)(ペルヘタ(Perjeta))などのHER2に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、サシツズマブ(Sacituzumab)(トロデルヴィー(Trodelvy))などのTROP-2に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、シルツキシマブ(Siltuximab)(シルヴァン(Sylvant))などのIL-6に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、トシリズマブ(Tocilizumab)(アクテムラ(Actemra))などのIL-6Rに結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、リツキシマブ(Rituximab)(MabThera)などのCD20に結合し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片は、薬物とコンジュゲートされて抗体-薬物コンジュゲート(ADC)を形成し得る。ADCの一部であり得る薬物または化合物の例には、化学療法剤、細胞毒性剤、サイトカイン、増殖阻害剤、抗ホルモン剤、抗血管新生剤、心臓保護剤(cardio protectant)、および/またはチェックポイント阻害剤が含まれ得る。非限定的なチェックポイント阻害剤には、IMP321/エフティラギモドα(Eftilagimod alpha)(イミュテップ(Immutep))、リラトリマブ(Relatlimab) BMS-986016、イピリムマブ(ヤーボイ)、ペムブロリズマブ(Pembrolizumab)(キイトルーダ)、ニボルマブ(オプジーボ)、セミリムマブ(リブタヨ)、アテゾリズマブ(テセントリク)、アベルマブ(バベンチオ)、デュルバルマブ(インフィンジ)、イピリムマブ(ヤーボイ)、LAG525、MK-4280、イリノテカン(Irinotecan)、オキサリプラチン(Oxaliplatin)、REGN3767、TSR-033、BI754111、Sym022、FS118(二重特異性抗LAG3/PD-L1拮抗性mAb)、MGD013(二重特異性抗LAG3/PD-1拮抗性mAb)、TSR-022、ニラパリブ(Niraparib)、ベバシズマブ(Bevacizumab)、MBG453、デシタビン(Decitabine)、スパルタリズマブ(Spartalizumab)、Sym023、INCAGN2390、LY3321367、ラムシルマブ(Ramucirumab)、アベマシクリブ(Abemaciclib)、メレチニブ(Merestinib)、BMS-986258、SHR-1702、カマレリズマブ(Camrelizumab)、MK-7684、エチジリマブ(Etigilimab)/OMP-313M32、チラゴルマブ(Tiragolumab)/MTIG7192A/RG-6058、BMS-986207、AB-154、ASP-8374、JNJ-61610588、CA-170d、エノブリツズマブ(Enoblituzumab)/MGA271、MGD009、I-8H9/オンブルタマブ(omburtamab)、トラスツズマブ、MGD013(抗PD-1、抗LAG-3デュアルチェックポイント阻害剤)、BGB-A1217、CM-24(MK-6018)、BMS986178、MEDI6469、PF-04518600、GSK3174998、MOXR0916、ウトミリマブ(Utomilimab)(PF-05082566)、ウレルマブ(Urelumab)(BMS-663513)ES101、BMS-986156、TRX-518、AMG228、JTX-2011、GSK3359609、BMS-986226、MEDI-570、またはバルリルマブ(Varlilumab)(CDX-1127)が含まれる。
このような化合物または薬物は、意図される目的に対する有効な量の組合せで存在し得る。いくつかの実施形態では、ADCは、特発性肺線維症を処置するための分子を含む。いくつかの実施形態では、ADCは、ニンテダニブ(nintedanib)またはピルフェニドン(pirfenidone)を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、VEGF、VEGFR、またはそれらの組合せ(VEGF/VEGFR)に結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、VEGF-A、VEGF-B、VEGF-C、VEGF-D、胎盤成長因子(PIGF)、アンジオポエチン-1、アンジオポエチン-2、エンドスタチン、FGF、MMP、Dll4、クラス3セマフォリン、FGF、VEGFR、NRP-1、PDGF(BBホモジマー)、PDGFR、TGF-β、エンドグリン、TGF-β受容体、CCL2、インテグリンαVβ3、αVβ5、もしくはα5β1、VE-カドヘリン、CD31、エフリン、プラスミノーゲン活性化因子、プラスミノーゲン活性化因子阻害剤-1、eNOS、COX-2、AC133、ID1/ID3、クラス3セマフォリン、もしくはNogo-A、またはそれらの組合せに結合し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体は、VEGF-A受容体、VEGF-B受容体、VEGF-C受容体、VEGF-D受容体、胎盤成長因子受容体(PIGF)、またはそれらの組合せに結合し得る。
医薬製剤
本明細書には、本明細書に記載される除核細胞または組成物を含む医薬製剤が記載される。いくつかの実施形態では、医薬製剤は、薬学的に許容される、担体、賦形剤、希釈剤、または噴霧吸入剤をさらに含む。
いくつかの実施形態では、医薬製剤は、本明細書に開示される、2つ以上の活性剤、または2つ以上の治療剤を含む。いくつかの実施形態では、2つ以上の活性薬剤は、例えば、除核細胞が2つ以上の治療剤を含む場合など、単回投与単位に含まれる。実施形態では、2つ以上の活性薬剤は、除核細胞が追加の治療剤またはアジュバントとは別々に投与される場合など、別々の投与単位に含まれる。いくつかの実施形態では、いくつかの実施形態では、追加の治療剤であり得る活性薬剤は、化学療法剤、細胞毒性剤、サイトカイン、成長阻害剤、抗ホルモン剤、抗血管新生剤、心臓保護剤、および/またはチェックポイント阻害剤を含む。非限定的なチェックポイント阻害剤には、IMP321/エフティラギモドα(イミュテップ)、リラトリマブ BMS-986016、イピリムマブ(ヤーボイ)、ペムブロリズマブ(キイトルーダ)、ニボルマブ(オプジーボ)、セミピマブ(Libtayo)、アテゾリズマブ(テセントリク)、アベルマブ(バベンチオ)、デュルバルマブ(インフィンジ)、イピリムマブ(ヤーボイ)、LAG525、MK-4280、イリノテカン、オキサリプラチン、REGN3767、TSR-033、BI754111、Sym022、FS118(二重特異性抗LAG3/PD-L1拮抗性mAb)、MGD013(二重特異性抗LAG3/PD-1拮抗性mAb)、TSR-022、ニラパリブ、ベバシズマブ、MBG453、デシタビン、スパルタリズマブ、Sym023、INCAGN2390、LY3321367、ラムシルマブ、アベマシクリブ、メレチニブ、BMS-986258、SHR-1702、カマレリズマブ、MK-7684、エチジリマブ/OMP-313M32、チラゴルマブ/MTIG7192A/RG-6058、BMS-986207、AB-154、ASP-8374、JNJ-61610588、CA-170d、エノブリツズマブ/MGA271、MGD009、I-8H9/オンブルタマブ、トラスツズマブ、MGD013(抗PD-1、抗LAG-3デュアルチェックポイント阻害剤)、BGB-A1217、CM-24(MK-6018)、BMS986178、MEDI6469、PF-04518600、GSK3174998、MOXR0916、ウトミリマブ(PF-05082566)、ウレルマブ(BMS-663513)ES101、BMS-986156、TRX-518、AMG228、JTX-2011、GSK3359609、BMS-986226、MEDI-570、またはバルリルマブ(CDX-1127)が含まれる。このような化合物または薬物は、意図される目的に対する有効な量の組合せで存在し得る。いくつかの実施形態において、追加の治療剤であり得る活性剤の非限定的な例には、CPI-006(CD73を阻害し、T細胞およびAPCの活性化を可能にするため)モナリズマブ(NKG2Aを阻害するため)COM701(PVRIG/PVRL2を阻害し、T細胞を活性化するため)CM24(CEACAM1を阻害し、TおよびNK細胞活性化を可能にするため)NEO-201(腫瘍細胞増殖を妨害しながらT細胞活性化を可能にするCEACAM5およびCEACAM6を阻害するため)デファクチニブ(FAKを阻害し、腫瘍増殖を妨害するため)、PF-04136309(CCR-2およびCCL-2を阻害し、T細胞動員および活性化を可能にするため)、MSC-1(LIFを阻害し、がん増殖を妨害しながらT細胞およびAPC活性化を可能にするため)、Hu5F9-G4(5F9)、ALX148、TTI-662、およびRRx-001(CD47またはSIRPαを阻害し、T細胞およびAPC活性化を可能にするため)、ラクノツズマブ(MCS-110)、LY3022855、SNDX-6352、エマクツズマブ(RG7155)、およびペキシダルチニブ(PLX3397)(M-CSFまたはCSF-1Rを阻害し、APC活性化を可能にするため)、CAN04およびカナキヌマブ(ACZ885)(IL-3またはIL-1RAPを阻害し、T細胞およびAPC活性化を可能にするため)、BMS-986253(IL-8を阻害し、腫瘍増殖を妨害しながら免疫抑制性腫瘍微小環境を減少させるため)、ペピネマブ(VX15/2503)(SEMA4Dを阻害し、腫瘍増殖を妨害しながら免疫抑制性腫瘍微小環境を減少させるための)、トレバナニブ(アンジオポエチン-2を阻害し、がん増殖を妨害しながらAPC活性化を可能にするため)、FP-1305(CLEVER-1を阻害し、APC活性化を可能にするため)、エナポタマブベドチン(EnaV)(Axlを阻害し、がん増殖を妨害しながらAPC活性化を可能にするため)、またはバビツキシマブ(ホスファチジルセリンを阻害し、がん増殖を妨害しながらT細胞およびAPC活性化を可能にするため)を含む。
本明細書に提供される治療または使用の方法の実施において、本明細書に記載される医薬製剤は、治療有効量で、処置される疾患、障害、または疾病、例えばがんを有する哺乳動物に投与される。いくつかの実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。治療有効量は、疾患の重症度、対象の年齢および相対的な健康状態、使用される治療剤の効力、ならびに他の因子に応じて広く変動し得る。治療剤、およびいくつかの場合では、本明細書に記載の医薬製剤は、単独で、または混合物の成分として1つ以上の治療剤と組合せて使用し得る。
本明細書に記載の医薬製剤は、静脈内に、動脈内に、経口により、非経口により、口腔により、局所に、経皮により、直腸に、筋肉内に、皮下に、骨内に、経粘膜により、吸入により、または腹腔内に投与する経路を含むがこれらに限定されない、適切な投与経路によって対象に投与し得る。本明細書に記載される組成物は、水性液体分散液、自己乳化分散液、固溶体、リポソーム分散液、エアロゾル、固体剤形、粉末、即時放出製剤、制御放出製剤、速溶製剤、錠剤、カプセル剤、丸剤、遅延放出製剤、延長放出製剤、パルス放出製剤、多粒子製剤、ならびに即時および制御放出混合製剤を含み得るが、これらに限定されない。
治療剤を含む医薬製剤は、単なる例として、従来の混合、溶解、顆粒化、糖衣錠作製、粉末化、乳化、カプセル化、封入、または圧縮プロセスなどによる従来の方法で製造し得る。
医薬製剤は、少なくとも外因性治療剤を活性成分として遊離酸もしくは遊離塩基形態で、または薬学的に許容される塩形態で含み得る。加えて、本明細書に記載される方法および組成物は、N-オキシド(適切な場合)、結晶形態、非晶質相、ならびに同じタイプの活性を有するこれらの化合物の活性代謝物の使用を含む。いくつかの実施形態では、治療剤は、非溶媒和形態、または水、エタノールなどの薬学的に許容される溶媒との溶媒和形態で存在する。治療薬の溶媒和形態も本明細書に開示されると考えられる。
ある実施態様では、本明細書に提供される医薬製剤は、微生物活性を阻害するための1つ以上の保存剤を含む。適切な防腐剤には、例えばメルフェンおよびチオメルサールなどの水銀含有物質、安定化二酸化塩素、ならびにベンザルコニウムクロリド、セチルトリメチルアンモニウムブロミド、およびセチルピリジニウムクロリドなどの第四級アンモニウム化合物を含む。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬製剤は、抗酸化剤、金属キレート剤、チオール含有化合物、および他の一般的な安定化剤から利益を得る。そのような安定化剤の例には、(a)約0.5%~約2%w/vのグリセロール、(b)約0.1%~約1%w/vのメチオニン、(c)約0.1%~約2%w/vのモノチオグリセロール、(d)約1mM~約10mMのEDTA、約0.01%~約2%w/vのアスコルビン酸、(f)0.003%~約0.02%w/vのポリソルベート80、(g)0.001%~約0.05%w/vのポリソルベート20、(h)アルギニン、(i)ヘパリン、(j)硫酸デキストラン、(k)シクロデキストリン、(l)ペントサンポリサルフェートおよび他のヘパリノイド、(m)マグネシウムおよび亜鉛などの二価カチオン、または(n)それらの組合せが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書に記載される医薬製剤は、水性経口分散液、液体、ゲル、シロップ、エリキシル、スラリー、懸濁液、固体経口剤形、エアロゾル、制御放出製剤、速溶製剤、発泡製剤、凍結乾燥製剤、錠剤、粉末、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、遅延放出製剤、持続放出製剤、パルス放出製剤、多粒子製剤、ならびに混合即時放出および制御放出製剤を含むが、これらに限定されない任意の適切な剤形に製剤化される。一態様では、本明細書で論じられる治療剤、例えば治療剤は、筋肉内、皮下、または静脈内への注射に適した医薬組成物に製剤化される。一態様では、筋肉内、皮下、または静脈内への注射に適した製剤は、生理学的に許容される滅菌水性溶液または非水性溶液、分散液、懸濁液、またはエマルション、および滅菌注射用溶液または分散液に再水和するための滅菌粉末を含む。適切な水性および非水性の担体、希釈剤、溶媒、またはビヒクルの例には、水、エタノール、ポリオール(プロピレングリコール、ポリエチレン-グリコール、グリセロール、クレモホールなど)、それらの適切な混合物、植物油(オリーブ油など)、およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルが含まれる。適度な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、分散液の場合には必要とされる粒径の維持によって、および界面活性剤の使用によって維持され得る。いくつかの実施形態では、皮下注射に適した製剤は、保存剤、湿潤剤、乳化剤、および分散剤などの添加剤も含有する。微生物の増殖の防止は、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸などの様々な抗菌剤および抗真菌剤によって確実になり得る。いくつかの場合では、糖、塩化ナトリウムなどの等張化剤を含むことが望ましい。注射可能な薬学的形態の持続的吸収は、アルミニウムモノステアレートおよびゼラチンなどの吸収を遅延させる薬剤の使用によって生じさせられ得る。
静脈内注射または点滴または注入のために、本明細書に記載される医薬製剤は、水溶液、好ましくは、ハンクス液、リンゲル液、または生理食塩水緩衝液などの生理学的に適合性のある緩衝液中で製剤化される。経粘膜投与の場合、透過されるバリアに適切な浸透剤が製剤に使用される。そのような浸透剤は、当該技術分野において一般に知られている。他の非経口注射のために、適切な製剤は、好ましくは生理学的に適合性の緩衝液または賦形剤とともに、水溶液または非水溶液を含む。そのような賦形剤は、周知である。
非経口注射は、ボーラス注射または連続注入を含み得る。注射用の医薬製剤は、保存剤を添加した単位剤形、例えば、アンプルまたは複数回用量容器で提供し得る。本明細書に記載される組成物は、油性または水性ビヒクル中の滅菌懸濁液、溶液またはエマルションとしての非経口注射に適した形態であり得、懸濁化剤、安定化剤、および/または分散剤などの製剤化剤を含有し得る。一態様では、活性成分は、使用前に適切なビヒクル、例えば、発熱物質を含まない滅菌水で構成するための粉末形態である。
吸入による投与のために、治療剤は、エアロゾル、ミストまたは粉末として使用するために製剤化される。本明細書に記載の医薬製剤は、適切な噴射剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適切なガスを使用して、加圧パックまたはネブライザーからエアロゾルスプレープレゼンテーション(an aerosol spray presentation)の形態で都合よく送達される。加圧エアロゾルの場合では、投与単位は、計量された量を送達するための弁を提供することによって決定され得る。単なる例として、吸入器または注入器で使用するためのゼラチンなどのカプセルおよびカートリッジは、本明細書に記載の治療薬と、ラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末基剤との粉末混合物を含有するように製剤化することができる。組成物を含む製剤は、ベンジルアルコールもしくは他の適切な保存剤、フルオロカーボン、および/または当該技術分野で周知の他の可溶化剤もしくは分散剤を使用して、生理食塩水中の溶液として調製される。好ましくは、これらの組成物および製剤は、適切な非毒性の薬学的に許容される成分を用いて調製される。適切な担体の選択は、所望の経鼻剤形、例えば、溶液、懸濁液、軟膏、またはゲルの正確な性質に依存する。経鼻剤形は、一般に、活性成分に加えて大量の水を含有する。pH調整剤、乳化剤、あるいは分散剤、防腐剤、界面活性剤、ゲル化剤、または緩衝剤および他の安定化剤および可溶化剤などの少量の他の成分が、任意選択で存在する。好ましくは、経鼻剤形は、鼻分泌物と等張である必要がある。
経口使用のための医薬調製物は、1つ以上の固体賦形剤を本明細書に記載の組成物の1つ以上と混合し、得られた混合物を任意選択で粉砕し、および、所望により、適切な助剤を添加した後、錠剤または糖衣錠コアを得るために、顆粒の混合物を加工することによって得られるものである。適切な賦形剤には、例えば、ラクトース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖などの充填剤、例えば、トウモロコシデンプン、小麦デンプン、米デンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントゴム、メチルセルロース、微結晶性セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムなどのセルロース調製物、あるいは、ポリビニルピロリドン(PVPまたはポビドン)またはリン酸カルシウムなど他のものが含まれる。所望であれば、架橋クロスカルメロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸もしくはアルギン酸ナトリウムなどの塩などの崩壊剤を添加する。いくつかの実施形態では、染料または顔料は、識別のため、または活性治療薬用量の異なる組合せを特徴付けるために、錠剤または糖衣錠コーティングに添加される。
いくつかの実施形態では、外因性治療剤の医薬製剤は、ゼラチンで作られたプッシュフィットカプセル、ならびにゼラチンとグリセロールもしくはソルビトールなどの可塑剤とで作られた軟質密封カプセルを含むカプセルの形態である。プッシュフィットカプセルは、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤、および/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、ならびに任意選択で安定剤との混合物中に活性成分を含有する。軟カプセル剤では、活性治療剤は、脂肪油、流動パラフィン、または液体ポリエチレングリコールなどの適切な液体に溶解または懸濁される。いくつかの実施形態では、安定剤を添加する。カプセルは、例えば、カプセルの内側に治療薬の製剤のバルクブレンドを配置することによって調製され得る。いくつかの実施形態では、製剤(非水性懸濁液および溶液)は、軟ゼラチンカプセルに入れられる。他の実施形態では、製剤は、標準ゼラチンカプセル、またはHPMCを含むカプセルなどの非ゼラチンカプセルに入れられる。他の実施形態では、製剤をスプリンクルカプセルに入れ、カプセル全体を飲み込むか、またはカプセルを開き、内容物を食べる前に食物に振りかける。
経口投与のための医薬製剤は、そのような投与に適した投与量である。一態様では、固体経口剤形は、組成物を、抗酸化剤、香味剤、ならびに結合剤、懸濁化剤、崩壊剤、充填剤、界面活性剤、可溶化剤、安定剤、潤滑剤、湿潤剤、および希釈剤などの担体材料のうちの1つ以上と混合することによって調製される。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される固体剤形は、錠剤(懸濁剤、速溶錠、咬合崩壊錠、急速崩壊錠、発泡錠、またはカプレットを含む)、丸剤、散剤、カプセル剤、固体分散体、固溶体、生体内分解性剤形、制御放出製剤、パルス放出剤形、多粒子剤形、ビーズ、ペレット、顆粒の形態である。他の実施形態では、組成物は粉末の形態である。圧縮錠剤は、上記の製剤のバルクブレンドを圧縮することによって調製される固体剤形である。様々な実施形態では、錠剤は、1つ以上の香味剤を含むであろう。他の実施形態では、錠剤は、最終圧縮錠剤を取り囲むフィルムを含むであろう。いくつかの実施形態では、フィルムコーティングは、製剤からの治療薬の遅延放出を提供し得る。他の実施形態では、フィルムコーティングは、患者のコンプライアンスを助ける。フィルムコーティングは、一般的には、錠剤重量の約1%~約3%の範囲に及ぶ。いくつかの実施形態では、固体剤形、例えば、錠剤、発泡性錠剤、およびカプセル剤は、治療薬の粒子を1つ以上の医薬賦形剤と混合してバルクブレンド組成物を形成することによって調製される。バルクブレンドは、錠剤、丸剤、およびカプセル剤などの同等に有効な単位剤形に容易に細分される。いくつかの実施形態では、個々の単位用量は、フィルムコーティングを含む。これらの製剤は、従来の製剤技術によって製造される。
別の態様では、剤形はマイクロカプセル化製剤を含む。いくつかの実施形態では、1つ以上の他の適合性材料が、マイクロカプセル化材料中に存在する。材料の非限定的な例には、pH調整剤、浸食促進剤、消泡剤、抗酸化剤、香味剤、ならびに結合剤、懸濁化剤、崩壊剤、充填剤、界面活性剤、可溶化剤、安定剤、潤滑剤、湿潤剤、および希釈剤などの担体材料が含まれる。
経口投与用の液体製剤剤形は、任意選択で、薬学的に許容される水性経口分散剤、乳剤、液剤、エリキシル剤、ゲル剤、およびシロップ剤を含むがこれらに限定されない群から選択される水性懸濁剤である。治療剤に加えて、液体剤形は、任意選択で、(a)崩壊剤、(b)分散剤、(c)湿潤剤、(d)少なくとも1つの保存剤、(e)粘度増強剤、(f)少なくとも1つの甘味剤、および(g)少なくとも1つの香味剤、などの添加剤を含む。いくつかの実施形態では、水性分散体は、結晶形成阻害剤をさらに含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の医薬製剤は、自己乳化薬物送達系(SEDDS)である。エマルションは、ある非混和性相の別の非混和性相への分散液であり、通常は液滴の形態である。一般に、エマルションは、激しい機械的分散によって作製される。SEDDSは、エマルションまたはマイクロエマルションとは対照的に、いかなる外部機械的分散または撹拌も伴わずに過剰な水に添加されると、自発的にエマルションを形成する。SEDDSの利点は、溶液全体に液滴を分配するために穏やかな混合のみが必要とされることである。さらに、水または水相は、投与の直前に任意選択で添加され、このことは、不安定または疎水性の活性成分の安定性を確実にする。こうして、SEDDSは、疎水性活性成分の経口および非経口送達のための有効な送達系を提供する。いくつかの実施形態では、SEDDSは、疎水性活性成分のバイオアベイラビリティの改善を提供する。
口腔製剤は、当該技術分野で周知の様々な製剤を使用して投与される。加えて、本明細書に記載の口腔用剤形は、剤形を口腔粘膜に接着させるのにも役立つ生体内分解性(加水分解性)ポリマー担体をさらに含み得る。頬側または舌下投与について、組成物は、従来の様式で製剤化された錠剤、ロゼンジ、またはゲルの形態をとり得る。
静脈内注射のために、医薬製剤は、水溶液、好ましくは、ハンクス液、リンゲル液、または生理食塩水緩衝液などの生理学的に適合性のある緩衝液中で任意選択で製剤化される。経粘膜投与のために、透過されるバリアに適切な浸透剤が、製剤に使用される。他の非経口注射のために、適切な製剤は、好ましくは生理学的に適合性の緩衝液または賦形剤とともに、水溶液または非水溶液を含む。
非経口注射は、ボーラス注射または連続注入を任意選択で含む。注射のための製剤は、任意選択で、単位剤形で、例えば、アンプルまたは複数回用量容器で、保存剤を添加して、提示される。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物は、油性または水性ビヒクル中の滅菌懸濁液、溶液またはエマルションとして非経口注射に適した形態であり、懸濁化剤、安定化剤および/または分散剤などの製剤化剤を含有する。非経口投与のための組成物は、水溶性形態の頸動脈体の活性を調節する薬剤の水溶液を含む。さらに、頸動脈体の活性を調節する薬剤の懸濁液、例えば油性注射懸濁液は、必要に応じて任意選択で調製される。
従来の製剤技術には、例えば、(1)乾式混合、(2)直接圧縮、(3)粉砕、(4)乾燥もしくは非水性造粒、(5)湿式造粒、または(6)融合のうちの方法の1つまたは組合せが含まれる。他の方法としては、例えば、噴霧乾燥、パンコーティング、溶融造粒、造粒、流動床噴霧乾燥またはコーティング(例えば、ウルスターコーティング)、タンジェンシャルコーティング(tangential coating)、トップスプレー、錠剤化、押出などが含まれる。
いくつかの実施形態では、対象への経口投与のための、治療剤の粒子と、少なくとも1つの分散剤または懸濁剤とを含む組成物が提供される。製剤は懸濁用の粉末および/または顆粒であり得、水と混合すると実質的に均一な懸濁液が得られる。
さらに、医薬製剤は、場合により、酢酸、ホウ酸、クエン酸、乳酸、リン酸および塩酸などの酸水酸化ナトリウム、リン酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウムおよびトリス-ヒドロキシメチルアミノメタンなどの塩基、ならびにクエン酸/デキストロース、重炭酸ナトリウムおよび塩化アンモニウムなどの緩衝剤、を含む1つ以上のpH調整剤または緩衝剤を含む。そのような酸、塩基および緩衝剤は、組成物のpHを許容される範囲に維持するのに必要な量で含まれる。
加えて、医薬製剤は、組成物の重量オスモル濃度を許容可される範囲にするのに必要な量の1つ以上の塩を任意に含む。そのような塩としては、ナトリウム、カリウムまたはアンモニウムカチオンおよび塩化物、クエン酸、アスコルビン酸、ホウ酸、リン酸、重炭酸、硫酸、チオ硫酸(thiosulfate)、または亜硫酸水素アニオンを有するものが含まれ、適切な塩には、塩化ナトリウム、塩化カリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムおよび硫酸アンモニウムが含まれる。
他の医薬製剤は、微生物活性を阻害するための1種以上の保存剤を任意選択で含む。適切な防腐剤には、メルフェンおよびチオメルサールなどの水銀含有物質、安定化二酸化塩素、ならびにベンザルコニウムクロリド、セチルトリメチルアンモニウムブロミド、およびセチルピリジニウムクロリドなどの第四級アンモニウム化合物が含まれる。
一実施形態では、本明細書に記載の水性懸濁液および分散液は、少なくとも4時間均質な状態のままである。一実施形態では、水性懸濁液は、1分未満の間続く物理的撹拌によって均質な懸濁液に再懸濁される。さらに別の実施形態では、均質な水性分散液を維持するために撹拌を必要としない。
経鼻投与のためのエアロゾル製剤は、一般に、点滴剤または噴霧剤で鼻腔に投与されるように設計された水溶液である。鼻溶液は、一般に、等張であり、約5.5~約6.5のpHを維持するようにわずかに緩衝されるという点で、鼻分泌物に類似し得るが、この範囲外のpH値も使用され得る。抗菌剤または防腐剤も製剤に含まれ得る。
吸入および吸入剤のためのエアロゾル製剤は、鼻または経口呼吸経路によって投与される場合、薬剤または薬剤の組合せが対象の呼吸樹に運ばれるように設計され得る。吸入溶液は、例えば、ネブライザーによって投与され得る。微粉末または液体薬物を含む吸入または吹送は、例えば、分配を助けるために、噴射剤における薬剤または薬剤の組合せの溶液または懸濁液の薬学的エアロゾルとして呼吸器系に送達され得る。噴射剤は、ハロカーボン、例えば、フッ素化塩素化炭化水素などのフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、およびヒドロクロロカーボン、ならびに炭化水素および炭化水素エーテルを含む液化ガスであり得る。
ハロカーボン噴射剤には、全ての水素がフッ素で置換されているフルオロカーボン噴射剤、全ての水素が塩素および少なくとも1つのフッ素で置換されているクロロフルオロカーボン噴射剤、水素含有フルオロカーボン噴射剤、および水素含有クロロフルオロカーボン噴射剤が含まれる。有用な炭化水素噴射剤には、例えば、プロパン、イソブタン、n-ブタン、ペンタン、イソペンタンおよびネオペンタンが含まれる。炭化水素のブレンドも噴射剤として使用され得る。エーテル噴射剤には、例えば、ジメチルエーテルならびにエーテルが含まれる。エアロゾル製剤はまた、1つ以上の噴射剤を含み得る。例えば、エアロゾル製剤は、2つ以上のフルオロカーボンなどの同じクラスからの1つ以上の噴射剤、またはフルオロ炭化水素および炭化水素などの異なるクラスからの1つ以上、2つ以上、3つ以上の噴射剤を含む。本開示の組成物はまた、圧縮ガス、例えば、二酸化炭素、亜酸化窒素、または窒素などの不活性ガスと共に分配され得る。
エアロゾル製剤はまた、他の成分、例えば、エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ならびに界面活性剤または他の成分、例えば、油および洗剤を含み得る。これらの成分は、製剤を安定化し、かつ/または弁成分を潤滑するのに役立ち得る。
エアロゾル製剤は、圧力下でパッケージングされ得、溶液、懸濁液、エマルション、粉末および半固体調製物を使用してエアロゾルとして製剤化され得る。例えば、溶液エアロゾル製剤は、(実質的に)純粋な噴射剤中の、または噴射剤と溶媒との混合物としての、輸送体、担体、またはイオンチャネル阻害剤などの薬剤の溶液を含む。溶媒は、薬剤を溶解し、かつ/または噴射剤の蒸発を遅らせるために使用され得る。溶媒は、例えば、水、エタノールおよびグリコールを含み得る。適切な溶媒の任意の組合せを、任意選択で防腐剤、抗酸化剤、および/または他のエアロゾル成分と組合せて使用され得る。
エアロゾル製剤は、分散液または懸濁液であり得る。懸濁エアロゾル製剤は、薬剤または薬剤の組合せ、例えば、輸送体、担体、もしくはイオンチャネル阻害剤、および分散剤の懸濁液を含む。分散剤には、例えば、ソルビタントリオレエート、オレイルアルコール、オレイン酸、レシチンおよびトウモロコシ油が含まれる。懸濁エアロゾル製剤はまた、潤滑剤、防腐剤、抗酸化剤、および/または他のエアロゾル成分を含み得る。
エアロゾル製剤は、同様にエマルションとして製剤化し得る。エマルションエアロゾル製剤は、例えば、エタノールなどのアルコール、界面活性剤、水、および噴射剤、ならびに薬剤または薬剤の組合せ、例えば、輸送体、担体、またはイオンチャネルを含み得る。使用される界面活性剤は、非イオン性、アニオン性、またはカチオン性であり得る。エマルションエアロゾル製剤の一例は、例えば、エタノール、界面活性剤、水および噴射剤を含む。エマルションエアゾール製剤の別の例は、例えば、植物油、グリセリルモノステアレート、およびプロパンを含む。
方法
本明細書におけるいくつかの実施形態では、本開示の細胞を作製および使用する方法が開示される。本明細書に開示される方法は、高速遠心分離を利用して有核細胞(親細胞)から除核細胞を産出する方法を含む。いくつかの実施形態では、本開示の除核細胞を産出する方法は、有核細胞の分化を含まない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結保存、凍結乾燥または凍結乾燥などの細胞の生物学的活性を遅くするまたは懸濁する条件下で保存される。いくつかの実施形態では、このような条件下で保存される除核細胞の生物学的活性は、必要な時点で回復され得、必要に応じてさらに操作され得る。本明細書に開示される対象に除核細胞を送達する方法も、提供される。いくつかの実施形態では、送達する工程は、除核細胞または除核細胞を含む組成物を対象に投与し、例えば、本明細書に開示される疾患もしくは疾病または対象を処置することができる、工程を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、対象の異常な血管系によって少なくとも部分的に特徴付けられる、疾患または疾病を処置するための方法であって、当該方法は、疾患または疾病を有する対象に、核の非存在下で腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含む外因性ポリペプチドを合成または放出する1つ以上の細胞内小器官を含む除核細胞を投与する工程を含み、当該細胞によって合成または放出される外因性ポリペプチドは、対象の異常な血管系を正常化するのに治療上有効である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片を発現する除核細胞を対象に投与することによって疾患または疾病を処置することを含み、単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片は免疫チェックポイント分子を標的化する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片を発現する除核細胞を対象に投与することによって疾患または疾病を処置することを含み、当該単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片は、本明細書に記載の免疫チェックポイント分子を標的化する。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片を発現する除核細胞を対象に投与することによって疾患または疾病を処置することを含み、当該単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片は、CTGFを標的化する。
除核細胞を生成する方法
本明細書に開示されるのは、有核細胞(親細胞)の核を除去することによって本明細書に記載される有核細胞を生成する方法である。いくつかの実施形態では、除核細胞を生成する方法は、親細胞の分化を必要としない。いくつかの実施形態では、核を含有する親細胞は、本明細書に記載の単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片、治療剤、膜貫通部分、免疫回避部分、および/または標的化部分を発現するように操作され、その後、親細胞の核を除去する。いくつかの実施形態では、核を含有する親細胞は除核され、当該除核細胞は、本明細書に記載の単一ドメイン抗体またはその抗原結合性断片、治療剤、膜貫通部分、免疫回避部分、および/または標的化部分を発現するように操作される。いくつかの実施形態では、親細胞は、1つ以上の上記生体分子(例えば、免疫回避部分および/または標的化部分)を発現するように操作され、得られた除核細胞(例えば、免疫回避部分および/または標的化部分をすでに発現している)は、第2の上記生体分子(例えば、治療剤)を発現するようにさらに操作される。この方法で、本開示の除核細胞は、除核前に広範囲に操作され、必要に応じて長期間保存され(例えば、凍結乾燥、凍結乾燥、凍結保存を介して)、それらが必要となった時、治療剤を発現するように迅速に操作され得る。
図1に示すように、親細胞は、除核の前に、対象のリンパ組織(例えば、リンパ節)を標的化する接着分子、ケモカインまたは保持受容体またはそれら両方を発現するように操作することができる。加えて、または代わりに、得られた除核細胞は、例えば、抗体またはその抗原結合性断片(例えば、単一ドメイン抗体)などの治療剤を発現し、場合によっては分泌するように操作される。いくつかの実施形態では、除核細胞は、対象の疾患または疾病を処置するために、それを必要とする対象に投与され得る。
除核の前後に本明細書に記載される除核細胞を広範囲に操作する能力は、同等の生物学的薬物開発タイムライン(biological drug development timelines)と比較して、製造プロセスをかなり簡素化する。本開示の除核細胞を製造するプロセスは、12ヶ月以上である従来の生物学的薬物開発タイムラインと比較して、およそ2ヶ月である。ここで図2を参照すると、本開示の除核細胞は、予め調製し、ある期間凍結保存し得る。これは、(例えば、ホーミング受容体、免疫活性化因子などを発現するように操作された)本開示の除核細胞は、迅速に展開され得ることを意味している。そのような技術的側面は、除核細胞が病原体曝露または感染の発生から生じる疾患または疾病を処置するために使用される場合に特に重要である。
いくつかの実施形態では、核の除去は、核を機械的に除去することを含む。親細胞は、サイトカラシンで処理され、皮質アクチン細胞骨格を軟化させることができる。次いで、核は、フィコール勾配での高速遠心分離によって細胞体から物理的に抽出され、除核細胞が生成される。除核細胞および無傷の有核細胞は、フィコール勾配において異なる層に沈降するので、除核細胞は、治療目的または他の細胞(有核または除核)への融合のために容易に単離および調製され得る。除核プロセスは、数万個の細胞を処理するように臨床的に拡張可能である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、種々の疾患を処置するために臨床的に関連するカーゴ/ペイロードを送達するための疾患ホーミングビヒクルとして使用され得る。
様々な方法が、生体分子(本明細書に記載の治療剤、膜貫通部分、免疫回避部分、および/または標的化部分)を、本明細書に記載の親細胞または除核細胞に導入するために使用され得る。生体分子を親細胞または除核細胞に導入するために使用され得る方法の非限定的な例には、リポソーム媒介移入(liposome mediated transfer)、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ヘルペスウイルス、レトロウイルスベースのベクター、レンチウイルスベクター、エレクトロポレーション、マイクロインジェクション、リポフェクション、トランスフェクション、リン酸カルシウムトランスフェクション、デンドリマーベースのトランスフェクション、カチオン性ポリマートランスフェクション、細胞圧搾、ソノポレーション、光学トランスフェクション、インパルフェクション(impalection)、流体力学的送達、磁気トランスフェクション、ナノ粒子トランスフェクション、またはそれらの組合せが含まれる。本明細書に提供される組成物および方法のいずれかのいくつかの実施形態では、治療剤、ウイルス、抗体、またはナノ粒子を除核細胞に導入し得る。
いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結保存、凍結凍結ハイバネーション、または凍結乾燥によって保存される。凍結保存は、除核細胞を凍結することを含む一方、凍結ハイバネーションは、除核細胞を凍結することなく、室温より低い温度で除核細胞を保存することを含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、凍結乾燥される。いくつかの実施形態では、凍結乾燥された除核細胞は、再構成することができ、再構成された除核細胞は、凍結乾燥されていない除核細胞と同等の生存率を示す。いくつかの実施形態では、凍結乾燥は、細胞を凍結する構成要素と、真空を用いて、セルを非常に低い圧力(例えば、<3000mTorr)下で乾燥させる構成要素を含む。乾燥構成要素は、昇華をもたらし、細胞を脱水することができると同時に、細胞生存率および生物学的機能を維持することができる。いくつかの実施形態では、凍結段階は、細胞生存率および安定性、適切な結晶形成、ならびに再構成の速度を維持するために、凍結の持続時間および温度のバランスをとることを含む。物質の三重点は、昇華曲線、融解曲線、および蒸発曲線が出会う温度および圧力である。異なる物質について変化する三重点の達成は、融解ではなく昇華が、後の乾燥工程で起こることを確実にする。より速くより効率的な凍結乾燥を促進するために、より大きな氷結晶が好ましいが、これは、昇華中の水蒸気のより速い除去を促進する網目構造を産出物内に形成するからである。より大きな結晶を産出するために、産出物は、ゆっくり凍結する必要があるか、または温度は、アニーリングと呼ばれるプロセスにおいて上昇および下降させることができる。新鮮なまたは凍結した生体組織あるいは生細胞は、単一の均質な融点(共晶点)を有さず、その結果、材料(細胞または組織)の凍結段階は、その三重点未満に冷却され、当該三重点は、材料の固相、液相および気相が共存し得る温度および圧力を表す。生細胞は、相図上の臨界点を有し、当該臨界点は、物体または物質の液相および気相の両方が同じ密度を有し、したがって区別できないものである。産出物臨界点温度は、不完全な昇華を反映する、一次および二次乾燥中に起こるメルトバックまたはケーキ崩壊を防ぐために維持する必要がある。生細胞のような構造の保存が必要とされる物質の場合、大きな氷結晶は有害であり得、細胞壁を破壊し得、このことは、ますます乏しい質感および栄養含量の損失をもたらす場合がある。この場合、材料をその臨界点未満に迅速に下げ、したがって大きな氷結晶の形成を回避するために、凍結は、迅速に行われる必要がある。細胞または組織の凍結温度は変化する場合があるが、一般に-50℃(-58°F)~-80℃(-112°F)との間の範囲に及ぶ。
乾燥段階の間に、周囲圧力を数ミリバールの範囲まで下げ、次いで、氷を昇華させるための材料に伝導または放射することによって、熱を供給する。必要な熱量は、昇華分子の昇華潜熱を用いて計算する場合がある。この初期乾燥段階では、材料または物質中の水の約95%が昇華する。この相はしばしば遅く、使用される物質および技術に応じて数日間続く場合さえあるが、過剰な熱を加えると材料の構造が迅速に変化する場合がある。この段階では、圧力は、部分真空の適用を通して制御される。真空は昇華を加速し、それを計画的な乾燥プロセスとして有用にする。低温凝縮器チャンバおよび/または凝縮器プレートは、水蒸気が再液化および凝固するための表面として使用される。熱は、この圧力範囲では、低い空気密度のために対流効果によって提供することができないことを留意することが重要である。乾燥段階はまた、残りの凍結していない水分子を除去することを目的とし、なぜなら、凍結によって誘導される氷は、一次乾燥段階中に除去する必要があるからである。凍結乾燥プロセスのこの部分は、材料の吸着等温線によって支配される。この段階では、水分子と凍結材料との間に形成されたあらゆる物理化学的相互作用を破壊するために、温度を一次乾燥段階よりも高く上昇させ、0℃(32°F)より高くなる場合さえある。通常、この段階では、圧力はまた、脱着を促進するために低下する。しかしながら、圧力の増大から利益を得る産出物も存在する。凍結乾燥プロセスが完了した後、真空は、通常、材料が封止される前に窒素などの不活性ガスで破られる。動作の終了時に、産出物中の残留含水量は極めて低く、元の濃度の<1%~4%の範囲である必要がある。
いくつかの実施形態では、除核細胞の凍結乾燥は、細胞生存率および生物学的機能を保持するための凍結乾燥保護剤の使用を含む。凍結乾燥保護剤は、乾燥プロセス中に細胞を保護する試薬、塩、または添加剤の添加を含む。一般的な凍結乾燥保護剤には、トレハロース、DMSO、メチルセルロース、スクロース、抗酸化剤、ヒト、または動物血清タンパク質、および細胞ストレスタンパク質が含まれる。さらに、懸濁液中の細胞内部の凍結保護物質の輸送を増加させるための方法は、凍結乾燥後の細胞の生存率および機能を改善する方法として利用することができる。これらの方法には、エレクトロポレーション、細胞内輸送を増強する試薬の添加、細胞膜上の細孔の発現をアップレギュレートするための細胞の遺伝子改変、および細胞膜の統合性を部分的に破壊し、かつリオプロテクタントの細胞内輸送を潜在的に促進する機械的マイクロ流体デバイスが含まれる。
使用方法
本明細書におけるいくつかの実施形態では、本明細書に記載される組成物を使用する方法が開示される。いくつかの実施形態では、方法は、本明細書に記載の組成物(例えば、治療剤を発現するように操作された除核細胞を含有する医薬組成物)を対象に投与することによって、対象の疾患または疾病を治療する工程を含む。いくつかの実施形態では、方法は、エクスビボで組織または臓器を生成するために、本明細書に記載の除核細胞を利用する(例えば、移植、皮膚移植、合成肉源の開発、バイオスキャフォールドなどのための全組織および臓器開発のための3Dバイオプリンティングによる)。いくつかの実施形態では、方法は、VSV、狂犬病などの細胞質体複製ウイルスを増殖および製造するために、本明細書に記載の除核細胞を利用する。いくつかの実施形態では、方法は、体内の疾患または疾患位置を検出するための診断ツールとして本明細書に記載の除核細胞を利用する。いくつかの実施形態では、方法は、美容用途のために本明細書に記載の除核細胞を利用する。いくつかの実施形態では、方法は、タンパク質、膜、脂質、様々なRNA、細胞小器官、または核DNAを含まない必要がある任意の細胞成分を精製するための供給源として、本明細書に記載の除核細胞を利用する。いくつかの実施形態では、方法は、本明細書に記載の除核細胞をフソゲン(fusogen)として利用し、当該除核細胞は、遺伝子編集様式をインビトロで様々な細胞型に移入するためのエクスビボでの供給源(ex vivo source)であり得る。いくつかの実施形態では、当該方法は、創傷治癒を促進するために、または再生医療として、本明細書に記載の除核細胞を利用する。
本開示はまた、例えば、単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片および/または治療剤などの本明細書に記載の生体分子を増強および/または移入するために、他の細胞(治療用または天然)に対する融合パートナーとしての除核細胞(天然または除核)の使用のための方法を提供する。いくつかの実施形態では、生体分子には、DNA/遺伝子、RNA(mRNA、shRNA、siRNA、miRNA)、ナノ粒子、ペプチド、タンパク質、およびプラスミド、細菌、ウイルス、小分子薬物、イオン、サイトカイン、成長因子、およびホルモンが含まれる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、融合性部分を発現するように操作される。融合性部分は、膜の融合を促進する任意の生体分子(例えば、糖、脂質、またはタンパク質)である場合がある。いくつかの実施形態では、融合性部分は、融合性タンパク質である。融合タンパク質は、融合タンパク質を発現する除核細胞が標的細胞と融合することを可能にする。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、融合タンパク質を発現する除核細胞と標的細胞との融合を促進し、除核細胞の内容物が標的細胞に入ることを可能にする。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、ウイルスクラスI~IIIまたはHapless2前駆体HAP2またはSNAREなどの異型である。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、EFF-1/AFF-1などのホモレプティック(homoleptic)である。融合タンパク質の他の非限定的な例は、Izumo1またはSyncytinである。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、ウイルスタンパク質である。いくつかの実施形態では、ウイルス由来の融合タンパク質は、VSV-g、hERV-W-ENV(Syncytin)、またはMV-Ed-FMV-Ed-H(Hemagglutinin)である。有核細胞とは異なり、同様のまたは異なる起源の同じもしくは別の細胞型への除核細胞の融合は、問題のある核移植を欠く特異な細胞ハイブリッドを産出する一方、細胞表面タンパク質、シグナル伝達分子、分泌タンパク質、およびエピジェネティック変化を含むがこれらに限定されない、望ましい治療的属性を維持する。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、TNT上で発現される場合があり、それによって、TNTが標的細胞と接触されるとき、除核細胞と標的細胞との間の融合を促進する。
いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、配列番号1001~1106における核酸配列のいずれか1つに対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリヌクレオチドからコードされる。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、配列番号1201~1205、1207、1209~1211、1213~1229、1231~1233、1237~1247、1249、1251~1257、および1259~1305におけるペプチド配列のいずれか1つに対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、配列番号1001~1106のいずれか1つに対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリヌクレオチドからコードされる。いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、配列番号1201~1305のいずれか1つに対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、ヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)細胞またはがん細胞などの不死化細胞は、除核された場合に、それを必要とする対象に投与して、本明細書に開示される疾患または疾病に対して対象にワクチン接種することができる。ヒト不死化細胞の非限定的な例には、HeLa(ヒト上皮)細胞、293/293T/HEK-293T(ヒト胚性腎臓)細胞、SH-SY5Y(ヒト神経芽細胞腫、骨髄からのクローン化)細胞などが含まれる。哺乳動物不死化細胞の非限定的な例とには、3T3(マウス胚線維芽細胞)細胞、COS(サル腎臓)細胞、MDCK(イヌ腎臓上皮)細胞、CHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞、PC12(ラット褐色細胞腫クロマフィン)細胞、およびNeuro-2a/N2a(マウス神経芽細胞腫)細胞が含まれる。例えば、一旦除核されると、対象から得られたがん細胞を対象に投与して、転移のリスクなしに腫瘍に対する免疫を誘導することができる。また、除核がん細胞は、同種異系であり得、したがって、対象に対する他の有害な免疫応答を誘発しない。いくつかの実施形態では、この文脈における除核細胞は、治療用ペイロード(例えば、単一ドメイン抗体または治療剤)を有し得ない。いくつかの実施形態では、除核細胞は、標的化部分、免疫系回避部分、治療剤(例えば、免疫チェックポイント分子をコードするmRNA、免疫チェックポイント分子阻害剤、単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片、または腫瘍溶解性ウイルス)、またはそれらの組合せのうちの1つ以上を含み得る。いくつかの実施形態では、除核細胞は、病原体または抗原で対象を免疫することによって、対象の自然免疫または適応免疫を活性化することができる。いくつかの実施形態では、除核細胞は、対象の免疫応答を活性化することができる治療剤を送達することによって、対象の自然免疫または適応免疫を活性化することができる。
治療方法
本明細書には、本明細書に記載される組成物を対象に投与することによって、対象の疾患または疾病を処置する方法が提供される。いくつかの実施形態では、投与は、全身投与(例えば、静脈内、吸入など)を含む任意の適切な投与様式によるものである。いくつかの実施形態では、対象は、ヒトである。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、肺組織の疾患または疾病を含む。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、がんを含む。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、特発性肺線維症を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、PD-L1などの免疫チェックポイント分子に結合する単一ドメイン抗体または抗原結合性断片を含む治療剤を発現し、いくつかの場合では分泌するように操作されている、本明細書に開示される除核細胞を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、CTGFなどの上皮バイオマーカーに結合する単一ドメイン抗体または抗原結合性断片を含む治療剤を発現し、いくつかの場合では分泌するように操作された本明細書に開示される除核細胞を含む。
いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、感染(例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染、シャーガス病、結核)、神経疾患(例えば、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病)、自己免疫疾患(例えば、糖尿病、クローン病、多発性硬化症、鎌状赤血球貧血)、心血管疾患(例えば、急性心筋梗塞、心不全、難治性狭心症)、眼科疾患、骨格疾患、代謝性疾患(例えば、フェニルケトン尿症、1A型グリコーゲン蓄積症、ゴーシェ病)、炎症性疾患(例えば、がん、炎症性腸疾患)、または対象における外部病原体もしくは毒素によって引き起こされる疾患を含む。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、特発性肺線維症を含む。いくつかの実施形態では、対象は、そのような除核細胞処置を必要としているか、または必要としていると判定されている。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の除核細胞は、がん細胞によって発現されるエピトープまたは腫瘍微小環境に関連するエピトープに結合する抗体またはその抗原結合性断片(例えば、単一ドメイン抗体)を含む。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合性断片のエピトープへの結合は、対象におけるがんを処置するための治療効果を提供する。いくつかの実施形態では、抗体またはその抗原結合性断片のエピトープへの結合は、免疫細胞を動員して、がんに対する免疫応答を活性化する。いくつかの実施形態では、がんは、肺組織のがんを含む。いくつかの実施形態では、がんは、肺がんである。がんの非限定的な例には、がん腫、がん性細胞がん、音響ニューロン腫、腹側性黒質黒色腫、アクロスピローマ、急性好酸球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、急性巨核芽球性白血病、急性単球性白血病、成熟を伴う急性骨髄芽球性白血病、急性骨髄樹状細胞白血病、急性骨髄性白血病、急性前骨髄球性白血病、アダマンチノーマ、腺がん、腺様嚢胞がん、腺腫、腺腫様腺原性腫瘍、副腎皮質がん、成人T細胞白血病、攻撃性NK細胞白血病、AIDS関連がん、AIDS関連リンパ腫、肺胞軟部肉腫、骨芽細胞性線維腫、肛門がん、未分化大細胞リンパ腫、未分化甲状腺がん、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、血管筋脂肪腫、血管肉腫、虫垂がん、星状細胞腫、非定型奇形腫、ラブドイド腫瘍、基底細胞がん、基底細胞様がん、B細胞白血病、B細胞リンパ腫、ベリー管がん、胆道がん、膀胱がん、芽細胞腫、骨がん、骨腫瘍、脳幹神経膠腫、脳腫瘍、乳がん、ブレナー腫瘍、気管支腫瘍、気管支肺胞がん、褐色腫瘍、バーキットリンパ腫、未知の原発部位のがん、カルシノイド腫瘍、がん腫、上皮内がん、陰茎のがん腫、未知の原発部位のがん腫、がん肉腫、キャッスルマン病、中枢神経系胚性腫瘍、小脳星状細胞腫、脳星状細胞腫、子宮頸がん、胆管がん、軟骨腫、軟骨肉腫、腱腫、絨毛がん、脈絡叢乳頭腫、慢性リンパ球性白血病、慢性単球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性骨髄増殖性障害、慢性好中球性白血病、胆汁細胞腫瘍、結腸がん、結腸直腸がん、頭蓋咽頭腫、皮膚T細胞リンパ腫、デゴス病、隆起性皮膚線維肉腫、類皮のう胞、線維形成性小細胞腫瘍、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、胚芽異形成神経上皮腫瘍、胚性がん腫、内皮洞腫瘍、子宮内膜がん、子宮内膜卵巣がん、類子宮内膜腫瘍、腸疾患関連T細胞リンパ腫、上垂体芽細胞腫、上衣腫、上皮性肉腫、赤白血病、食道がん、感染性神経芽細胞腫、ユーイングファミリー腫瘍、ユーイングファミリー肉腫、ユーイング肉腫、頭蓋外胚葉細胞腫瘍、性腺外胚葉細胞腫瘍、肝外胆汁うっ滞性がん、乳房外ページェット病、ファロピウス管がん、胎児の胎児、線維腫、線維肉腫、濾胞性リンパ腫、濾胞性甲状腺がん、胆嚢がん、胆嚢がん、神経節腫、神経節神経腫、胃がん、胃リンパ腫、胃腸がん、胃腸カルシノイド腫瘍、胃腸間質腫瘍、胃腸間質腫瘍、生殖細胞腫瘍、胚腫、妊娠性絨毛がん、妊娠性栄養膜腫瘍、骨の巨細胞腫、多形性膠芽腫、神経膠腫、大脳神経膠腫症、グロムス腫瘍、グルカゴノーマ、ゴナドブラストーマ、顆粒膜細胞腫瘍、ヘアリー細胞白血病、ヘアリー細胞白血病、頭頸部がん、頭頸部がん、心臓がん、血管芽細胞腫、血管周細胞腫、血管肉腫、血液悪性腫瘍、肝細胞がん、肝脾臓T細胞リンパ腫、遺伝性乳房-卵巣がん症候群、ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫、咽頭下部がん、視床下部神経膠腫、炎症性乳がん、眼内黒色腫、膵島細胞がん、膵島細胞腫瘍、若年性骨髄単球性白血病、カポジ肉腫、カポジ肉腫、腎臓がん、クラツキン腫瘍、クルーケンベルク腫瘍、喉頭がん、喉頭がん、レンチゴ悪性黒色腫、白血病、白血病、脂肪および口腔がん、脂肪肉腫、肺がん、黄色腫、リンパ管腫、リンパ管肉腫、リンパ上皮腫、リンパ性白血病、リンパ腫、マクログロブリン血症、悪性線維性組織細胞腫、悪性線維性組織球腫、骨の悪性線維性組織細胞腫、悪性神経膠腫、悪性中皮腫、悪性末梢神経鞘腫瘍、悪性ラブドイド腫瘍、悪性トリトン腫瘍、MALTリンパ腫、マントル細胞リンパ腫、肥満細胞白血病、乳房中胚葉腫瘍、乳房中腫瘍、甲状腺髄がん、髄芽腫、髄芽腫、髄膜上皮腫、黒色腫、黒色腫、髄膜腫、メルケル細胞がん、中皮腫、中皮腫、閉塞性原発性転移性扁平上皮細胞がん、転移性尿路上皮がん、混合型ミュラー腫瘍、単球性白血病、マウスがん、粘液性腫瘍、多発性内分泌新生物症候群、多発性骨髄腫、多発性骨髄腫、菌状息肉腫、菌状息肉腫、骨髄異形成疾患、骨髄異形成症候群、骨髄性白血病、骨髄性肉腫、骨髄増殖性疾患、粘液腫、鼻腔がん、鼻咽頭がん、鼻咽頭がん、新生物、神経腫、神経芽細胞腫、神経芽細胞腫、神経線維腫、神経腫、結節性黒色腫、非ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、非黒色腫皮膚がん、非小細胞肺がん、眼腫瘍、オリゴ星状細胞腫、オリゴデンドログリオーマ、がん細胞腫、視神経鞘髄膜腫、口腔がん、口腔がん、咽頭がん、骨肉腫、骨肉腫、卵巣がん、卵巣がん、卵巣上皮がん、卵巣胚細胞腫瘍、卵巣低悪性潜在性腫瘍、乳房のパジェット病、膵臓腫瘍、膵臓がん、膵臓がん、甲状腺乳頭がん、乳頭腫症、傍神経節腫、副鼻腔がん、副甲状腺がん、老人性がん、血管周囲上皮細胞腫瘍、咽頭がん、褐色細胞腫、中間分化の松果体実質腫瘍、髄芽腫、下垂体細胞腫、下垂体腺腫、下垂体腫瘍、血漿細胞新生物、肺胞上皮芽腫、多発性胚腫、前駆体Tリンパ芽球性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性滲出リンパ腫、原発性肝細胞がん、原発性肝臓がん、原発性腹膜がん、原発性神経外胚葉腫瘍、前立腺がん、シュードミクソマブ腹膜がん、直腸がん、腎細胞がん、15番染色体上のNUT遺伝子、網膜芽細胞腫、横紋筋腫、横紋筋肉腫、リヒター形質転換を伴う呼吸器不全がん、仙腸関節奇形腫、唾液腺がん、肉腫、シュワン腫症、皮脂腺がん、二次性新生物、セミノーマ、漿液性腫瘍、セルトリ-ライディッヒ細胞腫瘍、性索間質腫瘍、セザリー症候群、シグネチャーリング細胞がん、皮膚がん、スモールブルー円形細胞腫瘍、スモール細胞がん、小細胞肺がん、小細胞リンパ腫、小腸がん、軟組織肉腫、ソマトスタチノーマ(Somatostatinoma)、ホットワート(Soot wart)、脊髄腫瘍、脊髄腫瘍、脾臓辺縁帯リンパ腫、扁平上皮がん、ストマチがん、表在性広がり黒色腫、上皮原始神経外胚葉腫瘍、表面上皮間質腫瘍、シノウイルス肉腫、T細胞急性リンパ芽球性白血病、T細胞大顆粒リンパ球白血病、T細胞白血病、T細胞リンパ腫、T細胞前リンパ球性白血病、奇形腫、末端リンパがん、精巣がん、肉腫、咽喉がん、胸腺がん、胸腺腫、甲状腺がん、腎臓骨盤および尿路の移行上皮がん、移行上皮がん、気管がん、尿道がん、尿生殖器新生物、子宮肉腫、ブドウ膜黒色腫、膣がん、バーナーモリソン症候群、水疱性がん、視覚経路神経膠腫、外陰部がん、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、ワルシン腫瘍、ウィルムスの腫瘍、およびそれらの組合せが含まれる。いくつかの実施形態では、標的がん細胞は、がん幹細胞などのがん細胞集団内の亜母集団を表す。
いくつかの実施形態では、がんは、非小細胞肺がん(NSCLC)、小細胞肺がん(SCLC)、または任意の他の肺がんタイプを含む肺がんであり得る。例えば、肺がんには、腺がん、扁平上皮がん、大細胞(未分化)がん、大細胞神経内分泌がん、腺扁平上皮がん、肉腫様がん、肺がん腫瘍、または腺様嚢胞がんが含まれ得る。肺がんの他の非限定的な例には、リンパ腫、肉腫、良性肺腫瘍、または過誤腫が含まれる。いくつかの実施形態では、がんは、転移性がんである。いくつかの実施形態では、がんは、異なる組織または供給源から肺に転移した。例えば、肺において見出され得る転移性がんは、乳がん、結腸がん、前立腺がん、肉腫、膀胱がん、神経芽細胞腫、およびウィルムス腫瘍を含み得る。
本明細書におけるいくつかの実施形態では、除核細胞、および肺の疾患または疾病を処置するためにこれらの除核細胞を使用する方法が記載される。いくつかの実施形態では、肺疾患または疾病は、喘息、肺の一部または全部の虚脱(気胸または無気肺)、肺に空気を運ぶ主通路(気管支)における腫脹および炎症(気管支炎)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、本明細書に記載の肺がん、肺感染(例えば、肺炎)、肺における流体の異常な蓄積(肺浮腫)を含む、肺動脈(肺塞栓)の遮断、または特発性肺線維症(IPF)である。
本明細書におけるいくつかの実施態様では、除核細胞、および対象における異常な血管系に関連する疾患または疾病を処置するためにこれらの除核細胞を使用する方法が記載される。異常な血管系は、炎症(例えば、IPF)およびがん(例えば、本明細書に記載のがんのいずれか1つ)などの疾患または疾病に関連する場合がある。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される除核細胞は、異常な血管系と接触したとき、異常な血管系の正常化を増加させ、血管系からの血管内因子の漏出を防止するために内皮細胞間の接着が増加する。いくつかの実施形態では、異常な血管系の正常化は、血管系の内皮細胞の細胞死などの損傷の減少を含む。いくつかの実施形態では、異常な血管系の正常化は、未成熟または漏出性血管の血管新生を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞によってもたらされる正常化は、血管、リンパ管、またはそれらの組合せの正常化を含む場合がある。
いくつかの実施形態では、血管またはリンパ管の正常化は、標的細胞への治療薬の送達を可能にする。例えば、本明細書に記載の除核細胞は、外因性薬剤を送達して、異常な血管またはリンパ管を第一に正常化することができ、当該異常な血管またはリンパ管は、疾患または疾病に関連する細胞(例えば、がん細胞)が血流から栄養素を受け取ることを可能にするが、疾患または疾病に関連する細胞への治療的送達を効果的に妨げるのに充分に小さいかまたは漏出性である。次いで、血管またはリンパ管の正常化は、疾患または疾病に関連する細胞を処置するための治療薬の送達を可能にする。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の除核細胞は、異常な血管またはリンパ管を正常化するための外因性薬剤を含む。いくつかの実施形態では、異常な血管またはリンパ管を正常化するための外因性薬剤を含む同じ除核細胞は、疾患または疾病の処置のために標的細胞に送達される第2の外因性薬剤をさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、がんまたはIPFを含む。例えば、除核細胞は、まず、TNFメンバーの可溶性形態(例えば、LIGHTの可溶性形態)を送達して、異常な血管またはリンパ管を正常化することができる。正常化後、同じ除核細胞は、免疫チェックポイント分子阻害剤などの抗がん治療剤を送達して、疾患または疾病に関連する細胞を処置することができる。
いくつかの実施形態では、疾患または疾病は、病原体によって引き起こされ得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の除核細胞は、病原体によって発現されるエピトープ、または病原体に関連する微小環境に関連するエピトープ、に結合する抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体を含む。いくつかの場合では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のエピトープへの結合は、病原体に対する治療特性を付与する。いくつかの実施形態では、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体のエピトープへの結合は、免疫細胞を動員して免疫応答を活性化し、病原体に対する治療特性を付与する。例えば、疾患または疾病は、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫、または解毒に起因する分子によって引き起こされ得る。いくつかの実施形態では、病原体は、ヒトからヒトへ容易に散布または伝達され得、主要な死亡率をもたらし、公衆衛生へ大きな影響を与える危険性を有し、パブリックパニックおよび社会的混乱を引き起こし得、そして、公衆衛生準備のための特別な行動を必要とする。これらの病原体の例には、Anthrax(Bacillusanthracis)、Botulism(Clostridiumbotulinum毒素)、Plague(Yersiniapestis)、Smallpox(variolamajor)、Tularemia(Francisellatularensis)、またはフィロウイルス(Ebola、Marburg)およびArenaviruses(Lassa、Machupo)を含むウイルス性出血熱が含まれ得る。
いくつかの実施形態では、病原体は、散布することが適度に容易であり得、中程度の罹患率および低い死亡率をもたらし、診断能力の特異的増強および疾患監視の増強を必要とする。これらの病原体の例としては、Brucellosis(Brucella種)、Clostridium perfringensのEpsilon毒素、食品安全性脅威(例えば、Salmonella種、Escherichia coli O157 H7、またはShigella)、Glanders(Burkholderia mallei)、Melioidosis(Burkholderia pseudomallei)、Psittacosis(Chlamydia psittaci)、Q fever(Coxiella burnetii)、Ricus communis(キャスター豆)由来のRicin毒素、Staphylococcal enterotoxine Bが挙げられる、チフス熱(リケッチア・プロワゼキ(Rickettsia prowazekii))、ウイルス性脳炎(オースタンウマ脳炎、ベネズエラウマ脳炎、およびウエスタンウマ脳炎などのαウイルス)、または水安全性脅威(例えば、ビブリオ・コレラ(Vibrio cholerae)およびクリプトスポリジウム・パルバム(Cryptosporidium parvum))。
いくつかの実施形態では、病原体は、死亡率および罹患率の高い可能性を有する新生病原体を含み得るが、その広がりは完全には理解されていない。これらの病原体の非限定的な例には、Nipahウイルスおよびハンタウイルスが含まれ得る。
いくつかの実施形態では、病原体は、毒素を含む。いくつかの場合では、毒素は、本明細書に記載の病原体のいずれかによって分泌され得る。本明細書に記載される組成物で処置され得る病原体およびこれらの病原体に関連する疾患または疾病の非限定的な例は、表1に見出され得る。
投与の用量および頻度
本明細書に記載される除核細胞、またはそのような除核細胞を含有する組成物(この段落では「組成物」と呼ばれる)は、意図される効果に応じて、適切な用量、投与の様式、および頻度で対象に投与され得る。
いくつかの実施形態では、組成物は、ある期間中に少なくとも1回投与される(例えば、2日ごと、週2回、週1回、週ごと、月3回、月2回、月1回、2ヶ月ごと、3ヶ月ごと、4ヶ月ごと、5ヶ月ごと、6ヶ月ごと、7ヶ月ごと、8ヶ月ごと、9ヶ月ごと、10ヶ月ごと、11ヶ月ごと、年1回)。いくつかの実施形態では、組成物は、ある期間中に2回以上(例えば、2回、3回、4回、5回、6回、7回、8回、9回、10回、11回、12回、13回、14回、15回、16回、17回、18回、19回、20回、30回、40回、50回、60回、70回、80回、90回、100回)投与される。
いくつかの実施形態では、組成物は治療有効量で、例えば、経口または局所投与を含む様々な形態および経路によって投与される。いくつかの実施形態では、組成物は、非経口によって、静脈内に、皮下に、筋肉内に、皮内に、腹腔内に、脳内に、くも膜下に、眼内に、胸骨内に、眼に、内皮に、局所に、鼻腔内に、肺内に、直腸に、動脈内に、髄腔内に、吸入によって、病巣内に、皮内に、硬膜外に、嚢内に、嚢下に、心臓内に、経気管に、皮下に、くも膜下に、または脊髄内に投与されること、例えば、注射または注入によって投与され得る。いくつかの実施形態では、組成物は、上皮または皮膚粘膜内層を介した吸収によって投与され得る(例えば、口腔粘膜、直腸および腸粘膜投与)。いくつかの実施形態では、組成物は、複数の投与経路を介して送達される。
いくつかの実施形態では、組成物は、静脈内注入によって投与される。いくつかの実施形態では、組成物は、24時間超などの長期間にわたってゆっくりとした連続注入によって投与される。いくつかの実施形態では、組成物は、静脈内注射または短期注入として投与される。
組成物は、局所様式で、例えば、任意選択でデポー製剤または持続放出製剤またはインプラントで、薬剤を臓器に直接注射することによって投与され得る。組成物は、急速放出製剤の形態で、持続放出製剤の形態で、または中間放出製剤の形態で提供され得る。急速放出形態は、即時放出を提供し得る。持続放出製剤は、制御放出または持続遅延放出を提供し得る。いくつかの実施形態において、ポンプは、組成物の送達のために使用され得る。いくつかの実施形態では、ペン送達デバイスは、例えば、本開示の組成物の皮下送達のために使用され得る。
本明細書に提供される組成物は、例えば、抗ウイルス療法、化学療法、抗生物質、細胞療法、サイトカイン療法、または抗炎症剤を含む、本明細書に開示される他の療法と併せて投与され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の環状ポリリボヌクレオチドまたは抗体またはその抗原結合性断片は、単独で、または混合物の成分として1つ以上の治療薬と組合せて使用され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の直鎖状ポリリボヌクレオチドまたは抗体またはその抗原結合性断片は、単独で、または混合物の成分として1つ以上の治療薬と組合せて使用され得る。
組成物(例えば、本明細書に記載の除核細胞または除核細胞を含む医薬製剤)は、疾患または疾病の発生前、発生中、または発生後に投与し得、治療剤を含有する組成物を投与するタイミングは変化し得る。いくつかの場合では、組成物は、予防薬として使用され得、コロナウイルスに対する感受性またはコロナウイルスに関連する疾病もしくは疾患に対する傾向を有する対象(例えば、免疫化のための対象または処置のための対象)に連続的に投与され得る。予防投与は、感染症、疾患もしくは疾病の発生の可能性を減少させ得るか、または感染症、疾患もしくは疾病の重症度を減少させ得る。
組成物は、症状の発症前に対象に投与され得る。組成物は、試験結果の後(例えば、できるだけ終わってからすぐ)、例えば、診断を提供する試験結果、対象(例えば、免疫化対象または治療対象)におけるコロナウイルスの存在を示す試験、または疾病の進行、例えば、血中酸素レベルの低下を示す試験の後に、対象(例えば、免疫化対象または治療対象)に投与され得る。治療剤は、疾患または疾病の発症が検出されたまたは疑われた後に(例えば、実行可能になるとすぐに)投与され得る。治療剤は、コロナウイルスへの潜在的曝露後(例えば、後に実行可能になるとすぐに)、例えば、対象(例えば、免疫化のための対象または処置のための対象)が感染した対象と接触した後、または感染性であり得る感染した対象と接触し、伝染し得ると知った後に投与され得る。
本開示の薬剤(例えば、抗体もしくはその抗原結合性断片、または治療剤)の実際の投与量レベルは、対象(例えば、免疫化のための対象または処置のための対象)に対して毒性を伴わずに、特定の対象、組成物、および投与様式に対して所望の治療応答を達成するための薬剤の量を得られるように変動し得る。選択される投与量レベルは、様々な薬物動態因子に依存し得、当該薬物動態因子には、使用される本発明の特定の組成物の活性、投与経路、投与時間、排泄速度、処置期間、他の薬物、使用される特定の組成物と組合せて使用される他の薬物、化合物および/または物質、処置される(されている)患者の年齢、性別、体重、疾病、全身の健康状態、および以前の病歴、ならびに医学分野で周知の同様の因子が含まれる。
投与レジメン(dosage regimens)は、最適な所望の応答(例えば、治療的および/または予防的応答)を提供するように調整され得る。例えば、単回ボーラスを投与し得るか、いくつかの分割用量を経時的に投与し得るか、または治療状況の緊急性によって示されるように用量を比例的に減少もしくは増加させ得る。投与の容易さ、および投与量の均一性のために、非経口組成物を単位剤形で製剤化することが特に有利である。本明細書で使用される単位剤形は、対象のための単位投与量として適した物理的に別個の単位を指し(例えば、免疫化の対象または処置の対象)、各単位は、必要とされる医薬担体に関連した、所望の治療効果をもたらすように計算された所定量の活性剤を含有する。本開示の単位剤形の仕様は、(a)活性剤の固有の特徴および達成されるべき特定の治療効果、ならびに(b)個体における感度の処置について、このような活性剤を配合する技術分野に固有の制限によって決定され得、それらに直接依存し得る。用量は、環状ポリリボヌクレオチドまたは抗体またはその抗原結合性断片の血漿中濃度または局所濃度を参照して決定され得る。用量は、線状ポリリボヌクレオチドまたは抗体またはその抗原結合性断片の血漿中濃度または局所濃度を参照して決定され得る。
本明細書に記載の組成物は、正確な投与量の単回投与に適した単位剤形であり得る。単位剤形では、製剤は、適切な量の組成物を含有する単位用量に分割され得る。単位剤形では、製剤は、適切な量の1つ以上の直鎖状ポリリボヌクレオチド、抗体もしくはその抗原結合性断片、および/または治療剤を含有する単位用量に分割され得る。単位剤形は、製剤の個別の量を含有するパッケージの形態であり得る。非限定的な例は、パッケージングされた注射剤、バイアル、およびアンプルである。本明細書に開示される水性懸濁液組成物は、単回用量の再閉鎖不可能な容器にパッケージングされ得る。複数回用量の再閉鎖可能な容器は、例えば、防腐剤と組合せて、または防腐剤なしで使用され得る。本明細書に開示される注射用製剤は、単位剤形で、例えば、アンプルで、または防腐剤を含む複数回用量容器で存在し得る。
用量は、対象の体重のキログラムあたりの薬剤の量に基づき得る(例えば、免疫化の対象または処置の対象)。薬剤(例えば、抗体)の用量は、10~3000mg/kg、例えば、100~2000mg/kg、例えば、300~500mg/kg/日で、1~10日間または1~5日間、例えば、400mg/kg/日で3~6日間、例えば、1g/kg/dで2~3日間の範囲である。いくつかの実施形態では、用量は、対象の体重1kgあたりの徐核細胞の数に基づき得る、いくつかの実施形態では、用量は、約1000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重の投与量で投与され得る。いくつかの実施形態では、用量は、約1000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約10,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約100,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約1,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約10,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約100,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約1,000,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約10,000,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約100,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約1,000,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約10,000,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約100,000,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約1,000,000,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約10,000,000,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重~約1,000,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重~約10,000,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重~約100,000,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重~約1,000,000,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重~約10,000,000,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重~約10,000,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重~約100,000,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重~約10,000,000,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重~約100,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重~約10,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約100,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000細胞/kg体重、約100,000,000細胞/kg体重~約10,000,000,000細胞/kg体重、約100,000,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約100,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約1,000,000,000細胞/kg体重~約10,000,000,000細胞/kg体重、約1,000,000,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約1,000,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000,000細胞/kg体重~約100,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重、または約100,000,000,000細胞/kg体重~約1,000,000,000,000細胞/kg体重の投与量で投与され得る。いくつかの実施形態では、用量は、約1000細胞/kg体重~約1000000000000細胞/kg体重、約1,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重、約100,000,000細胞/kg体重、約1,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000,000細胞/kg体重、約100,000,000,000細胞/kg体重、または約1,000,000,000,000細胞/kg体重の投与量で投与され得る。いくつかの実施形態では、用量は、約1000細胞/kg体重~約1000000000000細胞/kg体重、少なくとも約1,000細胞/kg体重、約10,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重、約100,000,000細胞/kg体重、約1,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000,000細胞/kg体重、または約100,000,000,000細胞/kg体重の投与量で投与され得る。いくつかの実施形態において、用量は、約1000細胞/kg体重~約1000000000000細胞/kg体重、最大で約10,000細胞/kg体重、約100,000細胞/kg体重、約1,000,000細胞/kg体重、約10,000,000細胞/kg体重、約100,000,000細胞/kg体重、約1,000,000,000細胞/kg体重、約10,000,000,000細胞/kg体重、約100,000,000,000細胞/kg体重、または約1,000,000,000,000細胞/kg体重の投与量で投与され得る。いくつかの実施形態では、核を含まない細胞を、少なくとも1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、12時間、1日、2日、1週間、2週間、3週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、1年、2年、3年、または4年以内に2回、対象に投与する。
いくつかの実施形態では、同じ除核細胞を含む組成物または医薬組成物は、それを必要とする対象に繰り返し投与することができる。いくつかの実施形態では、除核細胞を含む組成物または医薬組成物の第1の投与は、血管またはリンパ管を正常化する。いくつかの実施形態では、同じ除核細胞を含む組成物または医薬組成物は、その後、血管またはリンパ管の正常化を維持するため、および本明細書に記載される疾患または疾病を処置するための外因性薬剤の送達するために、対象に投与することができる。
キット
本明細書におけるいくつかの実施形態では、本明細書に記載される組成物を使用するためのキットが開示される。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるキットは、対象の疾患または疾病を処置するために使用され得る。いくつかの実施形態では、キットは、組成物とは別の材料または成分の集合体を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるキットは、本明細書に開示される医薬製剤を含み、当該医薬製剤は、本明細書に開示される単一ドメイン抗体または抗原結合性断片を発現する(かつ、いくつかの場合では、分泌する)ように操作された除核細胞を含む。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体または抗原結合性断片は、PD-L1などの免疫チェックポイント分子に特異的である。いくつかの実施形態では、除核細胞は、ケモカイン受容体、インテグリンシグナル伝達分子、または抗体もしくはその抗原結合性断片などの標的化部分を発現するようにさらに操作され、このことは、除核細胞が、一旦投与されると、対象の標的組織に効率的に遊走することを可能にする。いくつかの実施形態では、標的組織は、肺組織を含む。いくつかの実施形態では、キットは、本明細書に開示されるものなどの追加の治療剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、キットは、がんなどの対象の疾患または疾病を治療するために医薬製剤および/または追加の治療剤を対象に投与するための説明書をさらに含む。いくつかの実施形態では、がんは、肺組織のがんを含む。いくつかの実施形態では、がんは、肺がんである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるキットは、本明細書に開示される医薬製剤を含み、当該医薬製剤は、CTGFなどの上皮マーカーに特異的な単一ドメイン抗体または抗原結合性断片を発現する(かつ、いくつかの場合では、分泌する)ように操作された除核細胞を含む。いくつかの実施形態では、除核細胞は、ケモカイン受容体、インテグリンシグナル伝達分子、または抗体もしくはその抗原結合性断片などの標的化部分を発現するようにさらに操作され、このことは、除核細胞が、一旦投与されると、対象の標的組織に効率的に遊走することを可能にする。いくつかの実施形態では、標的組織は、肺組織を含む。いくつかの実施形態では、キットは、本明細書に開示されるものなどの追加の治療剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、キットは、肺線維症などの対象の疾患または疾病を処置するために医薬製剤および/または追加の治療剤を対象に投与するための説明書をさらに含む。いくつかの実施形態では、肺線維症は、特発性肺線維症を含む、
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキットは、除核細胞の均質な集団を選択するための構成要素を含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のキットは、除核細胞の異種集団を選択するための構成要素を含む。いくつかの実施形態では、キットは、生体分子(例えば、治療剤)の単位の数をアッセイするための構成要素を含み、当該生体分子は、除核細胞によって合成され、および/または表面上に放出もしくは発現された。いくつかの実施形態では、キットは、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、単分子アレイ(Simoa)、PCR、およびqPCRなどのアッセイを行うための構成要素を含む。キットにおいて構成される成分の正確な性質は、その意図される目的に依存する。例えば、いくつかの実施形態は、対象において本明細書に開示される疾患または疾病(例えば、がん)を処置する目的のために構成される。いくつかの実施形態では、キットは、特に哺乳動物対象を処置する目的のために構成される。いくつかの実施形態では、キットは、特にヒト対象を対象する目的のために構成される。
使用説明書はキットに含まれ得る。いくつかの実施形態では、キットは、それを必要とする対象に組成物を投与するための説明書を含む。いくつかの実施形態では、キットは、生体分子(例えば、治療剤)を発現するように組成物をさらに操作するための説明書を含む。いくつかの実施形態では、キットは、組成物の生物学的活性を解凍または回復させる説明書を含み、当該組成物は、保存または輸送中に凍結保存、凍結乾燥、または凍結休止され得たものである。いくつかの実施形態では、キットは、その意図される目的に対する有効性(例えば、対象を処置するために使用される場合の治療有効性)を確実にするために、復元された組成物の生存率を測定するための説明書を含む。
キットはまた、任意選択で、希釈剤、緩衝液、薬学的に許容される担体、シリンジ、カテーテル、アプリケーター、ピペッティングまたは測定ツール、包帯材料または他の有用な身回り品(paraphernalia)などの他の有用な成分を含む。キットに組み立てられた材料または構成要素は、施術者に提供され得、その操作性および有用性を保存する任意の便利かつ適切な方法で保存され得る。例えば、構成要素は、溶解形態、脱水形態、または凍結乾燥形態であり得、それらは、室温、冷蔵または凍結温度で提供され得る。構成要素は、一般的には、適切なパッケージング材料に含有される。
定義
絶対的または逐次的な用語、例えば「であろう(will)」、「ないであろう(willnot)」、「するだろう(shall)」、「ないだろう(shallnot)」、「しなければならない(must)」、「してはならない(mustnot)」、「第1に(first)」、「最初に(initially)」、「次に(next)」、「その後(subsequently)」、「前に(before)」、「後で(after)」、「最後に(lastly)」、および「最後に(finally)」の使用は、本明細書に開示される本発明の実施形態の範囲を限定するものではなく、例示的なものである。
本明細書で使用される場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、文脈上明確に別段の指示がない限り、複数形も含むものとする。さらに、「含む(including)」、「含む(includes)」、「有する(having)」、「有する(has)」、「有する(with)」という用語、またはそれらの変形が、詳細な説明および/または特許請求の範囲のいずれかにおいて使用される範囲で、そのような用語は、「含む(comprising)」という用語と同様に包括的であることが意図される。
本明細書で使用される場合、「少なくとも1つ(at least one)」、「1つ以上(one or more)」、および「および/または(and/or)」は、動作において結合的および離接的の両方であるオープンエンド(open-ended)な表現である。例えば、「A、B、およびCのうちの少なくとも1つ(at least one of A,B and C)」、「A、B、またはCのうちの少なくとも1つ(at least one of A,B,or C)」、「A、B、およびCのうちの1つ以上(one or more of A,B,and C)」、「A、B、またはCのうちの1つ以上(one or more of A,B,or C)」、ならびに「A、B、および/またはC(A,B,and/orC)」という表現の各々は、A単独、B単独、C単独、AおよびBを一緒に、AおよびCを一緒に、BおよびCを一緒に、あるいはA、B、およびCを一緒に、を意味する。
本明細書で使用される場合、「または(or)」は、「および(and)」、「または(or)」、または「および/または(and/or)」を指し得、排他的かつ包括的の両方で使用され得る。例えば、「AまたはB(AorB)」という用語は、「AまたはB(A or B)」、「AだがBではない(A but not B)」、「BだがAではない(B but notA)」、ならびに「AおよびB(A and B)」を指し得る。いくつかの場合では、文脈は、特定の意味を指示し得る。
本明細書で説明される任意のシステム、方法、ソフトウェア、およびプラットフォームは、モジュラーである。したがって、「第1の(first)」および「第2の(second)」などの用語は、必ずしも優先順位、重要度の順序、または行為の順序を意味するものではない。
「約(about)」という用語は、数または数値範囲に言及する場合、言及される数または数値範囲が、実験変動性内(または統計的実験誤差内)の近似値であることを意味し、数または数値範囲は、例えば、記載される数または数値範囲の1%~15%で変動し得る。例えば、「約」という用語は、記載される数または値の±10%を指す。
「増加した(increased)」、「増加する(increasing)」、または「増加する(increase)」は、本明細書では、一般に、統計的に有意な量分増加することを意味するために使用される。いくつかの態様では、「増加した」または「増加する」という用語は、参照レベルと比較して少なくとも10%の増加、例えば、少なくとも約10%、少なくとも約20%、または少なくとも約30%、または少なくとも約40%、または少なくとも約50%、または少なくとも約60%、または少なくとも約70%、または少なくとも約80%、または少なくとも約90%、または最大100%までの増加、または、参照レベル、標準、もしくは対照と比較して、10~100%の間の任意の増加を含む、増加を意味する。「増加」の他の例は、参照レベルと比較して、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも1000倍以上の増加を含む。
「減少した(decreased)」、「減少する(decreasing)」、または「減少する(decrease)」という用語は、本明細書では、一般に、統計的に有意な量分減少することを意味するために使用される。いくつかの態様では、「減少した」または「減少する」は、参照レベルと比較して少なくとも10%の減少、例えば、少なくとも約20%、または少なくとも約30%、または少なくとも約40%、または少なくとも約50%、または少なくとも約60%、または少なくとも約70%、または少なくとも約80%の減少、または、少なくとも約90%、および100%までの減少(例えば、参照レベルと比較して、非存在レベルまたは検出不可能なレベル)を意味するか、あるいは参照レベルと比較して10~100%の間の任意の減少を意味する。マーカーまたは症状の文脈では、これらの用語は、そのようなレベルの統計的に有意な減少を意味する。減少は、例えば、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%以上であり得、好ましくは、所与の疾患を有さない個体について正常の範囲内として許容されるレベルまで低下する。「減少」の他の例は、参照レベルと比較して、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも1000倍以上の減少を含む。
「個体(individual)」または「対象(subject)」という用語は、互換的に使用され、哺乳動物を包含する。哺乳動物の非限定的な例としては、ヒト、チンパンジーなどの非ヒト霊長類、ならびに他の類人猿およびサル種、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタなどの家畜(farm animal)、 ウサギ、イヌ、およびネコなどの家畜(domestic animal)、 ラット、マウス、およびモルモットなどのげっ歯類を含む実験動物などの哺乳動物クラスの任意のメンバーが含まれる。哺乳動物は、ヒトであり得る。本明細書で使用される「動物」という用語は、ヒトおよび非ヒト動物を含む。一実施形態では、「非ヒト動物」は、哺乳動物、例えば、ラットまたはマウスなどのげっ歯類である。「患者」は、本明細書で使用される場合、本明細書に記載の疾患または疾病を有するか、または疾患または疾病であると診断された対象を指す。
「免疫回避部分(immune-evading moiety)」という用語は、本明細書で使用される場合、マクロファージおよび樹状細胞などの食細胞によって発現されるシグナル受容体タンパク質とのその相互作用によって細胞食作用を低減するシグナル伝達ペプチドまたはその部分を指す。いくつかの実施形態では、免疫回避部分は、免疫細胞認識または免疫細胞活性化を遮断する。
「標的化部分(targeting moiety)」という用語は、本明細書で使用される場合、例えば除核細胞などの細胞を標的組織または細胞に誘導する実体を指す。標的化部分は、タンパク質、ポリペプチド、糖、核酸、もしくは小分子、またはそれらの部分を含む、実質的に任意の生体分子であり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される標的化部分は、ケモカイン受容体、ケモカイン、インテグリンシグナル伝達分子、抗体もしくはその抗原結合性断片、または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合性断片を含む。
「膜貫通部分(transmembrane moiety)」という用語は、本明細書で使用される場合、細胞(例えば、除核細胞)の細胞膜に(少なくとも部分的に)広がる実体を指す。
「発現(expression)」または「発現する(expressing)」という用語は、ポリヌクレオチドがDNA鋳型から(mRNAまたは他のRNA転写物などに)転写される1つ以上のプロセス、および/または転写されたmRNAが続いてペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質に翻訳されるプロセスを指す。転写物およびコードされるポリペプチドは、集合的に「遺伝子産物」と呼ばれ得る。ポリヌクレオチドがゲノムDNAに由来する場合、発現は、真核細胞におけるmRNAのスプライシングを含み得る。発現に関して「アップレギュレートされた(up-regulated)」とは、一般に、対照、例えば野生型状態における発現レベルに対する、ポリヌクレオチド(例えば、mRNAなどのRNA)および/またはポリペプチド配列の発現レベルの増加を指す一方、「ダウンレギュレートされた)」とは、一般に、対照、例えば、野生型状態における発現に対する、ポリヌクレオチド(例えば、mRNAなどのRNA)および/またはポリペプチド配列の発現レベルの減少を指す。
本明細書で使用される場合、「細胞(cell)」は、一般に生物学的細胞を指す。
本明細書で使用される場合、「徐核(enucleation)」は、例えば、核の除去を通すなどして、細胞を非複製状態にすることである。
本明細書で使用される場合、「細胞質体(cytoplast)」、「核のない細胞(cell without a nucleus)」、または「徐核細胞(enucleated cell)」という用語は、以前に有核された細胞(例えば、本明細書に記載される任意の細胞)から得られた無核細胞を指すために互換的に使用される。いくつかの実施形態では、有核細胞は細胞小器官を含み、有核細胞に由来する細胞質体はそのような小器官を保持し、このことが、いくつかの場合では、細胞運動性、タンパク質合成、タンパク質分泌、トンネルナノチューブの形成などの細胞機能を可能にする。いくつかの実施形態では、「得る(obtaining)」は、有核細胞の除核を包含するプロセスを指す。いくつかの実施形態では、除核は、自然過程または別の方法を使用して、有核細胞を除核細胞に分化させることを伴わない。
「遺伝子(gene)」という用語は、本明細書で使用される場合、個々のタンパク質またはRNA(「コード配列(coding sequence)」または「コード領域(coding region)」とも呼ばれる)をコードする核酸のセグメントを指し、任意選択で、コード配列の上流または下流に位置し得るプロモーター、オペレーター、ターミネーターなどの関連する調節領域を合わせる。「遺伝子」という用語は、広く解釈されるべきであり、遺伝子のmRNA形態、cDNA形態、cRNA形態、およびゲノムDNA形態を包含し得る。いくつかの使用では、「遺伝子」という用語は、5’および3’非翻訳領域(5’-UTRおよび3’-UTR)、エクソンおよびイントロンを含む転写配列を包含する。いくつかの遺伝子では、転写領域は、ポリペプチドをコードする「オープンリーディングフレーム」を含み得る。当該用語のいくつかの使用では、「遺伝子」は、ポリペプチドをコードするために必要なコード配列(例えば、「オープンリーディングフレーム」または「コード領域」)のみを含む。いくつかの態様では、遺伝子は、ポリペプチド、例えば、リボソームRNA遺伝子(rRNA)およびトランスファーRNA(tRNA)遺伝子をコードしない。いくつかの態様では、「遺伝子」という用語は、転写配列だけでなく、さらに、上流および下流調節領域、エンハンサーおよびプロモーターを含む非転写領域も含む。「遺伝子」という用語は、遺伝子のmRNA形態、cDNA形態、およびゲノム形態を包含し得る。
「パッケージング材料(packaging material)」という用語は、組成物などのキットの内容物を収容するために使用される1つ以上の物理的構造を指す。パッケージング材料は、好ましくは無菌の汚染物質を含まない環境を提供するために、周知の方法によって構築される。キットにおいて使用されるパッケージング材料は、遺伝子発現アッセイおよび処置の投与において慣例的に利用される。
本明細書で使用される場合、用語「パッケージ(package)」は、個々のキット構成要素を保持することができるガラス、プラスチック、紙、箔などの適切な固体マトリックスまたは材料を指す。例えば、パッケージは、適切な量の医薬品を含有するために使用されるガラスバイアルまたはプレフィルドシリンジであり得る。パッケージング材料は、キットおよびその構成要素の内容物および/または目的を表示する外部ラベルを有する。
「ポリヌクレオチド(polynucleotide)」、「オリゴヌクレオチド(oligonucleotide)」、および「核酸(nucleic acid)」という用語は、デオキシリボヌクレオチドもしくはリボヌクレオチドまたはその類似体のいずれかの、任意の長さのヌクレオチドの、単鎖、二本鎖または多鎖のいずれかのポリマー形態を指すために互換的に使用される。ポリヌクレオチドは、細胞にとって外因性または内因性であり得る。ポリヌクレオチドは、無細胞環境で存在し得る。ポリヌクレオチドは、遺伝子またはその断片であり得る。ポリヌクレオチドは、DNAであり得る。ポリヌクレオチドは、RNAであり得る。ポリヌクレオチドは、任意の三次元構造を有し得、既知または未知の任意の機能を果たし得る。ポリヌクレオチドは、1つ以上の類似体(例えば、変更された骨格、糖、または核酸塩基)を含む。ポリヌクレオチドの非限定的な例には、遺伝子または遺伝子断片のコード領域または非コード領域、連鎖分析から定義される遺伝子座(遺伝子座)、エキソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA(tRNA)、リボソームRNA(rRNA)、短鎖干渉RNA(siRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分岐ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離DNA、任意の配列の単離RNA、無細胞DNA(cfDNA)および無細胞RNA(cfRNA)を含む無細胞ポリヌクレオチド、核酸プローブ、ならびにプライマーが含まれる。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド成分によって割り込まれ得る。
「ポリペプチド(polypeptide)」、「ペプチド(peptide)」、および「タンパク質(protein)」という用語は、本明細書で使用される場合、アミノ酸残基のポリマーに関して本明細書において互換的に使用され得る。タンパク質は、コードオープンリーディングフレームから翻訳される完全長ポリペプチド、またはその成熟形態にプロセシングされる完全長ポリペプチドを指し得る一方、ポリペプチドまたはペプチドは、それでもなお、特定のタンパク質に固有にまたは同定可能にマッピングするタンパク質の分解断片またはプロセシング断片を指し得る。ポリペプチドは、隣接するアミノ酸残基のカルボキシル基とアミノ基との間のペプチド結合によって互いに結合したアミノ酸の単一の線状ポリマー鎖であり得る。ポリペプチドは、例えば、炭水化物、リン酸化などの付加によって修正され得る。
本明細書で使用される場合、用語「断片(fragment)」もしくは「部分(portion)」または同等の用語は、タンパク質の全長未満を有し、かつ任意選択でタンパク質の機能を維持するタンパク質の一部分を指し得る。
用語「相補体(complement)」、「相補体(complements)」、「相補的(complementary)」、および「相補性(complementarity)」は、本明細書で使用される場合、一般に、所与の配列に完全に相補的であり、かつそれにハイブリダイズ可能である配列を指す。いくつかの場合では、所与の核酸とハイブリダイズした配列は、所与の領域上の塩基のその配列が、例えば、A-T、A-U、G-C、およびG-U塩基対が形成されるように、その結合パートナーのものに相補的に結合することができる場合、所与の分子の「相補体」または「逆相補体」と呼ばれる。一般に、第2の配列にハイブリダイズ可能である第1の配列は、第2の配列に特異的または選択的にハイブリダイズ可能であるので、第2の配列または第2の配列のセットへのハイブリダイゼーションが、ハイブリダイゼーション反応中の非標的配列とのハイブリダイゼーションよりも好ましい(例えば、当該技術分野において通常使用される厳格な条件などの所与の条件セット下で熱力学的により安定である)。一般に、ハイブリダイズ可能な配列は、それらのそれぞれの長さの全部または一部にわたって、約25%以上、30%以上、35%以上、40%以上、45%以上、50%以上、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%以上、および100%の配列相補性を含む、25%~100%の相補性などのある程度の配列相補性を共有する。パーセント相補性を評価する目的のための配列同一性は、Needleman-Wunschアルゴリズム(例えば、www.ebi.ac.uk/Tools/psa/emboss_needle/nucleotide.htmlで入手可能なEMBOSSNeedle alignerを参照されたい)、BLASTアルゴリズムを含むが、これらに限定されない任意の適切なアラインメントアルゴリズムによって測定され得る。最適なアラインメントは、デフォルトパラメータを含む、選択されたアルゴリズムの任意の適切なパラメータを使用して評価され得る。
「パーセント(%)同一性」という用語は、本明細書で使用される場合、一般に、配列を整列させ、必要に応じて最大の同一性パーセントを達成するためにギャップを導入した後に、参照配列のアミノ酸(または核酸)残基と同一である候補配列のアミノ酸(または核酸)残基のパーセントを指す(例えば、ギャップは、最適なアラインメントのために候補配列および参照配列の一方または両方に導入され得、非相同配列は、比較のために無視され得る)。アラインメントは、同一性パーセントを決定する目的で、一般に知られている様々な方法で達成され得る。2つの配列の同一性パーセントは、BLASTを用いて試験配列を比較配列と整列させ、比較配列の同じ位置のアミノ酸またはヌクレオチドと同一である整列させた試験配列中のアミノ酸またはヌクレオチドの数を決定し、同一アミノ酸またはヌクレオチドの数を比較配列中のアミノ酸またはヌクレオチドの数で割ることによって計算し得る。
本明細書で使用される場合、用語「インビボ(in vivo)」は、対象の身体などの生物において起こる事象を説明するために使用され得る。
本明細書で使用される場合、用語「エクスビボ(ex vivo)」は、対象の身体などの生物の外部で起こる事象を説明するために使用され得る。「エクスビボ」アッセイは、対象に対して行うことができない。むしろ、それは、対象から分離した試料に対して行われ得る。エクスビボは、対象の体外の無傷細胞において生じる事象を説明するために使用され得る。
「インビトロ」という用語は、本明細書で使用される場合、材料が得られる、生きている生物学的供給源生物(biological source organism)から分離されるような、実験室試薬を保持するための容器内に収容される事象を説明するために使用され得る。インビトロアッセイは、生細胞または死細胞が用いられる細胞ベースのアッセイを包含し得る。インビトロアッセイはまた、無傷細胞が使用されない無細胞アッセイを包含し得る。
「処置する(treat)」、「処置する(treating)」、または「処置(treatment)」は、本明細書で使用される場合、障害、疾患、もしくは疾病を軽減または抑制することを指し、または障害、疾患、もしくは疾病に関連する症状の1つ以上を軽減または抑止すること、あるいは、障害、疾患、もしくは疾病自体の原因を軽減または根絶することを指す。処置の望ましい効果には、疾患の発生または再発の予防すること、症状の緩和、疾患の任意の直接的または間接的な病理学的帰結を減少させること、転移を予防すること、疾患進行速度を減少させること、疾患状態の改善または緩和、および寛解または予後の改善が含まれ得るが、これらに限定されない。
「有効量(effective amount)」および「治療有効量(therapeutically effective amount)」という用語は、本明細書において互換的に使用される場合では、一般に、組成物、例えば、本開示のシステムを含むリンパ球(例えば、Tリンパ球および/またはNK細胞)などの免疫細胞を含む組成物の、それを必要とする対象への投与時に所望の活性をもたらすのに充分な量を指す。本開示の文脈内で、「治療上有効な」という用語は、本開示の方法によって処置される障害の徴候を遅延させ、進行を停止させ、少なくとも1つの症状を軽減または緩和するのに充分な組成物の量を指す。
「薬学的に許容される担体(pharmaceutically acceptable carrier)」、「薬学的に許容される賦形剤(pharmaceutically acceptable excipient)」、「生理学的に許容される担体(physiologically acceptable carrier)」、または「生理学的に許容される賦形剤(physiologically acceptable excipient)」という用語は、液体または固体の充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒、または封入材料などの薬学的に許容される材料、組成物、またはビヒクルを指す。成分は、医薬製剤の他の成分と適合するという意味で「薬学的に許容される」ものであり得る。それはまた、過度の毒性、刺激、アレルギー反応、免疫原性、または他の問題もしくは合併症を伴わず、妥当なベネフィット/リスク比に見合うように、ヒトおよび動物の組織または器官と接触させて使用するのに適切であり得る。
本明細書で使用される場合、用語「投与(administration)」、「投与する(administering)」およびその変形は、組成物または薬剤を対象に導入することを意味し、組成物または薬剤の同時および連続導入を含む。対象への組成物または薬剤の導入は、経口により、肺に、鼻腔内に、非経口により(静脈内に、筋肉内に、腹腔内に、または皮下に)、直腸に、リンパ内に、または局所に投与することを含む、任意の適切な経路による。投与には、自己投与および他者による投与が含まれる。適切な投与経路は、組成物または薬剤がその意図される機能を果たすことを可能にする。例えば、適切な経路が静脈内である場合、組成物は、組成物または薬剤を対象の静脈に導入することによって投与される。投与は、任意の適切な経路に実行され得る。いくつかの実施形態では、投与は、静脈内投与である。いくつかの実施形態では、投与は、肺投与である。いくつかの実施形態では、投与は、吸入である。
「医薬製剤(pharmaceutical formulation)」という用語は、本明細書に開示される組成物と、希釈剤または担体(例えば、薬学的に許容される不活性成分)、担体、賦形剤、結合剤、充填剤、懸濁剤、香味剤、甘味剤、崩壊剤、分散剤、界面活性剤、潤滑剤、着色剤、希釈剤、可溶化剤、湿潤剤、可塑剤、安定剤、浸透促進剤、湿潤剤、消泡剤、抗酸化剤、保存剤、またはそれらの1つ以上の組合せなどの他の化学成分との混合物を指す。医薬製剤は、生物への組成物の投与を容易にし得る。経口、注射、エアロゾル、非経口、および局所投与を含むがこれらに限定されない、化合物を投与する多数の技術が当該技術分野に存在する。
「融合タンパク質(fusogenic protein)」という用語は、本明細書で使用される場合、除核細胞などの細胞の表面上で発現される場合、融合タンパク質を含む細胞と標的細胞との融合を促進するポリペプチドを指す。
「アンカー分子(anchor molecule)」という用語は、細胞膜内に挿入され、細胞膜内に残存することができる分子を含む。例えば、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)は、タンパク質と複合体を形成することができるアンカー分子であって、GPIは、細胞膜内に挿入され、細胞膜内に残存することができ、それによってタンパク質を細胞膜に固定する。
本発明の好ましい実施形態が本明細書に示され、説明されてきたが、そのような実施形態は例としてのみ提供されることが当業者には明らかであろう。本発明は、本明細書内に提供される特定の実施例によって限定されることを意図しない。本発明は、前述の明細書を参照して説明されてきた一方、本明細書における実施形態の説明および例示は、限定的な意味で解釈されることを意味しない。多数の変形、変更、および置換が、本発明から逸脱することなく、当業者に思い浮かぶであろう。さらに、本発明の全ての態様は、種々の条件および変数に依存する、本明細書に記載される特定の描写、構成、または相対的比率に限定されないことを理解されるであろう。本明細書に記載される本発明の実施形態の様々な代替形態が、本発明を実施する際に採用され得ることを理解されたい。したがって、本発明はまた、任意のそのような代替形態、修正形態、変形形態、または同等物を包含するものとすることが企図される。以下の特許請求の範囲が本発明の範囲を定義し、これらの特許請求の範囲内の方法および構造ならびにそれらの同等物がそれによって包含されることが意図される。
実施形態1
核を有する親細胞から得られた除核細胞であって、前記除核細胞は、核の非存在下で、外因性単一ドメイン抗体またはその断片を合成するための1つ以上の細胞内小器官を含む。
実施形態2
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞中に封入される、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態3
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記1つ以上の細胞内小器官によって前記除核細胞の細胞膜の内腔側で発現される、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態4
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記1つ以上の細胞内小器官によって前記除核細胞の細胞膜の細胞質体側で発現される、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態5
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、膜貫通部分と複合体化される、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態6
前記膜貫通部分が、膜貫通ポリペプチドを含む、実施形態5に記載の除核細胞。
実施形態7
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記膜貫通ポリペプチドのN末端と複合体化される、実施形態6に記載の除核細胞。
実施形態8
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記膜貫通ポリペプチドのC末端と複合体化される、実施形態6に記載の除核細胞。
実施形態9
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、他の点で同一の参照単一ドメイン抗体またはその断片に対する修正を含み、前記修正が、前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片を前記除核細胞の細胞膜の内腔または細胞質体側に固定する、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態10
前記修正が、前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片を、グリコシルホスファチジルイノシトール、ファルネシル、パルミチン酸塩、ミリスチン酸塩、またはそれらの組合せを含むアンカー分子と複合体化させることを含む、実施形態9に記載の除核細胞。
実施形態11
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞から前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片を分泌することにより前記除核細胞によって放出される、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態12
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞の死に際して放出される、実施形態10に記載の除核細胞。
実施形態13
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞の破裂に際して放出される、実施形態11に記載の除核細胞。
実施形態14
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞を別の細胞と融合させることによって前記除核細胞から前記別の細胞に移入される、実施形態11に記載の除核細胞。
実施形態15
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、細胞傷害性薬物にコンジュゲートされる、実施形態1~14のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態16
前記除核細胞が、前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片に対応するポリペプチド配列をコードする外因性ポリヌクレオチドを含む、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態17
前記ポリペプチド配列が、配列番号1~36、101~111、121~123、165~192、195、205、206、211~213、221~231、241~245、325~331、および401~404で提供される配列を含む、実施形態16に記載の除核細胞。
実施形態18
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号131~134、142~152、201~202、301~312、501、521~526、541~545、561、584、591~601、および701~705における少なくとも1つの核酸によってコードされる抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態19
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、PD-L1をコードするペプチド配列を含む抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態20
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号155~164、203、204、315~322、511、531~535、551~554、571、594、611~619、および711における少なくとも1つのペプチド配列を含む抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態21
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、表1における少なくとも1つの病原体に関連する抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態22
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、結合組織成長因子(CTGF)をコードする少なくとも1つのペプチド配列を含む抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態23
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号1601~1602における少なくとも1つのペプチド配列を含む抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態24
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、配列番号801に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一である核酸配列からコードされる、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態25
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号851に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態26
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号901に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一である核酸配列からコードされる、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態27
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号951に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態28
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号1701に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態29
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、肺組織におけるがん細胞によって発現される抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態30
前記がん細胞が、非小細胞肺がん(NSCLC)細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態31
前記がん細胞が、腺がん、扁平上皮がん、大細胞(未分化)がん、大細胞神経内分泌がん、腺扁平上皮がん、または肉腫様がんの細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態32
前記がん細胞が、小細胞肺がん(SCLC)の細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態33
前記がん細胞が、肺カルチノイド腫瘍の細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態34
前記がん細胞が、腺様嚢胞がんの細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態35
前記がん細胞が、リンパ腫の細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態36
前記がん細胞が、肉腫の細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態37
前記がん細胞が、良性肺腫瘍の細胞である、実施形態29に記載の除核細胞。
実施形態38
前記がん細胞が、過誤腫の細胞である、実施形態37の除核細胞。
実施形態39
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態40
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、肺細胞である特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である、実施形態39に記載の除核細胞。
実施形態41
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、免疫細胞である特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である、実施形態39に記載の除核細胞。
実施形態42
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、肺胞細胞である特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である、実施形態39に記載の除核細胞。
実施形態43
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、肺胞上皮細胞(AEC)である特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である、実施形態39に記載の除核細胞。
実施形態44
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、気管支細胞である特発性肺線維症に関連する細胞によって発現される抗原に特異的である、実施形態39に記載の除核細胞。
実施形態45
前記除核細胞が、少なくとも1つの追加の外因性薬剤をさらに含む、実施形態1~44に記載のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態46
前記除核細胞が、融合性部分をさらに含む、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態47
前記融合性部分が、ウイルス融合性部分を含む、実施形態46に記載の除核細胞。
実施形態48
前記融合性部分が、真核生物の融合性部分を含む、実施形態46に記載の除核細胞。
実施形態49
除核細胞が、免疫回避部分をさらに含む、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態50
免疫回避部分が、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらの組合せを含む、実施形態49に記載の除核細胞。
実施形態51
前記除核細胞が、標的化部分をさらに含む、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態52
前記標的化部分が、前記がん細胞のバイオマーカーを標的化する、実施形態51に記載の除核細胞。
実施形態53
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、がん細胞によって発現される抗原に特異的であり、前記バイオマーカーが、前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片によって標的化される前記抗原とは別個の異なる実体である、実施形態52に記載の除核細胞。
実施形態54
前記標的化部分が、腫瘍の微小環境内の免疫細胞のバイオマーカーを標的化する、実施形態51に記載の除核細胞。
実施形態55
前記バイオマーカーが、前記免疫細胞の表面上で発現される、実施形態54に記載の除核細胞。
実施形態56
前記バイオマーカーが、前記免疫細胞によって放出される、実施形態54に記載の除核細胞。
実施形態57
前記標的化部分が、ケモカインを含む、実施形態51~56のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態58
前記標的化部分が、ケモカイン受容体を含む、実施形態51~56のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態59
前記標的化部分が、接着分子を含む、実施形態41~56のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態60
前記標的化部分が、抗原を含む、実施形態51~56のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態61
前記標的化部分が、前記がん細胞によって発現される抗原とは別個の異なる実体である抗原を含む、実施形態51~56のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態62
前記標的化部分が、前記がん細胞によって発現されない抗体を含む、実施形態51~56のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態63
前記標的化部分が、膜結合型抗体を含む、実施形態51~56のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態64
前記膜結合型抗体が、膜結合単一ドメイン抗体である、実施形態63に記載の除核細胞。
実施形態65
前記除核細胞が、約1マイクロメートル(μm)~約100μmの直径を有する、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態66
前記直径が、約1μm~約10μmである、実施形態65に記載の除核細胞。
実施形態67
前記直径が、約10μm~約100μmである、実施形態65に記載の除核細胞。
実施形態68
前記直径が、少なくとも、または約1μm、5μm、8μm、10μm、20μm、30μm、40μm、50μm、60μm、70μm、80μm、90μm、または100μmである、実施形態65に記載の除核細胞。
実施形態69
前記直径が約8μmである、実施形態68に記載の除核細胞。
実施形態70
前記除核細胞が、有核である親細胞と比較して、少なくとも約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%小さい直径を示す、実施形態1に記載の徐核細胞。
実施形態71
前記親細胞が、幹細胞、人工多能性幹細胞(iPSC)、成体幹細胞、間葉系間質細胞、胚性幹細胞、線維芽細胞、および細胞株由来の細胞からなる群から選択される、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態72
前記親細胞が、間葉系間質細胞である、実施形態71に記載の除核細胞。
実施形態73
前記除核細胞が、凍結ハイバネーション後の生存率を示す、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態74
前記除核細胞が、凍結ハイバネーションの24時間後に測定した凍結ハイバネーション後の生存率が、凍結ハイバネーションされていない同等の除核細胞の生存率以上であることを示す、実施形態73に記載の除核細胞。
実施形態75
前記除核細胞が、凍結保存後の生存率を示す、実施形態1に記載の除核細胞。
実施形態76
前記除核細胞が、凍結保存の24時間後に測定した凍結保存後の生存率が、凍結保存されていない同等の除核細胞の生存率以上であることを示す、実施形態75の除核細胞。
実施形態77
前記除核細胞が単離される、実施形態1~76のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態78
前記除核細胞が精製される、実施形態1~77のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態79
前記除核細胞が凍結乾燥される、実施形態1~77のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態80
実施形態1~79のいずれか1つに記載の除核細胞を含む細胞株。
実施形態81
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞を複数含む細胞。
実施形態82
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞と、薬学的に許容される賦形剤、担体、もしくは希釈剤とを含む、医薬組成物。
実施形態83
実施形態82の医薬組成物は、単位剤形を含む。
実施形態84
必要とする対象に、髄腔内に、眼内に、硝子体内に、網膜に、静脈内に、筋肉内に、脳室内に、脳内に、脳室内に、腹腔内に、皮下に、腫瘍内に、肺内に、気管内に、腹腔内に、膀胱内に、膣内に、直腸内に、経口によって、舌下に、経皮により、吸入により、吸入噴霧形態により、管腔内GI経路により、またはその組合せにより、投与するために製剤化される、実施形態82または83に記載の医薬組成物。
実施形態85
静脈内に投与するために製剤化される、実施形態82~84のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態86
腫瘍内に投与するために製剤化される、実施形態82~84のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態87
肺に投与するために製剤化される、実施形態82~84のいずれか1つの医薬組成物。
実施形態88
気管内に投与するために製剤化される、実施形態82~84のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態89
噴霧形態により投与するために製剤化される、実施形態82~84のいずれか1つの医薬組成物。
実施形態90
少なくとも1つの追加の活性薬剤をさらに含む、実施形態82~84のいずれか1つに記載の医薬組成物。
実施形態91
少なくとも1つの追加の活性薬剤が、サイトカイン、成長因子、ホルモン、抗体、酵素、小分子、化合物、またはそれらの組合せを含む、実施形態90に記載の医薬組成物。
実施形態92
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞、実施形態81に記載の細胞株、実施形態71に記載の複数の細胞、または実施形態82~91のいずれか1つに記載の医薬組成物、および容器、を含むキット。
実施態様93
疾患または疾病の処置を必要とする対象の疾患または疾病を処置する方法であって、前記方法は、前記対象における標的細胞に関連する疾患または疾病を有する前記対象に、実施形態1~80のいずれか1つに記載の細胞または実施形態82~91のいずれか1つに記載の医薬組成物を治療有効量で投与する工程を含み、前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片は、前記対象における前記標的細胞によって発現される抗原に結合し、それによって前記対象の疾患または疾病を処置する、方法。
実施形態94
前記除核細胞が自家細胞である、実施形態93に記載の方法。
実施形態95
除核細胞が同種異系細胞である、実施形態93に記載の方法。
実施形態96
前記抗原が、腫瘍関連抗原(TAA)を含む、実施形態93に記載の方法。
実施形態97
前記抗原が、腫瘍特異的抗原(TSA)を含む、実施形態93に記載の方法。
実施形態98
実前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合が、前記がん細胞を直接死滅させる、施形態93~97のいずれか1つに記載の方法。
実施形態99
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合が、前記がん細胞の細胞周期シグナル伝達を破壊する、実施形態93~97のいずれか1つに記載の方法。
実施形態100
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合が、前記がん細胞の血管新生シグナル伝達を破壊する、実施形態93~97のいずれか1つに記載の方法。
実施形態101
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片の抗原への結合が、免疫細胞をがん細胞に動員する、実施形態93~97のいずれか1つに記載の方法。
実施形態102
免疫細胞がT細胞である、実施形態83に記載の方法。
実施形態103
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態82~91のいずれか1つに記載の医薬組成物が、対象に、髄腔内に、眼内に、硝子体内に、網膜に、静脈内に、筋肉内に、脳室内に、脳内に、小脳内に、脳室内に、腹腔内に、皮下に、腫瘍内に、肺に、気管内に、腹腔内に、膀胱内に、膣内に、直腸内に、経口により、舌下に、経皮により、吸入により、吸入噴霧形態により、管腔内-GI経路により、またはそれらの組合せにより投与される、実施形態93~102のいずれか1つに記載の方法。
実施形態104
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態82~91のいずれか1つに記載の医薬組成物が、静脈内に投与される、実施形態87に記載の方法。
実施形態105
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態82~91のいずれか1つに記載の医薬組成物が、腫瘍内に投与される、実施形態86に記載の方法。
実施形態106
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態82~91のいずれか1つに記載の医薬組成物が、肺内に投与される、実施形態86に記載の方法。
実施形態107
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態82~91のいずれか1つに記載の医薬組成物が、気管内に投与される、実施形態86に記載の方法。
実施形態108
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態82~91のいずれか1つの医薬組成物が、吸入噴霧形態によって投与される、実施形態86に記載の方法。
実施形態109
実施形態1~80のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態82~91のいずれか1つの医薬組成物を対象に投与した後、前記除核細胞が、前記対象内で14日以下にわたり生存可能である、実施形態93~108のいずれか1つに記載の方法。
実施形態110
実施形態93~109のいずれか1つに記載の方法、実施形態1~90のいずれか1つに記載の除核細胞または実施形態92~101のいずれか1つの医薬組成物を対象に投与した後、前記除核細胞は、前記対象内で4日以下にわたり生存可能である、実施形態93~109のいずれか1つに記載の方法。
実施形態111
前記標的細胞ががん細胞である、実施形態93~110のいずれか1つに記載の方法。
実施形態112
前記疾患または前記疾病が、がんまたは新生物である、実施形態93~111のいずれか1つに記載の方法。
実施形態113
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、中和抗体を含む、実施形態1~79のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態114
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、VEGFを結合させる、実施形態1~79、または113のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態115
前記外因性単一ドメイン抗体またはその断片が、VEGF-Aを結合させる、実施形態114に記載の除核細胞。
実施形態116
前記標的化部分が、内皮細胞バイオマーカーを標的化する、実施形態51~64のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施態様117
前記内皮細胞バイオマーカーが、血管系細胞によって発現される、実施形態116に記載の除核細胞。
実施形態118
前記内皮細胞バイオマーカーが、血管細胞によって発現される、実施形態116に記載の除核細胞。
実施形態119
前記内皮細胞バイオマーカーが、リンパ管細胞によって発現される、実施形態116に記載の除核細胞。
実施態様120
前記少なくとも1つの追加の外因性薬剤が、腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含むポリペプチドを含む、実施形態45に記載の除核細胞。
実施形態121
溶解度が濁度溶解度アッセイまたは熱力学的溶解度アッセイによってインビトロで測定される場合、前記TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片が、水性条件下で可溶性である、実施形態120に記載の除核細胞。
実施形態122
前記TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドがLIGHTを含む、実施形態120または121に記載の除核細胞。
実施形態123
TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドが可溶性LIGHTを含む、実施形態120~122のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態124
前記少なくとも1つの追加の外因性薬剤が、免疫チェックポイント分子を含む、実施形態45に記載の除核細胞である。
実施形態125
前記少なくとも1つの追加の外因性薬剤が、免疫チェックポイント阻害分子を含む、実施形態45に記載の除核細胞。
実施形態126
前記少なくとも1つの追加の外因性薬剤が、血管新生阻害剤を含む、実施形態45に記載の除核細胞。
実施形態127
前記血管新生阻害剤が、VEGF/VEGFR阻害剤を含む、実施形態126に記載の除核細胞。
実施形態128
前記VEGF/VEGFR阻害剤が、VEGF-A阻害剤を含む、実施形態126に記載の除核細胞。
実施形態129
核を有する親細胞から得られた除核細胞であって、前記除核細胞は、核の非存在下で、腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含む外因性ポリペプチドを合成するための1つ以上の細胞内小器官を含む、除核細胞。
実施形態130
少なくとも1つの外因性標的化部分をさらに含む、実施形態129に記載の除核細胞。
実施形態131
溶解度が比濁法的溶解度アッセイまたは熱力学的溶解度アッセイによって測定される場合、前記外因性ポリペプチドが、水性条件下において、少なくとも0.0001mg/ml、0.0005mg/ml、0.001mg/ml、0.005mg/ml、0.01mg/ml、0.05mg/ml、0.1mg/ml、0.5mg/ml、1.0mg/ml、5.0mg/ml、10mg/ml、50mg/ml、100mg/ml、500mg/ml、1,000mg/ml、5,000mg/ml、10,000mg/ml、50,000mg/ml、または100,000mg/mlの溶解度を含む、実施形態129または130に記載の除核細胞。
実施態様132
前記外因性ポリペプチドが、1つ以上の細胞内小器官によって除核細胞の細胞膜の内腔側で発現される、実施形態129または130に記載の除核細胞。
実施形態133
前記外因性ポリペプチドが、前記除核細胞によって放出される、実施形態129または130に記載の除核細胞。
実施形態134
前記外因性ポリペプチドをコードする外因性ポリヌクレオチドをさらに含む、実施形態129~133のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施態様135
前記外因性ポリペプチドが、配列番号1501~1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一である配列を含む、実施形態129~134のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施態様136
前記外因性ポリペプチドが、配列番号1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一である配列を含む、実施形態135に記載の除核細胞。
実施態様137
前記TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドがLIGHTである、実施形態129~136のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施態様138
第2の外因性ポリペプチドをさらに含む、実施形態129~136のいずれか1つに記載の除核細胞。
実施形態139
前記第2の外因性ポリペプチドが、抗体、免疫チェックポイント分子、またはその断片を含む、実施形態138に記載の除核細胞。
実施形態140
前記第2の外因性ポリペプチドが、抗体またはその抗原結合性断片を含む、実施形態138に記載の除核細胞。
実施形態141
前記抗体またはその抗原結合性断片が、中和抗体またはその中和抗原結合性断片である、実施形態140に記載の除核細胞。
実施形態142
前記中和抗体またはその中和抗原結合性断片が標的化する、実施形態141に記載の除核細胞。
実施形態143
前記中和抗体またはその中和抗原結合性断片が、アンジオポエチン-1、アンジオポエチン-2、エンドスタチン、FGF、MMP、DII4、クラス3セマフォリン、FGF、VEGFR、NRP-1、PDGF(BBホモジマー)、PDGFR、TGF-β、エンドグリン、TGF-β受容体、CCL2、インテグリンαVβ3、αVβ5、もしくはα5β1、VE-カドヘリン、CD31、エフリン、プラスミノーゲン活性化因子、プラスミノーゲン活性化因子阻害剤-1、eNOS、COX-2、AC133、ID1/ID3、クラス3セマフォリン、またはNogo-Aを標的化する、実施形態141に記載の除核細胞。
実施形態144
前記中和抗体またはその中和抗原結合性断片が、VEGFを標的化する、実施形態141に記載の除核細胞。
実施態様145
前記中和抗体またはその中和抗原結合性断片が、VEGF-Aを標的化する、実施形態144に記載の除核細胞。
実施態様146
前記免疫チェックポイント分子が、PD-1、PD-L1、CTLA-4、VISTA、PDCD1LG2(CD273)、B7-H3(CD276とも呼ばれる)、A2AR、CD27、LAG3、TIM-3、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、CD73、NKG2A、PVRIG、PVRL2、CEACAM1、CEACAM5、CEACAM6、FAK、CCR-2、CCL-2、LIF、CD47、SIRPα、M-CSF、CSF-1R、IL-3、IL-1RAP、IL-8、SEMA4D、アンジオポエチン-2、CLEVER-1、Axl、ホスファチジルセリンまたはその断片を含む、実施形態139に記載の除核細胞。
実施形態147
前記少なくとも1つの外因性標的化部分が、抗体またはその抗原結合性断片を含む、実施形態130に記載の除核細胞。
実施形態148
前記抗体またはその抗原結合性断片が、外因性単一ドメイン抗体またはその断片を含む、実施形態140に記載の除核細胞。
実施形態149
前記抗体またはその抗原結合性断片が、がん細胞マーカーを標的化する、実施形態148に記載の除核細胞。
実施形態150
前記抗体またはその抗原結合性断片が、内皮細胞バイオマーカーを標的化する、実施形態148に記載の除核細胞。
実施形態151
前記内皮細胞バイオマーカーが、血管系細胞によって発現される、実施形態150に記載の除核細胞。
実施形態152
前記内皮細胞バイオマーカーが、血管細胞によって発現される、実施形態150に記載の除核細胞。
実施形態153
前記内皮細胞バイオマーカーが、リンパ管細胞によって発現される、実施形態150に記載の除核細胞。
実施態様154
対象の異常な血管系によって少なくとも部分的に特徴付けられる疾患または疾病を処置する方法であって、前記方法は、疾患または疾病を有する対象に、核の非存在下で、腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片を含む外因性ポリペプチドを合成または放出する1つ以上の細胞内小器官を含む除核細胞を投与する工程を含み、細胞によって合成または放出される外因性ポリペプチドは、前記対象の前記異常な血管系を正常化するのに治療上有効である、方法。
実施形態155
前記外因性ポリペプチドが、可溶性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドを含む、実施形態154に記載の方法。
実施形態156
前記外因性ポリペプチドが、前記除核細胞によって放出される、実施形態154に記載の方法。
実施形態157
前記外因性ポリペプチドが、配列番号1501~1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一であるポリペプチド配列を含む、実施形態154~156のいずれか1つに記載の方法.
実施形態158
前記外因性ポリペプチドが、配列番号1508に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一であるポリペプチド配列を含む、実施形態157のいずれか1つに記載の方法。
実施形態159
前記外因性ポリペプチドが、配列番号1511に対して少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%同一であるポリペプチド配列を含む、実施形態157のいずれか1つに記載の方法。
実施形態160
前記TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドがLIGHTである、実施形態154~159のいずれか1つに記載の方法。
実施形態161
前記除核細胞が、抗体または抗原結合性断片を含む少なくとも1つの外因性標的化部分をさらに含む、実施形態154に記載の方法。
実施態様162
前記抗体または抗原結合性断片が、外因性単一ドメイン抗体またはその断片を含む、実施形態161に記載の方法。
実施形態163
前記抗体または抗原結合性断片が、がん細胞マーカーを標的化する、実施形態162に記載の方法。
実施態様164
前記抗体または抗原結合性断片が、内皮細胞バイオマーカーを標的化する、実施形態162に記載の方法。
実施態様165
前記内皮細胞バイオマーカーが、血管系細胞によって発現される、実施形態164に記載の方法。
実施形態166
前記内皮細胞バイオマーカーが、血管細胞によって発現される、実施形態164に記載の方法。
実施形態167
前記内皮細胞バイオマーカーが、リンパ管細胞によって発現される、実施形態164に記載の方法。
実施形態168
前記除核細胞が、前記外因性ポリペプチドを対象の異常血管系内の細胞に送達する、実施形態154~167のいずれか1つに記載の方法。
実施形態169
前記除核細胞が、少なくとも1つの追加の外因性薬剤を含む、実施形態154~168のいずれか1つに記載の方法。
実施形態170
前記少なくとも1つの追加の外因性薬剤が、免疫チェックポイント分子を含む、実施形態169に記載の方法。
実施態様171
前記少なくとも1つの追加の外因性薬剤が、免疫チェックポイント阻害分子を含む、実施形態169に記載の方法。
実施態様172
前記少なくとも1つの追加の外因性薬剤が、血管新生阻害剤を含む、実施形態169に記載の方法。
実施態様173
前記血管新生阻害剤が、VEGF/VEGFR阻害剤を含む、実施形態172に記載の方法。
実施形態174
前記VEGF/VEGFR阻害剤が、VEGF-A阻害剤を含む、実施形態173に記載の方法。
実施形態175
前記少なくとも1つの外因性薬剤が、異常な血管系内のがんを死滅させる、実施形態169に記載の方法。
実施形態176
前記少なくとも1つの外因性薬剤が、異常な血管系に内因性免疫細胞を動員して、前記異常な血管系内のがんを死滅させる、実施形態169に記載の方法。
実施形態177
前記除核細胞が、対象に、髄腔内に、眼内に、硝子体内に、網膜に、静脈内に、筋肉内に、脳室内に、脳内に、脳室内に、腹腔内に、皮下に、腫瘍内に、肺に、気管内に、腹腔内に、膀胱内に、膣内に、直腸内に、経口により、舌下に、経皮により、吸入により、吸入噴霧形態により、管腔内GI経路により、またはその組合せにより投与される、実施形態154~176のいずれか1つに記載の方法。
実施形態178
前記除核細胞を対象に投与した後、除核細胞が、対象内で14日以下にわたり生存可能である、実施形態154~177のいずれか1つに記載の方法。
実施形態179
前記除核細胞を対象に投与した後、前記除核細胞が、対象内で4日以下にわたり生存可能である、実施形態154~178のいずれか1つに記載の方法。
実施形態180
前記疾患または疾病が、がんまたは新生物である、実施形態154~179のいずれか1つに記載の方法。
実施態様181
前記異常な血管系が、前記対象の肺の中にある、実施形態154~180のいずれか1つに記載の方法。
実施態様182
実施形態154~181のいずれか1つに記載の方法は、対象に、CPI-006、モナリズマブ、COM701、CM24、NEO-201、デファクチニブ、PF-04136309、MSC-1、Hu5F9-G4(5F9)、ALX148、TTI-662、RRx-001、ラクノツズマブ(MCS110)、LY3022855、SNDX-6352、エマクツズマブ(RG7155)、ペキシダルチニブ(PLX3397)、CAN04、カナキヌマブ(ACZ885)、BMS-986253、ペピネマブ(VX15/2503)、トレバナニブ、FP-1305、エナポタマブベドチン(EnaV)、バビツキシマブ、またはそれらの組合せを対象に投与する工程をさらに含む。
以下の例示的な実施例は、本明細書に記載される刺激、システム、および方法の実施形態を代表するものであり、決して限定することを意図するものではない。
実施例1. 哺乳動物細胞の除核および生存の成功
種々なタイプの哺乳動物細胞(例えば、間葉系幹細胞、好中球、線維芽細胞、およびナチュラルキラー細胞)の除核効率および回収率を決定した。細胞培養プレートから哺乳動物細胞を取り除いた後、不連続フィコール勾配を用いた密度勾配遠心分離、高速遠心分離によって哺乳動物細胞を除核した(図2A~図2D)。表2は、懸濁プロトコルを用いた除核の結果を要約する。除核効率および細胞生存率は、hTERT形質転換および初代間葉系幹細胞(MSC)の両方において、ならびに線維芽細胞および好中球において最も高かった。表3は、接着プロトコルを用いた除核の結果を要約する。除核効率は、間葉系幹細胞およびマクロファージの両方において70%超であった。この実験は、様々なタイプの哺乳動物細胞が、本明細書に記載の方法のいずれかを使用して除核を受けることができることを示した。
次に、細胞質体の生存率を96時間にわたって判定した(図3A)。MSCは経時的に増殖したが、細胞質体は増殖しなかった。代わりに、生存細胞質体の相対的倍数変化は、96時間で減少する前の72時間、極めて一定のままであった。したがって、細胞質体の生存は3~4日に及んだ。ほとんどの細胞ベースの療法は、即座に使用されないので、凍結保存後の細胞質体の生存率を測定した。驚くべきことに、凍結保存後の細胞質体の生存率は、凍結保存後のMSCの生存率より大きかった(図3B)。除核直後にプレーティングした細胞質体および凍結保存から回収した細胞質体は、24時間後に同様の相対的な細胞生存率を示した(図3C)。この実験は、細胞質体の生存が凍結保存によって影響されないことを示した。さらに、低温ハイバネーション後の細胞質体の生存率は、低温ハイバネーション後のMSCの生存率と同様であった(図4A)。様々な長さの時間の低温ハイバネーション後に回収された細胞質体は、低温ハイバネーション後に回収されたMSCと同様のBoydenチャンバーアッセイにおいて誘導された遊走を受けることができた(図4B)。
細胞質体のさらなる生存度試験を行った。図9は、フローサイトメトリーによって分析された、MSCまたは細胞質体に対するFITC標識アネキシンVの細胞表面染色を示す。データをFlowjoで分析し、モードに対して正規化した。親MSC=操作されていないMSC、アイソタイプ対照=アイソタイプ適合IgGで染色した。MSC2時間(時間)/24時間/48時間/72時間Cytoplast=除核後の示された時点で分析されたMSC由来の細胞質体、熱ショックを受けた細胞は、アポトーシスMSC細胞死の陽性対照として機能した。3回の独立した実験からの代表的な結果を示す。除核の3日後、細胞質体は、アネキシンV染色およびFACSによって示されるように、アポトーシスを示した。
次に、細胞の大規模産生をエクスビボでセットアップし、続いて大容量の密度勾配遠心分離および除核を行い、治療用細胞質体の生成をもたらした。一実施形態では、治療用細胞質体には、疾患処置のための治療用カーゴ(例えば、mRNA、薬物、ペプチドなど)が装填される。別の実施形態では、治療用細胞質体は、即時に使用(例えば、静脈内注射(IV)、腹腔内注射(IP)、組織、またはインビトロ適用)するために調製される。
実施例2. 除核細胞は、無傷で機能的な小器官を保持する
細胞質体細胞が凍結保存後に生存率を保持し得るかどうかを決定した後、フローサイトメトリー分析を実施して、MSC由来細胞質体の細胞表面マーカープロファイルが骨髄由来MSCと異なるかどうかを決定した。MSC由来細胞質体および骨髄由来MSCの両方が、CD45、CD90、CD44、CD146、およびCD166の細胞表面発現を維持した。細胞質体は、細胞骨格を再編成し、2Dおよび3D培養系においてマトリックスタンパク質上に広がり、ならびに同じ起源または異なる起源の細胞間でバイオ産出物を移入させることができるトンネルナノチューブを形成した。小器官染色は、ゴルジ、ER、F-アクチン細胞骨格、リソソーム、エンドソーム、微小管、およびミトコンドリアが、細胞質体中で無傷のままであることを示した。さらに、細胞質体はインビトロでホーミング能(homing potential)を示した。細胞質体は、細胞外マトリックスタンパク質上で容易に移動し、可溶性ケモカイン勾配に向かった方向的に移動した(例えば、化学感知により)。特に、精製mRNAで外因的にトランスフェクトされた細胞質体は、様々な臨床的使用および疾患状態のために開発されている治療的mRNA適用を模倣する場合がある機能的細胞内タンパク質を産生した。このことはまた、mRNA翻訳およびタンパク質合成のための機構が、核の非存在下での細胞質体において正常に作用し、したがって、治療的価値を有する生物活性分子を産生するために使用することができることを実証する。
既知の分泌タンパク質をコードする精製mRNAで外因的にトランスフェクトされた細胞質体は、条件培地中で機能的な細胞外タンパク質を産生し、これはER/ゴルジおよび分泌経路が核の非存在下での細胞質体内で正常に機能することを示す。さらに、マクロファージおよび内皮細胞を、分泌タンパク質を含む細胞質体条件培地で処理することにより、これらの細胞における重要なシグナル伝達応答が活性化された。これらの結果は、細胞質体が、治療的価値を有する分泌タンパク質および生体分子を産生および送達するための新規なビヒクルとして使用され得るという概念の証拠を示す。細胞質体には、siRNA、shRNA、mRNA、DNAプラスミド、ペプチド、および化学療法剤を含むがこれらに限定されない様々なカーゴを負荷することができる。
実施例3. 除核細胞は、機能的な細胞表面タンパク質を発現することができる。
図5Aに示すように、操作されたMSCは発現するよう操作され得、CXCR4を発現するMSCおよびCXCR4を発現する操作されたMSC由来細胞質体は、フローサイトメトリーによって決定されるように、同等のレベルのCXCR4を発現する。操作された細胞質体が機能的な細胞表面タンパク質を発現できるかどうかを決定するために、CXCR4受容体を発現するMSCおよびMSC由来細胞質体を、様々な濃度のSDF-1αに向かって遊走させた。図5Bに示されるように、機能的なCXCR4を発現するように操作されたMSC由来細胞質体は、SDF-1αに向かって遊走することができ、細胞遊走は、SDF-1αの濃度の増加に伴って増加する。さらに、遊走MSC由来細胞質体の数は、CXCR4を発現する遊走MSCの数より多かった(図5)。
図6A~Bは、MSC由来細胞質体が、炎症を起こした血管系への細胞接着を媒介することが知られている機能的な細胞接着タンパク質を発現するように操作することができることを示す。図7A~Cは、MSC由来細胞質体が、マクロファージ相互作用および治療用細胞の食作用を調節することが知られている細胞タンパク質を発現することができることを示す。
実施例4. 3D培養された除核細胞は、インビボでの良好な生体内分布を示す。
MSCを3Dハンギングドロップ(3DMSC)中で培養し、次いで除核して3D細胞質体を生成した。懸滴によるMSCの3D培養プロトコルは、CurrProtocStemCellBiol.2014Feb6;28:Unit-2B.6.(ThomasJ.Bartosh1andJoniH.Ylostalo)から改変されている。
健常なMSCをトリプシンにより2D培養プレートから回収し、新鮮なα-MEM(ThermoFisher 12561056)完全培地(16.5%プレミアムFBS、1%抗生物質-抗真菌薬、1%グルタマックス、1%HEPES)に143万細胞/mlで再懸濁した。15cmプレートの蓋を完全に開き、20mlのPBSをプレートに加えた。マルチチャネルピペットを使用して、プレートの蓋上に1液滴当たり35μl(約50,000細胞/液滴)で液滴を作製した。約100~120個の液滴を各蓋に配置した。蓋を閉じ、プレートをインキュベーターに戻した。液滴を2日間培養し、次いで、細胞リフターによって回収し、15mlチューブに収集した(1チューブあたり約300液滴)。チューブを1,200rpmで5分間遠心分離した。上清を除去し、チューブをPBSで2回洗浄した。次いで、全てのPBSを除去し、7.5mlの新たに解凍した0.25%トリプシン-EDTA(ThermoFisher 25250114)を各チューブに添加した。チューブを水槽中で4分間インキュベートした。液滴を、低保持チップを有する1mlピペットで約10~20回穏やかにピペットし、水浴中でさらに4分間インキュベートした。液滴の大部分が解離するまで、液滴を再び低保持チップを有する1mlピペットで約10~20回穏やかにピペットした。7.5mlの全血清培地(GlutaMAX Supplement(Gibco 35050061))、ウシ胎児血清-Premium Select(Atlanta Biologicals S11550)、HEPES(1M)(Gibco 15630080)、antibiotic-Antimycotic(100X)(Gibco 15240062))を各チューブに加え、チューブを1,200rpmで10分間遠心分離した。解離した細胞を10mlの全血清培地で洗浄し、細胞を5mlの全血清培地で再懸濁した。細胞を70μmの細胞フィルターに通し、次いでフィルターを5mlの全血清培地で洗浄した。細胞を計数し、10M/ml超の前処理12.5%フィコールで再懸濁した。30~40M細胞を各除核チューブに使用した。続いて、上記の除核のプロトコルに従った。
DiD標識された正常な2D培養MSC(2DMSC)、3DMSC、または3D細胞質体を、それぞれBalB/Cマウスに眼窩後から注射した。指示された組織を注射の24時間後に採取し、DiD標識細胞をFACSによって分析した。図8A~図8Cは、3D培養MSCからの3D由来細胞質体の成功した生成を示し、また、3D由来細胞質体が、循環への注射後、2D培養細胞よりも少ない肺捕捉および末梢器官への良好な生体内分布を有することを示す。これは、積荷の位置を特定して組織に送達する治療能力を大幅に改善すると予想される。
実施例5. 除核細胞の生成
間葉系間質細胞(MSC)の除核
50%フィコール溶液の調製 遮光したガラスビーカー中で、室温で24時間継続的に磁気撹拌することにより、等数ミリリットルの超純水(Invitrogen 10977-015)にフィコール(PM400、GEHealth care 17-0300-500)グラムを溶解した。次いで、混合物を30分間オートクレーブ処理した。混合物を一旦冷却したら、再び撹拌して均一な稠度を確保した。屈折率は、屈折計(Reichert 13940000)で測定され、1.4230~1.4290の範囲であった。アリコートを摂氏-20℃で保存した。
2XMEMの調製各50mL量に対して、10mLの10XMEM(Gibco、11430-030)、2.94mLの正確に重炭酸ナトリウム(7.5%、Gibco、25080-094)、1mLの100XPen-Strep(Gibco15140-122)、および36mLの超純水(Invitrogen10977-015)を使用した。次いで、溶液を0.22um膜フラスコ(Olympus 25-227)に通して濾過し、4℃で保存した。
除核の前日に、MSCを、20mLMSC培地DMEM1X(Gibco12561-056)において、15cmプレートあたり2.5M(オリンパス25-203)で播種し、16.5%プレミアムFBS(Atlanta Biologics S1150)、1%HEPES 1M(Gibco 15630-80)、1%Anti-Anti100X(Gibco 15240-062)、1% Glutamax 100X(Gibco 35050-061)]。次に、サイトカラシンB(Sigma Aldrich、#C6762)を、2XMEM(2μM/mL最終濃度)に添加した。
フィコール勾配の調製2XCytoBを50%Ficollアリコートに1:1の希釈で添加して、25%Ficollストック濃度とした。次に、25%Ficollを適切な容量の1XMEM緩衝液(1:1の希釈で超純水に添加されたサイトカラシンBを含有する2XMEM)で希釈することによって、17%、16%、15%、および、12.5%Ficollを作製した。希釈物をCO2インキュベーター内で少なくとも1時間平衡化し、緩いキャップで覆った。次いで、Ficoll勾配を13.2mL超透明チューブ(Beckman、344059)に注ぎ、CO2インキュベーター内で一晩(6~18時間)インキュベートした。
除核の日に、12~25MMSC(理想的には20M)を除核のために各チューブに回収した。培地を吸引し、細胞をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)(GIBCO 14190-144)で1回洗浄した。5mLのTrypLE-Select(Gibco、12563011)を各プレートに添加し、5分までインキュベートした。90%の細胞が剥離したら、5mLの全MSC培地を添加し、細胞を50mLチューブ(3~4プレート/チューブ)に回収した。次いで、チューブを1,200rpmで5分間遠心分離した。ペレットを10mLのPBSに再懸濁した。細胞を計数し、ペレット化し、12.5%フィコールで再懸濁した。次に、セル-フィコール混合物を、40umセルストレーナー(Falcon 352340)を通して新しい50mLチューブに滴下した。シリンジを使用して、3.2mLの細胞懸濁液を、予め作製した勾配上にゆっくりとロードした。1mLの1XMEM緩衝液を、シリンジを用いて最終(上部)層に添加した。次いで、チューブをローターバケットに装填し、平衡化し、超遠心機(Beckman、L8M)中で60分間、26,000rpm、31℃、Accel7、Deccel7で運転した。遠心分離の終わりに、3つの層、12.5%(細胞質体および残屑)の最上部に近いもの、12.5/15%界面(細胞質体)に近いもの、および25%(核芽細胞)の最下部にあるペレットがあった。15%フィコール溶液より上の層を15mlコニカルチューブに収集した。次いで、収集した層を4容量超の温かい無血清MSC培地(すなわち、3mLのFicollで希釈し、15mLまでの培地で満たす)で希釈する。穏やかに混合した後であって、混合物を1,200rpmで10分間ペレット化した。加温無血清MSC培地で3回洗浄したことであって、細胞を、実験プロトコルにしたがって、培地中に再懸濁した(例えば、トランスフェクション培地対遊走培地対無血清培地対完全培地)。1:2000希釈のVybrant(登録商標)Dyecycle(商標)Green(Molecular Probes V35004)、または1:5000希釈のHoechst33342、を含む完全MSC培地を添加することによって、12ウェルプレートにおいて除核の効率を決定した。少量の各層を各ウェルに添加し、インキュベーター内で10分間付着/染色させた。集団当たりの陰性細胞質体のパーセンテージを、落射蛍光顕微鏡法によって決定した。
細胞質体mRNAトランスフェクション
1Mの細胞質体細胞を、温かい、1mlのアミノ酸を含まないα-MEM完全培地(ThermoFisher 12561056 16.5%プレミアムウシ胎児血清(FBS)、1% Glutamax(Gibco 35050061)、1%HEPES(Gibco 15630080))に懸濁した。1μgのmRNAを温かいopti-MEMで希釈し、ピペットで少なくとも20回混合した。4μlのリポフェクタミン-3000(ThermoFisher L300015)を46μlの温かいopti-MEM(ThermoFisher 31985062)に加え、ピペットで少なくとも20回混合した。mRNAとリポフェクタミン-3000の比は1:4(w/v)であった。mRNAおよびリポフェクタミン-3000希釈物をピペットで少なくとも20回混合し、室温で15分間インキュベートした。mRNAおよびリポフェクタミン-3000混合物を細胞質体懸濁液に添加し、よく混合し、37℃で30分間インキュベートした。懸濁液を5分毎に振盪して細胞凝集を防止した。インキュベーション後に、細胞を遠心分離し、正常α-MEMフル培地(16.5%プレミアムFBS、1%抗生物質-抗真菌薬、1%グルタマックス、1%HEPES)またはPBSに再懸濁した。
細胞質体siRNAトランスフェクション
1Mの細胞質体を、温かい、1mlのA/Aを含まないα-MEM完全培地(16.5%プレミアムFBS、1%グルタマックス、1%HEPES)に懸濁した。2μlのsiRNAを温かいopti-MEMで希釈し、ピペットで少なくとも20回混合した。8μlのリポフェクタミン-3000を92μlの温かいopti-MEMで希釈し、ピペットで少なくとも20回混合した。siRNAとリポフェクタミン-3000の比は1:4(v/v)であった。siRNAおよびリポフェクタミン-3000希釈物をピペットで少なくとも20回混合し、室温で15分間インキュベートした。siRNAおよびリポフェクタミン-3000混合物を細胞質体懸濁液に添加し、よく混合し、37℃で20分間インキュベートした。懸濁液を5分毎に振盪して細胞凝集を防止した。20分間のインキュベーション後、細胞を遠心分離し、通常のα-MEM完全培地(16.5%プレミアムFBS、1%抗生物質-抗真菌薬、1%グルタマックス、1%HEPES)で再懸濁した。
腫瘍溶解性ウイルス感染細胞質体の生成除核の1日前(通常、除核の18時間前)に、2.5×10個のhTERT-MSCを15cm皿に播種した。播種からおよそ2時間後、細胞をPBSで1回洗浄した。次いで、細胞を、8mLの無血清opti-MEMを有する、異なるMOI(例えば0.05または0.5)でoHSV-GFP(Imanis OV3001)に感染させた。次に、細胞を時折振盪しながら37℃で2時間インキュベートした。次いで、ウイルス接種材料を廃棄した。20mLの予め温めた完全培養培地(α-MEM、16.5%プレミアムFBS、1%抗生物質-抗真菌薬、1%グルタマックス、1%HEPES)を各ウェルに添加した。細胞を除核まで37℃でインキュベートした。
細胞質体において機能的タンパク質を過剰発現するレンチウイルス
標的細胞を、1~2×10細胞/ウェルの密度で6ウェルプレートの1ウェル、または0.5~1MのMSCを含む10cmプレートに播種した。翌日で、濃縮した組換えレンチウイルスを37℃の水槽内で解凍し、一旦解凍したら直ちに水槽から取り除いた。次いで、細胞をPBSで3回洗浄した。200μLの無血清培地または2mLの無血清培地(1:1250 SureENTRY)を添加した。標的細胞を6ウェルプレートにおいてMOI10:1で感染させた。翌日、ウイルス上清を除去し、適切な完全増殖培地を細胞に添加した。72時間のインキュベーション後、細胞を2×100mmディッシュに継代培養した。適切な量の選択薬物(すなわち、ピューロマイシン)を、安定した細胞株生成のために添加した。選択の10~15日後、クローンを増殖のために選び取り、陽性のものについてスクリーニングした。選択された陽性クローンを除核のために増殖させた。操作された細胞質体細胞を、上に概説したように調製した。通常の生化学的方法または機能的アッセイ、例えば、蛍光活性化細胞選別(FACS)、ウエスタンブロット、またはBoydenチャンバーアッセイによって、細胞質体上の標的タンパク質発現を決定した。
細胞質体へのペプチド負荷
1×10/ml/ウェルを、完全MSC培地DMEM1X(Gibco 12561-056)中の4チャンバーガラススライド(LabTek II 4-チャンバーガラススライド、155383)上にプレーティングした、16.5%プレミアムFBS(Atlanta Biologics S1150)、1%HEPES 1M(Gibco 15630-80)、1%抗-抗体100X(Gibco 15240-062)、1% Glutamax 100X(Gibco 35050-061)。細胞を少なくとも1時間または一晩中付着させた。次いで、細胞をPBS(Gibco 14190-144)ですすいだ。Arg9(FAM)(10mM、Anaspec、AS-61207)を、全濃度が1:100(100uM)になるまで完全培地で希釈した。次いで、細胞質体を1~2時間インキュベートし、PBSで3回すすいだ。Hoechst 33342(Invitrogen)を完全培地において1:5000の希釈で少なくとも10分間添加した。次いで、細胞をPBSで洗浄し、落射蛍光顕微鏡法によって画像化した。
実施例6. がんの処置のための医薬製剤の製造
本明細書には、がんの処置のための医薬製剤が記載され、当該医薬製剤は、本明細書に記載の除核細胞を含む。医薬製剤は、本明細書に記載の薬学的に許容される賦形剤、担体、または、希釈剤を含む場合がある。医薬製剤は、アジュバントを含む場合がある。医薬製剤は、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、IMP321/エフティラギモドα(イミュテップ)、リラトリマブBMS-986016、イピリムマブ(ヤーボイ)、ペムブロリズマブ(キイトルーダ)、ニボルマブ(オプジーボ)、セミピマブ(リブタヨ)、アテゾリズマブ(テセントリク)、アベルマブ(バベンチオ)、デュルバルマブ(インフィンジ)、イピリムマブ(ヤーボイ)、LAG525、MK-4280、イリノテカン、オキサリプラチン、REGN3767、TSR-033、BI754111、Sym022、FS118(二重特異性抗LAG3/PD-L1拮抗性mAb)、MGD013(二重特異性抗LAG3/PD-1拮抗性mAb)、TSR-022、ニラパリブ、ベバシズマブ、MBG453、デシタビン、スパルタリズマブ、Sym023、INCAGN2390、LY3321367、ラムシルマブ、アベマシクリブ、メレチニブ、BMS-986258、SHR-1702、カマレリズマブ、MK-7684、エチジリマブ/OMP-313M32、チラゴルマブ/MTIG7192A/RG-6058、BMS-986207、AB-154、ASP-8374、JNJ-61610588、CA-170d、エノブリツズマブ/MGA271、MGD009、I-8H9/オンブルタマブ、トラスツズマブ、MGD013(抗PD-1、抗LAG-3デュアルチェックポイント阻害剤)、BGB-A1217、CM-24(MK-6018)、BMS986178、MEDI6469、PF-04518600、GSK3174998、MOXR0916、ウトミリマブ(PF-05082566)、ウレルマブ(BMS-663513)ES101、BMS-986156、TRX-518、AMG228、JTX-2011、GSK3359609、BMS-986226、MEDI-570、またはバリルマブ(CDX-1127))などの追加の治療薬を含むことができる。
医薬製剤は、静脈内に、動脈内に、経口により、非経口により、頬側に、局所に、経皮により、直腸に、筋肉内に、皮下に、骨内に、経粘膜に、吸入により、または腹腔内に投与する経路を含むがこれらに限定されない投与経路のために製剤化することができる。本明細書に記載される組成物は、水性液体分散物、自己乳化分散物、固溶体、リポソーム分散物、エアロゾル、固体剤形、粉末、即時放出製剤、制御放出製剤、速溶製剤、錠剤、カプセル、丸剤、遅延放出製剤、延長放出製剤、パルス放出製剤、多粒子製剤、ならびに即時および制御放出混合製剤を含み得るが、これらに限定されない。
実施例7. 除核細胞を用いて、がんを処置する
トリプルネガティブ乳がんなどのがんと診断された対象に、免疫チェックポイント阻害剤(例えば、抗PD-1/PD-L1モノクローナル抗体もしくはその単一ドメイン抗原結合断片、またはその抗体-薬物コンジュゲート)または単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合断片などの抗がん治療剤を含有または発現するように操作された複数の細胞質体を含む医薬製剤を投与する。医薬製剤は、静脈内投与または吸入による投与用に製剤化される。医薬製剤は、対象に静脈内または吸入によって、1回投与される(誘導相)。その後、医薬製剤は、少なくとも毎週、2週毎に1回、3週毎に1回、4週毎に1回、5週毎に1回、6週毎に1回、7週毎に1回、2ヶ月毎に1回、6ヶ月毎に1回、または任意の最適な時間間隔もしくはサイクル毎に1回の頻度で対象に投与される。いくつかの場合であって、医薬製剤は、維持相のための時間間隔またはサイクルで投与される。腫瘍塊の減少、および/または腫瘍バイオマーカーレベル(がん胎児性抗原(CEA)、サイトケラチン断片19(CYFRA21-1)およびニューロン特異的エノラーゼ(NSE))の減少を、処置過程中にモニタリングする。処置の誘導後、腫瘍量およびバイオマーカーレベルは減少し、用量依存的に減少し続け、医薬製剤が、がんを処置するのに治療上有効であることを示す。
この例では、複数の細胞質体は、間葉系間質細胞(MSC)または誘導性多能性幹細胞(iPSC)から生成され、がん細胞上で発現されるリガンドに特異的なホーミング受容体(例えば、カルボニックアンヒドラーゼ9(CA9)、カルボニックアンヒドラーゼ12(CA12)、がん/精巣抗原83(CT83)、デスモグレイン(DSG3)、FAT型カドヘリン2(FAT2))を発現するように遺伝子操作される、可能性のあるGタンパク質共役受容体87(GPR87)、KISS1受容体(KISS1R)、LY6/PLAURドメイン含有3(LYPD3)、溶液担体ファミリー7メンバー11(SLC7A11)、および膜貫通セリンプロテアーゼ4(TMPRSS4))。MSCまたはiPSCはまた、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらの組み合わせなどの「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを発現するように操作される。MSCおよびiPSCのホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドの発現の操作は、MSCまたはiPSCの細胞表面で発現されるホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを有する細胞質体を生成するために、MSCまたはiPSCの除核の前に、本明細書に記載される適切な方法を使用して行われる。
ホーミング受容体を発現するMSCまたはiPSCおよび「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドは、本明細書に記載される好適な方法を使用して除核され、任意選択で、凍結乾燥、凍結乾燥、または凍結保存を使用して保存される。必要な時点で、ホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを発現するように操作されたMSCまたはiPSCは、本明細書に記載される好適な方法(例えば、抗PD-1抗体または単一ドメイン抗体をコードするmRNAのトランスフェクション)を使用して、抗がん治療剤を発現するようにさらに操作される。抗がん治療剤は、ホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドと共に細胞質体で発現される。細胞質体は、ヒト投与用に製剤化される。
実施例8. 除核細胞による炭疽菌感染の治療
対象は炭疽菌(Bacillus anthracis)に曝露されており、炭疽菌のエピトープに結合して感染を中和する抗体または単一ドメイン抗体またはその抗原結合断片を含有または発現するように操作された複数の細胞質体を含む医薬製剤を投与される。医薬製剤は、静脈内投与または吸入による投与用に製剤化される。医薬製剤は、静脈内または吸入により対象に1回投与される(誘導相)。その後、医薬製剤は、少なくとも毎週、2週毎に1回、3週毎に1回、4週毎に1回、5週毎に1回、6週毎に1回、7週毎に1回、2ヶ月毎に1回、6ヶ月毎に1回、または任意の最適な時間間隔もしくはサイクル毎に1回の頻度で対象に投与される。医薬製剤の投与の後、対象における炭疽菌(Bacillus anthracis)の減少が観察され、このことは、医薬製剤が炭疽菌(Bacillus anthracis)による感染によって引き起こされる疾患または疾病を処置するのに治療上有効であることを実証している。
この例では、複数の細胞質体は、間葉系間質細胞(MSC)または誘導性多能性幹細胞(iPSC)から生成され、複数の細胞質体を生成するための除核の前または後に抗体または単一ドメイン抗体またはその抗原結合断片を発現するように遺伝子操作される。抗体もしくはその抗原結合断片または単一ドメイン抗体の、炭疽菌によって発現されるエピトープまたは炭疽菌の胞子のエピトープへの結合は、炭疽菌もしくは炭疽菌の胞子を分解の標的にすることによって治療特性を直接付与するか、または炭疽菌もしくは炭疽菌の胞子に対する免疫細胞を動員および活性化する。いくつかの場合では、除核細胞は、炭疽菌感染の大発生を予期して大量に製造および保存される。保存は、細胞質体の凍結保存、凍結凍結ハイバネーション、または凍結乾燥であり得る。緊急の必要性がある場合、細胞質体の生物学的活性を回復させることができ、細胞質体を投与用の医薬製剤に調製することができる。
実施例9. 単鎖抗体を発現する除核細胞の産出する
MSCは、1つ以上の外因性単鎖抗体を発現するように遺伝子操作される。単鎖抗体をコードする核酸は、ヒスチジンタグ(6XHisタグ)(配列番号1702)を含む。いくつかの実施形態では、単鎖抗体をコードする核酸は、マウスα-グロビン由来の5’および3’非翻訳領域(UTR)に隣接している。プソイドウリジンの完全置換を用いて転写物を合成する。5’キャップ構造(CleanCap(登録商標)AG)および3’ポリ(A)テール(120A)(配列番号1703)を付加した後であって、合成された核酸(例えば、mRNA)は、シリカ膜で精製される。TriLinkからの、予め作製されたmRNAを、Lipofectamine 3000(ThermoFisher、#L3000008)を使用して30分間、肺ホーミング細胞質体(1μg/1×10)のmRNAトランスフェクションに直接使用する。トランスフェクトした細胞質体をすすぎ、次いで24ウェルプレートに播種し(25,000/ウェル、1ml培地)、条件培地を24、48、72、および96時間で収集し、抗体レベルをELISAによって定量する。96ウェルELISAプレートを抗6XHis抗体(配列番号1702として開示される「6XHis」)(Cell Signaling、#2365)でコーティングし、続いて6XHis抗体(配列番号1702として開示される「6XHis」)を含む細胞質体条件培地に結合させる。ペルオキシダーゼ抗体にコンジュゲートした抗ラクダ科動物VHHを二次抗体(Jackson Immunoresearch、128-035-232)として使用し、続いてTMBインキュベーション、停止溶液(Biolegend)を使用し、450nmの波長でμQuantプレートリーダー(Biotek)で読み取る。標準曲線は、細菌精製6XHis抗体(配列番号1702として開示される「6XHis」)に基づく。
実験をトリプリケートで行い、結果を平均ng/mlとして報告し、有意差をスチューデントt検定で決定する。インビトロで標的活性を調節する細胞質体によって産生される抗体の能力は、標的抗原を発現し、FACSによる抗体結合または増殖、死滅、免疫抑制、サイトカイン分泌などの検出可能な細胞変化に応答する細胞ベースのアッセイを使用して試験される。例えば、LPS刺激の有無にかかわらず、マウスマクロファージ細胞株RAW264.7(ATCC)を用いてマクロファージ遊走阻害因子(MIF)抗体生物活性実験を行う。細胞を、NuncMaxisorp96ウェル平底組織培養プレート中で、単独でまたは10ngのLPSと組み合わせて、125、250、または、500nMの細胞質体または細菌精製抗MIF抗体の有無にかかわらずインキュベートする。細胞を37℃で18時間インキュベートし、その後、上清を回収し、マウスTNF-αELISA(R&Dシステムズ)で試験する。実験をトリプリケートで行い、スチューデントt検定で決定した条件および有意差についてのIC50として結果を報告する。
図10A~Cは、本明細書に記載の抗体(例えば、ナノボディ、単一ドメイン抗体、またはscFv)を発現する除核細胞操作細胞の例示的な実験観察を示す。細胞除核について、ヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)不死化の脂肪由来間葉系間質細胞を、10μg/mlの最終濃度でサイトカラシンB(Sigma Aldrich、#C6762)を含むフィコール勾配(GEヘルスケア、#17-0300-500)に負荷した。細胞を、最小限の制動を用いて、26,000rpm、および31℃で60分間スピンダウンした。Vybrant Dyecycle Green(Invitrogen、#V35004)で染色した後、落射蛍光顕微鏡(Nikon Eclipse Ti)によって除核効率を調べた。scFv分泌について、レンチウイルスpLV-EF1AマウスCTLA-4 scFvをVectorBuilderから購入し、hTERT MSCを、8μg/mlのSureENTRY形質導入試薬(Qiagen、#336921)を含むOpti-MEM培地(ThermoFisher、#31985088)中で2~5MOIで形質導入した。4時間の共インキュベーション後、形質導入複合体をCCMで置き換えた。6ウェルあたり5E5細胞で細胞を播種し、24および48時間後に条件培地を回収した。scFv検出は、高吸収ELISAプレート(Biolegend、#423501)を抗CH3(BioRad、#MCA878G)抗体でコーティングすることによって行った。プレートを4℃で一晩インキュベートした。次いで、ブロックし、条件培地と共に室温で2時間振盪しながらインキュベートした。scFvを精製抗ヒトIgGFc(BioLegend、#409302)で検出し、シグナルをTMD基質(Biolegend、#421101)で発色させた。吸光度をμQuantプレートリーダー(Biotek)で450nmで読み取り、バックグラウンドを570nmで測定した。
scFv分泌について、抗PD-L1NB(ナノボディまたは単一ドメイン抗体またはscFv)または抗CTLA-4NB(ナノボディまたは単一ドメイン抗体またはscFv)をコードする1μgのmRNAを、49μlの予熱したopti-MEM(ThermoFisher、#31985088)に添加し、別に4μlのLipofectamine 3000(ThermoFisher、#L3000008)を46μlのopti-MEMに添加した。リポフェクタミンおよびmRNA溶液を一緒に混合し、室温で15分間インキュベートした。MSCまたは除核細胞を、抗生物質を含まないαMEMに1E6細胞/mlで懸濁した。100μlの混合mRNAリポフェクタミン-3000溶液を1mlのMSCまたは除核細胞の懸濁液に添加し、完全に混合し、37℃で30分間インキュベートした。細胞を洗浄し、2.5E4細胞を各24ウェルに播種し、条件培地を24時間毎に回収した。scFvレベルは、抗PD-L1NBの検出のための抗Hisタグ抗体(ThermoFisher、#MA121315)および抗CLTA4NBの検出のための抗FLAGタグ抗体(Sigma、#F3165)で高吸収ELISAプレート(Biolegend、#423501)をコーティングすることによって決定した。プレートを4℃で一晩インキュベートした。次いで、プレートをブロックし、条件培地と共に室温で2時間振盪しながらインキュベートした。scFvをペルオキシダーゼヤギ抗アルパカIgG、VHHドメイン(Jackson Immunoresearch、#128-035-232)で検出し、シグナルをTMD基質(Biolegend、#421101)で発色させた。吸光度をμQuantプレートリーダー(Biotek)によって、450nmで読み取り、バックグラウンドを570nmで測定した。図10Aは、非トランスフェクト(hTERT)およびトランスフェクト(scFv)細胞の条件培地中でELISAによって測定された分泌scFvを示す代表的なグラフ。細胞を除核し(除核細胞のみおよび除核細胞scFv)、6ウェルプレート(0.5×10/ウェル)に播種し、ELISA検出のために除核の24時間後および48時間後に条件培地を回収した。平均±SEM、n=3の生物学的複製。図10Bは、非トランスフェクト(hTERT-MSCのみ)およびトランスフェクト(有核細胞NBαPD-L1)細胞の条件培地中でELISAによって測定された分泌抗PD-L1NBを示す代表的なグラフである。細胞を6ウェルプレート(0.5×10/ウェル)に播種し、ELISA検出のために除核の24および48時間後に馴化培地を回収した。平均±SEM、n=3の生物学的複製。図10Cは、非トランスフェクト(hTERT-MSCのみ)およびトランスフェクト(有核細胞NB α CTLA-4)細胞の条件培地中でELISAによって測定された分泌抗CTLA-4NBを示す代表的なグラフである。細胞を6ウェルプレート(0.5×10/ウェル)に播種し、ELISA検出のために除核の24および48時間後に条件培地を回収した。平均±SEM、n=3の生物学的複製。図10A~Cは、除核細胞がscFvまたは単一ドメイン抗体を発現および分泌した(馴化培地中の抗体を検出することによって示されるように)ことを示す。
実施例10. 特発性肺線維症(IPF)の処置のための医薬製剤を製造する
本明細書に記載されるのは、IPFの治療のための医薬製剤であって、医薬製剤は、本明細書に記載の除核細胞を含む。医薬製剤は、本明細書に記載の薬学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤を含むことができる。医薬製剤は、アジュバントを含むことができる。医薬製剤は、ニンテダニブまたはピルフェニドンなどの追加の治療剤を含むことができる。
医薬製剤は、静脈内に、動脈内に、経口により、非経口により、頬側に、局所に、経皮により、直腸に、筋肉内に、皮下に、骨内に、経粘膜に、吸入に、または腹腔内に投与する経路を含むがこれらに限定されない投与経路のために製剤化することができる。本明細書に記載される組成物は、水性液体分散物、自己乳化分散物、固溶体、リポソーム分散物、エアロゾル、固体剤形、粉末、即時放出製剤、制御放出製剤、速溶製剤、錠剤、カプセル、丸剤、遅延放出製剤、延長放出製剤、パルス放出製剤、多粒子製剤、ならびに即時および制御放出混合製剤を含み得るが、これらに限定されない。
実施例11. 特発性肺線維症(IPF)を処置する
IPFと診断された対象は、CTGFを標的化する治療剤、例えばその抗体-薬物コンジュゲートまたは単一ドメイン抗体もしくはその抗原結合断片を含有または発現するように操作された複数の細胞質体を含む医薬製剤を投与される。医薬製剤は、ニンテダニブまたはピルフェニドンなどの少なくとも1つの追加の治療薬を含むことができる。医薬製剤は、静脈内投与または吸入による投与用に製剤化される。医薬製剤は、対象に静脈内または吸入により1回投与される(誘導相)。その後、医薬製剤は、少なくとも毎週、2週毎に1回、3週毎に1回、4週毎に1回、5週毎に1回、6週毎に1回、7週毎に1回、2ヶ月毎に1回、6ヶ月毎に1回、または任意の最適な時間間隔もしくはサイクル毎に1回の頻度で対象に投与される。いくつかの場合では、医薬製剤は、維持相のための時間間隔またはサイクルで投与される。
この例では、複数の細胞質体は、間葉系間質細胞(MSC)または誘導性多能性幹細胞(iPSC)から生成され、本明細書に記載される肺細胞によって発現されるリガンドに特異的なホーミング受容体を発現するように遺伝子操作される。MSCまたはiPSCはまた、CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらの組み合わせなどの「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを発現するように操作される。ホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドの発現に対するMSCおよびiPSCの操作は、MSCまたはiPSCの細胞表面で発現されるホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを有する細胞質体を生成するためのMSCまたはiPSCの除核の前に、本明細書に記載される適切な方法を使用して行われる。ホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを発現するMSCまたはiPSCは、本明細書に記載される適切な方法を使用して除核され、任意選択で、凍結乾燥、凍結乾燥、または凍結保存を使用して保存される。必要な時点で、ホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドを発現するように操作されたMSCまたはiPSCは、本明細書に記載される好適な方法(例えば、抗CTGF抗体または単一ドメイン抗体をコードするmRNAのトランスフェクション)を使用して、抗がん治療剤を発現するようにさらに操作される。抗がん治療剤は、ホーミング受容体および「don’t eat me」シグナル伝達ペプチドと共に細胞質体で発現される。細胞質体は、ヒト投与用に製剤化される。
実施例12. 除核細胞の凍結乾燥
間葉系間質細胞(MSC)は治療効果があることが示されている。MSC細胞療法の使用は、費用がかかり、かつ厳しい保存および移入の凍結保存条件のために制限されている。本明細書には、より低温(例えば、-80℃または-20℃)で経時的に細胞安定性および生存率を保存することによってこのプロセスを容易にする凍結乾燥技術が記載される。除核細胞の生存率、活性、およびタンパク質発現を無傷に保ちながら、除核細胞凍結乾燥を最適化することにより、除核細胞を用いた治療をより利用しやすくすることができる。液体窒素と比較してより高い温度での除核細胞生存率の延長は、それを既製の製品にし、輸送、送達および保存コストを低減することができる。さらに、凍結乾燥された除核細胞は、凍結培地中に再懸濁され、液体窒素中に保存された除核細胞よりも一過性の加温事象に対して感受性が低い。さらに、凍結乾燥は、特に大規模に、(例えば、再結晶による)細胞損傷の原因となる解凍プロセスを含まない。
実験手順 細胞生存率アッセイ
凍結乾燥プロセスが除核生存率に影響を及ぼすかどうかおよびどのように影響を及ぼすかを決定するために、ヒトhTERT MSCを完全αMEM培地(16.6%FBS、1X Glutamax、1X AAおよびHEPES)において増殖させる。除核の24時間前に、細胞を完全培地における0、100mM、または250mMトレハロースと共に37℃でインキュベートする。除核後、500μl中5×10細胞/mlの最終濃度まで、適切な濃度のトレハロースを含有するPBS中に除核細胞を再懸濁する。表4の群リストを試験する。
凍結乾燥は一晩行うことができ、試料は-20℃または-80℃で1、7、14、または28日間保存することができる。各時点について、細胞を、適切なトレハロース濃度を有する0.5mlのPBSに5分間再懸濁し、続いて4.5mlの完全予熱αMEMに再懸濁することができる。凍結乾燥前後の細胞数および形態を比較する自動細胞計数器を用いて、細胞を計数し、それらのサイズを測定することができる。各条件の7,000個の細胞を96ウェルプレートに播種し、対照としての有核細胞と比較して、1、24、48、72、および96時間後にXTTを使用して生存率について分析することができる。残りの細胞は、細胞表面発現、カーゴ発現、および細胞活性のために播種することができる。トレハロースとともにインキュベートし、かつ-80℃で保存した除核細胞は、トレハロースなしで-20℃でインキュベートした除核細胞よりも生存能力が高い。より長い貯蔵期間は、潜在的に25%~30%までの死滅除核細胞を伴う、より低い生存能力の除核細胞をもたらし得る。
実験手順 表面マーカー発現
表4に記載される各試料からの100,000個の細胞を、異なる時点(1、24、48、および96時間)におけるFACSによって細胞表面発現について分析する。各試料を、MSC表面マーカー(CD105+、CD90プラス、またはCD45-)および操作された過剰発現マーカー(CXCR4、PSGL-1、またはCCR2)に対する抗体と共にインキュベートする。凍結乾燥除核細胞は、その膜脂質構造を回収し、天然およびトランスフェクト受容体を発現する。
実験手順 カーゴ発現
700,000細胞の3DトリプルhTERTおよび3DトリプルNB hTERT群を6ウェルプレートに播種する。各試料からの上清を異なる時点(1、24、48、および96時間)で収集し、ELISAを使用して抗ヒトPD-L1単一ドメイン抗体濃度について分析する。凍結乾燥後のmRNA安定性について行った実験は、トレハロースの添加がmRNA安定性およびタンパク質発現を最大3ヶ月維持することを示した。そうして、トレハロースを使用することによって、除核細胞は、新たに調製された除核細胞と同じレベルの抗体発現を維持することができる。
実験手順 除核細胞活性
Boydenチャンバー遊走アッセイを用いて、インビトロ除核細胞活性を評価することができる。表4の各群の50,000個の細胞を、フィブロネクチンをコーティングした8μm細孔インサート上に2時間播種する。下部チャンバーを、陰性対照として0.25%BSAまたは陽性対照として10%FBSを含む無血清αMEMで満たす。ケモカインへの遊走を試験するために、下部チャンバーはSDF1α(100ng/ml)またはCCL2(100ng/ml)を有する。インサートを除去し、クリスタルバイオレットで染色する。遊走した細胞を画像化し、ImageJで分析する。除核細胞が、その生存率、カーゴ発現、および受容体発現を維持する場合、除核細胞はホーミング能力を示し、続いて遊走するであろう。
前述の開示は、明確性および理解の目的のために、ある程度詳細に説明されたが、形態および詳細における種々の変更が、本開示の真の範囲から逸脱することなく行われ得ることが、本開示を読むことから当業者に明白となるであろう。たとえば、上記で説明したすべての技法および装置は、様々な組合せで使用され得る。本出願において引用される全ての刊行物、特許、特許出願、および/または他の文書は、あたかも各個々の刊行物、特許、特許出願、および/または他の文書が、あらゆる目的のために参照により援用されることが個々にかつ別々に示されるのと同程度に、あらゆる目的のためにその全体が参照により援用される。

Claims (80)

  1. 免疫チェックポイント分子を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、
    前記単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性メッセンジャーリボ核酸(mRNA)分子を翻訳するように構成された1つ以上の細胞内小器官と
    を含む除核細胞。
  2. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞に含有される、請求項1に記載の除核細胞。
  3. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞によって放出される、請求項1に記載の除核細胞。
  4. 細胞膜をさらに含み、前記単一ドメイン抗体またはその断片が、前記細胞膜の内腔側で発現される、請求項1に記載の除核細胞。
  5. 細胞膜をさらに含み、前記細胞膜が、前記単一ドメイン抗体またはその断片に結び付けられる膜貫通部分を含む、請求項1に記載の除核細胞。
  6. 前記膜貫通部分が膜貫通ポリペプチドを含む、請求項5に記載の除核細胞。
  7. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、前記膜貫通ポリペプチドのN末端またはC末端と結び付けられる、請求項6に記載の除核細胞。
  8. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、前記除核細胞の細胞表面に結び付けられたアンカー分子に結び付けられ、前記アンカー分子が、グリコシルホスファチジルイノシトール、ファルネシル、パルミチン酸塩、ミリスチン酸塩、またはそれらのいずれかの組合せを含む、請求項1に記載の除核細胞。
  9. 前記単一ドメイン抗体またはその断片を前記除核細胞から別の細胞に移入するように構成された融合タンパク質をさらに含む、請求項1に記載の除核細胞。
  10. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、細胞傷害性薬物に結び付けられる、請求項1~9のいずれか一項に記載の除核細胞。
  11. 前記免疫チェックポイント分子が、プログラム細胞死タンパク質1(PD-1またはPDCD-1)、プログラム死リガンド1(PD-L1)、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(分化クラスター152またはCD152としても知られる、CTLA-4)、T細胞活性化のVドメインIg抑制因子(VISTA)、プログラム細胞死1リガンド2(分化クラスター273またはCD273としても知られる、PDCD1LG2)、B7ホモログ3(分化クラスター276またはCD276としても知られる、B7-H3)、アデノシンA2A受容体(A2AR)、分化クラスター27(CD27)、リンパ球活性化遺伝子3(LAG3)、T細胞免疫グロブリンおよびムチンドメイン含有-3(A型肝炎ウイルス細胞受容体2またはHAVCR2としても知られる、TIM-3)、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、分化クラスター73(CD73)、CD94/NKグループ2メンバーA(分化クラスター159またはCD159としても知られる、NKG2A)、ポリオウイルス受容体関連免疫グロブリンドメイン含有(PVRIG)、ポリオウイルス受容体関連2(PVRL2)、がん胎児性抗原関連細胞接着分子1(CEACAM1)、がん胎児性抗原関連細胞接着分子5(CEACAM5)、がん胎児性抗原関連細胞接着分子6(CEACAM6)、接着斑キナーゼ(FAK)、C-Cケモカイン受容体2型(CCR-2)、ケモカイン(C-Cモチーフ)リガンド2(CCL-2)、白血病阻害因子(LIF)、分化クラスター47(CD47)、シグナル調節タンパク質α(SIRPα)、マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)、コロニー刺激因子1受容体(CSF-1R)、インターロイキン3(IL-3)、インターロイキン-1受容体アクセサリータンパク質(IL-1RAP)、インターロイキン8(IL-8)、セマフォリン-4D(SEMA4D)、アンジオポエチン-2、CLEVER-1、チロシン-タンパク質キナーゼ受容体UFO(Axl)、ホスファチジルセリン、またはそれらの断片を含む、請求項1に記載の除核細胞。
  12. 前記免疫チェックポイント分子がPD-L1を含む、請求項11に記載の除核細胞。
  13. 前記免疫チェックポイント分子がCTLA-4を含む、請求項11に記載の除核細胞。
  14. 前記免疫チェックポイント分子が、配列番号155~164、203、204、315~322、511、531~535、551~554、571、594、611~619、または711のいずれか1つに対して約80%以上同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の除核細胞。
  15. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号801に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるデオキシリボ核酸(DNA)配列によってコードされる、請求項1に記載の除核細胞。
  16. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号851に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の除核細胞。
  17. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号901に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるDNA配列からコードされる、請求項1に記載の除核細胞。
  18. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号951に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の除核細胞。
  19. 標的化部分をさらに含む、請求項1に記載の除核細胞。
  20. 前記標的化部分が、肺組織における細胞によって発現されるリガンドに特異的なホーミング受容体を含む、請求項19に記載の除核細胞。
  21. 前記標的化部分が、抗体またはその抗原結合断片を含み、当該抗体またはその抗原結合断片が、前記単一ドメイン抗体またはその断片とは異なる、請求項19に記載の除核細胞。
  22. 前記標的化部分がケモカイン受容体を含む、請求項19に記載の除核細胞。
  23. 前記細胞ががん細胞である、請求項20に記載の除核細胞。
  24. 前記がん細胞が、非小細胞肺がん(NSCLC)、小細胞肺がん(SCLC)、腺がん、扁平上皮がん、大細胞(未分化)がん、大細胞神経内分泌がん、腺扁平上皮がん、または肉腫様がんの細胞である、請求項23に記載の除核細胞。
  25. 前記がん細胞が良性肺腫瘍の細胞である、請求項20に記載の除核細胞。
  26. 前記がん細胞が過誤腫の細胞である、請求項20に記載の除核細胞。
  27. 前記除核細胞が治療剤をさらに含む、請求項1~26のいずれか一項に記載の除核細胞。
  28. 前記治療剤がインターロイキン12(IL-12)を含む、請求項27に記載の除核細胞。
  29. 分化クラスター(CD47)、PD-L1、主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、E(HLA-E)、主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、G(HLA-G)、それらの断片、またはそれらの組合せを含む、免疫回避部分をさらに含む、請求項1に記載の除核細胞。
  30. 前記除核細胞が、約1マイクロメートル(μm)~約100μmの直径を有する、請求項1に記載の除核細胞。
  31. 前記直径が、約5μm~25μmである、請求項30に記載の除核細胞。
  32. 前記直径が、約8μm~12μmである、請求項31に記載の除核細胞。
  33. 前記除核細胞が、他の点で同一の有核細胞と比較して直径が減少し、前記直径が約50%以上減少する、請求項1に記載の除核細胞。
  34. 外因性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片をさらに含む、請求項1に記載の除核細胞。
  35. 前記外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片が、水性条件下で可溶性である、請求項34に記載の除核細胞。
  36. 前記外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドが、腫瘍壊死因子スーパーファミリーメンバー14(LIGHT)、またはその触媒活性断片を含む、請求項35に記載の除核細胞。
  37. 前記除核細胞が親細胞から得られ、前記親細胞が幹細胞を含む、請求項1に記載の除核細胞。
  38. 前記幹細胞が、人工多能性幹細胞(iPSC)、成体幹細胞、間葉系間質細胞、胚性幹細胞、または線維芽細胞を含む、請求項37に記載の除核細胞。
  39. 前記除核細胞が精製される、請求項1~38のいずれか一項に記載の除核細胞。
  40. 前記除核細胞が凍結乾燥される、請求項1~39のいずれか一項に記載の除核細胞。
  41. 請求項1~38のいずれか一項に記載の複数の除核細胞を複数含む、複数の細胞。
  42. a)請求項1~38のいずれか一項に記載の除核細胞と、
    b)薬学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤と
    を含む医薬製剤。
  43. 除核細胞を対象に送達する方法であって、請求項1~38のいずれか一項に記載の除核細胞を前記対象に送達する工程を含む方法。
  44. 対象のがんを処置する方法であって、請求項1~38のいずれか一項に記載の除核細胞または請求項42に記載の医薬製剤を治療有効量で前記対象に投与する工程であって、それにより前記対象のがんを処置する、工程を含む方法。
  45. 前記除核細胞が自家細胞である、請求項43または44に記載の方法。
  46. 前記除核細胞が同種異系細胞である、請求項43または44に記載の方法。
  47. 前記投与する工程が全身投与によって行われる、請求項43~46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記投与する工程の後、前記除核細胞が、前記対象内で5日以下にわたり生存可能である、請求項43~47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 結合組織増殖因子(CTGF)を結合させる単一ドメイン抗体またはその断片と、
    (i)前記単一ドメイン抗体またはその断片をコードする外因性mRNA分子を翻訳し、かつ(ii)前記除核細胞から前記単一ドメイン抗体またはその断片を放出するように構成された1つ以上の細胞内小器官と
    を含む除核細胞。
  50. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、配列番号1701に対して約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%以上同一であるポリペプチド配列を含む、請求項49に記載の除核細胞。
  51. 前記単一ドメイン抗体またはその断片が、CTGFのアミノ酸配列に結合し、前記CTGFのアミノ酸配列が、配列番号1601または配列番号1602を含む、請求項49に記載の除核細胞。
  52. 肺組織における細胞によって発現されるリガンドに特異的な標的化部分をさらに含む、請求項49に記載の除核細胞。
  53. 前記標的化部分が、肺組織における前記細胞によって発現される前記リガンドに特異的なホーミング受容体を含む、請求項52に記載の除核細胞。
  54. 前記細胞が肺胞上皮細胞(AEC)である、請求項52に記載の除核細胞。
  55. 前記細胞が気管支細胞である、請求項52に記載の除核細胞。
  56. CD47、PD-L1、HLA-E、HLA-G、それらの断片、またはそれらのいずれかの組合せを含む、免疫回避部分をさらに含む、請求項49に記載の除核細胞。
  57. 前記標的化部分がケモカイン受容体を含む、請求項52に記載の除核細胞。
  58. 前記標的化部分が接着分子を含む、請求項52に記載の除核細胞。
  59. 前記標的部分が、抗体またはその抗原結合断片を含み、当該抗体またはその抗原結合断片が、前記単一ドメイン抗体またはその断片とは異なる、請求項52に記載の除核細胞。
  60. 前記除核細胞が、約1マイクロメートル(μm)~約100μmの直径を有する、請求項49に記載の除核細胞。
  61. 前記直径が、約5μm~25μmである、請求項60に記載の除核細胞。
  62. 前記直径が、約8μm~12μmである、請求項61に記載の除核細胞。
  63. 前記除核細胞が、他の点で同一の有核細胞と比較して直径が減少し、前記直径が約50%以上減少する、請求項49に記載の除核細胞。
  64. 外因性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片をさらに含む、請求項49に記載の除核細胞。
  65. 前記外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片が、水性条件下で可溶である、請求項64に記載の除核細胞。
  66. 前記外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドが、LIGHTまたはその触媒活性断片を含む、請求項64または65に記載の除核細胞。
  67. 前記除核細胞が親細胞から得られ、前記親細胞が幹細胞を含む、請求項49に記載の除核細胞。
  68. 前記幹細胞が、人工多能性幹細胞(iPSC)、成体幹細胞、間葉系間質細胞、胚性幹細胞、または線維芽細胞を含む、請求項67に記載の除核細胞。
  69. 前記除核細胞が精製される、請求項49~68のいずれか一項に記載の除核細胞。
  70. 前記除核細胞が凍結乾燥される、請求項49~69のいずれか一項に記載の除核細胞。
  71. 請求項49~70のいずれか一項に記載の除核細胞を複数含む、複数の細胞。
  72. a)請求項49~70のいずれか一項に記載の除核細胞と、
    b)薬学的に許容される賦形剤、担体、または希釈剤と
    を含む医薬製剤。
  73. 除核細胞を対象に送達する方法であって、請求項49~70のいずれか一項に記載の除核細胞または請求項72に記載の医薬製剤を前記対象に送達する工程を含む。
  74. 特発性肺線維症(IPF)の処置を必要とする対象の特発性肺線維症を処置する方法であって、請求項49~70のいずれか一項に記載の除核細胞または請求項72に記載の医薬製剤を治療有効量で前記対象に投与する工程を含む方法。
  75. 前記除核細胞が自家細胞である、請求項73または74に記載の方法。
  76. 前記除核細胞が同種異系細胞である、請求項73または74に記載の方法。
  77. 前記投与する工程が全身投与によって行われる、請求項73~76のいずれか一項に記載の方法。
  78. 前記投与する工程の後、前記除核細胞が、前記対象内で5日以下にわたり生存可能である、請求項73~77のいずれか一項に記載の方法。
  79. 疾患または疾病の処置を必要とする対象の疾患または疾病を処置する方法であって、請求項34~36または64~66のいずれか一項に記載の除核細胞を治療有効量で、前記対象における標的細胞に関連する疾患または疾病を有する前記対象に投与する工程を含み、外因性TNFスーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片が、前記疾患または疾病に関連する血管系を正常化し、前記血管系を正常化することが、前記血管系の正常化を伴わない同等の方法の治療有効性と比較して、前記疾患または疾病を処置する治療有効性を増加させる、方法。
  80. 対象の異常な血管系によって少なくとも部分的に特徴付けられる疾患または疾病を処置する方法であって、請求項34~36または64~66のいずれか一項に記載の除核細胞を疾患または疾病を有する前記対象に投与する工程を含み、前記除核細胞によって合成または放出される、外因性腫瘍壊死因子(TNF)スーパーファミリーメンバーポリペプチドまたはその触媒活性断片が、前記対象の異常な血管系を正常化するのに治療上有効である、方法。
JP2023551967A 2021-02-26 2022-02-25 治療的送達のための組成物および方法 Pending JP2024508456A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163154591P 2021-02-26 2021-02-26
US63/154,591 2021-02-26
US202163193949P 2021-05-27 2021-05-27
US63/193,949 2021-05-27
PCT/US2022/018007 WO2022183057A1 (en) 2021-02-26 2022-02-25 Compositions and methods for therapeutic delivery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024508456A true JP2024508456A (ja) 2024-02-27

Family

ID=83049550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023551967A Pending JP2024508456A (ja) 2021-02-26 2022-02-25 治療的送達のための組成物および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230241213A1 (ja)
EP (1) EP4297784A1 (ja)
JP (1) JP2024508456A (ja)
KR (1) KR20230160823A (ja)
AU (1) AU2022227018A1 (ja)
CA (1) CA3208619A1 (ja)
WO (1) WO2022183057A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024079310A1 (en) * 2022-10-14 2024-04-18 Ebbil, Ltd. Sil-6r and ctgf binding proteins and methods of use thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX363188B (es) * 2012-11-30 2019-03-13 Hoffmann La Roche Identificación de pacientes con necesidad de coterapia del inhibidor de pd-l1.
CA3009063A1 (en) * 2016-01-11 2017-07-20 Rubius Therapeutics, Inc. Compositions and methods related to multimodal therapeutic cell systems for cancer indications
MX2020008542A (es) * 2018-02-17 2021-01-08 Flagship Pioneering Innovations V Inc Composiciones y métodos para el suministro de proteínas membranales.
WO2019222547A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Receptor inhibition by phosphatase recruitment

Also Published As

Publication number Publication date
EP4297784A1 (en) 2024-01-03
WO2022183057A1 (en) 2022-09-01
AU2022227018A1 (en) 2023-10-05
KR20230160823A (ko) 2023-11-24
US20230241213A1 (en) 2023-08-03
CA3208619A1 (en) 2022-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10927184B2 (en) Treatment of cancer using humanized anti-CD19 chimeric antigen receptor
EP4159757A1 (en) Sars-cov-2 spike protein binding molecule and application thereof
US11028177B2 (en) Effective targeting of primary human leukemia using anti-CD123 chimeric antigen receptor engineered T cells
JP7048494B2 (ja) 修飾t細胞に対する条件的活性型キメラ抗原受容体
JP7386382B2 (ja) キメラ抗原受容体及びt細胞受容体並びに使用方法
ES2802994T3 (es) Anticuerpo completamente humano contra CD137 humano y uso del mismo
TWI742054B (zh) Gitr抗體,方法及用途
WO2020011970A1 (en) Anti-mesothelin antibodies
US20210038659A1 (en) Combination therapy using a chimeric antigen receptor
JP2021522162A (ja) 抗ror抗体構築物
CA3093740A1 (en) Anti-il-27 antibodies and uses thereof
EP2843051B1 (en) Anti-human cd69 antibody, and use thereof for medical purposes
US20230241213A1 (en) Compositions and methods for therapeutic delivery
JP2021536256A (ja) 修飾t細胞に対する条件的活性型キメラ抗原受容体
CN115087671A (zh) 抗il-27抗体及其用途
WO2020094834A1 (en) Il2rbeta/common gamma chain antibodies
CN116284389A (zh) 抗afp/hla02 tcr样抗体及其用途
KR20240005809A (ko) 항-il-27 항체 및 이의 용도
JP2023518538A (ja) ヒトcd45rcに特異的なキメラ抗原受容体およびその使用
CN117241826A (zh) 用于治疗性递送的组合物和方法
WO2023125813A1 (zh) 抗间皮素纳米抗体嵌合抗原受体及其应用
TWI789679B (zh) 抗人程序性死亡配體-1(pd-l1)的抗體及其用途
US20240166720A1 (en) Bioengineered immunomodulatory fusion protein compositions
WO2023193767A1 (zh) 一种抗原结合蛋白及其应用
TW202313696A (zh) 抗人程序性死亡配體-1(pd-l1)的抗體及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230928